端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2017年2月25日 23:09 |
![]() |
14 | 5 | 2017年2月27日 14:15 |
![]() |
198 | 49 | 2017年3月5日 11:51 |
![]() |
0 | 1 | 2017年2月23日 21:23 |
![]() |
7 | 5 | 2017年2月24日 06:07 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2017年2月15日 18:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル

テザリングする相方の通信速度によるんだけど、そもそも5sはWi-Fiが大して速くないから、結局5s単体の通信速度と変わらないか、むしろ遅くなる可能性も。
書込番号:20690331
0点

無知で知りませんでした。@ぶるーとさん、ありがとうございました。
書込番号:20690731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
SIMカードのサイズが同じであれば、使えるものと思い込み、
本日、当機種を購入し、このSIMカードをSIMフリーのiPhone7に挿したのですが、
YmobileのAPNプロファイルを導入するもデータ通信ができず、
サポートに確認すると、iPhone5s専用のSIMである為、他機では使用する事ができないと言われました。
過去の投稿に従い、手動でのAPN構成も試みて実行しましたが、
3Gの表示から切り替わらず、モバイルデータ通信ができません。
どうにもならないのでしょうか?何か方法は無いでしょうか?
SIM: n141
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証方法:PAP
プロキシ:空欄
ペイロード選択:Cellular
2点

少しは過去スレッド見て頂きたいのですが
公式HP配布のプロファイルはこのn141用では有りません
(n101,n111用)
ご自身で自作して頂くしか無いです
書込番号:20690135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018540/SortID=20146377/
どうにもならないってことはないですよ。方法もあるし、どうにかしている方もいらっしゃいます。
後はスレ主さんが、どうにかできるか、だけの問題。
書込番号:20690304
4点

ありがとうございます。
もう少し、調べてみようと思います!
ただ、ymobileも、他の機種では使えないとの
説明は一切無く、残念に思っております。
書込番号:20691071
1点

「他の機種で使える」なんて説明もどこにもなかったでしょうに^^;
SIM単体で売ってるならともかく、付属のSIMでそんな説明があった例なんて知らん。
ついでに言えば出来るんだけどそれは裏技であって、ある日突然出来なくなってもワイモバは何の保証もしてくれませんから、お忘れなく。
書込番号:20691105
5点

お疲れ様です。私は、アドバイスをこちらで頂きながら、成功しました^_^
ただ、最初から知っていればさすがに購入は控えてましたが、なんとか接続成功したので良しと思ってます。
書込番号:20695331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
12月にドコモさんからワイモバイルさんに変更し本機種を購入しました。
初めての請求書に続き、二か月目の請求では過剰請求があり、
ひどい状況になっているので参考にお知らせします。
【経緯】
@9月にソフトバンク光を契約していた
A12月に家電量販店(ヤマダ電機さん)でワイモバイルさんに乗り換えた
B家電量販店では光おトク割を申し込めないとのことで
ワイモバイルショップ(イオンモール宮崎店)にて光おトク割を申し込んだ
C1月請求額が説明を受けていた額に比べて高額であった(4回線分のため明らかに違った)
D家電量販店にて確認したところ、光おトク割の登録はあるが割引きされていないとのこと
Eワイモバイルショップにて確認したところ
「ソフトバンク光」のオプション「BBフォン」が適用されていないから割引きできないとのこと。
パンフレットにはBBフォンの表記はない。
光おトク割申し込み時もこの説明は無く、BBフォンが適用されていないため光おトク割を適用できないとの説明もなく、
1月分から光おトク割が適用されるとの説明を受けた。
Fワイモバイルショップの店長は「家電量販店にてBBフォンの説明がなかったことが原因」と他責の言い訳
(光おトク割の手続きを行ったのはショップ)
BBフォンを適用後、過剰請求額を調整していただくこととなった。
Gソフトバンクに確認したところ、ソフトバンク光を契約すればBBフォン契約は必須であり、
登録漏れがあったとのことで、即BBフォンを修正してくださった。
併せて過剰請求額を次回請求時(最短)に調整していただけることとなった。
HワイモバイルショップにBBフォンを修正いただいたことを伝え、調整を依頼した。
しかし光おトク割の適用可否は次回請求までわからないため調整できないとのこと。
(自社の光おトク割の適用可否がわからない理由は不明?)
現時点で2月請求額も確定していないが、3月使用分(4月請求額)まで調整できないとのこと。
I結果として1月〜3月まで過剰請求されることとなり、1か月では15,600円を調整できないため、
最終的には過剰請求額を4月、5月の2か月で調整するとの説明あり。
【感想】
ワイモバイルショップの落ち度で過剰請求されているにも関わらず、即、修正していただけず、
且つこの異常状態が5月請求まで続くことを非常に残念に思っております。
またショップ店長の説明も「光おトク割」の手続きを行った自店舗の落ち度を謝罪することなく、
家電量販店に責任転換する始末で、なおさら残念です。
自ショップの過失にも関わらず、即修正することもなく、3か月も過剰請求されることが信じられない。
今後、このようなことが起きないように情報を展開させていただきます。
31点

