発売日 | 2013年12月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年12月15日 08:56 |
![]() |
1 | 5 | 2013年12月13日 20:47 |
![]() |
4 | 2 | 2013年12月13日 01:28 |
![]() |
2 | 5 | 2013年12月12日 12:39 |
![]() |
3 | 4 | 2013年12月12日 01:05 |
![]() |
1 | 3 | 2013年12月11日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank

インカメラを手で塞いでいるって事は無いですか?
書込番号:16946168
0点

手でふさいでるとか、レンズがよごれてるとか、ありません。確認しました。
書込番号:16946612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼致しました。
この端末はインカメラが最下部にあり操作時に間違って手で塞いでしまう場合があるため、念のためお伺いしました。
となると、端末の初期不良や保護フィルムを貼っているのでしたら、そちらが原因の可能性もありますね。
書込番号:16948310
0点

HOLGAさん
カメラを起動した状態でロック状態になっていませんか?
書込番号:16952392
0点

カメラアプリは普通に使えます。
勝手にロックかかったりはしません。
書込番号:16952423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
まず、ホームアプリは購入後に好きなように変更できるので実害は無いのですが。
ホットモックのデフォルトで入っているシャープ自慢のスリーラインホームが残念です。
横にスクロールさせたい場合、指でフリック→微妙なアニメーションが入る→その後に画面がスクロールするという遅れがあるので非常にストレスです。
このホームのせいで他のメーカーと触り比べるとモックの段階で「シャープは無いな」と思わせるくらいの出来だと思います。
こんな事ならiPhoneに対抗できるAndroidとしてドコモが今までやってきたようにGALAXYを推したほうがいいかもしれませんね。日本メーカーはもっとやる気を見せて欲しいです。
書込番号:16948712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

名前負けしないザウルスホームとかを期待するといったところでしょうかね。。。
書込番号:16949604
1点

シャープはドコモ以外のスマートフォンには別に「SHホーム」もプリインストールされているので、そちらを使うという選択肢もありますね。
確かに3ラインホームはクセがありますね。
でも初期の頃に比べてかなりマシになってきましたよ。
書込番号:16949916
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
できましたよ!
おそらく、、ですが、著作権保護がかかってるのでは?
書込番号:16941620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトで常時設定にすると、メディアストレージで設定を外さないと出来ないという事でした
タッチの反応が良すぎて設定されてたらしいです
書込番号:16943809
0点

ιG さん
私も同じことをして困っていました。メディアストレージの設定の外し方判りますか。
教えていただけませんでしょうか。
書込番号:16946732
0点

ιG さん
早速の回答ありがとうございます。
無事出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:16947361
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
1.ビルド番号を連続タップ(ビルド番号は設定→端末情報にあります)
2.「これでデベロッパーになりました!」が表示されたら
設定→その他の設定→開発者向けオプション
3.アニメーション関連の設定をオフにするか0.5倍にする
この設定で少しは快適になると思います。
2点

Android4.1以降の手番作業ですね。
>ビルド番号を連続タップ
正確には7回連続タップです。
端末によっては連続で押しすぎると更に非表示になったりします。
書込番号:16943705
1点

>正確には7回連続タップです。
>端末によっては連続で押しすぎると更に非表示になったりします。
自分が設定した時何回タップしたか覚えてなかったもので・・・。
補足ありがとうございます。
書込番号:16943991
0点

手番作業ではなく定番作業の間違いですね(^_^;)
失礼致しました。
書込番号:16944086
0点

再度訂正を。
開発者向けオプションがデフォルトで非表示になったのはAndroid4.2以降でしたね。
たびたびすいませんでした。
書込番号:16946170
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
teranさん
私は全くなりません。
書込番号:16938012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誠。さん
そうですか。あと新着メールが一回で受信できなくて、新着問い合わせをしないと受信してくれません。受信中の画面もちょっと画面に映らなくなってから、でます。
書込番号:16939598
0点

タスクキラーをアンインストールして再起動かけたところ直りました。失礼しました。
書込番号:16945858
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)