端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2019年7月13日 08:26 |
![]() |
40 | 7 | 2019年6月2日 09:16 |
![]() |
25 | 10 | 2019年4月8日 15:07 |
![]() |
75 | 31 | 2019年3月17日 11:12 |
![]() |
5 | 2 | 2018年11月28日 06:41 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2018年11月13日 16:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
Y!mobileのiPhone5sの2年契約が終わります。
2年前にiPhone5sが実質無料だったときのように、
Y!mobileのiPhone6sが実質無料になるなら、
Y!mobileのiPhone6sに機種変更するのですが、
新規契約かMNP転入の方しか安くならないようなので、
UQmobileへのMNP転出を検討しております。
そこで、
Y!mobileのiPhone5sをUQmobileで使用検証なされた方おられましたら、
ご助言いただけると嬉しいです。
0点

公式シムロック解除出来ないから無理です
書込番号:22257528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テルルなどでUQモバイルのSEは一括5000円で買えるます。
素直にSE使う方が幸せですよ。
5Sならメルカリで5000円以上で売れると思いますので、新しい端末で気分よく使いましょう。
書込番号:22257572
0点

>am3125yyさん
SIMロック解除が公式には出来ないので、UQモバイルでは使えません。
UQモバイルのiphoneSEにmnpが良いかと思います。
条件の良いショップだと、以前は一括0円とかあったんですが、今は一括5000円、SIMカード発行手数料3240円ですね。
sプランなら一年間は800円位で持てますよ。
一年後は+1080円です。
書込番号:22257816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
やはりロック解除できないのですね。残念です。使い道がありません。
>とねっちさん
テルルというショップがあるのですね。ネットで購入できるかどうか、
検索してみます。
またY!mobileロックのiPhone5sもメルカリで5000円程度で売却できるのですね。
毎月3200円程度払い続けているので、UQmobileで毎月の料金を安くしたいです。
>ごみクズ乞食さん
なかなかiphoneSE一括5000円のサイトが見つかりません。
最大13000円キャッシュバックのサイトは見つけました。
キャッシュバックに加えて、
1年間毎月800円程度、次の1年間は+1080円のサイトを見つけて、契約したいです。
書込番号:22260228
2点

情報共有いたします。
Y!mobileのSIMロックのかかったiPhone5sを眠らせたままでしたので、
先日、LINEモバイル(ソフトバンクSIM)を新規契約して差し込んでみましたら、
問題なく、使用できましたので、報告致します。
書込番号:22793895
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル

解約してシムだけ新たにYモバイルとか?
書込番号:21599437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://shimajiro-mobiler.net/2017/09/15/post49881/
日本通信のsoftbank iPhone用mvnoで理論上は使用可能と予想出来ますが、実際使用出来た様な情報って無いですね
softbank版のiPhoneは使用可能なのは情報として有りますが
書込番号:21599457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電話番号にこだわりがなければ、
私も、エリズム^^さんと同じで、
現回線は解約、改めて Y!mobileで新規契約、
が宜しいと思いますが…。
書込番号:21599837
2点

データ通信のみにしたいと考えています。
n141はややこしいので別の会社のSIMで運用できればと思っています。
書込番号:21599899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シムロックされたiPhone5シリーズはiPod touch代わりとして使う以外、使い道が無い様に思う
ファクトリーアンロックするにも数万円かかるし
書込番号:21600150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

bmobileのsimで、Yモバイルの5s 使えますよ。
bmobile をmnpの弾に使用してます。bmobile は、データを使用しないと予約番号発行できないため、よくYモバイルの5sにbmobile のsimを差して使用してます
書込番号:21614079 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

はじめまして。
ymobile iphone5s を使用しています。
b-mobileの990ジャストフィットを検討しています。
iphone5s持ち込みmnpで加入できるでしょうか?
ネットで探すも成功例がみられないので、
具体的な手順を教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:22707833
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
もうすぐY!mobileで契約したiphone5sが2年をむかえ料金がアップするので、先日ソフトバンクに乗り換えをしました。
これまで使っていたiphone5sは先月アップルストアで本体交換したばかりでまだまだ使えるので、
このiphone5sをmineoのSプランで使用したいと考えています。
mineoのHPの動作確認一覧では「ソフトバンクブランドのiphone5s→ iPhone7以前用nanoSIMで使用可」となっています。
Y!mobileはソフトバンクと同じ系列なので、もしかしたら使えるかな?と思っています。
どなたかmineoSIMで使用されている方はいらっしゃいませんか?
なお、現在mineoのAプランのSIMを契約しており、こちらのSIMに差し替えたところ、通話は出来ましたが、ネット等のデータ通信は出来ませんでした。
3点


