発売日 | 2013年12月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年2月3日 15:43 |
![]() |
4 | 2 | 2014年2月2日 10:39 |
![]() |
12 | 10 | 2014年2月1日 18:14 |
![]() |
2 | 2 | 2014年2月1日 00:50 |
![]() |
19 | 15 | 2014年1月31日 09:43 |
![]() |
3 | 9 | 2014年1月30日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
先週購入して、大画面を生かして主な目的として動画再生を楽しむ為購入いたしました。
nesneと連携し、AV家電リンクのアプリを使い、録画した番組をダビングの上持ち出して視聴しています。
そこで、
@番組の保存先ですが、本体となっているようですがSDカードに変更することはできないのでしょうか?
(ちなみに別途持っている、XPERIA Z1fではSDカードに保存できます。)
A本体で保存されているファイルは、どこのフォルダ(パス)に保存されていますでしょうか?
ESファイルエクスプローラーを使っていろいろ探して見たのですが見つかりませんでした。
よろしくお願い致します。
1点

asobiknightさん
1のみの答えになってしまいますが、保存先はmicroSDカードには変更できない仕様のようです。
兄弟機、SH-01FのFAQです。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-01f/faq.html?ac_faq_content&bc=33&sc=155&id=28440
SONYの端末は保存先の選択ができるし、データもお出かけ用のSD画質なので時間も容量も節約できていいんですけどね。
自分は移動中の視聴目的なので、SD画質で十分です。
書込番号:17137430
1点

style-3!応援団さん
ありがとうございます。やはりそのようですね。
仰るとおりSONYではファイルサイズも小さく、多くの動画を転送できて良いですね。
303SHだと30分番組でも軽く1GB越えてしまいますし、あっというまに本体メモリーがいっぱいに
なってしまいましたので...
次機種以降に改善されると良いなと思います。
書込番号:17147686
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank


この記録は再駆動させて少し落ち着かせてからのものです一日使い倒した状態だと24000の時も…平均30000前後でしょうか 自己満足ですがnote3に勝ちたいな〜(≧∇≦)/
書込番号:17142691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
最近気づきました(笑)
これは、もしかしてもしかすると
SIMロック解除?
社名変更?(笑)
ARROWSもロゴ無しですし、なんかありそう,,,
書込番号:17103563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロゴが無いっていいですよね
某社のようにブランドロゴより目立つのはダサすぎ
書込番号:17104476 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種に限らず、しばらく前からどの機種にもソフトバンクのロゴは入っていなかったと思いますよ。
各メーカーのブランド名は書かれてますけどね。
ブランド名と言ってもarrowとAQUOSとiPhoneだけですけどね。
もう少しラインナップ増やして貰いたい。
増やしても需要ないのかな?
書込番号:17106201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pipipipippipiさん
auですね(笑)
書込番号:17106456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IPOPさん
今回が初じゃないんですね。
ロゴがないだけの事ですが、なんかイイですよ。
書込番号:17106457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラインナップ増やしてもソフトバンクはほとんどiPhoneですからね。
もっとAndroid率増やしたいのはあるでしょうから少しずつじゃないですか?
書込番号:17107621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにソフトバンク端末はキャリアロゴがないからスッキリしているし、AQUOSは3社の中でも一番力が入っています。
auのひっそりロゴも機種によっては気にならないものもあります。
気にならないものの例をあげるならXperia Z1(SOL23)やXperiaZ Ultra(SOL24)です。
ですが、2社が大人しい中docomoは散々です。iPhoneとディズニーモバイル以外はキャリアロゴがお構い無しに自己主張をしていて目障りです。
特にXperiaZ1はauと併売されている&デザイン性が高いだけに余計にそれがわかりますよ。
書込番号:17109206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

俺の焼きそば 5s
ドコモのロゴは
Xiって入ってるとこがダサいですね(笑)
昔の大文字のNTTDOCOMOは好きでした。
Softbankのロゴ無しが続けばいいです。
書込番号:17112572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さんが抜けていますね(^_^;)
まあ、あまり気にはしていないからいいけどw
≫昔の大文字のNTTDOCOMOは好きでした。
はっきり言って同感ですね(^^)
あのロゴは個人的に好きでした。今考えると古臭いけど、小文字表記変更時にダサっwと言ってしまった記憶があるんで。
書込番号:17112647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

