発売日 | 2013年12月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 12 | 2013年11月23日 20:49 |
![]() |
14 | 19 | 2013年12月3日 14:48 |
![]() |
2 | 0 | 2013年10月29日 17:03 |
![]() |
22 | 10 | 2016年10月15日 09:25 |
![]() |
19 | 2 | 2013年10月7日 18:50 |
![]() |
21 | 8 | 2013年11月23日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
この端末は来年4月から900MHZのプラチナバンドに対応してると思いますか?
今現在SoftBankのiPhone5を使ってるんですがiPhone5は対応してないと聞きました。iPhone5sは対応してるらしいんですけど。
Androidの方はどーなんでしょう?
教えてください。
書込番号:16869377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

900MHz帯のLTEが対応しているのは、iPhone5s/5cと302SHを含む2013冬モデル以降のHybrid 4G LTEに対応している機種となりますね。
2013夏モデル以前のAndroid端末は、900MHz帯のLTEどころか、iPhoneで利用しているLTEサービスが一切使えないです。
書込番号:16869425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD大好き さん
迅速な返信ありがとうございます。
わかりやすいです^ ^ありがとうございます!
あ、ちなみにiPhone5半年使ってるんですけど、この機種に変更するとして、残りのiPhone5の分割代金とこの端末の分割代金など合わして月々の請求額1万きりますかね?下取りサービスも利用するつもりです。
書込番号:16869467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@しぇりさん
保証も何も入らないでパケットはフラット、iPhoneは16Gなら切りますよ!!
書込番号:16870086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残債があるiPhone5を半年で変えてしまうのはもったいないような気がします。電波問題優先なら仕方ないですが。
書込番号:16870352
0点

誠さん
ありがとうございます!32Gなんです、、笑
書込番号:16870416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ARROWSさん
すごく悩んでいます、、、ガラケー機能が恋しくなりました、、、笑
書込番号:16870418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@しぇりさん
自分もいつも半年とかで変えてるので同じの2年使うのは辛いですよね。おサイフ、赤外線、フルセグ、防水、画面が大きくなるので自分はありだと思います。半年でもったいないかもしれませんがその為の下取り割りですからね、32Gなら23000円で下取りでほぼ2年間割引と考えたら損は少ないかと。
書込番号:16871455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安く上がるのはMNPになると思いますが、MNPの選択肢はないのでしょうか?
docomoにMNPした場合、最新機種でも実質0円です。SBの分割金はそのまま継続して支払い可能です。
書込番号:16871619
0点

ARROWSさん
docomoに変えたいのもあるんですが、まだSoftBankが2年たってないので、違約金がかかってしまうじゃないですか?
なので仕方なくSoftBankのままでいいかなって。
書込番号:16871639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仰るとおり、2年未満だと違約金がかかりますが、MNPの場合CBがつく店が多いので、相殺できるかと。
書込番号:16871691
0点

ARROWSさん
すごい興味深い話ありがとうございます!
すみません、CBとは何ですか?よろしければ教えてください!docomo電波いいですからねぇ、Xperiaなんか魅力的でいいですよね!
書込番号:16871715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。キャッシュバックのことです。現金又は商品券が多いですね。
量販店でMNPの場合、POP表示で良く目にすると思います。
一例ですが、今日言った量販店では、docomoの夏モデルですがGALAXY S4、Xperoa AのMNP新規一括で、キャッシュバック6万円でした。またドコモショップでは、夏モデルの場合、週末限定でキャッシュバック5万円でした。
SH-06Eの場合は月々サポートがつかない分一括購入価格が2万円程なので、5万円のキャッシュバックを購入代金にあてられますので、キャッシュバック3万円で端末がタダで入手できます。
最新の冬モデルの場合は、販売店によりけりでしょうけど、キャッシュバックは2万円ほどでしょうか。
また毎年年末と卒入学シーズンは、キャッシュバックが上がる傾向です。
書込番号:16871782
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
公式ホームページで今日から予約開始
http://www.softbank.jp/mobile/product/smartphone/302sh/
まだ機種代や発売日などはわかりませんが、12月6日に発売されるのではないかなと思っています。
3点

