発売日 | 2013年12月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2013年12月13日 01:28 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年12月15日 21:20 |
![]() |
11 | 9 | 2013年12月18日 14:27 |
![]() |
1 | 6 | 2013年12月17日 23:36 |
![]() |
1 | 5 | 2013年12月13日 20:47 |
![]() |
3 | 4 | 2013年12月12日 01:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
まず、ホームアプリは購入後に好きなように変更できるので実害は無いのですが。
ホットモックのデフォルトで入っているシャープ自慢のスリーラインホームが残念です。
横にスクロールさせたい場合、指でフリック→微妙なアニメーションが入る→その後に画面がスクロールするという遅れがあるので非常にストレスです。
このホームのせいで他のメーカーと触り比べるとモックの段階で「シャープは無いな」と思わせるくらいの出来だと思います。
こんな事ならiPhoneに対抗できるAndroidとしてドコモが今までやってきたようにGALAXYを推したほうがいいかもしれませんね。日本メーカーはもっとやる気を見せて欲しいです。
書込番号:16948712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

名前負けしないザウルスホームとかを期待するといったところでしょうかね。。。
書込番号:16949604
1点

シャープはドコモ以外のスマートフォンには別に「SHホーム」もプリインストールされているので、そちらを使うという選択肢もありますね。
確かに3ラインホームはクセがありますね。
でも初期の頃に比べてかなりマシになってきましたよ。
書込番号:16949916
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
買うか検討中なのですが、SoftbankのHPでは二日間充電いらずと書いていますが、実際に使うと電池持ちの方はどうなのでしょうか??
書込番号:16948240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「2日間を超えて次のステージへ」と謳っていたドコモのSH-06Eを使っていた時も(使い方にもよりますけど)、毎日帰宅すれば充電していました。
ホント、こればかりはどの様に使うかで変わってきます。
待受時には「4G」をOFFにする(ドコモでは出来ない)などで持ちは変わってくると思いますよ。
書込番号:16949932
1点

火泥鬼さん
エコ技を使えば全然減りません、ただエコ技を使うと少し物足りなくなるので使う時はOFFにして待ち受けでONにしています。エコ技だったりスリープ状態でアプリを制限したりなどが簡単にできるのでベビーに使っても1日は全然持ちますしお勤めされていてあまり携帯を触らない人なら2日は持つと思います。
書込番号:16950185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い方次第です。私の使い方で、使用量の少ない日で。残り約40%位まで。多い日は勿論ほぼバッテリーを使いきります。
書込番号:16960085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれば使ってしまい、なければ我慢するなりポケットチャージャーなどで補う。
特にゲームの類はディスプレイも着きっぱなしですし、通信もするのであればあるだけ使ってしまうと思いますよ。
書込番号:16960760
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
8日から使ってますが通話中以外一度も3Gになってません、自宅はドコモが全然LTE拾ってくれませんでしたがこの機種で40メガ以上出ました。wifi繋げていたのかと勘違いしたぐらいです。
書込番号:16947818 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かに凄いですよね!初めてSoftbankで電波に満足したの初めてです。
書込番号:16947829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちもiPhone5だとLTEが3本くらいなんですけど、302SHだとMAXで立ってます!
素晴らしいです!
書込番号:16948030 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ケンタロウ7さん
通話に関しては困ったことありませんでしたがネットが遅かったです…ですがこの機種は素晴らしいですね!!
GG@kppLOVEさん
iPhoneより良いんですか!?電波の掴みが良いんですかね、最大速度はiPhoneより上ですしね。
書込番号:16948165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誠さん。
ネットというのはブラウザのことでしょうか。
自分は速いと満足しています。
ブラウザアプリによると思うし、時間帯によるサーバーへのアクセス状況など、端末や電波以外の要因も絡んでくるので一概には言えないと思いますよ。
例えば、ネット動画などはどんなに電波、端末が優れていても、夜、7時から12時くらいはアクセスが集中するためだと思うのですが、うまく見れないようです。
ちなみにブラウザーは、ドルフィンとmaxthonを併用しています。
書込番号:16949754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>通話中以外一度も3Gになってません
通話中に3Gになるのは仕様ですね。
書込番号:16949965
1点

MJ信奉者さん
ネットは今までの機種が遅かったという意味でこの機種はレスポンスもネットも速いです。ブラウザは標準です、今まで使っていた機種はHSDPAだったのがAXGPやLTEになり非常に満足しています(^_^)帯域制限はどのキャリアも様々な制限をかけているので仕方ないですね、ただwifiを使えば問題なしです。
おびいさん
わかってますよ?一度も3Gになっていないと言うと通話していないことになってしまうので。
書込番号:16950220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftbankのAQUOS PHONE 302SHなのですが、4GでもYouTubeもほとんど再生できないし、ネットもかなり遅いです。
改善策があれぱ教えてくださち!
書込番号:16968682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>8日から使ってますが通話中以外一度も3Gになってません
羨ましいです。私の302SHは3Gになるところもまだまだありますが通信には不満はありません。
しかし、Softbankの「4G」表記は誤解を招くから他社と同様にLTE表記にしてもらいたいような。
>>うちもiPhone5だとLTEが3本くらいなんですけど、302SHだとMAXで立ってます!
それはドコモは電波感度表示がSoftbankに比べて厳しいってことを踏まえてですか?そういう意味ではない?
書込番号:16968730
0点