俺の焼きそば 5sさん(笑)
テキストコピーミスです(笑)
ドコモの大文字ロゴいいですよね( ☆∀☆)
スマホの7割がiPhoneユーザーってなるとロゴも大事なんでしょうね。
書込番号:17114305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクスマホのいいところは、ソフトバンクというロゴが機種についていないところがいいです。docomoはロゴがついてるので嫌です。
書込番号:17139738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
こちらの302SHとnasne、もしくはDIGAをお持ちの方へ質問です。
nasneからのおでかけ転送をした場合の画質はSD画質になるのでしょうか?
以前、自分がauのSHT21でテストをしたところ下記の書き込みのようになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428847/SortID=16502813/
この時に不便だと感じたのはHD画質での転送となり時間がかかりメモリーの容量も消費することと、レジューム再生に対応していないことでした。
SHT21では「Smart Familink」を使っての転送でしたが、この302SHでは「AV家電リンク」というアプリを使うことになりそうです。
「AV家電リンク」の使い勝手を教えていただけますでしょうか。
また、DIGAからはUSB経由の番組持ち出しを考えていますが、knのんきんさんの書き込みによるとコンテンツマネージャーからの再生ができないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010555/SortID=16769957/
自分も店頭で見てきましたが、やはりコンテンツマネージャーの中に「TV/SD-Video」の項目が無くなっていました。
これは富士通系のスマホのようにテレビアプリから再生するのでしょうか?
わかる方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

302SHを購入したので、おでかけ転送を試してみました。
1. nasneからの転送
「AV家電リンク」を使用してのダウンロードムーブになります。
SHT21同様、3倍で録画したHD画質の番組を転送する仕様のようで、保存先も本体メモリー限定のようです。
持ち出し用のSD画質の番組をmicroSDカードに転送できないか色々試していますが、そのような項目を見つけられません。
ただ、再生の方ではレジューム再生に対応しており、その点では使い勝手が向上しています。
2. DIGAからのSDカード経由での転送
DIGA本体にSDカードをセットしての転送では、302SH側で再生できるアプリを見つけられません。
上記の通りコンテンツマネージャーの中には「TV/SD-Video」の項目が無くなっていますし、テレビアプリの録画一覧にも表示されません。
その他、再生できそうなアプリもいまのところ見つけられません。
3. DIGAからのUSB接続での転送
302SHをDIGAにUSBケーブルでカードリーダーモードで接続しても「書き込み禁止」の表示が出て、持ち出し番組の転送の項目が出てこないので転送できませんでした。
4. DIGAからのネットワーク経由の転送
DIGAでネットワーク経由用の持ち出し番組を作成すると、「AV家電リンク」を使用してのダウンロードムーブが可能でした。
こちらはnasneと違いファイルサイズも小さいので転送も早く済みますが、保存先はやはり本体のみのようです。
兄弟機のSH-01Fの書き込みにもありましたが、今シーズンからはDIGAからの転送はUSB/SDカード経由は非対応になり、ネットワーク経由のみになったようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=16842430/
以上が試してみた結果です。
書込番号:17011972
1点

やはりおでかけ転送のデータはmicroSDカードには保存できず、本体のみになるようです。
SHSHOWのホームページのFAQの中にありました。(兄弟機のSH-01Fですが)
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-01f/faq.html?ac_faq_content&bc=33&sc=155&id=28440
Q.ブルーレイディスクレコーダー連携で動画などを再生したい
A.(省略)
※microSDカードへは転送できません。
(省略)
残念です・・・
書込番号:17137382
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
iPhoneからの機種変を検討しているのですが、使い勝手はどうでしょうか?
何か不便な点や逆に変えてよかったと思う点があれば教えて下さい
書込番号:17110598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使い勝手は申し分ないですが、重い(147g)です。なので303SHの方(非公表ですが115g〜121gくらいかな)を買った方がいいと思います。303SHはフルセグ無しと容量が16GB(SDカードでカバーできます)なだけで、こちらの方がIGZO搭載機種なので電池持ちがいいかと思います。
書込番号:17110666
3点

現在、302SHとiPhone5sを使っています。
かつては4sも使っていました。
LTEになることで、大きなメリットを感じられると思います。
4sにはサイズの割りに「ずっしり感」がありました。
302SHはサイズも大きくなっています。
大サイズ化している分、脳内補正によって(重さ自体は)気にならないレベルかもしれません。
ですが、良くも悪くもサイズは気になるかも。
iPhoneの大きさというのは、携帯電話としてはやっぱり程よいサイズなんだと思います。
片手でも指が届くことは、携帯電話では大きなメリットだと、302SHを使ってから感じました。
302SHは両手使いが前提となるので、その辺の使い勝手がスレ主さんと合うか合わないか。
(私の場合、両手使いならiPad miniという選択もあるがゆえ)
あとは、いわゆるガラパゴス機能、特にフルセグは素晴らしいです。
視聴する気分になります。
電池持ちも、iPhoneよりも断然良いです。
書込番号:17110913
4点