さっき投稿したときは機種代がまだ出ていませんでしたが、現在は表示されています。
のりかえ(MNP)/新規契約:実質0円
機種変更
2年以上:実質23,520円
1年6ヶ月以上〜2年未満:実質28,320円
1年6ヶ月未満:実質40,320円
一括でも67,200円。102SHはたしか81,200円だったのでそれを考えると安いですね。もっと高いと思っていたのでちょっと驚いています。
書込番号:16866270
3点

docomoの価格設定と比べて良心的だと思います。
特に「2年以上」や「年6ヶ月以上〜2年未満」の設定があるのは良いですね。
docomoの場合は10年以上か以下だけです。中途半端な契約年数は何のメリットもありません。
書込番号:16866918
2点

206SHのことを考えるとかなり安いですね!!自分も驚きました!!なぜ301Fとポイントが違うんですかね…
書込番号:16867892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お久しぶりです。
あくまで私の憶測ですが、ソフトバンクとしてはFよりSHの方が売りたいんじゃないんでしょうか??それとソフトバンクユーザーではiPhoneの次にSHが人気という事をソフトバンク関係者が明かしてますので、その事を踏まえて恐らくSHの方に力入れてよりAndroidも売りたいんじゃないんでしょうか??
にしても一括67200円ってソフトバンクのAndroidにしてはかなり安いですよね〜!!全機種の206SHや203SHでは一括90720円とか89520円と馬鹿高かったもので正直驚いてますwwそれだけSBは302SHを売り込みにかけたいんでしょうね。
書込番号:16868478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモって機種変更時の価格が契約年数で変わるんですね。
SBは今使っている機種の継続利用年数で変わってくるんで何年契約していようが関係ありません。
J-Phone→VODAFONE→Softbankと、ず〜〜っと契約しているのにメリットなんぞありません。
まあドコモも契約年数とその機種の利用年数の両方が関係しているようだから、むしろドコモの方が良いのかもしれないのでは?と、思ってしまいます。
書込番号:16868703
1点

私もjphoneの時に利用開始してから10年以上契約しています。
11月末で現在のフィーチャーフォンが2年契約を終えるため、スマホへ機種変更かMNPを検討しています。
自宅がeo光を利用しているので、auのスマートバリューが魅力的で気持ちが傾いています。
この機種は発売前の予約でソフトバンクポイントが付与され、購入時に使用できると書かれていました。
少しでも安くなればそのままソフトバンクでも・・・と思ったりするのですが。
月5000円ぐらいはしますよね(私はハートフレンド割引があります)
書込番号:16868773
0点

横濱の港でさん
このポイントの差だとFは売れないですよね(^_^;)今回の安さにはびっくりです!!
書込番号:16868870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wood_xpさん
Androidを5000円で持とうとしてるとは…予算がないなら諦めた方が。ハートフレンドは基本料だけですしパケットはフラットにしないということですか?
書込番号:16868875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だいたい2年で機種変更している私にとってはdocomoよりソフトバンクの価格設定の方がいいですね。
本当はもっと長く102SHを使う予定でしたが、2ヶ月ほど前にWi-fiが勝手にOFFになるという症状が出てしまい泣く泣くオールリセットをした経緯があります。しかも再発する可能性もあるとのことで302SHへの機種変更を決めました。
来年の1月で割引が終わるので(一括で購入)その頃に、と思ったらまさかの10000ポイントプレゼント…。1ヶ月早く機種変更することになりそうです。
書込番号:16869386
1点