消費センターにいって話した方がいい。
書込番号:20698898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だいたい、違約金、工事違約金、全部わかりにくい。
まあ、私がまた行く機会があればだけど、
まあ、イモバンクに改善命令ださないとダメだよて。
総務省も改善命令だして、このありさまか。
また指導しないとダメだよ。
格安シムでも、指導、
本当、指導ばっかりだと、いい評判きかない。イモバンク。
地に落ちたじゃないけど、もともとは、ジェイホンだから、地に落ちてるけど。
書込番号:20699049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>伊達11さん
他のスレの分もまとめて、
あなたに改善命令!
書込番号:20699082 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

イモバンクのまわしもんに改善命令。
金もらってバイトか。
地に落ちてるジェイホン。
書込番号:20699161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イモバンクのまわしもん。名前変えて、あの手この手だなぁ。
みんなわかってるよ。
バレバレだよ。
書込番号:20699228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イモバンクのまわしもんに、時間かけるだけ無駄。
これおかしいと、思ったら、消費センターに間に入ってもらう。消費センターは、ネットで調べれば詳しく書いてあります。
書込番号:20699384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主は気付いてるのに、関係無いのが異様に必死になってるのぅ
書込番号:20699571
5点

消費センターに相談した方がいい。
騙されたらダメですよ。
書込番号:20700038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

消費センターっけ何ですか?
書込番号:20700066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イモバンクってなんのことなんだ?2ちゃんねる用語?
2ちゃんねる好きなら2ちゃんねるから出てくるなよって感じ。一般の人がわからない単語使って独り善がりしてんのがバレバレなんだよ。
書込番号:20700073 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

消費センターは、嘘、騙し、こんなの聞いてなく高額な請求され、困った時に行く所です。
消費センターにいかれると困るから、名前かえあの手この手ですよ。
私は相談に乗ってるだけ、
3月10日て伸ばしすぎ、おかしい。
消費センターに相談した方が早い。
イモバンク、イーモバイルあの、辞めにくかった会社。
書込番号:20700190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

光にしても、携帯と同じで、仮面調査員増やさないとん、わたしも昔被害にあったから、相談所にまた、言っといてあげるよ。
書込番号:20700217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうイーモバイルじゃないし、消費センターは組織名間違ってるし、日本語どうにかしなよ。
書込番号:20700235 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電話しといたから、その騙しの商売ふさがれる。
このやり方考えた部下責任とれと、部下の責任は上司の責任。仮面調査員のこと言ってあげといたから、よかったですね。
相談して困ること、言われて困ること、
何かあるんですか。
今、また、指導あるよ。
書込番号:20700413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、御意見、アドバイスいただきまして、ありがとうございます。
回答遅れ、すみません。
>伊達11さん
ご指摘のように3月10日まで2週間以上も「光おトク割」が適用されるかわからない
というのは不自然ですので消費者センターに相談してみます。
消費者センターのサイトを確認したところ、
「トラブルが生じた場合、早めにお近くの消費生活センター等に相談してください。」とありましたので、
月曜日に相談してみようと考えています。
>kariyuさん>ユニコーンIIさん
ショップ店員からは、
「過剰請求を調整する方向で動きますが、約束できない」と説明されました。
その旨、紙面で下さいと依頼しましたが約束できないから紙面でも残せないと。
相談時、2月請求額は確定していませんでしたから、この時点で修正いただければ
1月分5200円の修正で終わる話が、3月分まで過剰請求され、且つ異常請求の
修正も約束できないでは、どうすれば良いかもわからず、ワイモバイルのサイトに
相談したのですが、ショップでしか対応しないの一点張り。
伊達11さんにアドバイスいただいたように消費者センターに相談する方が
最善のようにも思われます。
消費者センターに相談次第、内容を記載させていただきます。
皆様、ありがとうございます。
書込番号:20710857
2点