ありがとうございます。
早速マイネオに申し込みします。
書込番号:22263831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>せぇくん6さん
マイネオで使えるなら、LINEモバイルでも使えそうですが、
https://mobile.line.me/support/iphone/
こちらを見ると、LINEモバイルでは、Y!mobileのSIMロックがかかったiphone5sは使えなさそうです。
格安SIM会社によっては、同じソフトバンク系列でも使えない場合があるのですね。
書込番号:22264526
3点

そうなのですネ。いろいろと勉強になります。
ありがとうございます。
書込番号:22264541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せぇくん6さん
マイネオSプランご契約なさるのでしたら、
マイネオのSプランSIMを、Y!mobileのiphone5sに刺して、
通話、データ通信、テザリングが出来るかどうか、
御報告いただけるととても嬉しいです。
書込番号:22264660
2点

https://king.mineo.jp/my/7b35d1af00ea19de/reports/41528
マイネオでは行けそうな情報が上記URLに記載がございました。
この論理で行くならば、表向きは使えない事になっているが、LINEモバイルなどの
ソフトバンク系格安SIMはみんなY!mobileのiphone5sが使えそうですね。
書込番号:22264715
2点


>まさ@よこさん
大変助かりました。
ワイモバイルのiphone5sを2台眠らせているので、小学生の娘の導入機として、LINEモバイルで活用します。
書込番号:22511848
2点

スレ違い承知で質問させて頂きます。
お聞きしたいのは「Y!mobile(ワイモバイル)で一括購入した、まだSIMロックがかかっているiPhone(7)に、ソフトバンクのiPhone用SIMを差して通信できるのか」ということです。
上では、ソフトバンク回線版mineoやLINEモバイルのSIMで、SIMロックのかかったワイモバイル購入iPhoneが通信可能との情報が提供されていましたが、
MVNOではなく、本家ソフトバンクのiPhone用SIMではどうなのでしょうか?
このスレがiPhone5sのもので、スレ違いなのはわかっているのですが、
『ワイモバイル ソフトバンク SIMロック iPhone』という検索ワードでは必要な情報にたどり着けず、やっと見つけた手がかりがここでした。
ご存知の方がいらっしゃったら何卒お願い致します。
書込番号:22576277
1点

自己解決したので、同様の事情で悩んでいる方のために書き残しておきます。
2019年4月現在、Y!mobileのSIMロックがかかったiPhone7は、SoftBankのiPhone用SIM(C2)を差して通信可能です。
(お店では、このケースでもSIMロック解除が必要と言われましたが)
書込番号:22588151
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB ワイモバイル
家族がソフトバンクなので、iPhone7へ機種変更してもらい、本体だけ譲ってもらい5sのsim(n141)をiPohone7へ適用して使用することとなりました。
既出かもしれませんが、simフリー版でなくともAPNの適用はできるので無事にYモバの契約のままiPhone7ユーザーとなりました。
10点

追加です。ちなみにsimフリー版ではテザリングできなくなるような書き込みをありますが、特にそのようなトラブルもなく使用できます。
書込番号:20363507
6点

SIMフリー版では、〇〇ができなくなるという書き込みがあるのですね。そのようなことはなさそうですね。
そこまでホラを吹いてまでSIMロック版を売りたいのでしょうかねぇ。
SIMロックなんか、オークション等で売る場合でも、邪魔以外の何者でありませんね。
書込番号:20363572
4点

SIM FREE版は自分でプロファイルを作る必要あります
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018540/SortID=20146377/
書込番号:20363753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Yモバイル公式にも以下のような
SIMフリー版iPhoneでワイモバイルのSIMを使用する場合
・テザリングはご利用になれません。
・FaceTimeをご利用の場合、国際SMSによる認証を行うため、料金が高額となる恐れがあります。ご利用の際は十分にご注意ください。
それ以外に、simフリーいPhoneスレでも、結構な件数ありましたよ。
本当にsimフリーなんか、必要ないのに・・・。しかもYモバ5sのAPN設定もなぜ公開しないのか・・・。
書込番号:20363762
2点

プロファイルを公開しないことで、人為的にSIMフリー機に制限を設けることができる理屈があるのでしょうね。こうなってくると自己中心的としか言えないですね。
そういう会社とは契約しないのが賢い消費者でしょうね。
書込番号:20363901
6点