誠。さん
Fの方もSHにはない指紋認証機能やはっきりボイスやピッタリボイス等が搭載されていますので、まあ欲しい人はそれなりにいると思いますし、もし302SHが品薄になった時に301Fを選んだという人も少なからずいるとは思いますね。
でも実際どうなんでしょう??
もしかしたらソフトバンクのAndroidとしては珍しく価格.comのスマホ人気ランキングで上位10位以内にランクインしちゃったりしてww
書込番号:16870548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sasa51さん
一括購入をお考えなら102SHの月月割がなくなったとしてもお得ですね!!かなりスペックも上がると思いますし21Mから112Mはかなりのスピードアップですね!!ドコモの方が2年以内に変える場合は良かったですが今回から値段下がって嬉しいです。
書込番号:16871507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あくまで私の憶測ですが、ソフトバンクとしてはFよりSHの方が売りたいんじゃないんでしょうか??それとソフトバンクユーザーではiPhoneの次にSHが人気という事をソフトバンク関係者が明かしてますので、その事を踏まえて恐らくSHの方に力入れてよりAndroidも売りたいんじゃないんでしょうか??
今日たまたま買った雑誌で、各キャリアiPhone発売で、これからはandroidでキャリア毎の違いと出していくと書いてありました。
docomoはZ1 f、auはisai、ソフトバンクはこの機種と書かれてましたね。
価格を下げて、たくさん売りたいんだと思います。
書込番号:16871739
0点

誠。さん
月5000円台ではもてなかったですね、すみません。
先日iphone5cの機種変更で、5000円台の見積もりだった気がします。
この機種が事前予約でポイント付与されるとの記事を読んで、もう少し
安くなるのかなぁ〜と思って書き込んでしまいました。
長く利用しているのでMNPは気乗りしませんが・・・
失礼しました。
書込番号:16872532
0点

wood_xpさん
iPhoneの方がパケット代が安いですし多分かいかえ割が使えるからですよ、Androidの方が割賦金や希望であればセキュリティなどが他にかかるので高いです。
書込番号:16872745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日ビックカメラでホットモック触ってきました。
ガラケーには参照返信という便利な機能がありましたが、スマホではその機能がなくなり不便でした。しかし302SHにはそれに近い機能があることを発見。ミニアプリからメールを起動すると小窓が表示され、該当のメールを選択すると受信したメールを見ることができます。ガラケーの時みたいに同じ画面に表示されるわけではありませんが、今まではそんなことできなかったのでうれしい発見でした。
すでに予約しているので機種変更するのがさらに楽しみになりました。
書込番号:16900153
1点

どうも、価格.comでこの機種キャンペーンやってるみたいですね。
http://kakaku.com/article/keitai/2013winter_sbm/
自分はHTC Desire HDを2年ちょっと使い、
iPhoneはなんとなくAndroidからの移行が面倒そうなので同じAndroidを探していて、
今回機種変しようと物色していて見つけました。
機種変でも2000円もらえるみたいですし、ソフトバンクでやってるキャンペーンも適用されるみたいなので、申し込んでみました。
携帯時代はずっとSHだったので2年ぶりに戻ってきた感じです。性能もかなり良さそうなので到着が楽しみです。
まあ愚痴みたいなもんですが、価格.comはせっかくキャンペーンやってるんだから、専用ページとかだけじゃなく
専用ページ以外も全部キャンペーン適用とかしてくれれば分かりやすくみんなちょっとは安く買えるのに。。。
そういうのは無理なんですかね。
書込番号:16910183
0点

自分もシャープ製のスマートフォンを
使用しているのですが、
引用返信というのがメールを返信する
際にメニューから選択出来るのですが、
それとは異なるのでしょうか?
書込番号:16910489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

\(^^)/SHARP大好き\(^^)/さん
参照返信というのはメール作成中に受信メールを見ることができる機能です。
スマホの場合、返事を書いている途中で「あれ、集合時間何時って書いてあったっけ?」となった時に受信したメールを確認しようと思っても入力中のメール画面を一旦閉じないと受信メールを見ることができません。
しかし302SHでは入力中のメール画面を閉じることなく受信メールを見ることができます。特に不便を感じない人にとってはどうでもいいことかもしれませんが、私にとっては必要な機能なので喜んでいます。
書込番号:16910676
1点

