発売日 | 2013年12月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2014年5月10日 09:06 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2014年5月10日 06:13 |
![]() |
13 | 10 | 2014年5月6日 14:00 |
![]() |
2 | 3 | 2014年5月6日 00:49 |
![]() |
11 | 5 | 2014年5月1日 07:37 |
![]() |
7 | 8 | 2014年4月28日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
妻のスマホですが着信音を大きめに設定しても、いつの間にか小さくなってしまいます。
端末設定から変更をした時はチャンと大きな音になるのですが、翌日に気付くと小さくなっている様です。
何か対処方法は無いでしょうか?
0点

画面右下の音量キーで小さくしてるんじゃないでしょか?
書込番号:17497224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音量ボタンに当たっていませんか?
私もたまに小さく感じることがありますが、音量ボタンを通話中に押せば回復しますよ!
書込番号:17497277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメント有難う御座います。
子供がゲームで時々遊んでいる様ですので、知らず知らずのうちにマイナスキーを触っているのかもしれません。
注意してみてみます。
書込番号:17499655
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
DM016SHを使用していますが、こちらに失礼します。
Facebook(以下FB)の連絡先同期が出来ないので、皆様のお知恵を拝借したく思い初めて書き込ませて頂きます。
よくFBの連絡先同期が勝手に行われるから嫌だと言う意見を目にしますが、私は逆にその便利さを使いたい派です。
一番はアドレス帳を統合して、FBのサムネイルをアドレス帳の写真表示をしたいからです。
ただ、この機種にしてからどうしても出来ません。
状況としては、アカウント一覧にあるFBを見ても同期オフになっていて、オンに出来ません。
これが原因かと思っています。
FBの仕様が変わったのでしょうか、何か操作が必要なのでしょうか。
以前使用していたGalaxy S2やHTC(日本未発売)各種では問題なく出来ます。
今まで海外に住んでいたため、日本では同期がポピュラーでない為、使えないのでしょうか。
便利な機能だったため、困っています。
何かご存知の方がいらっしゃれば、宜しくお願いします。
書込番号:17499286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
この機種をのりかえ一括0円で購入したいのですが、もうすぐ304SHが発売されるというのに、近所の店舗では未だに約7万の値段です…
このままなら304購入という話になりますが、ほしい色もなく(302ならラピスブルー)、7万払うことには変わりないので、やはり302を0円でほしいです。
東京(近郊も含む)で一括0円で売ってるお店があったら教えてください。よろしくお願い致します。
書込番号:17475597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この端末は発売当初から乗り換え実質0円ですよ。
http://www.softbank.jp/mobile/product/smartphone/302sh/price/
書込番号:17475873
0点

実質0円ではなく一括0円の話です。実質なら304SHも0円ですよ。
一括0円で302SHを買えるお店を教えてください!
書込番号:17475904 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゆとり世代は調べるのもしませんかねえ
【3日限定!#タイムセール】11:00~16:00まで!詳しくは電話を!06-6253-8645 #EMOBILE #GL10P #GL09P #GL07S #EM01F #もう一台無料 #WiFi #MNP #一括0円 #台数限定 #新規一括0円 #206SH #302SH イーモバイル心斎橋
書込番号:17475951
1点

ゆとりゆとりうるさい人もいますが、ゆとり世代でもちゃんと調べる人はいますよ。
ゆとり=調べないというのもどうゆうこととは思いますが…。
なお、本題に移りますが、一括0円は304SHが出てちょっと経過しないと無理かな〜と思います。
実際に302SHを一括52800円&消費税5%のときに実質0円で新規契約しましたが、この機種は使ってみてそれなりの価値はもっていますよ。
ただ、個人的にはもうちょっと安くなるまで様子を見たり、既存SoftbankユーザーならMNPしちゃってもいいと思います。
ソフトバンクじゃなくてもいいとか、機種にこれと言ってコダワリがないのならau&docomoのAQUOSにMNPするなり、個人的におすすめなauのXPERIA Z1やdocomoのXPERIA Z1fやARROWS NXあたりにMNPするのも全然ありかと思いますよ。
書込番号:17476341
1点