ソフトバンクiPhone7にワイモバイルSIMで使用可能との情報に質問させてください。
ワイモバイルSIMを他のキャリアiPhoneに入れると、SIMエラーで電波を拾えず使用できないと思うのですが、何の操作もなしにソフトバンクiPhone7を使用できるのでしょうか?
また、テザリングも同様ですか?
書込番号:20419313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Go2003さん、こんいちは。
スレタイトル道理のSIMをご使用という前提で回答します。ご存知かとは思いますが、ソフトバンクとワイモバイルは同じ会社です。ですのでSIMロックはクリアできます(他キャリアは無理)。しかしAPNプロファイルが公式に公開されていませんので、ご自身で作成およびインストールの必要性があります。
書込番号:20419851
4点

早速のご回答ありがとうございます。
141simとはiPhone専用のものということで正しいしょうか?
では、ワイモバイルのデータSIMで、iPhoneテザリングを利用できる方法はないでしょうか?
私の状況としては本体契約にデータSIM3枚を無料発行してもらっている状況で、この1枚でiPhoneを使いたいのです。
お手数ですがアドバイスお願い致します。
書込番号:20419962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Go2003さん
確認ですが、ワイモバイルのiPhone5s契約で、シェアプランを利用中ということでよろしいのでしょうか?
シェアプラのSIMをワイモバイルiPhone5sで使用したいということでしょうか?
だとすると、他スレにも回答はありますが、ソフトバンク(ワイモバイル含む)のSIMはiPhone用とその他で違いがあり、シェアプランのSIMはワイモバイルiPhone5sでは使用できないと思います。SIMフリーの端末をご用意ください。
書込番号:20420175
1点

はじめまして。
私もymobileのほうでiPhone 5sを契約しているんですが、iPhone 7を今私が契約しているSIMカードでつかえるということでしょうか?
書込番号:20493560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GuriruFFさん
SIMフリーもしくはソフトバンクSIMロックのiPhone7で使用可能です。ただしAPNプロファイルはワイモバイル公式で公開されていませんので自作する必要があります。
書込番号:20493909
2点

>トライト雲さん
はじめまして、よろしくお願いします。
バンク版iPhone7でn141を運用できるというここのクチコミを見て私も同じ条件で運用しようと思い、手持ちのn141にバンク版iPhone7を手に入れて価格ドットコム内でよく出てくるプロファイル作成サイトにてプロファイルを作成しましたが、モバイルデータ通信が出来ませんという表示が出てアンテナ強度表示のキャリア名もSoftBankのままです。なんとかトライト雲さんが作成されたプロファイル作成方法をご教授して頂ければ幸いです。
ちなみにキャリアアップデートも完了しており28.3になっております。それ以外はトライト雲さんと同条件です。
書込番号:20866940
1点

バクダンちゃんさん、こんばんは。
確認ですがプロファイルの設定は
APN kqtqjs
ユーザー名 tnsrknk
パスワード cmtknrn
認証タイプ PAP
でしょうか。
書込番号:20867338
3点

はい、そうなんです。そのAPNをメジャーどころのプロファイル作成サイトで入れて、出来上がったものをiPhoneにインストールしてるんですが、全くダメです。
書込番号:20867347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バクダンちゃんさん、たびたびすみません。
参考にされているスレの内容を読みますと
プロファイルのパスワードが誤記されている部分がありましたので念のため
パスワード c m t k n r n(正しい) ・・・ c m t k n m(誤記)
検討違いならごめんなさい。
書込番号:20867410
3点

>トライト雲さん
親切に対応いただきありがとうございます。間違いはないと思いましたが、もう一度トライト雲さんにいただいたパスワード部分を全角から半角に直しジェネレーターで生成しました。
なぜか今回は3G通信はできるようになりましたが、やはりアンテナキャリア表示がsoftbankのままでYMobileになりませんでしたし4G通信は不可でした。
良かったらジェネレーター画面とプロファイルインストール画面等のスクショも撮りましたが、ここにあげていいんでしょうか?あげていいなら、ここにアップいたします。
書込番号:20867474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone7はアンテナがYmobileにならないと思いますよ
3Gは時間たつと4Gになるケースがあります
書込番号:20867531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トトまる9603さん
えっ!?そうなんですか?この件は初耳でした。
では、もし、4Gに変わらないケースで3Gのままだと使い物にならないですね。ちょっとショックです。教えて頂いてありがとうございます…。
書込番号:20867555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ4Gになっていませんか?アンテナがYmobileになるのは5sから6sまでだと思います。Ymobileになるとプロファイルは入れなくても動くと思います
書込番号:20867563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


