発売日 | 2013年12月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年1月8日 09:35 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2014年1月20日 12:55 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年1月3日 01:31 |
![]() |
1 | 5 | 2014年1月13日 21:55 |
![]() |
1 | 1 | 2013年12月29日 06:02 |
![]() |
1 | 3 | 2013年12月19日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
iPhoneから302SHに機種変更しました。
iPhoneでは写真を撮ったら勝手に撮影場所がわかるようになってたんですが、302SHでは社会を撮ってもアルバムの地図になにもでないのはなぜでしょうか?
自分で撮影場所に振り分けできるのですが、住所なんていちいちわからないし1枚1枚分けるのが面倒です。写真を撮ったら自動で撮影場所に振り分けできる設定はありますか?
書込番号:17047352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

位置情報を付加する設定になってないからでしょ。
302SHは個人情報の観点から初期値はOFFになってる。
カメラの設定を確認してください。
書込番号:17047981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
現在、機種変更を検討しており
206shを検討していましたが、
302sh実機を見て心惹かれています。
302SHは、Sony製ブルーレイディスクレコーダの
USB接続によるおでかけ転送は使用できますか?
(当方、BDZ-AT700を使用しております)
使用の可否、または
実際に302SHにておでかけ転送をしている
皆様の使用状況を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
1点

RauLeCreusetさん
Xperiaだけです、AV家電リンクではダメなのですか?自分はこのアプリでダビングしてます。
書込番号:17043640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誠。さん
情報、ありがとうございます。
AV家電リンクにて302shへダビングしているとのことですが、
レコーダの機種(製品名)は何をお使いなのですか?
ご返答いただきたく、よろしくお願いします。
書込番号:17044764
0点

http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/bdz-ax2000/smartphone.html
上記リンク先では×になっているようです。
書込番号:17049612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

\(^^)/SHARP大好き\(^^)/ さん
情報、ありがとうございます。
URLの情報、確認しました。
確かに、このSony公式ホームページでは「×:おでかけ転送できません」となっていますが、
機種は違いますが同様に「×」の206shではおでかけ転送が使用できているとの情報があります。
(206shのクチコミ参照)。
そんな状況から(なぜSony公式では×になっているのかは不明ですが)
302shでも使用できるのではと思い、クチコミにて質問させていただいております。
ちなみに、誠さん。から情報いただいたAV家電リンクの公式ホームページ
http://www.digion.com/pro/android/list_s.htm
でも、DTCP-IPムーブ(持ち出し)接続確認済み機器リストを見ると
302shとBDZ-AT700の組み合わせは「−」の表示になっていますが、
実際は使用できるのでは!?という小さな希望を持っております。
書込番号:17055761
0点

当方302SHとSONY KDL46HX80Rでつないでいますが、おでかけできません。302SHの前は102SHで問題なくできておりました。102以降のアクオスフォンもできていたのではないかと想像します。と申しますのは、302になって初めて、コンテンツマネージャーにTV/SD−Videoのタブが無くなったのです。102以降、このタブはすべてのモデルにあったことをデモ機で確認済みです。302SHにつなぐと「非対応機器、著作権保護に対応していません」と出ます。SDカードを著作権対応にしても解決しません。今は、携帯契約の終わった(電波のない)102をおでかけ専用機として2台もちの状態です。尚、302のファミリンクは、HDD側がDRモード以外は反応しない、これは102の時と同様です。何とか解決方法はありませんかね?
書込番号:17071569
0点

BDZ-AT700もKDL-46HX80Rもおでかけ転送できないのではないでしょうか。206SHが×でもできたのは「TV/SD−Video」があったからだと思います。knのんきんさんも書いていますが302SHには「TV/SD−Video」がありません。両機種ともお出かけ転送用の番組を作る時に「ネットワーク経由」がないと無理かと・・・。
Twonky Beamというアプリがあるようですが、動作確認済みの中にBDZ-AT700もKDL-46HX80Rもありません。700円払ってだめだったとなると腹立たしくなるだけなのでオススメできません・・・。
書込番号:17092924
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
perfect viewerでzipファイルの漫画を読もうとしたのですがOfficeSuiteというソフトがzipを開くデフォルトに設定されていて開けません。zipを開くデフォルトにperfect viewerを設定するにはどうしたら良いですか?
書込番号:17028030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>perfect viewerでzipファイルの漫画を読もうとしたのですがOfficeSuiteというソフトがzipを開くデフォルトに設定されていて開けません。zipを開くデフォルトにperfect viewerを設定するにはどうしたら良いですか?
設定のアプリでOfficeSuiteを開いてデフォルトの設定から消去すればオッケーです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset
こちらのアプリを使うと簡単だと思います。
書込番号:17028061
0点

