発売日 | 2013年12月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 4 | 2013年12月10日 23:42 |
![]() |
4 | 2 | 2013年12月10日 21:51 |
![]() |
10 | 7 | 2013年12月6日 14:13 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月3日 19:22 |
![]() |
14 | 19 | 2013年12月3日 14:48 |
![]() |
32 | 13 | 2013年10月15日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
ガクブチはインパクトありますよね。
上寄せは個人的に理想形ですし。
書込番号:16930641
3点

CM豪華ですよね。
今回は(今回も?)ソフトバンクとシャープは本気でこの端末を推していますね。
書込番号:16932088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この記事読んでいると、超狭額化するための苦労が伝わってきます。
本体カラーに合わせた卓上ホルダー等、かなり気合入っていますね。
かわいいピンクがあるのも素敵です。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20131125_624667.html
3辺狭額縁の「EDGEST」はシャープが目指す方向性なので、ドコモやauの次期モデルはまた楽しみだと思います。
この年末商戦では、このコマーシャルの力もあって、302SHかなり売れるのではないでしょうか。
書込番号:16932172
2点

初週は売れ行き好調のようですね。
ソフトバンクのAndroidの中では最強では?
書込番号:16941774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
roots18さん
爪で普通にはがれますよ?防水ですしお湯で柔らかくしてみたらいかがですか?
書込番号:16938010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なかなか爪が引っかからなくて参りましたが無事に剥がせました。
お世話様でした。
書込番号:16941150
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
今までiPhone4を2年余り使ってきましたけど、最近OSのバージョンアップに処理がついて行けなくなったのか、やたら表示が遅かったり、文字入力、変換が遅かったり。それと画面サイズに目が対応出来なくなって(老眼で)まいりましたものですから画面サイズが広くておサイフ携帯にもなってモバイルスイカできて、テレビもフルセグ視聴できるこちらの機種を予約してまいりました。
6日が発売日だと思っていましたが、19日と言われました。まっ、別に急いでいないので良いのですが。
iPhoneの片手でも十分操作可能なフィット感とかデザイン性とか大好きだったのですが、5になっても画面サイズが縦に伸びただけでなので、老眼が進んだ私にはちょっとキツイかなと。
それにしても何故、ソフトバンクから出る待望のandroid新機種の発売が間近なのに掲示板の投稿が少なく盛り上がっていないのでしょうか?
K国ブランドのスマホならいざ知らず、技術の粋を集めた国産スマホにもっと注目が集まっても良いと思うのですが。
あっ、それとこの機種。お風呂でテレビ観ても大丈夫なくらい防水がしっかりしているそうですね。iPhoneでは考えられないですよね。
2点

決して悪い商品だとは思いませんが、ドコモやauが同じような商品が出たのは約二ヶ月前。
目ざとい客はすでに流れおえて、話題にすらならんというところでしょうか。
iphoneに一括注力しすぎてandroidスマホは他のメーカに大幅に遅れをとり、ソフトバンクは今が苦境ですねえ。
書込番号:16920834
2点

auの参入で独占こそ崩れたものの、マトモに使えるiPhoneはソフトバンクだけっつー事実上の専業状態でしたからね。
ドコモの参入でそれも崩れて完全にやる気無くしてるのが今のソフトバンクでしょうか。
とは言え完全にぶん投げるワケにも行かないので、Androidにも少しはシフトしてる、と。
対AndroidでiPhoneに何の取り柄も無くなってから自体はそれなりに経ちますね。
惰性で旧機種使い続けてる人は兎も角、今更iPhoneなんて敢えて選ぶ人は色々アレな人ばっかりだと思います。
書込番号:16921232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の方もおっしゃっていますが、iPhoneに力を入れすぎたのが原因だと思います。
でもドコモも参入してやっと気付いたのでしょう、「今のままではまずい」と。
いいきっかけになったのではないでしょうか。そのおかげでか302SHは今までの
Android機の価格と比べると安いですし。
ちなみにJ-PHONE時代からのユーザーですが、J-PHONEの時が一番よかったです…。
書込番号:16921548
1点