>satsumahayato1002さん
ようやく状況が把握出来たように思います。
このような状況でしたら、おっしゃるように、
早めのご相談が良いように思います。
お返事ありがとうございました。
書込番号:20710908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はいったことあるから言うが、消費センターの人が間入ってくれる。ワイモバイルは逃げてるだけ。いつものことだと。店員の説明不足となり、解決するはず。ならなかったら、戦えばいい。これは、公開されるから、この商売ができなくなりワイモバイルが嫌がるから。解決するはず。今の光契約は、複雑でわかりにくい。イモバンクの光のオプションは、いらないから、ネットで調べればわかる。
だから、言ったでしょ。時間かければ違約金で脅してくると、時間かけるだけ無駄、行く所行って、早く解決した方がいいと。
書込番号:20711397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついでに、ネットで調べれば、わかるが総務省の行政指導の方にもこんな光の契約おかしいと電話しとけばいいよ。
書込番号:20711410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>伊達11さん
あなたが書いてることで、まぁ同意できるのは、
センターに相談した方がいい、というところだけ。
その理由やその他の書き込みについては、
私怨にまみれ、冷静さ欠き、的外れ、
私にはこの様にしかみえませんね。
で、クーリングオフになるのかどうかはわかりましたか?
では、さよなら。
書込番号:20711466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、皆さんに被害に遭われてるから本当のことを書いてるだけ。
書かれて困るぐらいなら、ちゃんと説明して商売すればいい。
私は意見情報を仕入れてるだけ。
私は大人だから、行く所にいくだけです。
行かれて困る商売するからです。
また、行政指導されても仕方ない。
書込番号:20711776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
2台MNPすると1台は実質0円、2台目は一括0円(月サポあり)な店舗もあるようなので
とりあえず2年・・・と考え、この機種を検討しております。
過去質問にもワイモバイルの他のSIMではこちらの機種は使えないとありますが
現在も使えないと考えてもよろしいでしょうか?
もしワイモバイルのSIMフリー用のSIMでもこちらの機種が使えるなら
3台契約する予定なので、
1活0円のP9あたりにiPhone 5sを2台と考えて
家族で使用なので、サイズや使いがってが・・・という時に交換ができたらと思ったのですが
調べてるみると、iPhone 5sは専用SIMであるとこちらの掲示板などで知りました。
念のため・・・と思い、店舗で質問してみると、自分達はSIMを差し替えて色々使用してるけど
問題なく使えてると言われてしまい
本当に??と疑問でして。
それから、iPhoneのメッセージとメールアプリについてお伺いします。
とりあえず2年と考えてはいるのでメールを使う時はGmailを使おうかと思っているのですが
ワイモバイルサイトを見ていると、キャリアメールにあたるymobile.ne.jpはメッセージで使用、
yahoo.ne.jpはメールと書いてあり、
ワイモバイルではキャリアメールはメッセージのみでしか使用できないのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

入力している間に、ちょうど↓の方と質問内容かぶってしまいました
すみません。
書込番号:20684445
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
既出でしたら申し訳ありません。
y!mobileのiPhone5sで、他のAndroidスマホで契約したsimを使用したいと思っていますが、何か方法はないでしょうか。
IMEI制限がかかってることは承知しています。
下駄の使用など、方法が載っているサイト等ありましたらお教えいただけますと幸いです。
私が元々y!mobileを使用しており、父がMNPでy!mobileにしました。後日、iPhone5sの画面が見づらいので、スマホを交換しようということになりましたが、調査不足によりIMEI制限がわかり、困ってしまいました。
また、何とか今の通常のsimをiPhone用のsimに変えることはやはり不可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20684431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