私の感想として、一番のメリットは画面の大きさです。
iphoneはやはり字が小さく見えにくい場面が多々あったので、この5.2インチを使うとiphoneには戻れないかなと思います。
ただ、大きいがゆえに電話を受ける時など落としたらどうしようと最初は心配でなりませんでした。
あと、メールの管理、作成についても302shの方がずっと使いやすいように思います。操作がガラケーに近いです。
今までは、ipad miniをバッグに入れての外出が多かったですが、302shに変えてからはipad miniを持ち歩くことはなくなりました。
デメリットは、本体サイズが大きくなってiphoneより持ちにくいことと、iphone5Sの方がカメラが綺麗に撮れる(ように思える)ことでしょうか。
でも、初めてのアンドロイドでどうかな?と思いながらの購入でしたが、想像以上に良く、買って良かったと思っています。
書込番号:17112529
4点

ケンツケンツさん
ありがとうございます
重さは4sと比べると重くなるかもしれませんが140g?と147gではあまり差はないかなと思っています
303も気になっているのですが具体的な違いはあるのでしょうか?
書込番号:17115296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大路郎さん
ありがとうございます
重さよりも大きさがきになっています
やっぱり大きいのですね
レスポンス?はどうでしょうか?
ウイルス対策のことが気になっているのですが、アプリやウイルスに感染しないためにしていることなどありましたら教えてください
書込番号:17115328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プルメリアブーケさん
ありがとうございます
大きいと便利なことも多いですよね
メールもこちらのほうが分かりやすいんですね
文字は打ちやすいですか?
フリック入力を好んでいるのですが、フリック入力はどうですか?
よかったら教えてください
カメラ はiPhoneの方がきれいなんですか?!
書込番号:17115354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイホン4Sから機種変更しました。アクオスのほうが良いです。メールの打ちやすさ、画面の大きさ、どれをとっても満足できます。ただアイホンと違って設定が難しく時間がかかりすぎましたが、設定してしまえば、やはり日本製はきめ細やかで自分には合っています。
書込番号:17115706
1点

この機種を選ぶにあたって303shも考えましたが、iphoneからの変更の一番の理由は画面の大きさだったので、結局は302shを選びました。
フリック入力自体は、iphoneと変わりなく使えます。
本体自体は大きくなっていますが、手のひらへのおさまりは良く、片手でのフリック入力も普通にできます。
(私の手の大きさはごくごく平均的だと思います)
メールで何が一番便利かというと、やはり『←』のキーでしょうか。
これがあるのとないのとでは、精神的ストレスが違う気がします。(少し大げさかもしれませんが・・・)
iphoneやipadに是非ともつけて欲しいと願ってしまいます。
フリック入力も使いますが、長文を打つ時は横持ちにしてキーボードのローマ字入力をすることが多いです。
iphoneに比べて大きい分、横持ちにすると両手の親指操作が楽にできます。
書込番号:17115773
0点

iPhone4sとなら、重さはほとんど変わらなく感じると思います。
iPhone5sも使ってますが重さはあまり苦になりません。
なかなか良くできている端末だと思います。
ずっとiPhone使ってきましたが、細かな仕様も含めるとiPhoneを上回っていると思います。
書込番号:17115890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程まで掲示板に書き込みできませんでしたね。
前の返信でカメラについて書き忘れていました。
画質に関しては、私の感覚的なものとお受け取りください。
iphone5sで初めて撮った時に感激したものでした。
どのシーンでもほとんど失敗することなく綺麗に撮れるというのが私のiphone5sに対するイメージです。
302shに関しては、まずまずかな・・・というのが第一印象でした。
でも、あくまでもスマホの画面を通して判断しているだけですので、実際に画像を取り込んで比べてみるとまた違うのかもしれません。
(私は普段コンデジを持ち歩く為、スマホで撮った写真はスマホでしか見ないので。それから液晶の大きさなどにも起因すると思いますので)
色味に関しては、iphone5sより302shの方が鮮やかに写ります。
画質そのものについては、是非他の方の意見を参考になさってくださいね。
書込番号:17116294
0点