この機種は世間的にはドコモやauよりも話題になっている感じがします。ただ、肝心のソフトバンクユーザーはiPhone以外には興味が薄いのではないでしょうか。
ソフトバンクは今からでもAndroidの王者であるGALAXYを扱ったほうがいいかもしれません。
書込番号:16921618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スンソン超越人さん
Galaxy S4 miniが総務省の技術基準適合を通過しているので春モデルで出ますよ、スペックは低いですが
Hybrid 4G LTE対応です。この機種は書き込みが少ないだけで予約は全国で入ってますし表参道では前日から並んだ人もいるので反響ありますよ。自分も買いました!!
書込番号:16921962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンク=iPhoneというイメージですからね。
様々な面でAndroidよりも扱いを優遇して普及させた結果が今の状況ですね。
(iPhoneは魅力的な端末なのでほっておいてもそれなりに売れるとは思いますが)
今になってAndroidをプッシュすると考えると、それに負けないくらいの優遇策が必要になると思いますが、果たして…。
書込番号:16922099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、たくさんの返信ありがとうございます。
iPhoneの独占販売権を武器に乗り換え顧客を劇的に増やしたソフトバンクの戦略は間違っていなかったと思いますが、皆さんの仰る通り、Androidの顧客を増やす戦略がおろそかになっていた感は否めないですね。
昨日、確か発売日を19日と聞いたはずなんですが、何と今日入荷の連絡が!やっぱり6日だったんですね。それにしても前日に予約して今日入荷とは^^; やはり購入希望者少ないのかも。
1万Pサービスだから機種代金一括払い、更にお店のポイントも10%付くみたいだから、保シール、カバーとか、予備の充電器とか買います。
書込番号:16922612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank

元々、6日予定でしてので確定的したのかな。
欲しいけど、通知バーに表示される状態欄のバッテリー表示とアンテナ表示が邪魔ですねー。消せれたらいいんだけど、実機つついてみましたがけせれなかったのが機種変のなやみどころです。アローズはトグル以外は消すことできるんですが。
書込番号:16911076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確定ですかね。
個人的には、IGZOの搭載がないこの機種と303SHと悩みところです。
書込番号:16911656
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
公式ホームページで今日から予約開始
http://www.softbank.jp/mobile/product/smartphone/302sh/
まだ機種代や発売日などはわかりませんが、12月6日に発売されるのではないかなと思っています。
3点

さっき投稿したときは機種代がまだ出ていませんでしたが、現在は表示されています。
のりかえ(MNP)/新規契約:実質0円
機種変更
2年以上:実質23,520円
1年6ヶ月以上〜2年未満:実質28,320円
1年6ヶ月未満:実質40,320円
一括でも67,200円。102SHはたしか81,200円だったのでそれを考えると安いですね。もっと高いと思っていたのでちょっと驚いています。
書込番号:16866270
3点

docomoの価格設定と比べて良心的だと思います。
特に「2年以上」や「年6ヶ月以上〜2年未満」の設定があるのは良いですね。
docomoの場合は10年以上か以下だけです。中途半端な契約年数は何のメリットもありません。
書込番号:16866918
2点

206SHのことを考えるとかなり安いですね!!自分も驚きました!!なぜ301Fとポイントが違うんですかね…
書込番号:16867892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お久しぶりです。
あくまで私の憶測ですが、ソフトバンクとしてはFよりSHの方が売りたいんじゃないんでしょうか??それとソフトバンクユーザーではiPhoneの次にSHが人気という事をソフトバンク関係者が明かしてますので、その事を踏まえて恐らくSHの方に力入れてよりAndroidも売りたいんじゃないんでしょうか??
にしても一括67200円ってソフトバンクのAndroidにしてはかなり安いですよね〜!!全機種の206SHや203SHでは一括90720円とか89520円と馬鹿高かったもので正直驚いてますwwそれだけSBは302SHを売り込みにかけたいんでしょうね。
書込番号:16868478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモって機種変更時の価格が契約年数で変わるんですね。
SBは今使っている機種の継続利用年数で変わってくるんで何年契約していようが関係ありません。
J-Phone→VODAFONE→Softbankと、ず〜〜っと契約しているのにメリットなんぞありません。
まあドコモも契約年数とその機種の利用年数の両方が関係しているようだから、むしろドコモの方が良いのかもしれないのでは?と、思ってしまいます。
書込番号:16868703
1点