こんなことはないと思いますが4Gがオフになっていることはないですよね?
書込番号:20867602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今手元にiPhone5cしかありませんが設定→モバイルデータ通信→通信のオプションで4Gをオフにすると3Gのまま固定になっています
書込番号:20867631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トトまる9603さん
今、返信待ってる間にアンテナ通信方式表示が4Gになりました!トトまる9603さんが言われたようにしばらくしたらパターンだったんですかね。めちゃくちゃ嬉しいです。
>トライト雲さん
>トトまる9603さん
最終的にこれからの方の為にもしっかり切り分けしたかったんですが、モヤモヤながらバンク版iPhone7でn141SIMの運用ができました。本当にありがとうございました!お二人には感謝しかないです!
書込番号:20867654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良かったですね、報告いただけるとこちらも嬉しいです
書込番号:20867676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バクダンちゃんさん
良かったですね。
きっとパスワードが間違っていたのでしょうね。
書込番号:20867694
3点

>トライト雲さん
そうなんですかね。昔もプロファイルをiPhone6にインストールしたことあったのでrnとmは気をつけていたはずだったんすが…iPhone7は仕様が変わったのかと思っていました。
とにかく、本当にありがとうございました!
書込番号:20867718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
自作プロファイルのインストールのしかたの
手順教えていただけないでしょうか?。
書込番号:21481166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅くなりました。解決済みかもしれませんが・・・!!
作成したプロファイルをメール送信し、サファリで開けばOK
書込番号:21490121
2点

ワイモバイル iPhone 5sのSIMをワイモバイル iPhone 7に入れただけで使えますか?
書込番号:22536234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3821さん
こんにちは、その組み合わせであればOKです。(プロファイルの作成も不要)
書込番号:22538005
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル

小さい端末使いたいならSE が良かったと思います。
新品もまだ手に入りますし
次のOSでサポートが微妙な5S
書込番号:22284074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はまだまだ使えるiPhone5sをサポート無くなるか壊れるまで使いたいです。多分その頃には新しい機種が出て、1つ前の機種が一括0円やると思いますので、その時購入か中古スマホ購入しようと思います。
書込番号:22284634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
2年前に契約して、11月から12月に更新迎えました。で悲しい事がありました。9月1日からの施策で6ギガ→9ギガになりましたが、今まで通りに、6回分の制限解除で、設定しておりました所、10月分の請求が3000プラスで請求来ました。納得できないので、チャットサービスで確認してもらいました。そしたら、容量倍が2016年10月1日から18年10月1日までとなっているので、10月分は500円でオプションに入ってないので、9ギガまで使えないとの説明でした。まだ納得できないのですが、最初の契約の内容変更され、あたかも、9ギガ使えるように宣伝して、ひどくないですか?
24ヶ月後で、更新される方は、制限解除の回数を確認される事おススメします。
書込番号:22250406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6GBから増量されて9GBになるキャンペーンは2年間のみだから、キャンペーンが終わったってことですよね?
キャンペーンの期限をちゃんと理解しておらず、かつ、増量の告知の詳細をきちんと確認していないスレ主さんが悪いだけですよ。
大きな文字の数字ばっかり追っているから勘違いするんです。
https://www.ymobile.jp/sp/planinfo/
ちゃんと※を読みましょう。
書込番号:22250460
7点

>yamayuu46さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028762/SortID=22204848/#tab
上記でも善意にて注意喚起での口コミ投稿も、投稿した方の落ち度になってますし。
galaxyマイスターも手厳しいです。
書込番号:22250515
2点

増量分の相殺が入るキャンペーン
↓
増量オプション540円が無料になるキャンペーン
に今は変更されてますが、2016年までは相殺が入るキャンペーンなので覚えていないと忘れ易い
まあ、2年完走したら通常は機種変更するかMNPか解約+新規が普通なので、忘れる前に解約する人が多い
書込番号:22250546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初の契約時は、3→6のキャンペーンでした。6→9は今年の9月からです。更新月が、11月と12月なので、9月は9ギガまでOKで10月までは大丈夫と思ったのが、ダメだったということです。9月からの増加がなければ、6ギガまでしか使っていなかったんです。
タイミングも悪かったと思いますが、これで、ワイモバイルともおさらばです。
書込番号:22251034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)