端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2018年9月19日 07:50 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2018年6月28日 20:32 |
![]() ![]() |
46 | 9 | 2018年6月25日 17:55 |
![]() |
0 | 4 | 2018年5月31日 05:03 |
![]() |
17 | 4 | 2018年4月1日 07:54 |
![]() ![]() |
17 | 2 | 2018年3月27日 14:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
過去の質問に既に出ていたらすみません。
遡って質問を見てみましたが、同じような質問を見つけられませんでしたので書き込みさせて頂きました。
ワイモバイルで昔契約していたiphone5sを持っています。
使用期間は1年くらいで、その後解約してたまに自宅のWiFiに繋いで音楽を聞いたりするくらいでほぼ眠っていました。
動作に問題はありません。
今回、ワイモバイルのiphoneSEを契約しましたので、そのn141SiMを元々持っていたワイモバイルのiphone5sに刺してみました。
するとワイモバイルの電波は掴みますが(4Gと表示され電波は4本立ってます)Yahooを開くと読み込みのスピードがとても遅く、そして5sに試しに電話をしてみると20秒位無音の後に呼び出し音がなります。
通信速度と電話に繋がるまでととにかく速度が遅いのです。
ちなみにこの5sのiosのバージョンは最新になっています。
おかしいと思い、またSiMをSEに刺し直したらSEの方では何も問題なく使えます。SEで速度測定したら下り60Mbps以上出てました。
何か考えられる原因はありますか?
ただ単に5sの調子が悪いのでしょうか?
改善方法がありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:22117760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単に5sとSEの本体スペックの差だと思います
(5sの容量圧迫も原因として有りますが)
通信部分の速度は変わらないですが、データ受け取ってからの処理速度は違います
書込番号:22118479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと、SEからVoLTE対応になってますが、5sはVoLTE非対応でVoLTE→WCDMA通話に切り替えが発生します
これは通話時のレスポンスの遅さになってます
書込番号:22118518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
ネットでよく話題になるワイモバイルSIMのn141問題ですね。
結論からいうと、iPhone SE発売時のAPN設定とiPhone 5S発売時のAPN設定が異なっているために、きちんと電波がつかめていないと思います。
APNの設定などは、「iPhone SE n141」とネット検索していただければ、いろいろと候補が出てきます。
候補の中から、記事をよく読んでいただき、自己責任の範囲なので設定すれば改善できるかと思います。
書込番号:22118987
1点

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございました。
スペックの問題だともうどうしようもないですね…
あと電話時のみ3Gになるのですが、それもきっと返信して頂いた内容の理由なんだろうなと思いました。
どうもありがとうございました。
書込番号:22120587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北海のタコさん
返信ありがとうございます。
同じワイモバイルでも5sとSEのAPNって違うのですか?
知りませんでした…
勉強不足でした。
n141のワイモバイルのAPNはどれも同じだと思ってました。
一応、5sにも自作のAPNを入れてみたのですが、通信速度は変わりませんでした。やっぱり遅いです…
(他にも持ってるSIMフリーのiphone8にも自作のAPNを入れて普通に使えてます)
5sも活用したかったのですが、私には使いこなせないかな…と諦めてきました。
どうもありがとうございました。
書込番号:22120614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
n141のSIMカードでiPhone8(SIMフリー)をモバイル通信するためにAPN構成プロファイルを作成しようとしましたが、まったく作れず過去スレを拝見しても分からずです。
iPhone8のn141用APN構成プロファイルの作り方が載っている過去スレやリンク等はございますでしょうか。
また作り方がお分かりになる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
9点

>なななZZさん
https://mobileconfig.azurewebsites.net/
こちらで、APNいれて作成してください。
iPhone XまでiPhone5s SEのn141のSIMカードで動作確認済みです。
書込番号:21373787 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>携帯乞食生活さん
ありがとうございました!
おかげで作成完了し運用可能になりました!
書込番号:21399055
10点

すみません。私もn141のSIMでSIMフリーの iPhone7つかおうとおもってるのですが3gとなってしまうのですが専用apnなどありましたら。おしえてください。
書込番号:21481181 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>jmwtgdwpwさん
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:PAP
でいけると思います。
ただMMSが出来ませんでした。
設定→メッセージ→MMSメールアドレスを設定してもできませんでした。
ANPタイプを設定できればよいのですが、上記のジェネレータでは設定できないようで困っています。
みなさんどのように設定していますか?
ちなみに、softbank Wi-Fiスポットの確認はまだできていません。
Wi-Fiスポットに接続するには、何か設定は必用になりますでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:21661531
5点

