発売日 | 2013年12月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2014年3月14日 19:34 |
![]() |
48 | 10 | 2014年4月10日 11:10 |
![]() |
14 | 5 | 2014年2月27日 11:38 |
![]() ![]() |
6 | 12 | 2014年3月9日 04:23 |
![]() |
3 | 4 | 2014年2月11日 22:55 |
![]() |
3 | 2 | 2014年2月8日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
機種変しておよそひと月です。
今朝からプリインの「ミュージック」アプリが突然立ち上がらなくなりました。再起動しても、不要そうなアプリを停止させても状況かわりません。一瞬画面が暗くなってホーム画面に戻ります。同じような症状を経験された方、直し方ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
ちなみに、ここ数日新たなアプリを追加するようなことはしておりません。いつもと違う操作といったら、一昨日はじめてYouTube見たくらいです。
よろしくお願いします。
2点

> 不要そうなアプリを停止させても
念のためですが、逆に関連を停止させてしまっているとかは無いですかね?
書込番号:17259879
0点

スピードアートさん
レスありがとうございます。特に関連は停止してないと思います。全部を戻しても、再起動してもダメ。そもそも何もインストール・アンインストールしてないのに土日を挟んだら急に使えなくなってました。
メーカーアプリのページからプリインのアプリをDLしようとしましたがミュージックは無いようですね。
http://3sh.jp/?p=35554
(つーかこのページ、なんのためにあるの??)
こういう場合ショップに持っていったら何かしら対応してくれるのでしょうか。
本日も未だ使えず、結局サードパーティ製のプレイヤー落としてきましたが音は途切れるわ広告はウザいわでイライラします。。。
書込番号:17263311
0点

お役に立てずに申し訳ありません。。。
恐らくショップでは初期化してみてどうかという線になると思います。
書込番号:17266284
0点

自己解決しました。
・まず、SDカード抜き差ししているうちに電源投入後のカードのマウントが終わらなくなり、半日以上マウント失敗し続ける状況に(半日気づかなかった)
・ファイル管理ソフトでSDカードの音楽フォルダを見てみようとするも開けない
・PCなら閲覧可能
・音楽を入れているフォルダをMUSIC1とMUSIC2のように分割すると片方だけ開けた!
なので、開けない方のフォルダをどんどん分割していったところ、やたら名前の長い音楽ファイルがありこれが入ってるフォルダはマウントできないようでした。該当ファイルの名前を短くしたらすんなり認識しました。
以上。同じ悩みを持たれてる方参考にしてください。
※ちなみに音楽は端末買った日にSDに入れて、その日から追加したわけでもなく、名前の変更もしてないです。最初はマウントできたから聞けてたはずなんですがねぇ。。。
書込番号:17302837
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
302SH便利に使っていましたが、ついに落としてしまいました。道路の上で当たりどころが悪かったらしく、画面上にヒビのような線が上から下までつながっています。ちょうどその箇所のアイコンは画面を押しても反応なし。使えなくなってしまいました。
あんしん保証パックは解約してしまいました。この場合、修理というよりも新しく購入する形になるのでしょうか? 購入するならオークションで旧モデル探して、SIMを付け替えて使うことも可能でしょうか?
302SHは画面が大きいだけに落下時の液晶へのダメージも大きいのかも知れません。高くつく勉強代になりそうです・・・。
13点

白ロムに挿し替えるだけだろ。
契約状況が許せば他社MNPしちゃえば?
書込番号:17240069 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MNPは無理です。残債まで全部持ってくれるなら話が別ですが。白ロムを5万円くらいで買ってSIM差し替えですか。
書込番号:17241679
5点