まず、根本的な情報から
*Y!mobileのiPhone5sはシムロック機種なのでn141シム or Softbank iPhoneシム以外認識しません
*IMEI制限はY!mobileシムにおいてはルーターシムのみとなっています
ですのでAndroidシムはIMEI制限無いがiPhone5sがシムロックされてる以上、認識させられない
認識させるのは
*SIM下駄使ってiPhoneに無理矢理認識させる
*iPhone5sをファクトリーアンロックして無理矢理シムフリーにする
(中国とかの非公式業者依頼)
上記方法が有りますが、非公式方法なので安全では有りません
通常では無理でしょう
書込番号:20685063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
しかし、iPhone用のシム141ではなく、通常のシムでこのiPhoneを使用したい件です。
書込番号:20685064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファクトリーアンロックしたとか、シム下駄使った実例報告が無い以上、無理だと思います
書込番号:20685083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yモバイルの5Sも15,800円払えばアンロックしてもらえます。
http://xiaolongchakan.com/archives/4031729.html#YmobileYahoo
書込番号:20685431
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
ワイモバイルのiPhone5sを検討中です。気になることがあって質問いたします。PCはWindows10なのですが、Windows10ではiphoneを認識せず、iTunesが使えないという話を聞きました。検索すると解決法がいくつか見あたりますが、本当に解決している(PCの設定を変更するなど)のでしょうか?
書込番号:20655187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に使えてますよ。
ただ最初は使えなかったんでドライバーの入れ替えはしましたがね。
やり方はアップルのサイトに載ってますよ。
書込番号:20655212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方win10を自作PCに入れて使用しておりますが、iPhone6は問題なく認識されております。(iPhone6は2台あり、どちらとも問題なくに認識されています)
ノートPCもwin10ですが、こちらでも問題なく認識されています。
少し調べてみましたが、どうしても繋がらないという書き込みは無い様に見えます。
もし認識しない様でも、適切な対処法で対処したら問題ないかと思われます。
書込番号:20655349
1点

>sky878さん
>ジョリクールさん
ありがとうございます!
書込番号:20655378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あるとすればWindows10だからじゃなく、最新のiTunesと古いiPhone(iOS)の組み合わせで使えないとかじゃないかな?
書込番号:20655639
1点

>どうなるさん
それはi Phone5sのiOSをアップデートして解決するものなのでしょうか?
書込番号:20657334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それはi Phone5sのiOSをアップデートして解決するものなのでしょうか?
ワイモバイルのiPhone5sってことで、おそらく新品での契約、今売ってる5sの初期のiOSは9(or 10)なので、最新のiTunesとの組み合わせは問題ないです(iOSは10.xxが最新)
iOSもiTunesも細かいバージョンがあるんですが、新しいiTunesと古いiOS(新しいiOSと古いiTunes)、新しいPC(Mac)のOSと古いiTunes(新しいiTunesと古いPCのOS)なんかの組み合わせで入れれなかったり、使えなかったりっていうのが出てきます
【例】
iPhone7を買ってきたiOSは最新、持ってるMacはかなり古いやつで最新のOSは入れられない、最新のiTunesは持っているMacにインストール出来ない、持っているMacに入っている古いiTunesにiPhone7(最新のiOS)は対応していない
↑こんな感じのことがある
今のところiPhone5sに最新のiOSは対応しているし、Windows10に最新のiTunesも対応、当然最新のiTunesと最新のiOS(iPhone5s)の組み合わせも対応しているので特に使えないとかはないので心配しなくていいですよ
念のためというかiPhoneとiOSって毎年新しいのが出るんだけど、新しいiOSが出るとほぼ必ず最新iOSはiPhone○以降にしか対応してませんみたいなのがあって、買い換えずに年数が経っていくと上に書いたようにiPhone(iOS)とPC(Mac)とiTunesのバージョンがズレてくるから、前まで使えてたのに…みたいなことが起きる感じですね
(僕の予想ではiOS11で5sは大丈夫、iOS12だと50%くらいの確率かな?って感じ)
【今後注意するとすれば…】
今まで通りのスケジュールならiOS11が出るのが今年の秋、iOS12が出るのが来年の秋、iPhone5sがiOS11までしか対応しなかったとしても来年の秋〜冬までは最新iOSを使えるって感じなのでまず問題はないはずだけど、自分の持ってるiPhoneが最新OSで使えなくなったとき、最新OSに対応しているけど自分の都合でアップデートせず古いOSで使い続けるときに、PC(Mac)用のiTunesがバージョンアップされたときは、「最新バージョンが出てる、早速アップデートだ!」とやらずに、自分のiPhoneに最新のiTunesが対応しているのか確認してから問題無ければアップデート、問題がありそうなら古いiTunesを使い続けるという感じですね
あー、えらい長くて分かりにくい文章になってしまったなぁ
つまりは「iPhone5sとWindows10とiTunesは無問題!」ってことだ(´・ω・`)
書込番号:20657688
4点

>どうなるさん
たいへん詳しくありがとうございました。とてもよく理解できました。
書込番号:20661022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)