発売日 | 2013年12月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年11月27日 17:42 |
![]() |
1 | 4 | 2013年11月26日 23:31 |
![]() |
5 | 12 | 2013年11月23日 20:49 |
![]() |
21 | 8 | 2013年11月23日 12:11 |
![]() |
2 | 0 | 2013年10月29日 17:03 |
![]() |
32 | 13 | 2013年10月15日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
こちらとアロウズを発売前か発売後に実機でゲームアプリをダウンロードして試す事は出来るのでしょうか?
今スマホを買った後によく遊ぶゲームが見つかったのですが、ガクガクしてスムーズに遊べないんですよね…
iPhoneだといいみたいですが、あいにくそのゲームを続きから出来なくなるので悩んで
ます
買う前に実機で試せれば後悔なく購入できるんですけどね
書込番号:16882833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホットモックにご自分のGoogleアカウントでログインしてアプリをとって試すことはできると思います
おわったらログアウトしておかないといけないこと、
あとホットモックは機能が制限されていてパスワードを要求され、できない可能性があることを承知した上でなら試してみればどうですか?
書込番号:16887503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
白じゃないですか。自分は今日予約しました!色は青にしました!カバー着けるんで良いかなと思い青にしました!
書込番号:16880286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

青がメインカラーですから青が良いですよね(^_^;)カバーつけないなら白が良いですか!!
書込番号:16880714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

203SHや206SHとは違い、全部光沢が有るのがツラい所ですよね。私は今回は黒にしました。マックハリアーと言うスキンシールを作って売っている業者さんから302SH用が発売になるまでは自分で作ったスキンシールでも張って置きます。カッティングシートで簡単に作れるので
書込番号:16884753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三日月1969さん
光沢って不人気なのにどうして全て光沢にするんですかね…黒はラメっぽくてカッコいいですよね!!
書込番号:16885126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
この端末は来年4月から900MHZのプラチナバンドに対応してると思いますか?
今現在SoftBankのiPhone5を使ってるんですがiPhone5は対応してないと聞きました。iPhone5sは対応してるらしいんですけど。
Androidの方はどーなんでしょう?
教えてください。
書込番号:16869377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

900MHz帯のLTEが対応しているのは、iPhone5s/5cと302SHを含む2013冬モデル以降のHybrid 4G LTEに対応している機種となりますね。
2013夏モデル以前のAndroid端末は、900MHz帯のLTEどころか、iPhoneで利用しているLTEサービスが一切使えないです。
書込番号:16869425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD大好き さん
迅速な返信ありがとうございます。
わかりやすいです^ ^ありがとうございます!
あ、ちなみにiPhone5半年使ってるんですけど、この機種に変更するとして、残りのiPhone5の分割代金とこの端末の分割代金など合わして月々の請求額1万きりますかね?下取りサービスも利用するつもりです。
書込番号:16869467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@しぇりさん
保証も何も入らないでパケットはフラット、iPhoneは16Gなら切りますよ!!
書込番号:16870086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残債があるiPhone5を半年で変えてしまうのはもったいないような気がします。電波問題優先なら仕方ないですが。
書込番号:16870352
0点

誠さん
ありがとうございます!32Gなんです、、笑
書込番号:16870416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ARROWSさん
すごく悩んでいます、、、ガラケー機能が恋しくなりました、、、笑
書込番号:16870418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@しぇりさん
自分もいつも半年とかで変えてるので同じの2年使うのは辛いですよね。おサイフ、赤外線、フルセグ、防水、画面が大きくなるので自分はありだと思います。半年でもったいないかもしれませんがその為の下取り割りですからね、32Gなら23000円で下取りでほぼ2年間割引と考えたら損は少ないかと。
書込番号:16871455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安く上がるのはMNPになると思いますが、MNPの選択肢はないのでしょうか?
docomoにMNPした場合、最新機種でも実質0円です。SBの分割金はそのまま継続して支払い可能です。
書込番号:16871619
0点

