端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2016年9月12日 19:59 |
![]() |
11 | 8 | 2016年8月22日 16:06 |
![]() |
235 | 57 | 2016年6月23日 18:15 |
![]() |
97 | 18 | 2016年5月2日 20:33 |
![]() |
9 | 4 | 2016年4月30日 21:07 |
![]() |
10 | 3 | 2016年4月21日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
今まで、スマホ使用してたのですが、iPhone 5s 購入予定です、
16Gと32Gがあるみたいですが、やはり32Gの方がいいのでしょうか?
いままではマイクロSDを使用出来たのですが、iphoneでは使用出来ないとの事みたいなので
32Gの方が、良いのでしょうか?使用者の使い方にもよると思いますが、
写真や音楽データーを主に保存したいのですが。。。。いかがでしょうか?
3点

iPhone 5s 買うのであれば音楽や写真とか保存するの
であれば16GBは音楽やアプリで直ぐに一杯になるので
Androidスマホの様におっしゃられる様にSDカードの
増設は不可なので32GBの方が良いでしょうね。
後は、容量足りなくなった場合は写真とかは
iCloudを併用するかですね。
https://www.apple.com/jp/icloud/
書込番号:20043406
2点

やはり、そうですよねぇ〜
今までずっーーとAndroidスマホだったので・・・・
使用用途にもよりますが、そうですね。ご意見ありがとうございます。
書込番号:20043630
0点

BLACKLABEL20さん
Androidと違い、マイクロSDXCを挿せないです。
写真や動画も撮りたいので、AppleStoreで64GBのiPhone(6S+)を買い増した(^_^)v
AppleStoreには、128GBのiPhone(5Sじゃないけど)も有るよ。
書込番号:20044505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワイモバイルには128GBはありません。
書込番号:20044596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね、ワイモバイルやUQモバイルでは、16Gと32Gですね。
書込番号:20044624
1点

使い方にもよるんじゃないですかね。
どうしても不安であれば、32Gを買えば良いんじゃないでしょうかね。
http://www.vosstories.net/entry/2016/04/22/iPhone%E3%81%AE%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%81%AF16GB%E3%81%A7%E5%8D%81%E5%88%86%E3%80%813%E4%B8%87%E6%9E%9A%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A1%E6%AD%A9%E3%81%8F%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6
書込番号:20045376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

16GBの内10GB以上システムに持っていかれるので自由に使える領域は数GB程度しか有りません。
音楽データを入れるなら迷わず32GB選択ですね!
書込番号:20134913
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
Ymobileから販売されないかなと思ってたので嬉しいです。
通話代も自分の使い方だと定額付けなくてもいいし、auからのMNPなので、パケ代2倍で7Gの制限を気にしなくてもダラダラつかえるし、2年間ですけど。14Gは大きい!2年後にはパケ代に関しては、もっといい条件のものが出てるでしょう。
現在もiPhoneなのでデータ移行も簡単だし。
5Seも気になりますが、あと2年は5Sでも自分的には十分です。
チラ裏すいません。
書込番号:19622657 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SIMロック解除できないようですが、SIMロック解除は義務化されたはずですよね?
これって違反なので処罰の対象にならないんでしょうか?
書込番号:19622989
13点

>これって違反なので処罰の対象にならないんでしょうか?
義務化以前に発表・発売された機種は対象外だから
iPhoneで義務化されたものはiPhone6s以降の機種となります。
書込番号:19623006
10点

おや?
この端末の発売日は
発売日:2016年 3月 4日
ですよ?
「義務化以前に発表・発売された機種は対象外だから」
とおっしゃいますが、ワイモバイル版の発売日は2016年 3月 4日なので義務化以降に発売ですけど???
書込番号:19623034
7点

ニュースはこれですかね?
http://iphone-mania.jp/news-102814/
>マグドリ00さん
の理屈も通る気はするが。。。
キャリはは
>Re=UL/νさん
の言い分を通すでしょうね。
書込番号:19623100
6点

SIMロック解除の件はマグドリ00さんの言い分に賛成ですね。
Ymobileがどういう見解出すか楽しみです。
書込番号:19623118
13点

> 『ITmedia』はSIMロック解除非対応の端末となった理由について、ソフトバンクからは明確な回答が得られなかったとしています。
恐らく明確な回答が出来ないのですね。
そりゃそうでしょう。分かってて敢えて守らなければならない約束を無視しているのですから。
今回の件はかなり悪質だと思いますよ。
ワイモバイルと言えばキャリアでありながらSIMフリー端末を出して評価されていたのですからユーザーの期待も大きかったはずで裏切られたユーザーの落胆も大きいです。
今回は大きな経営判断ミスだと思いますね。
こんなことを繰り返していくとどんどん顧客が離れていくのが理解できないんでしょうかね?
書込番号:19623153
18点