情報を補足致します。
当方が使用している端末はau版 iPhone7 SIMロック解除したものになります。
書込番号:21661560
0点

携帯乞食生活さん、かなり勉強させて頂きました。今までの学習した知識を元に自分なりにプロトコールを書いて、子供の5sのn171を新たに買い求めたiphone8に入れ替えました。5sのバックアップを8に無事書き込めました。APN書き換え前に試しに電話してみましたが、出来ました。SMSも出来ました。なんらかの解除がなされたのでしょうか?このままならAPNを書き換える必要ないでしょうか?未だ半信半疑です。
書込番号:21664714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは当方一年半前にワイモバイルで5sを購入し先日iPhoneXを購入したのですがANPダウンロードしても使えず…
どなたかプロファイルの仕方を教えて下さいませんか?
書込番号:21761367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめましてこんにちは。
Y!mobile5sのn141ZでiPhoneXのAPNの設定を教えて頂けますでしょうか?
書込番号:21761376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APN、プロファイル共に上のレスに有ります
書込番号:21921043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB ワイモバイル
ワイモバイルのガラケー(simply)のsimを、iPhone5sで使えますか?
通話のみの利用を考えています。
simの種類は、「n111」です。
データ通信は考えていません。
simロック解除なしで、ガラケーsimで通話できますか?
既出であれば、ソースを教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018501/SortID=21637755/
n101、n111共にタイプ1のnanoSIMゆえほぼ同じモノです
過去クチコミのn101シムでの使用例以外は参考になる方法は無いと思います
ただiPhone5sで通話SMSだけ使ってメリット有るか、と言われればほとんど無いでしょう
(Y!mobile Androidケータイシムは他の機種では通話SMSでしか使えません)
書込番号:21860947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンク先を拝見させていただきました。
スマートキングは2017年10月あたりでふさがれた、みたいな記事を読んだ記憶があるのですが、状況が変わったのでしょうか。
RSIM10+では、やはりいまのところ電波は拾っても通話できません。
SIM下駄を試してみます。
書込番号:21862654
0点

>okotan0201さん
iOSバージョン上がる度に動作が確証出来ないSIM下駄使うぐらいなら素直にSIMフリースマホ(Android or W10M)で使う方が確実ですよ
iPhone5sはテザリング子機としてiPod touch代わりに使う方がまだマシだと思います
書込番号:21862684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっしゃる通り、sim下駄はいつ使えなくなるかわからず、手間もかかって面倒ですね。
ただ、WifiだとiPhone5sを使う用途がありません。
1年ちょっと使用の5sが余っているので、活用したいと思っています。
24hかけ放題sim用の、ガラケー代わりに使えることも期待していました。
素直に、売ってしまったほうが賢そうです。
書込番号:21863308
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
ソフトバンクの6sPlusはsimロック解除されていないと使えません。
書込番号:21719111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nogizaka-keyakizakaさん
また、適当な事な事を言ってるね!
>tak133さん
SoftBankのiphoneならY!mobileのiphoneのSIMカードn141ならSIMロック解除無しで使えますよ。
iphone6s迄ならSIMカードを入れるだけで使えますよ。
iphone7以降もプロファイルを作成すれば使えます。
SIMカードn101 n111はSIMロック解除が必要です。
書込番号:21719536 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>nogizaka-keyakizakaさん
てか、iphone好きでY!mobileのn141でSoftBankのiphone使えるの知らないの??
知らないから、適当な事教えてるんだよね??
もっと調べたから書き込みしたら?
書込番号:21719684 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
現在、ワイモバイルのiPhone5sを利用しています。まもなく更新期間に入るので、これを期にiPhone5sに入ってるsim(n141)をiPhone8(SIMフリー)に差し替えて契約を継続させたいと考えているのですが、その方法やプロファイルダウンロード方法など教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:21706574 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018501/SortID=21692510/
過去スレッドは探しましょう
なおマルチスレッドしてますがPHSカテゴリにスレッド建てるのは宜しく有りません
書込番号:21706642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際、行動した人の顛末はこちら
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024294/SortID=21698496/
これでも分かりにくいと言われたら説明しようがない
書込番号:21708247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)