hanako21さん
ありがとうございます
設定難しいのですね。どういった設定が難しかったですか??
ウイルス対策されますか??
書込番号:17116525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プルメリアブーケさん
詳しくありがとうございます!
iPhoneとAndroidでは色々とちがうのですね
iPhoneからのデータの移行は難しいですか?
また、ウイルス対策せれてますか?
書込番号:17116623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、難しいというか、iphoneは購入して手にした時点でほとんど手を加えることなく感覚的に使えるじゃないですか。
もちろん私の場合、アンドロイドを使うのが全く初めてということもありますが、アイコンひとつにしてもiphoneとは違うし、とにかく量が多いのでそれぞれの中身をチェックしないといけないし、どれが必要で必要ないかも感覚的にいまいちわからないというのが最初の感想でした。
データ移行については、PCで検索するとたくさんの方が優しくその方法を書いてくださっていたのでその通りにすれば問題ないかと思います。
セキュリティソフトは、アンドロイドには必須だと思い込んでいたので、まず最初に入れました。
これもネットで口コミを頼りに無料のソフトを入れています。
あとは、バッテリーを節約し、メモリを最適化するアプリも入れています。
まだまだアンドロイドについては試行錯誤していますが、とにかく自分であーでもない、こうでもない、といじくりまわしているうちに何となくわかってきますし、それがとても楽しいです。
まだまだ使いこなしている内には入らないでしょうが、別段困ることなく持ち歩いています。
私自身iphoneは3GSから使い始め、ipadシリーズ、ipad miniなど家族中で使っていて、自分がアンドロイドを使う日が来るとは思ってもみなかったですが、この302shは使いやすいと思える機種ですね。お奨めです。
書込番号:17116932
0点

プルメリアブーケさん
ありがとうございます
早速機種変し302shを使っています
確かに最初から入っているアプリよくわからないものもあります
これは消せないのてしょうか?
また、ウィジェットとアプリの違いが分からなかったり、自宅でWi-Fiを使いたいのですがどこでどう設定するのか分からず使えていなかったり...
時間がなくまだじっくりいじれていないので分からないことだらけですが、満足しています
良ければアドバイスなども含め色々教えてください
書込番号:17133059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちっち@まめこさん
どうされたかな〜と思っていましたが、機種変されたのですね。おめでとうございます♪
まずWi-Fi設定されることを強くお勧めします。
緑色の設定アイコンの中にWi-Fi設定がありますので、お家で使われているWi-Fiルーターに近づけると設定可能な電波が表示されるので、そこを指定してセキュリティキーを入力すれば使えるようになります。(基本はiphoneと同じです)
あと屋外でのソフトバンクWi-Fiスポットでも使えるので、駅の近くやお店の中でモバイルポイントの電波を拾っているかチェックされるといいです。
ウィジェットとアプリはどう説明したらいいかわかりませんが、アプリの中にある機能で即使える機能、例えば天気予報などを画面に貼り付けておけるショートカットのようなものでしょうか。
不要なアプリについては、そのアプリのアイコンを長押しして『削除する』というキーを押せば削除できます。
削除キーがないものについては、基本そのままでは削除できません。
iphoneからだといろいろ戸惑うこともあるかもしれませんが、ネット検索すれば使い方などいろいろ詳しく出てきます。
ソフトバンクサイトにも302SHの使い方ガイドのようなものがあります。
とにかくいろいろ調べて弄繰り回すこと、これが慣れるための一番の近道です。
私も日中はなかなか時間が取れないので、まだまだ意味不明のアプリだらけです(~_~;)
書込番号:17134565
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
皆様ご存知かもしれませんが、ソフトバンクから新定額プランが発表されましたのでご連絡しておきます。
http://japan.internet.com/m/allnet/20140127/1.html
書込番号:17119839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

知識がなくて申し訳ないですが、この新プランは追加されたのですか?それとも今後はこの新プランしか選べないのですか?
書込番号:17122233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加です。
先々はこちらに集約していく考えるとかもしれませんが。
書込番号:17122256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うみのねこさん回答ありがとうございます。通話をそんなにしない人には割高だと思いまして…
Sパックの通信上限が2GBでなく3GBなら、Sパックは魅力があったのですが…
書込番号:17122502
0点

でもこの料金プラン内容に対して結構割高な気がします。
私通話はするけどさほどヘビーには電話しないので。
だったら私はウィルコムと契約して二台持ちしますね。
書込番号:17122855
0点

そもそも「定額」ですらないですからね。
昔の無料通話付きのプランと考えた方が健全な気がします。
書込番号:17123023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この新プランって、販売店などが説明不足で、低速オプションに入らなかったら、使いまくってとんでもない請求が来るような気がするのですが...
書込番号:17123039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際、開始の4月には若干の見直しあると予測出来ます
3月にドコモが噂通りVoLTE通話導入したら、後だしジャンケンでプラン修正するでしょう
そのために、前もって1月に発表した訳ですし
書込番号:17123453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話とパケット混ぜたプランは日本人には複雑すぎませんかね?
ならパケット専用、通話専用とこれまで通り切り分けるべきですよね?
海外ではいいのかもしれませんが?
書込番号:17132158
0点

買収したスプリントと同じ様なプランにしたいのでしょう
auの社長は、これには追随しないと発言してるので、ドコモが3月にどう動くか、ですね
ドコモもそっぽ向くとソフトバンクだけ実質値上げプランを追加した事になるでしょうね
書込番号:17132504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)