>りはこてやさん
>SoftbankのAQUOS PHONE 302SHなのですが、4GでもYouTubeもほとんど再生できないし、ネットもかなり遅いです。
直近3日間の通信量が1GBを超えると翌日の朝6時から24時間の通信規制が入ります。
それでは無いですか?
書込番号:16970835
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
302SHに機種変更しようとしていますが、仕事の都合上、ケースは手帳型の物で、さらにマグネットを使用していない物を探していますが、なかなか希望に合う物が無く困っています。
マグネットを使用していない手帳型のケースを扱っているサイトやお店ありませんか??
1点

DeNAのネットショップで302shで検索すると一番始めにでてきます。
自分も購入して、重宝しています。
手に入れたときは安っぽく感じましたが、液晶画面が汚れないし、片手で簡単に扱えるので満足しています。
http://www.dena-ec.com/bep/m/klist3?at=FP&keyword=302SH&categ_id=825&aff_id=spaa362764&gclid=CJTAu56Eq7sCFYZLpAodqEoAXQ
書込番号:16949849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸。
JIMEIというメーカーのオリジナルフリップケース。
3480円の商品です。
自分もスレ主さんと同じ条件のものを探していたのでその条件にぴったりでした。カメラも穴が開いていてそのまま使えます。
ただ、来たときは安っぽく感じて、原価は安いんだろうなと…
しかし、端末を入れて使うと満足度は高いです。
自分は色を黒にしました。ケースの生地にもよるでしょうが、色には気をつけたほうがいいかもしれません。黒はまあまあいい感じです。
書込番号:16949901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またまた追伸。
ケースに入れると、どのケースでもそうかもしれませんが、サイドの電源キーがおしにくくなり、スクリーンのon/offがやりにくくなります。が、この端末には液晶画面上で指をすべらせて液晶画面on。端末を振ることで液晶画面offという機能があるのでサイドのハードキーを使わない方法があります。
自分は端末を振るのは落としたりするトラブルのもとになりそうなので、turn off screenというアプリで液晶画面をタップすることで液晶画面offしています。機種変更前ということで、ご参考までに。
書込番号:16949981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MJ信奉者さんご丁寧にありがとうございます。
確かに希望通りのタイプです!
原価安そうですか(笑)
ちなみにこのケースはハードケース付きですか?
書込番号:16951224
0点

返事が遅くなりすいません。
ハードケースの意味がよくわからないのですが、
手帳のカバーにはめこみ式のケースを貼り付けたような構造に
なっています。
書込番号:16961614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
先日機種変更し、ケースも注文してみました!
カメラ部分やスピーカー部分の切り抜き部分の縁が、切りっぱなしなのは如何なものかと思いましたが、想像よりしっかりしてたので安心しました!
紹介してくださりありがとうございました!
書込番号:16969079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank

インカメラを手で塞いでいるって事は無いですか?
書込番号:16946168
0点

手でふさいでるとか、レンズがよごれてるとか、ありません。確認しました。
書込番号:16946612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼致しました。
この端末はインカメラが最下部にあり操作時に間違って手で塞いでしまう場合があるため、念のためお伺いしました。
となると、端末の初期不良や保護フィルムを貼っているのでしたら、そちらが原因の可能性もありますね。
書込番号:16948310
0点

HOLGAさん
カメラを起動した状態でロック状態になっていませんか?
書込番号:16952392
0点

カメラアプリは普通に使えます。
勝手にロックかかったりはしません。
書込番号:16952423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
1.ビルド番号を連続タップ(ビルド番号は設定→端末情報にあります)
2.「これでデベロッパーになりました!」が表示されたら
設定→その他の設定→開発者向けオプション
3.アニメーション関連の設定をオフにするか0.5倍にする
この設定で少しは快適になると思います。
2点

Android4.1以降の手番作業ですね。
>ビルド番号を連続タップ
正確には7回連続タップです。
端末によっては連続で押しすぎると更に非表示になったりします。
書込番号:16943705
1点

>正確には7回連続タップです。
>端末によっては連続で押しすぎると更に非表示になったりします。
自分が設定した時何回タップしたか覚えてなかったもので・・・。
補足ありがとうございます。
書込番号:16943991
0点

手番作業ではなく定番作業の間違いですね(^_^;)
失礼致しました。
書込番号:16944086
0点

再度訂正を。
開発者向けオプションがデフォルトで非表示になったのはAndroid4.2以降でしたね。
たびたびすいませんでした。
書込番号:16946170
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)