ARROWSさん
docomoに変えたいのもあるんですが、まだSoftBankが2年たってないので、違約金がかかってしまうじゃないですか?
なので仕方なくSoftBankのままでいいかなって。
書込番号:16871639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仰るとおり、2年未満だと違約金がかかりますが、MNPの場合CBがつく店が多いので、相殺できるかと。
書込番号:16871691
0点

ARROWSさん
すごい興味深い話ありがとうございます!
すみません、CBとは何ですか?よろしければ教えてください!docomo電波いいですからねぇ、Xperiaなんか魅力的でいいですよね!
書込番号:16871715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。キャッシュバックのことです。現金又は商品券が多いですね。
量販店でMNPの場合、POP表示で良く目にすると思います。
一例ですが、今日言った量販店では、docomoの夏モデルですがGALAXY S4、Xperoa AのMNP新規一括で、キャッシュバック6万円でした。またドコモショップでは、夏モデルの場合、週末限定でキャッシュバック5万円でした。
SH-06Eの場合は月々サポートがつかない分一括購入価格が2万円程なので、5万円のキャッシュバックを購入代金にあてられますので、キャッシュバック3万円で端末がタダで入手できます。
最新の冬モデルの場合は、販売店によりけりでしょうけど、キャッシュバックは2万円ほどでしょうか。
また毎年年末と卒入学シーズンは、キャッシュバックが上がる傾向です。
書込番号:16871782
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
こんにちは。
私も203shユーザーですが、乗り換える価値有だと思います。
今までの4G回線に加え、ソフトバンクが最も力を入れているiPhone用の4G-LTE回線が使えるのは大きいですよね。
都市部以外で、電波で困っていた方って多いんじゃないでしょうか?私もその一人です。
書込番号:16676108
6点

LTEが使えるのは大きいですね。
私は田舎住みなので203shでは電波が、
書込番号:16676184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一般的にはsinnojionsenさんのおっしゃったこととかFHDとフルセグとかで、これも受信環境が悪いと悩む可能性があるかもしれませんが。
あとはCPUがSnapdragon 800です。
SGシリコンでIGZOでは無いことくらい。
あとはご自身の判断では?
書込番号:16676204
3点

有りだと思います、レスポンスが良くなり4GLTEを掴めるのは非常に魅力的です。ソフトバンクのLTEが入らなくてもイー・モバイルのエリアが使え来年から900MのLTE…203からでもかなり変わるのではないかと!!!!
書込番号:16703593
4点

私も203SHからの乗り換えを考えていました。
理由
・クイック起動キーが操作不可能になった
→修理で直るものではなく、基盤交換に出しても基本的に再発する。
・USB端子の接続が不安定。充電が途中で切れることもある。
→同上
・マイクが不調。相手側へ送話が極端に小さくなったり、雑音つきで極大化される等。
→同上
これに対してショップの対応は以下の二つから選べというものでした。
・基盤交換、再発した場合は何度でも基盤交換をしてくれる
→その度に、バックアップ、リストアを使用者側で行う
・好きな機種への機種変更を手数料無し、203SHの残債を帳消しで行う
→但し、203SHの時にパケット放題のキャンペーンなどに入っていた場合それらは無くなる。
203SHのクイック起動キー 及び マイク、MicroUSB端子の不調に関しては、多数の報告があり、
非常に高い確率で起こるもののようです。
ハードウェアのレイアウト上の失敗か欠陥ともいえる状態です。
リコールが出ていないのが不思議なくらいですが、卓上充電器を使用しUSBを使わないことで延命もできるようです。
今後同じように異常が起きる可能性が高い機種を何度も修理し続けることは断念しました。
当方の場合、残り18ヶ月の残債を帳消し、機種変更の手数料を免除、302SHを24ヶ月分割で機種交換という形で合意しました。
ショップ独自の機種変キャンペーンなどが行われる場合、それも上乗せするという約束もしました。
不確定材料としては
・302SHの機種代金がまだ決まっていないこと。
・302SHのパケット放題がハイブリッド式であるためまだ決まっていないこと。
・発売日がいまだ決まっておらず、マイクやUSBの不調が進行し機種変更までに完全に使用不可能になる可能性があること。
現在の203SHに残債がありご不調のある方で機種変更をお考えの場合は、
ショップにてご相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16865037
1点