私もjphoneの時に利用開始してから10年以上契約しています。
11月末で現在のフィーチャーフォンが2年契約を終えるため、スマホへ機種変更かMNPを検討しています。
自宅がeo光を利用しているので、auのスマートバリューが魅力的で気持ちが傾いています。
この機種は発売前の予約でソフトバンクポイントが付与され、購入時に使用できると書かれていました。
少しでも安くなればそのままソフトバンクでも・・・と思ったりするのですが。
月5000円ぐらいはしますよね(私はハートフレンド割引があります)
書込番号:16868773
0点

横濱の港でさん
このポイントの差だとFは売れないですよね(^_^;)今回の安さにはびっくりです!!
書込番号:16868870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wood_xpさん
Androidを5000円で持とうとしてるとは…予算がないなら諦めた方が。ハートフレンドは基本料だけですしパケットはフラットにしないということですか?
書込番号:16868875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だいたい2年で機種変更している私にとってはdocomoよりソフトバンクの価格設定の方がいいですね。
本当はもっと長く102SHを使う予定でしたが、2ヶ月ほど前にWi-fiが勝手にOFFになるという症状が出てしまい泣く泣くオールリセットをした経緯があります。しかも再発する可能性もあるとのことで302SHへの機種変更を決めました。
来年の1月で割引が終わるので(一括で購入)その頃に、と思ったらまさかの10000ポイントプレゼント…。1ヶ月早く機種変更することになりそうです。
書込番号:16869386
1点

誠。さん
Fの方もSHにはない指紋認証機能やはっきりボイスやピッタリボイス等が搭載されていますので、まあ欲しい人はそれなりにいると思いますし、もし302SHが品薄になった時に301Fを選んだという人も少なからずいるとは思いますね。
でも実際どうなんでしょう??
もしかしたらソフトバンクのAndroidとしては珍しく価格.comのスマホ人気ランキングで上位10位以内にランクインしちゃったりしてww
書込番号:16870548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sasa51さん
一括購入をお考えなら102SHの月月割がなくなったとしてもお得ですね!!かなりスペックも上がると思いますし21Mから112Mはかなりのスピードアップですね!!ドコモの方が2年以内に変える場合は良かったですが今回から値段下がって嬉しいです。
書込番号:16871507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あくまで私の憶測ですが、ソフトバンクとしてはFよりSHの方が売りたいんじゃないんでしょうか??それとソフトバンクユーザーではiPhoneの次にSHが人気という事をソフトバンク関係者が明かしてますので、その事を踏まえて恐らくSHの方に力入れてよりAndroidも売りたいんじゃないんでしょうか??
今日たまたま買った雑誌で、各キャリアiPhone発売で、これからはandroidでキャリア毎の違いと出していくと書いてありました。
docomoはZ1 f、auはisai、ソフトバンクはこの機種と書かれてましたね。
価格を下げて、たくさん売りたいんだと思います。
書込番号:16871739
0点