三大キャリアより割安なワイモバイルの場合解除義務化ガイドライン読む限りいくらでも抜け道ありそうですけどね。
書込番号:19623155 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

402SHも非対応、となっています
Y!mobileをSoftbankモバイルに吸収してから402SH、iPhone5sを発売しているので、法人としては、既に発売済み商品と言う扱いとの事
シムロック解除対応を回避する為にY!mobileを吸収したとも言えます
Y!mobileが別法人として続いていたら、5sも解除する必要性が発生したハズ
書込番号:19623187 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SIMロック解除に関するガイドラインでは
平成 23 年度以降新たに発売される端末のうち、対応可能なものからSIMロック解除を実施する。
とされておりました。(キャリアの動きで削除された)
キャリアでは2015年5月以降に発売される製品についてより解除を受け付けるとして
俺はキャリアで取り扱い開始日じゃなくて機種の発売日だと解釈します。
じゃないと再販も入っちゃうでしょ。
iPhone5sが"新たに"発売された発売日は2013年9月20日です。
といってもiPhone5sはSIMロック解除機能自体が非対応だからというオチはありそう。
どうしてもSIMアンロックのiPhone5sが欲しいなら、AppleでまだSIMフリーを売ってる。
書込番号:19623234
11点

ところで何処のユーザーが使うのか?
docomoの5sユーザーはMVNOに直行だろう。
AUの5sユーザーか?
非公式にはMVNOが使えるようだし・・・
一番移動したいのがSoftBankの5sユーザーだが条件が悪い。
書込番号:19623667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ところで何処のユーザーが使うのか?
乗り換えじゃなくて、機種変更のターゲットが多いのでは?
書込番号:19624120
3点

賛成とは言ったものの
>今回の件はかなり悪質だと思いますよ。
とまでは思いません。
どんな理由付けで解除しないのか興味があるだけで
こちらで広報が解除しないと回答されているみたいですね
http://mobilelaby.com/blog-entry-ymobile-iphone-5s-not-unlock-simlock.html
そんでもって実質0円
書込番号:19624326
6点

PHSからの機種変更宛てにしてるんでしょうね
書込番号:19624495 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実質0円も禁止になったはずでは?
これも違反ですかね?
何で国の方針にわざと背こうとするのだろう???
書込番号:19624498 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>実質0円も禁止になったはずでは?
ICTサービス安心・安全研究会や消費者保護ルールの見直しWGなどで
指摘されDoCoMo社長が認めて2月より無くしていく
と発言した事がネットニュースに報道された程度で
禁止命令とか違反したら措置命令になるとか
法的な禁止にはまだ至ってません。
あくまでも今のところは自主規制と言う形ですね。
DoCoMoを皮切りにauも続いたところ
自主規制のDoCoMoのホームページにまだデカデカと実質0円って載ってますけどね(笑)
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/index.html
書込番号:19624642
3点

しかしこの会社simロックしてばら撒き好きだね。
問題はsimの方にもロックが掛かってそうで7や7sやandroidなどにうかつに変えられない所だろう。
書込番号:19624977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実質0円禁止のソースは
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20160202-118-OYT1T50150/newstop
ここの読売新聞記事です。
「各社が是正しない場合、200万円以下の罰金を科されることもある。」
となっていますが、現時点では効力を発揮してないということですかね?
単なる努力義務ではなく罰金刑と言うのは結構厳しい措置だと思いますが。
書込番号:19625563 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4月からの話でしょ
旧型は別って話もあるし
ソフトバンクとしては旧型だろうしね。
書込番号:19625621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マグドリ00さん
過度な端末割引の見直しを求めるガイドライン(案)の意見公募中で4月1日から
改定、施行するという報道がありますね。
書込番号:19625657
1点

私的には実質0円は過度な値引きとは思いません。
一括0円やキャシュバックは不当と思いますが・・・
書込番号:19625775 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB ワイモバイル
先月、yモバイルオンラインショップでiphone5sを購入し契約しました。
ですが訳あって解約しました。
最近家族が、端末がもったいないので使いたいと言い出したので、再度yモバイルにて再契約しようかと考えております。
シムロックが掛かっていると思われますので、他キャリアや格安シムは最初からあきらめています。
再契約の際は現在使用中のスマホからMNPで番号を移行させようと思っております。
上記、可能でしょうか。
またできないということでしたら、解約したyモバイル版のiphoneは再利用、再販価値なしの単なるごみくずとなってしまうということでしょうか?
どなたかご教授よろしくお願いします。
6点