>ゆとり世代は調べるのもしませんかねえ
私は「ゆとり世代だから〜」という概念的なものはくだらないので呑み込まないようにしています。まぁ私自身ゆとり最盛期の人間ですが、あらゆる指標で過去の記録を塗り替えているようですね。
本題に移りますがそれにあたり
何処に住んでいるのかのおおよその位置
そこから何処までなら行けるのか
何処のキャリアからSoftBankへMNPするのか
この辺りを書いてください。
書込番号:17476482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分でも近場のお店やネットなどで調べましたが、有力な情報が得られなかったのでこちらでわかればと投稿しました。ゆとり世代がどうのとか全く別の話ですし、そういうのはよそでやってください。
さて、当方は東京在住なので都内か横浜、さいたま、千葉市あたりまでは行けます。
現在はドコモでソフバンにのりかえ予定です。
よろしくお願い致します!
書込番号:17476528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は3月中ごろに、ケーズデンキで0円でドコモからソフトバンクへ乗りかえました。4月になってからは解りませんが
ソフトバンクショップでは、3月も実質0円でした。ケーズデンキとかヤマダ電機は0円で月月割が適用されていました。
書込番号:17478206
2点

今もあるかわかりませんが、都内のPCモバイル赤羽で一括0円でやってますよ。ただ今日までのようで、予約制らしいです。入るオプションもフラットと無料のやつ3つくらいだったので、かなりいいのではないでしょうか?
書込番号:17486098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おとう0614さん、情報ありがとうございました!早速問い合わせしてみます!
その他の真面目に回答いただいた方にも感謝です。
一部の中傷しかしないお暇な人には感謝なしです。
書込番号:17486139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ、まだあればいいですね。わたしもこの機種が欲しくて、結構さがしましたから。なければ申し訳ありません。
書込番号:17486165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
302SHか206SHで購入悩んでいます。
重要視しているのはタイトルの通りでペットのムービーを
よく撮ります。
カメラよりも動画です。
出来れば本体価格が安い206ですが1630万画素と
1310万画素では違いがかなりあるのでしょうか?
素人がわからないくらいなら304も候補に挙がりそうですが・・・。
1点

動画は最大でもフルHDにしかなりません。これは画素数でいえば200万画素ですから、1300万画素でも1600万画素でも関係ないです。
そもそも、スマホの画面で見るだけなら、フルHDで撮ってもそれ以下で撮っても区別はつかないです。さらに、映像のきれいさは、解像度(画素数)だけでなく、照明やピントや撮影の設定やフレームレートなど、様々な要因に左右されます。
いずれにしても、しょせんはスマホですから、ちゃんとしたビデオカメラには及びません。あくまで手軽にさくっと撮って楽しむもの、と考えた方がよいです。
書込番号:17470608
1点

P577Ph2mさん
わかりやすい回答ありがとうございます。
画素が上がればムービー画質もあがるものだと考えていました。
感謝です。
書込番号:17474024
0点

わざをざひとつ前に行く必要はないかと。
電波が全然違いますし206は白っぽい印象です。
書込番号:17484765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
わかりませんが、いつかはアップデートするでしょうね…。
書込番号:17382279
0点

>わかりませんが、いつかはアップデートするでしょうね…。
過去のソフトバンクモバイルにおけるシャープ端末のOSアップデート状況を知っていたら、とてもそうは思えませんが・・・。
書込番号:17382468
3点