誠。さん
月5000円台ではもてなかったですね、すみません。
先日iphone5cの機種変更で、5000円台の見積もりだった気がします。
この機種が事前予約でポイント付与されるとの記事を読んで、もう少し
安くなるのかなぁ〜と思って書き込んでしまいました。
長く利用しているのでMNPは気乗りしませんが・・・
失礼しました。
書込番号:16872532
0点

wood_xpさん
iPhoneの方がパケット代が安いですし多分かいかえ割が使えるからですよ、Androidの方が割賦金や希望であればセキュリティなどが他にかかるので高いです。
書込番号:16872745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日ビックカメラでホットモック触ってきました。
ガラケーには参照返信という便利な機能がありましたが、スマホではその機能がなくなり不便でした。しかし302SHにはそれに近い機能があることを発見。ミニアプリからメールを起動すると小窓が表示され、該当のメールを選択すると受信したメールを見ることができます。ガラケーの時みたいに同じ画面に表示されるわけではありませんが、今まではそんなことできなかったのでうれしい発見でした。
すでに予約しているので機種変更するのがさらに楽しみになりました。
書込番号:16900153
1点

どうも、価格.comでこの機種キャンペーンやってるみたいですね。
http://kakaku.com/article/keitai/2013winter_sbm/
自分はHTC Desire HDを2年ちょっと使い、
iPhoneはなんとなくAndroidからの移行が面倒そうなので同じAndroidを探していて、
今回機種変しようと物色していて見つけました。
機種変でも2000円もらえるみたいですし、ソフトバンクでやってるキャンペーンも適用されるみたいなので、申し込んでみました。
携帯時代はずっとSHだったので2年ぶりに戻ってきた感じです。性能もかなり良さそうなので到着が楽しみです。
まあ愚痴みたいなもんですが、価格.comはせっかくキャンペーンやってるんだから、専用ページとかだけじゃなく
専用ページ以外も全部キャンペーン適用とかしてくれれば分かりやすくみんなちょっとは安く買えるのに。。。
そういうのは無理なんですかね。
書込番号:16910183
0点

自分もシャープ製のスマートフォンを
使用しているのですが、
引用返信というのがメールを返信する
際にメニューから選択出来るのですが、
それとは異なるのでしょうか?
書込番号:16910489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

\(^^)/SHARP大好き\(^^)/さん
参照返信というのはメール作成中に受信メールを見ることができる機能です。
スマホの場合、返事を書いている途中で「あれ、集合時間何時って書いてあったっけ?」となった時に受信したメールを確認しようと思っても入力中のメール画面を一旦閉じないと受信メールを見ることができません。
しかし302SHでは入力中のメール画面を閉じることなく受信メールを見ることができます。特に不便を感じない人にとってはどうでもいいことかもしれませんが、私にとっては必要な機能なので喜んでいます。
書込番号:16910676
1点

sasa51さん
引用返信の場合も若干似ていますが、
引用された文を消さないといけなく
なるので
参照返信、便利そうですね(^^)
自分も同じようなことがあるので…
お答えいただき、ありがとう
ございます(^-^)
書込番号:16910800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
303SHとでCPUは同じ、明確にIGZOの棲み分けが為された感じですね。
確かにサイズが「mini」とは言うものの、CG-Siの格が上な感じでもあります。
302SHでは、SG-Si、フルセグが大きなポイントの様に思います。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2013/20130930_03-page_02/
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2013/20130930_03-page_03/
個人的には302SHに興味ありといったところ。
対衝撃性の懸念はともかく、両機種とも額縁仕様でがんばって、SHとしてはガラケーまでカメラ有効画素数1,210万画素/CMOS(AF・手ぶれ補正)でラインアップ。
もう一社の富士通は電池の持ちを筆頭に挙げてラインアップ。
docomoのツートップの反動なんでしょうかね。。。(苦笑
2点