ワイモバイルとの契約が無いなら、新規で端末持ち込みを申し込んでください。
さらに、ワイモバイルは、SIMカードだけを提供するという、格安SIM事業者と同じようなサービス形態もあるので、スレ主さんのニーズに沿う対応をしてくれると思います。
書込番号:19815730 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

短期解約理由が不明だが、恐らく短期解約BLで当分契約無理でしょうね
本体金額も完済してないなら尚更で、他キャリアも契約出来ないし、住宅ローンとかにも影響しますよ
携帯分割販売を甘く見ると、今後、すべての契約に影響します
Y!mobileのシムのみ契約もplus.acs.jpのAPNのモノだけで、iPhone5sシムとは違います
本体代金完済してiPod touch代わりに使って貰うしか無いですね
書込番号:19815792 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

延滞や滞納、踏み倒しが無ければ他所に影響する事は無いと思いますが。
それでもたかがケータイにローンを組むのはどうかと思いますし、短期解約の方はしっかり影響しますから、当分はワイモバイルでの同一名義での契約は難しいでしょうね。
書込番号:19815869 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

確かに分割払いは残っていますが再契約の際には一括返済する予定です。早期解約したというだけでblに乗ってしまうのてすか?
書込番号:19815897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BLが単種しかないような 記載だけど、
@解約時にもめたら 契約BL(総合的判断で契約不可)、
A早期解約だけなら 特価BL(特典付き契約は不可)、
の2種あるとういうのが定説。
契約手続きしてみりゃ分かる!
書込番号:19815935
4点

今はスマホは最低利用期間1年で、これより短期解約はSoftbank独自BL
持ち込み契約に使えないか確認して無理なら、完済
完済しないと全キャリア共通BLリストに載ります
書込番号:19816460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早期解約だけなら、ソフトバンク/ワイモバイルの契約が半年〜制限される可能性が高いですが、デメリットはそれだけです。
利用料金の未払いがあればどこのキャリアとも契約出来ませんが、完済さえしちゃえばまぁ何とかなります。
端末代金の未払いが一番悲惨で、中長期に渡って、ローンを組んだりクレジットカードを作ったりする事が著しく困難になります。
書込番号:19816617 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

わかりやすい説明ありがとうございます。要するに早期解約をしたから半年位再契約できませんよってことでよろしいでしょうか。残債は今週一括返済します。利用制限が○になったところで再利用しようと思います。
書込番号:19816910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

短期解約に対して一番厳しいキャリアなので半年で再契約はムリだよ!
絶対とは言えないけど…
半年過ぎに再契約して見たら?
相互判断で即、落ちるから!
それだけ短期解約に対して他のキャリアと比較しても一番厳しいキャリアだからね!
自分は、短期解約で1年以上過ぎても契約出来ないよ。
データ回線は契約出来たけど、スマホはダメだったら…
書込番号:19817055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

半年は目安で最低期間と言う感じで、人によってもっと長いでしょう。
Softbank系列とは一度たりとも未契約で他とも金銭的なトラブルが無くても
断られることもあるくらいなので、(ネットでも理由不明な審査不通過はよく目にします)
短期解約者はもっと厳しいと思います。
身内もSoftbankで理由不明で断られ、すぐにDoCoMoで加入してます。
(社会人で金銭的トラブルも短期解約もないのに)
短期解約者が増大して審査を最高レベルまで厳しくしてると言ってました。(昨年末)
諦めて完済後に売っぱらった方が良いでしょうね。
書込番号:19817057
1点