けんけん・ぱさん
クイック起動キーは206SHでも反応悪かったですよ…なので301Fも視野に入れてます。ちなみにパケットは従来通りですよ、オンラインでは料金プラン発表されてます。
書込番号:16867881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誠。さん
206SHは「クイック起動キー」の搭載は無かったように記憶しております。
「クイックツールボックス」とお間違えの可能性もあったり?
301Fも非常に素晴らしい端末ですので私も悩みました。
パケットの料金に関してはショップには、まだ情報が降りてきていないそうで、
機種変更時にまた相談するという話になりました。
AXGP+LTEのハイブリット式なので、変わるかもしれないという事です。
ここからは先日の内容に追記です。
昨日22日に正式に予約をしました。
※※今回の対応は、203SHの度重なる修理及び今後も修理する場合に基盤交換を繰り返さざるを得ない状況から特例的なものだそうです。※※
※※過去に203SHを修理に出した記録や回数なども判断材料のようです※※
○決定したショップの対応
203SHの修理、※交換として
302SHへの機種変更
本体代金67,200円
2,800円 × 24回払い
-1,820円 (パケットし放題フラット 同等)月々割
--------------------
980円 × 24回払い = 23,520円 (実質負担額)
パケット定額の内容は機種変更時に決定するものとする。
(特例条件)
@203SHの本体、箱、説明書、付属品を揃えてショップへ修理対象機として渡すこと(購入時の箱、同梱物が必要)
A機種変更時にかかる2,100円の事務手数料は免除すること。
B203SHの残債も免除すること。
Cキャリア側はこれ以上の対応ができない。
もし購入時にショップ独自で対応するキャンペーンがあれば、そのキャンペーンの対象とする。
以上です。
書込番号:16868880
1点

けんけん・ぱさん
クイック起動キーを電源ボタンのことだと思ってました、すみません。パケット代金はソフトバンクオンラインで予約する時に5985円で出てきますよ!!色々あったみたいですがショップがカスタマーケアに連絡して料金調整の対応してくれたのですね。他キャリアはこういうことがあまりできないのである意味対応は良いですね。
書込番号:16870104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
現在102SH保有。SONY製BRDから有線接続で、番組お出かけ転送を利用しています。購入後2年になりますので302SHを買おうと思い、今日銀座のSOFTBANKSHOPで実機を確認したところ、おでかけ転送したコンテンツを見る「TV/SDーVIDEO」の表示がなく、PHOTO、MOVIE、MUSIC、DOCだけが、「コンテンツマネージャー」の中にあります。102SH以降、302SHに至るAQUOS PHONE全てTV/SD−VIDEOがあったのですが、この機種から廃止になるのでしょうか?それとも発売前の実機なので、正規仕様になっていないのでしょうか?情報ございましたら、お教えください。尚、保有するBRDが古いもので、TWONKY等に対応しておらず、お出かけ転送に対応していなければ視聴できないのです。どうぞよろしくお願いします。
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
303SHとでCPUは同じ、明確にIGZOの棲み分けが為された感じですね。
確かにサイズが「mini」とは言うものの、CG-Siの格が上な感じでもあります。
302SHでは、SG-Si、フルセグが大きなポイントの様に思います。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2013/20130930_03-page_02/
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2013/20130930_03-page_03/
個人的には302SHに興味ありといったところ。
対衝撃性の懸念はともかく、両機種とも額縁仕様でがんばって、SHとしてはガラケーまでカメラ有効画素数1,210万画素/CMOS(AF・手ぶれ補正)でラインアップ。
もう一社の富士通は電池の持ちを筆頭に挙げてラインアップ。
docomoのツートップの反動なんでしょうかね。。。(苦笑
2点