こんなデザインで来るとは思ってもみませんでした。
すごいです。ディスプレー占有率80.5%とは。。
書込番号:16650676
5点

ツートップの反動はもろにあるでしょうね。
それにしても、最近のシャープのデザインは没個性で残念です。
書込番号:16650700
2点

>それにしても、最近のシャープのデザインは没個性で残念です。
確かに最近シャープは性能を重視している反動か、外見が妙にシンプルでのっぺりしたような感じがします。欲を言えば、アルミを使えば面白くなるんじゃないかなぁーって。
それにしても、今回IGZOは本機種ではなくminiのほうに搭載されるんですね。
小さいほうがコストがあんまりかからないのかな?
ちなみに今回の冬モデルの発表直後の感想→
「おっ!シャープから2機種!どっちにしよっかな〜、って203SH買ってからまだ半年しか経ってねぇよ...orz」
書込番号:16651366 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さまレスありがとうございます。
デザインは好みですね。。。
個人的には没個性よりモデル変更間の互換性を考える方ですので、それほどは気にならない感じですか。
むしろ、この額縁みたいなところ、「賛否両論かもしれないが、なかなかいいじゃん」って惹かれますね。
H.H.Hさんのイメージ?
少なくとも「またかっ・・・」とかの落胆のイメージはありません。
これまでのIGZO機種を見ていると、高精彩大画面の量産には内外で微妙に課題がある(実績が無いのでハイリスク)ために、大きい方をCG-Siにした面がある様な気がしないでもないですね。
それと、動画メインの場合の費用対効果。
個人的には実績重視ですね。
「どう実現するかはお客には関係無い」というのが極論。
いかに綺麗でもコストがかかり過ぎれば幻になるでしょう。>SED
品質込みでメーカとして見れば「消費電力云々より問題を起こさないこと」は間違い無く、同じ機能を成り立たせるのにお客に絡まれないのは、確実に実績のある物です。
「問題無くて当たり前」なところでやはり新しい物では問題が起こり易い。
これを量産込みで如何に抑えるかがメーカの技術力ということになりますか。
ここ一発シャープには踏ん張ってもらいたいところではありますね。
書込番号:16652115
3点

スレ主さんへ
そうですよね。
ブランドのデザインがあるので、大きく変えることができないのはしょうがないです。、
その中でも、どうデザインするか。
横の縁狭はよく有りますが、縦の縁狭はあまりないと思います。
十分個性的です。びっくりしました。
懸念としては、それは使いやすいのか?というところですね。
書込番号:16652773
2点

もしかすると導電性の高い方?とかは輪郭付近の持ち方によって干渉する可能性があるかもしれませんが、それがチューニングされているとするならそれはそれで凄いと思います。
docomoのSH-08Eのタッチパネルで問題がありましたので微妙に気になるところかもです。
書込番号:16652803
2点

>懸念としては、それは使いやすいのか?
そういえば、発売までに狭額縁によってうっかりタッチパネルに触れて誤動作してしまう事態を抑制するソフトを開発してなんとかする、とか言ってましたね。
ユーザーへの配慮は他より高く感じます。
書込番号:16653216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auからSHL23が出て、4.8インチですがIGZO+フルセグですね。
ガクブチ度合いはSoftBankの圧勝といった感じではありますが。。。
書込番号:16663996
2点

しかもSHL23に比べ、キャップレスUSBが付いてます。圧勝だと思いますが、発売日がこちらのほうが遅いのが痛いですね。ましてや303SHはもっと遅いし。303SHは春モデルになるのかな?
書込番号:16664092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au含めても連続通話時間や連続待受時間等が測定中とかですから、煮詰めてからの発売の方が安心とは思います。
あと、もしかして主要3キャリアともメーカとしての主軸をiPhoneのAppleとして、Androidの個別にはそれほど執着していないのかもしれませんね。。。
書込番号:16664176
1点

とりあえず後発のdocomo情報を対比で追記しますと、SH-01FがIGZOの5インチとフルセグ録画でがんばった感じですね。
SH-02FはIGZOの4.5でフルセグ無し。
ここまでで「ガクブチ」はソフトバンクだけでしたので、ポイントかもですね。
書込番号:16700904
1点

特にSH-01Fに関しては前面のデザインが206SHに似てますよねー!!
書込番号:16702818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全体の細部は異なりますが、デザイン担当者が同じかもしれませんね。(苦笑
書込番号:16708005
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)