106SHを使ってますが、4.0のまま一向にバージョンアップされる気配無しです。
個人的にはこの機種もなさそうな気がします。
書込番号:17382719
1点

最新のOSだからといって、必ずしもいいとは限らないからねえ。
特に4.4は、RAM弱の低スペックの端末に対応するためにも作られたOSだからね。
どうなんでしょ。
書込番号:17383052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は一年半前のシャープ製使ってますが、2度もアップデートがあったにも関わらず、どちらもマイナーアップデートで、Androidのバージョンは4.0のままです。
他の方も書いているとおり、シャープはメジャーアップデートはする気が無いのでしょう。
使いやすさや脆弱性を修正できるAndroidの良い部分をスポイルしてまで何故マイナーアップデートにするのかはわかりませんが、ともに使っているnexus7と比べちゃうと、年式の違いはあるものの、あまりの使い勝手の悪さに呆れてしまいます。
以前にもシャープ製のガラケー買ってあまりの反応の悪さに二度とシャープ製は買うまいと心に決めたのに、スマホなら大丈夫かなと心を許したのが失敗でした。
書込番号:17468153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
この機種と、303SHで悩んでいます。
この機種を選んで、よかったこと、後悔したことなどなんでもいいので感想を聞かせてください!
アイフォンからこの機種に変えようと思っています。
重視するのは、画面のある程度の大きさ、写真写りのきれいさ、あと、この機種はでかいので、女性でももてるかなどが気になります。
やっぱり片手ではもつのは難しいのでしょうか。
メールなど、するときも両手でされているのでしょうか!?
なお、動画撮影は、ノイズとか大丈夫ですか?
2点

急ぎじゃないのなら、5月下旬頃発売の304SHにしてはどうですか?
5.2インチでIGZO搭載なのでいいと思いますよ。
書込番号:17450244
0点

この機種のユーザーです^^
私は男性で、ラピスブルーを購入しました!
まず、この機種ですが、裏のラウンドフォルムが非常に手になじみやすいですし、5.2インチらしかぬ圧倒さを持っていますよ。
何と言ってもAQUOSで培った液晶がとてもきれい!これでフルセグでも見てみればわかりますが、驚くほどに綺麗です!
それと、短所と言えば青は鏡面になっており、指紋が付きやすいことと、電池がバカ食いすることと(私に似てきちゃったかな^^;)、塗装が少し弱いことですが、それを除けばとても満足度は高いですよ。
(カメラは明るいところだととても綺麗ですが、曇りの日だと無表情になり、暗いところはスマフォ故とてもノイズが目立ちます。)
あと、メールは片手うちもできないことはないですが、手の大きさによってはきついかもしれません。
それと、5月下旬には次期モデルorプレミアムモデルでの位置づけである304SHがでます。
これは302SHからAndroid4.4になっていたり、フルセグのデータ放送が使用可能になっていたり、アルミボディになっていたり、IGZO+EDGESTになっていたりしますよ。
ただ、302SHでも少なくとも2年は使える性能は持っているので304SHが出た後にこれを買ってもこれと言って不満が募ることはないでしょう。
書込番号:17450492
0点

現在ラピスブルーの302shを使っています。
この機種にして良かった事は画面が大きく凄く綺麗なのに片手で持てる大きさな事【片手操作は少し難しいかも】と電池持ちが凄く良い事です【他のAQUOSの方が電池持ち良さそうですが302shも1日使うには問題ないくらいに持ちます】
残念な事は機種の重量が少し重いくらいですね【304shは少し軽くなるみたいなので女性の方は304shが良いかも】
書込番号:17451079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悪いと思った事だけかきます。
まず、シャープのUIが使いにくいです!使いやすいようにしてるつもりなんでしょうがゴチャゴチャしてて使いにくいんで僕はホームアプリを変えました。
・タッチパネルの感度!濡れた手でタッチパネルがおかしくなります、濡れた手っていっても汗程度で手を洗った後の少しの水分とかでもおかしくなります。
その時は画面を拭いて一度スリープにしないといけません、正直ウザいです。
・カメラは綺麗ですがiPhoneのように簡単ではないです。僕が思うにISOの設定です!iPhoneのようにそういった細かい設定は省いて簡単に綺麗に撮れるようになればいいと思います。また、iPhoneのようにマイナスボタンでシャッターも切れませんのでメインカメラで自撮りするときなんかは不便かと思います。
・あとはフルセグ用の変換ケーブルが端末のMicroUSBでしか反応しません。僕としては卓上ホルダーに対応してくれればもっと便利に使えたと思います。
・タッチ式の音量キーもやっぱり物理的な物がいいですね。
・ワンセグ用のアンテナがカチャカチャと音がなるので電話中に気になる。
書込番号:17451112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