sasa51さん
引用返信の場合も若干似ていますが、
引用された文を消さないといけなく
なるので
参照返信、便利そうですね(^^)
自分も同じようなことがあるので…
お答えいただき、ありがとう
ございます(^-^)
書込番号:16910800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
現在102SH保有。SONY製BRDから有線接続で、番組お出かけ転送を利用しています。購入後2年になりますので302SHを買おうと思い、今日銀座のSOFTBANKSHOPで実機を確認したところ、おでかけ転送したコンテンツを見る「TV/SDーVIDEO」の表示がなく、PHOTO、MOVIE、MUSIC、DOCだけが、「コンテンツマネージャー」の中にあります。102SH以降、302SHに至るAQUOS PHONE全てTV/SD−VIDEOがあったのですが、この機種から廃止になるのでしょうか?それとも発売前の実機なので、正規仕様になっていないのでしょうか?情報ございましたら、お教えください。尚、保有するBRDが古いもので、TWONKY等に対応しておらず、お出かけ転送に対応していなければ視聴できないのです。どうぞよろしくお願いします。
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank

この機種にはHDMI端子非搭載の変わりにMHLに対応してると思われます。対応ケーブルさえ買えばマイクロUSBとHDMI端子が直接繋げられます。
書込番号:16724046 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

auとドコモのシャープ製品はMHL(HDMI出力)に非対応です。ソフトバンクだけが対応していると考えにくいのですが、本当に対応しているのでしょうか?
どこにも書いてなくて困ってます。
書込番号:16724058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

203SH、206SH 共に取扱説明書にMHLでの記述もありますし、
203SH
http://help.mb.softbank.jp/203sh/pc/11-08.html
206SH
http://k-tai.sharp.co.jp/support/s/206sh/peripherals.html#!/mhl
キャリアやメーカーのHPに解説もありましたよ。
書込番号:16868904
1点

SoftBankのホームページにテレビ出力は非対応って書いてますよ。シャープはドコモやauでも非対応なので、今後対応しないのかな…
書込番号:16868912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ケンツケンツさん。
まあお気持ちはよくわかります。
でもソフトバンクの公式サイトやパンフに載ってる機種の情報はたまーに食い違っている事があります。事実206SH発売前206SHのCPUを1.7GHz APQ8064Tのところ1.7GHz APQ8064と表記しておりましたから。その後修正されましたが。ですので、ソフトバンクの公式サイトよりメーカーのホームページ等を参考にした方が確実です。それかソフトバンクのカスタマーセンターに電話して問い合わせるか。まあdocomo、auが非対応でSoftBankだけ対応してる機能がないなんて一概には決めつけられませんし。
書込番号:16870568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャープはやっぱり非対応ですね。ワイヤレスの時代かな…
書込番号:16924568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

嘘をつかないこと。そんなこと説明書に載ってない。
書込番号:20297209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
こんにちは。
ほんと、シャープさんには頑張って欲しいですね。
予算とタイミングさえ合えば機種変したいです!
(10万円近くも払えないし、機種変してまだ1年未満なのでとても無理ですが…)
書込番号:16676820
6点

シャープも含めて、国内メーカーにはほんと頑張ってほしいと思います。
日本の技術力で差を見せてほしいですね。
書込番号:16677178
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
こんにちは。
私も203shユーザーですが、乗り換える価値有だと思います。
今までの4G回線に加え、ソフトバンクが最も力を入れているiPhone用の4G-LTE回線が使えるのは大きいですよね。
都市部以外で、電波で困っていた方って多いんじゃないでしょうか?私もその一人です。
書込番号:16676108
6点

LTEが使えるのは大きいですね。
私は田舎住みなので203shでは電波が、
書込番号:16676184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一般的にはsinnojionsenさんのおっしゃったこととかFHDとフルセグとかで、これも受信環境が悪いと悩む可能性があるかもしれませんが。
あとはCPUがSnapdragon 800です。
SGシリコンでIGZOでは無いことくらい。
あとはご自身の判断では?
書込番号:16676204
3点

有りだと思います、レスポンスが良くなり4GLTEを掴めるのは非常に魅力的です。ソフトバンクのLTEが入らなくてもイー・モバイルのエリアが使え来年から900MのLTE…203からでもかなり変わるのではないかと!!!!
書込番号:16703593
4点