オク等で一括購入品など30k位で結構でてるので検討の価値はありだとおもいますよ。
書込番号:17242815
4点

ノブヒロ@上野さん
どうして保証とってしまったんですか?支払いがクレカなら機変で口座なら白ロムはいかがですか?
書込番号:17243230 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分は尻ポケに入れたまま座ったら、同じようによく見ないと分からない位の
ヒビでアクセス不能になってしまいました(T_T)
今までは安心サポートはすぐ解約してしまう考えでしたが
大画面で嫌な予感がしていたので継続しており幸いサポート対象でした。
この場合、自己負担3150円で液晶交換修理出来ましたが
ノブヒロ@上野さんの場合、実費負担で恐らく15750円位は
掛かってしまうと思います、見積もりは無料なので1度ショップに
依頼してみては如何でしょう?
参考までに、代替機として202Fを貸し出されましたがnanoシムの為、
シムの変更等なく使えたので、白ロム購入でしたらこの機種も選択肢として
考えられても良いかと思います。
ちなみに、店員さんにシムについて確認した所、サイズが同じなら200番台の
機種は使えるとも回答を頂きましたが、実際使えるかは自己責任でお願いいたします。
書込番号:17246223
5点

白ロムをご購入しても万が一白ロムを売った人が料金未払いがあった場合、スレ主様がきちんとお支払してても携帯は使用できなくなります。
よって白ロムを購入してそういったリスクを買うのであれば、保証なしで修理またはお客様センターに相談してみる方がいいと思います。加入してたけど誤って外してしまってたみたいでと言ってみたらいいと思いますが。。。お客様センターも相談にはのってくれるかと。。。
書込番号:17384343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信が遅くなりました。結果を事後報告します。
ソフトバンクの修理窓口へ送ったのですが、外装交換+内部修理で3万弱との回答があり、修理は諦めました。結局、安価な機種を探して白ロムで202Kを購入。一括購入品ということで現在は問題なく使用しています。
3万くらい出せば、303SHも白ロムに手が届きそうですし修理は躊躇しますね。もちろん、白ロムは赤ロム化の自己責任の上ですが。
皆さん、アドバイスありがとうございました。
書込番号:17388557
3点

auのLGL22とかにMNPにすれば0円で買えたのに(解約手数料等で16000円だけOKですよ)自分は壊れたらMNPてすね。なので安心パックとかには入らないです。
書込番号:17389036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケンツケンツさん
auは電波の入りがイマイチなんですよね。もちろん街中ではOKですが、50階建てのタワーマンションの話です。それと、12月にドコモからソフトバンクにMNPしたばかりです。そんなに頻繁にMNPしても大丈夫なのでしょうか?
書込番号:17391957
2点

自分もまったく同じくポケットから道路に落下し、液晶に大きくヒビが入りました。
ヒビが入った付近はタッチ操作もできない状態で、とりあえずソフトバンクショップに持ち込みました。
自宅の近くに3件のソフトバンクショップがあり、修理の際はどこでも対応は変わらないと思っていたので一番空いているショップから回り始めました。
1店舗目と2店舗目はあんしん保証パックに入っているので最大でも6500円(外装新品)、おそらく5000円(外装現状)になると言われ、預けようと思ったのですがnanoSIM対応の代替機の在庫がないため時間がかかるか代替機なしと言われ諦めました。
3店舗目はいつも混んでいて1時間〜2時間待ちは当たり前のような店舗だったので避けていたのですが、ソフトバンクの修理窓口よりは待ちが少ないと思い持ち込んだところ無料で直してもらいました。
以下簡単なやりとりです。すでに202Kをご購入したとありますが、302SHが無料で復活できるかもしれないので参考にしてください。
私:修理したいのですが、nanoSIM対応の代替機ありますか?(1、2店舗目で学習済み)
店:代替機あります。故障状況を教えて頂けますか?
私:誤って落下させてしまい、液晶にヒビが入ってしまいました。タッチパネルが壊れてロックも解除できません。
〜店員さんが302SHを確認し、修理に出す時の注意事項(データの削除など)を説明〜
私:修理代金はどの位になりますか?5000円位で直りますか?(1、2店舗目で学習済み)
店:メーカーに送らないとわかりませんが、購入して頂いたばかりですし、できれば無料がいいですよね?
私:もちろん無料に越したことはないですが、今回は自分で落としてしまったのでしょうがないと思っています。
店:とりあえず希望価格(それを超えた場合は連絡)を0円にしましょう。有料になった場合は連絡がきます。
あと故障状況ですが、画面には少しヒビが入っており、液晶が壊れて全く使えないと書いておきますね。
(落下したことを書かず、大きなヒビを少しのヒビとして、使えないことを強調しクレーム的な文章が書いてありました。)
それから1週間後に「無料で直りましたよ」と連絡が来ました。
とりあえずソフトバンクショップ経由で希望価格0円として依頼してみるのもありだと思います。
またお近くに複数店舗があるようでしたらいつも混んでいる店舗の方が対応が良いかもしれません。
302SHとても良い機種なのでノブヒロ@上野さんの302SHも復活すればいいですね。
書込番号:17398848
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
僕は最近この機種を買いましたがバッテリーがあまり長持ちしない気がするんですが皆さんはどうなんでしょうか?
ちなみに僕は、何も触っていない状態だと1時間に1%のペースで減ります。
LINEなどをしていると3分に1%のペースで減ります
これは普通ですか?
教えてください
1点