304SHにした方がいいですよ。Android4.4は魅力です。買うならその時の最新版がベストです。
書込番号:17451828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

品薄状態の302を求めるより、発売されたら確実に手に入れられる304のほうがいいと思います。
僕、個人的には、OS4.4とIGZOはマイナスポイントなので302で満足なのですが。
OS4.2〜4.4は劇的変化も少ないうえ、アプリ側の対応ができていない点やflashplayerの問題などあまりいい話を聞きません。
IGZOは省電力ではあるれど、イコール、画質が良いということではありません。なぜ、省電力か…原理を考えたら画質にプラスになるとも思えませんし。
文字入力に関しては、Androidはアプリの導入で自由にキーボードをレイアウトできます。
自分はATOKですが、右利きならキーボードを右に、左利きなら左によせて、キーボードの大きさも上下左右自由にできます。自分にあった使い易いものにできます。
書込番号:17453596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種を使いはじめて3ヶ月経ちます。
専門的な知識は無いですが素直な感想を書きます。
以前はdocomoのギャラクシーSCー04Eを一年ほど使っていました。
先ずこの機種で感じたことは有機ELの前の機種と比べてはいけないことですが
液晶が見辛い事です。視野角が殆ど無いです。少し角度が変わるだけで見えなくなります。
303SHも確かIGZOだったはずですが、店頭で角度を変えましたが見辛いでした。
iPhoneがどのモデルを使っておられたか解りませんが、差を感じられるのではないでしょうか?
UIの使い勝手もややこしくて慣れるまで大変です。
タッチパネルの反応もよくありません。
電波の拾い方も良くないです。
カメラも綺麗に撮影できません。
私もここの書き込みの評価でつい購入しましたが残念な機種となってしまいました。
電気屋のSBの担当者も「謎の機種」と言ってたくらいですので
私個人の意見ではオススメ出来ません。
何故この機種が評価4.5になっているのかよくわかりません。
304SHも発売予定とのことですが、余り期待できませんんね。
今のままiphoneか次期モデルを待った方が良いと思います。
書込番号:17455096
1点

失礼します。現在、この302SHをメインに使用していますが、率直に言うと普通です。
自分は、先ずデザインにこだわります。203SH、206SHと使用しましたが、この機種が出たとき、自分が求めていたデザインはこれだと思い、贅沢にも機種変更しました。
しかし、丸みを帯びた側面がどうも気に入らず、206SHよりは遥かにましなのですが、やはり納得できませんでした。これはデザイン面での評価です。
これは余談ですが、先週304SHがアルミと角張ったデザインで、めちゃくちゃ気に入り、昨日、カメラのキタムラで予約しました。
さて、機能面ですが、普通の人が使用されるなら全く問題ないと思います。あらゆる機能がてんこ盛りです。確かに、細かい、または専門的な面からすると不具合はあると思いますが、今まで、docomoのスマホを含め、Android端末、iPhone4,5,5Sと贅沢にも約20機種を使用しましたが、素人の目からすれば、LTEになってならは遜色ないと思います。ただゲームをめちゃくちゃされるとか、音楽を専門機くらいの音質で聞きたいとか、デジカメ並にカメラの機能を要求されるとか思われるなら、無理があると思いますが。
使われる方が、何に一番こだわられるのか、からご判断されるのが、様々なところで多くの方々が言われてように、正しいと思います。
個人的には、国産メーカーは、SHARPとSONYをお薦めしますが。
最後に、以上からすれば、私はこの機種はすこぶる悪いとは思いません。
蛇足ですが、本来一番重視されると思われる電波のつかみが、docomo端末は、iPhoneを使ってますが、電波の入りが私の生活空間では最悪です。SoftbankのiPhoneの方が良いです。ゆえに、これが良いとか悪いとかは、その人のこだわりに大きく左右されます。
長々と失礼しました。
書込番号:17459231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)