返信ありがとうございました!やってみたのですがどうやらデフォルト設定にはなっていなかったようです・・・漫画のサンプルをzipでダウンロードしてしてきて、見ようとするとOffice suiteでしか開けないんですが、これはデフォルト設定とか関係無いんですかね?
書込番号:17028099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

perfect viewer使っていないので、出来なければ済みません。
まず、アプリから開く事は出来ませんか?今の所、zipから開こうとしてる様なので。
それと、Googleplayでアプリの所見ると、PDF用のアプリも入れないと行けないようですが、導入済みですよね。
(マンガが、PDFファイルと仮定で)
書込番号:17028130
0点

すみません・・・言葉足らずでした。perfectviewerからは見れるのですが、ダウンロードした場所から見たいのです。Officeのやつはアンインストールしたのですが、今度はダウンロードした場所から完全に開けなくなりました(´;ω;`)
書込番号:17028138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
本日、au iPhone5 よりMNPで本機を購入しました。
下記3点で悩んでおります。
1.iPhone5よりの電話帳の転送。
2.音楽データの同期。
3.Sony NASNE動画のムーブ
1.電話帳の転送が全くできず、とりあえず身近な友人や家族の電話番号のみ直接インプットしました。
iCloudにバックアップしましたが、iCloud.comで連絡先に反映されません。
(今回の買い替えの前に、iPhone5がバッテリー及びホームボタン不良で新品に交換してもらい、その際、iCloudにバックアップ済で、交換後のiPone5には、電話帳の同期ができたのですが)
他の方法はあるでしょうか?
2.iTuneに入っている音楽を、302SHに同期する方法を教えていただきたいと思います。
3.NASNE動画のムーブが、AV家電リンク経由できるとのことですが、AV家電リンクでNASNEを接続したところ、同じ録画番組が3個づつ表示され、うっとうしいのですが、1個づつ表示はどうするとできるのでしょうか?
今回、書き込むにあたり、過去の質問等も見て、同じような質問及び回答を拝見しましたが、どうにもうまくいかずに、書き込むこととしました。ご教授のほどよろしくお願い致します。
1点

robinson15さん、こんにちは。
以前、nasneの件で書き込んだ者です。
わかる範囲でお答えします。
2. 音楽の同期についてはファイル形式がMP3やAACであれば、USBケーブルを使いパソコンとMTPモードで接続して「Windows Media Player」を使用しての同期や、カードリーダーモードで接続してファイルを直接ドラッグ&ドロップすることでも転送できます。
3. nasneのコンテンツが重複して表示される件については、その画面でメニューキー(横線三本)を押し、設定→表示設定で「フォルダ表示」を選ぶと解決します。。
「全項目表示」を選択すると、自分の環境では同じ番組が4行表示されることもありました。
ぜひ試してみてください。
書込番号:17036318
0点

丁寧な説明有難うございます。
早速試してみます。電話帳移行に関しては、本スマホの設定からデータ共有をBluetooth使用で簡単に出来ました。
本当にありがとうございました。
書込番号:17037683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう解決されたかもしれませんが、2番のiTunesからの302SHへの音楽データ同期について
ですが、私は「iSyncr」というアプリを入れて同期をさせています。
有料アプリで399円ですが、iTunesのほぼすべての音楽を短時間で同期させることができます。
使い勝手があるアプリだと思いますよ。お試しください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jrtstudio.iSyncr&hl=ja
書込番号:17037724
0点

電話帳はBumpアプリ使いました。
音楽はレコチョク+使えないか模索中です。
書込番号:17037911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々アドバイス頂きましたが、nasneの動画に関しては、結局、twonkey-beamで解決できました。
700円かかりますが、今迄、問題だったレジューム機能が今回のバージョンアップで可能となったので、快適に使用しております。
音楽に関しても、WMPでの共有はできませんでしたか、外部メモリーとして認識させて、音楽データをドラッグ&ドロップで移行し、無事完了しました。画質、音質、共に満足しております。機種変すると色々と大変ですが、結構勉強になります。
書込番号:17069546
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
最初は、ちゃんと画面に不在着信お知らせ表示されていたのですが、再起動や電源を入れ直したら表示されません。
オールリセットをしたら、また表示されるのですが、再起動や、電源を入れ直したら表示されません。
皆さんは、そういう症状はないですか?
この場合、修理に出した方がいいですかね?
今後のソフトウェア更新とかで改善されますかね?
書込番号:17010326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

表示は不在着信お知らせじゃなくて、不在着信ありでした。電話に出られなかった時に画面に出る表示です。
書込番号:17010339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
たしか
背中にスリットがあるやつが対応してるんじゃ?
書込番号:16974253
0点

エレコムから出てます、自分も使ってますが問題なく充電できてます。
書込番号:16974620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おおっ!出てますか。
早速、明日大手家電屋に行ってきます。
情報ありがとうございました。
書込番号:16975327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)