ショップに持って行って見てもらったらどうでしょう。
前スレと同じ内容ですので、複数で起こすのはマルチポストと言って違反行為になります。
書込番号:17228677 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

前にも同じ様な内容のスレ立てしててまたですか?(笑)そんな時間有るなら早くショップに行った方が御自身の精神衛生上的にもいいと思いますよ(笑)それともまさかのネガキャンですか!!(笑)
書込番号:17228774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

俺の302sは何もしなくても100%の
状態から3時間もちませんよ
なんかGoogle開発者ってのが電話設定て
見たら50%以上をしめていて
それだけ持てば普通じゃないでしょうか
書込番号:17229157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前使っていた102SHではしょっちゅう「充電してください」の警告が出ていましたが、302SHに変えてからはほとんど出てくることはありません(発売日に買って2、3回くらい)。むしろ電池もちがよくなって満足しています。使用中に3分1%減なんて普通だと思いますよ。
レビューでバッテリー★1、満足度★2にしていますが修正していただきたいですね。
書込番号:17235424
4点

みんな助けてさん
普通じゃないですか?触れば電池はどのスマホも減ります。sasa51さんの言う通りレビューを戻して下さい、使っている人からすれば気分悪いです。
書込番号:17243239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
最近AQUOS phone xx 302shを購入しましたが電池の消耗が異常に早い気がします。
なにもいじってなくて50ほんの3%ずつ減っていきます。 使っていると3分に1%ずつ減っていきます
これは普通なんですか?早すぎる気がします
みなさんはどえなんですか?
書込番号:17221516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>待ち受け状態で50分に3%、使用中で3分に1%減る
これは確かに減りが早いですね。私の302SHでは12時間使わずにいて2%〜4%、使用中で15分に1%です。
GPSをONにしていたり、Wi-FiをONにしていたりすると電池の減りは早くなります。もしくは何らかのアプリが裏で動いていて、電池を消耗している可能性もあります。
Battery Mix で何のアプリが多く電池を消耗しているか調べてみて、最近入れたアプリを確認してみてください。
それと待ち受け時については、省エネ待ち受けを使ってアプリの動作を制限すると電池持ちがよくなります
書込番号:17221596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのアプリを入れてみたのですがなにをしればよいのかわかりません
詳しくおしえていだけませんでしょうか?
書込番号:17221627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


そのあとはなにをしればよいのでしょうか?
書込番号:17221722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このあとは、稼働プロセスの一覧の上にあるアプリを省エネ待ち受けで制限をかけて、様子をみることです
省エネ待ち受けのやり方は、『設定』→『省エネ&バッテリー』→『省エネ待受設定』→『真ん中の丸い省エネ待受』をタップ→『詳細設定』で、先程の稼働プロセスにあったアプリを『動作可をタップして制限中』にすればOKです。
それと待ち受け時の電池の消耗を大幅に無くすために、省エネ待受 設定一覧の制限しないアプリを制限するアプリに変えてください。編集で変えられます。メールやLINE、時計、セキュリティソフトなどは制限をかけないでください。かけてしまうと、待ち受け時にメールなどが受信できなくなってしまいます。
これで様子をみてください。
書込番号:17221805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もってこいかわりません
どうしましょう?
書込番号:17221854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんのケース
Battery Mixよりも、
一度100%まで充電する→再起動する→半日放置→スマホ本体の設定内にあるバッテリー消費項目のチェックしたほうが原因が特定できるかも
ただし、「使っていると3分に1%ずつ減っていきます」
これはLTEやWiFi通信しながら操作するアプリなら考えられる数値に思えます
書込番号:17221897
0点