こんなデザインで来るとは思ってもみませんでした。
すごいです。ディスプレー占有率80.5%とは。。
書込番号:16650676
5点

ツートップの反動はもろにあるでしょうね。
それにしても、最近のシャープのデザインは没個性で残念です。
書込番号:16650700
2点

>それにしても、最近のシャープのデザインは没個性で残念です。
確かに最近シャープは性能を重視している反動か、外見が妙にシンプルでのっぺりしたような感じがします。欲を言えば、アルミを使えば面白くなるんじゃないかなぁーって。
それにしても、今回IGZOは本機種ではなくminiのほうに搭載されるんですね。
小さいほうがコストがあんまりかからないのかな?
ちなみに今回の冬モデルの発表直後の感想→
「おっ!シャープから2機種!どっちにしよっかな〜、って203SH買ってからまだ半年しか経ってねぇよ...orz」
書込番号:16651366 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さまレスありがとうございます。
デザインは好みですね。。。
個人的には没個性よりモデル変更間の互換性を考える方ですので、それほどは気にならない感じですか。
むしろ、この額縁みたいなところ、「賛否両論かもしれないが、なかなかいいじゃん」って惹かれますね。
H.H.Hさんのイメージ?
少なくとも「またかっ・・・」とかの落胆のイメージはありません。
これまでのIGZO機種を見ていると、高精彩大画面の量産には内外で微妙に課題がある(実績が無いのでハイリスク)ために、大きい方をCG-Siにした面がある様な気がしないでもないですね。
それと、動画メインの場合の費用対効果。
個人的には実績重視ですね。
「どう実現するかはお客には関係無い」というのが極論。
いかに綺麗でもコストがかかり過ぎれば幻になるでしょう。>SED
品質込みでメーカとして見れば「消費電力云々より問題を起こさないこと」は間違い無く、同じ機能を成り立たせるのにお客に絡まれないのは、確実に実績のある物です。
「問題無くて当たり前」なところでやはり新しい物では問題が起こり易い。
これを量産込みで如何に抑えるかがメーカの技術力ということになりますか。
ここ一発シャープには踏ん張ってもらいたいところではありますね。
書込番号:16652115
3点

スレ主さんへ
そうですよね。
ブランドのデザインがあるので、大きく変えることができないのはしょうがないです。、
その中でも、どうデザインするか。
横の縁狭はよく有りますが、縦の縁狭はあまりないと思います。
十分個性的です。びっくりしました。
懸念としては、それは使いやすいのか?というところですね。
書込番号:16652773
2点

もしかすると導電性の高い方?とかは輪郭付近の持ち方によって干渉する可能性があるかもしれませんが、それがチューニングされているとするならそれはそれで凄いと思います。
docomoのSH-08Eのタッチパネルで問題がありましたので微妙に気になるところかもです。
書込番号:16652803
2点

>懸念としては、それは使いやすいのか?
そういえば、発売までに狭額縁によってうっかりタッチパネルに触れて誤動作してしまう事態を抑制するソフトを開発してなんとかする、とか言ってましたね。
ユーザーへの配慮は他より高く感じます。
書込番号:16653216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auからSHL23が出て、4.8インチですがIGZO+フルセグですね。
ガクブチ度合いはSoftBankの圧勝といった感じではありますが。。。
書込番号:16663996
2点

しかもSHL23に比べ、キャップレスUSBが付いてます。圧勝だと思いますが、発売日がこちらのほうが遅いのが痛いですね。ましてや303SHはもっと遅いし。303SHは春モデルになるのかな?
書込番号:16664092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au含めても連続通話時間や連続待受時間等が測定中とかですから、煮詰めてからの発売の方が安心とは思います。
あと、もしかして主要3キャリアともメーカとしての主軸をiPhoneのAppleとして、Androidの個別にはそれほど執着していないのかもしれませんね。。。
書込番号:16664176
1点

とりあえず後発のdocomo情報を対比で追記しますと、SH-01FがIGZOの5インチとフルセグ録画でがんばった感じですね。
SH-02FはIGZOの4.5でフルセグ無し。
ここまでで「ガクブチ」はソフトバンクだけでしたので、ポイントかもですね。
書込番号:16700904
1点

特にSH-01Fに関しては前面のデザインが206SHに似てますよねー!!
書込番号:16702818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全体の細部は異なりますが、デザイン担当者が同じかもしれませんね。(苦笑
書込番号:16708005
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)