すみません。これでどうでしょう?
完済後、妻名義で申し込めば契約出来ますか?
もしくは第三者に売った場合、買った方は契約出来ますか?
書込番号:19818040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家族名義での契約は可能だけど…
残念だけどワイモバのあいぽん専門SIMだけの契約は出来ないよ。
ワイモバのSIMカードのみの契約は、SIMフリー端末向けの契約です。
SIMカードn101の契約になるから、あいぽんは専門のSIMカードにるから使えないよ!
今持っているワイモバのあいぽんを使いたいならSIMロック解除するしかないね!
禿になってから、かなり制限付けられてるからね!
ワイモバのあいぽんは、SIMカードと端末セット。
SIMカードは他の端末で使えないし、端末もあいぽん専門のSIMカードじゃないと使えないからメリットがほとんどないよ…
書込番号:19818240 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。シムロック解除しないかぎりiphoneは使えないということですね。
シムロック解除ってどうやればいいのでしょうか?
書込番号:19818271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安く済ませるならr-simなどのアダプターを使う方法
高いけどファクトリーアンロックで解除する方法かな?
ワイモバのあいぽんが解除出来るかは知らん!
取りあえず問い合わせして見たら!
iPhoneファクトリーアンロックで検索すればやかるから!
書込番号:19818461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そもそも、安易に短期解約する様な人は携帯電話を使うには向いていない
まだmvno(解約制限無し)契約してSIM FREE機種使う方が宜しいかと
書込番号:19822332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました。
あきらめがつきました。
使い道がないなら売ることもできないですね。
私自身は既に他のキャリアを使っているのでワイモバでblなんか全く問題ないのですが、
なんだかんだで7〜8万の無駄遣いになってしまい、悔やんでおります。
きれいさっぱり忘れるために先ほど川に捨ててきました。
このスマホ、正直言うと、母に使ってもらおうと購入したのですが、使いきれなくて元のカラケーにmnpで逆戻りするために
早期解約したものです。同時に娘がmnpで再契約して利用する予定でしたが無駄な努力に終わりました。
家族全員、二度とワイモバの御世話になることはないです。
人にも一切勧めないですね。
書込番号:19839101
2点

「川に捨ててきました」って、そういう倫理観の欠如した行為を堂々と報告されて、こっちは何と言ったらいいのよ^^;?
書込番号:19839417
14点

> こっちは何と言ったらいいのよ^^;?
環境破壊反対!
書込番号:19839457
15点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
皆 様
教えて頂けましたら幸いです。
標記の通りですが、補足として ヤフオクで入手したワイモバイルのiPhone5Sを
現在私が契約しておりますワイモバイルのスマホプランの情報が載っております
SIM(形状はnano)を入手したワイモバイルのiPhone5Sに挿して使用
(通信および通話およびテザリング)をすることは
可能でしょうか?
ワイモバイルに質問したところ 残念ながら適確な返答を得られず iPhone5Sの入手に
踏みきれずにいるところです。
私には残念ながら検証する環境が無く、もし同様な疑問をお持ちで 検証をされた方が
いらっしゃいましたら 情報提供頂ければ幸でございます。
3点

そのnanoSIMがAndroidスマホのモノなら、使えません
素直にSIM FREEのiPhone5,5s,5cを探す方が良い
書込番号:19833842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ワイモバイルはSB同様に、iPhone専用SIMを発行しています。
そして、SIMロックはその専用SIMを対象にしていますから、その他のSIMは同じワイモバイルのモノでも認識しないかと。
こんなトコロまで親に倣わなくてもいいんですけどね。
書込番号:19833857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘 様
早速お返事頂きありがとうございました。
SIMフリー版では テザリング不可というアナウンスがありましたので
「もしワイモバイル版のiPhone5Sがそのまま使えてテザリングも可能であれば・・・」
という考えもありましたので・・・
それであれば いさぎ良くSIMフリー版のiPhoneSEを購入することが早道ですね。
ありがとうございました。
書込番号:19833874
1点

のぢのぢくん 様
舞来餡銘 様へのお返事を書いており、気が付かず 失礼致しました。
なるほど、それでは仕方ないですね。
今年2月にドコモさん回線が更新月をむかえ、行き先を探していたところ
「のりかえ」で ワイモバイル条件が良いと思いは 契約しましたが
世代遅れの機種でも 未だ人気機種への条件緩和には簡単に応じない
というところでしょうか?
情報提供ありがとうございました。
書込番号:19833925
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
http://www.ymobile.jp/service/sws/settei_iphone.html
ちなみに、ymobile iPhone5sシムはAPNがymobile専用だが、APNが判明したので、他のSIM FREEで使用可能だった様です
(3Gでの通信通話になる様ですが)
書込番号:19803843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前から可能じゃなかった???
総合カタログにも書いてあったけど…。
検討してる時にお店の人に聞いたよ。
書込番号:19804023 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ワイモバイルでも使えるようになったのですね。
会社が異なるから使えないと思い込んでおりました。
SIMの互換性もないですし。
書込番号:19804396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HPに明記したのが、これが初めてなんで
使えた報告はSoftbank iPhone経験者が出来たから
それ以外はやり方分からないって某掲示板でも問題になってた
書込番号:19807205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)