自分はこの2つを入れてます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiam.snapdragon.app
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ysmarttool
節電は実感できますが他の方もおっしゃられているように操作中は電池の消耗は早いです
特にこの機種はシャープとはいえIGZOではないですし5.2インチ、電池も特別大容量ではない
あとは、実行中になるアプリで不必要なものをネットで調べて無効化など、地道な努力
書込番号:17223373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何もいじっていないじょうたいで1時間に1%にはなりましたが
使っているとやはり3ふんに1%のペースで減ります
書込番号:17223808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えば、どんなアプリがありますか?
ラインはそれに値しますか?
書込番号:17223995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いっそSoftbankに持って行き店員に聞いたほうが早いかと
この機種でその減りは早いので
書込番号:17281750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
auからの乗り換え検討で、こちらの機種に興味があります。
ネット検索するとSoftBankの場合最大8万円キャッシュバックなどを見かけます。
どうやら店舗を持たないネット販売専門の業者さんの様です。
通常の店舗ではせいぜい3万円程度だと思うのですが、ネット専門の業者さんにお願いする場合何か不便なこと等は無いでしょうか?
1点

一つ質問ですが、それは定価から80000円引きではないですか?
一括0円のキャッシュバック80000円はこの機種だとオプションてんこ盛りでもないと思います、定価から80000円引きならキャッシュは20000ぐらいで普通の案件2思います。
書込番号:17175834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不便というより注意しないといけないことはあります
8万円は額が大きい気がします。何かありそうですね。高額なキャッシュバックを利用して売り逃げする悪いお店も世の中にはあります。本当にその業者は信頼できるのか詳しく調べる必要がありますね。
私は、あまりネットでスマートフォンなど契約するのはおすすめしません。ちゃんとした大手の店などの店頭で買うのをおすすめします。
そんな上手い話があるのかと疑うことも大事です。
私は昔、24万円キャッシュバックなど見たことがあります。怖くて手が出せませんでした。
書込番号:17175851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8万円の業者さんは私の住む地域はカバーしていない様なので、とりあえず7万円キャッシュバックの業者さんに電話してみました。
結果、ソフトバンクから2万円、業者さんから3万円、後は基本料金980円2年無料
全部合わせて7万円だそうです。
書込番号:17180248
0点

実質ではなく、一括0円をさがした方がいいですね。
それは明らかに実質〜案件です、一括0円だと、端末はタダ、そこから更にキャリア施策の基本料金無料、キャンペーンなどのキャッシュバックが受けれるので、実質価格は−になります、一括0円と実質0円の違いは把握しておいた方がいいですよ。
書込番号:17180304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
最近新古品(ほとんど使用されていない)NEXUS7(2012)32GBを購入して
本機とBluetoothで接続をしようと思い設定をしましたが、接続できませんでした。
本機とNEXUS7の「使用可能なデバイス」にはお互い表示がされますが、接続が表示されません。
本機の家庭内無線LAN(wifi)をOffにしてもNEXUS7とBluetoothで接続できません。
NEXUS7は初心者のため、他に何か設定をしなければいけないのでしょうか?
お分かりの方教えてください。
Androidバージョンは、4.4.2です。
1点

ネクサス7板での、近いスレ貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15256341/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Bluetooth%83e%83U%83%8A%83%93%83O#tab
書込番号:17160710
2点

望見者さん、ありがとうございました。
自己解決しました。
なにか勘違いをしていたみたいで、要はテザリングをしたかったのですが、
Bluetoothでテザリングはできない仕様のようですね。
Wi-Fiテザリングは、専用アプリが本機にあるので使用できました。
とりあえずこちらを利用することにします。
書込番号:17166503
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)