私も203SHからの乗り換えを考えていました。
理由
・クイック起動キーが操作不可能になった
→修理で直るものではなく、基盤交換に出しても基本的に再発する。
・USB端子の接続が不安定。充電が途中で切れることもある。
→同上
・マイクが不調。相手側へ送話が極端に小さくなったり、雑音つきで極大化される等。
→同上
これに対してショップの対応は以下の二つから選べというものでした。
・基盤交換、再発した場合は何度でも基盤交換をしてくれる
→その度に、バックアップ、リストアを使用者側で行う
・好きな機種への機種変更を手数料無し、203SHの残債を帳消しで行う
→但し、203SHの時にパケット放題のキャンペーンなどに入っていた場合それらは無くなる。
203SHのクイック起動キー 及び マイク、MicroUSB端子の不調に関しては、多数の報告があり、
非常に高い確率で起こるもののようです。
ハードウェアのレイアウト上の失敗か欠陥ともいえる状態です。
リコールが出ていないのが不思議なくらいですが、卓上充電器を使用しUSBを使わないことで延命もできるようです。
今後同じように異常が起きる可能性が高い機種を何度も修理し続けることは断念しました。
当方の場合、残り18ヶ月の残債を帳消し、機種変更の手数料を免除、302SHを24ヶ月分割で機種交換という形で合意しました。
ショップ独自の機種変キャンペーンなどが行われる場合、それも上乗せするという約束もしました。
不確定材料としては
・302SHの機種代金がまだ決まっていないこと。
・302SHのパケット放題がハイブリッド式であるためまだ決まっていないこと。
・発売日がいまだ決まっておらず、マイクやUSBの不調が進行し機種変更までに完全に使用不可能になる可能性があること。
現在の203SHに残債がありご不調のある方で機種変更をお考えの場合は、
ショップにてご相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16865037
1点

けんけん・ぱさん
クイック起動キーは206SHでも反応悪かったですよ…なので301Fも視野に入れてます。ちなみにパケットは従来通りですよ、オンラインでは料金プラン発表されてます。
書込番号:16867881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誠。さん
206SHは「クイック起動キー」の搭載は無かったように記憶しております。
「クイックツールボックス」とお間違えの可能性もあったり?
301Fも非常に素晴らしい端末ですので私も悩みました。
パケットの料金に関してはショップには、まだ情報が降りてきていないそうで、
機種変更時にまた相談するという話になりました。
AXGP+LTEのハイブリット式なので、変わるかもしれないという事です。
ここからは先日の内容に追記です。
昨日22日に正式に予約をしました。
※※今回の対応は、203SHの度重なる修理及び今後も修理する場合に基盤交換を繰り返さざるを得ない状況から特例的なものだそうです。※※
※※過去に203SHを修理に出した記録や回数なども判断材料のようです※※
○決定したショップの対応
203SHの修理、※交換として
302SHへの機種変更
本体代金67,200円
2,800円 × 24回払い
-1,820円 (パケットし放題フラット 同等)月々割
--------------------
980円 × 24回払い = 23,520円 (実質負担額)
パケット定額の内容は機種変更時に決定するものとする。
(特例条件)
@203SHの本体、箱、説明書、付属品を揃えてショップへ修理対象機として渡すこと(購入時の箱、同梱物が必要)
A機種変更時にかかる2,100円の事務手数料は免除すること。
B203SHの残債も免除すること。
Cキャリア側はこれ以上の対応ができない。
もし購入時にショップ独自で対応するキャンペーンがあれば、そのキャンペーンの対象とする。
以上です。
書込番号:16868880
1点

けんけん・ぱさん
クイック起動キーを電源ボタンのことだと思ってました、すみません。パケット代金はソフトバンクオンラインで予約する時に5985円で出てきますよ!!色々あったみたいですがショップがカスタマーケアに連絡して料金調整の対応してくれたのですね。他キャリアはこういうことがあまりできないのである意味対応は良いですね。
書込番号:16870104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)