発売日 | 2013年12月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 12 | 2014年1月26日 01:17 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2014年1月12日 12:53 |
![]() ![]() |
15 | 10 | 2014年1月10日 21:21 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年1月8日 09:35 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2014年1月7日 11:13 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2014年1月20日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank

どなたかのレビューでXperiaのものが良いと読んだので、手持ちのXperia rayのものを付けてみたら良い感じでした。
オプションで購入するとACアダプタ込みで2200円するみたいです。
最近はACアダプタやUDBケーブルは付属していないようで、SO-01EやSO-02E、SO-02Fには入っていませんでした。
SOL21には付属していたけど、L字型ではなくストレートでした。
書込番号:17065265
0点

楽天やアマゾンで「EC600L」で検索すると、ソニエリの純正品が買えます。EC600Lが左向き用、EC600Rが右向き用みたいです。302SHは左向き用の方が使いやすそうかな。1000円以下で買えそうです。
書込番号:17066242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XperiaL字型コードは充電出力制限かかるので ながら操作などは少しずつバッテリー減っていきます ながら操作しなければ優しい充電と言うことで良いのですがf(^^;
書込番号:17071331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ながら操作ができないのは残念ですね。それならラスタバナナのL時ケーブルの方がいいかな。貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:17071352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラスタバナナですか?私も探します L字型欲しいので(^^ゞ
書込番号:17073827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケンツケンツさんごめんなさい そう言えば私のL字型はXperia アーク用(抵抗らしき物が2つ付いている)でアークより新しい端末用は解らないです逆に情報が欲しかったりしてf(^^;m(__)m
書込番号:17074627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日買いましたが、本当に充電しながらだと右手で持ちにくいですね。
L字型で探してみたらこういうのもありますが、どうでしょう。
右向きと左向きがあるようですが、302SHだと写真を見る限り使いやすいのは右向きですよね…?(立てて持った時にケーブルが下に垂れる)
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%90%8D%E4%BA%BA-microUSB%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E5%8F%B3%E5%90%91%E3%81%8DL%E5%9E%8B%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%82%B9-20cm-USBMC-CA20RL/dp/B0085PB29K/ref=pd_bxgy_computers_text_y
書込番号:17074876
0点

いろいろ情報ありがとうございます。とりあえず、ソニエリのEC600Lを頼んでしまったので、届いたら、ここに感想を書きたいと思います。
書込番号:17074892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

犬神さんの良いですね〜後は1 .5A〜2.0A充電対応してるかですね多分大丈夫でしょうけどf(^^;
書込番号:17075217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日EC600Lが届き装着しましたが、ながら充電とか特に問題なく使えます。ですが、右手で片手操作はL型でも少しやりやすい程度で、使う気になれないですね。この機種は充電中は両手操作が基本ですね。
この機種は重めでもあるので、最近は左手で本体を持って右手指で文字入力する事に慣れてしまいましたね。
書込番号:17086986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EC600Lながら充電OKですか(^○^)逆に情報もらってしまい 申し訳ありません 私も早速 購入したいと思います。
書込番号:17091391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も自分が貼り付けたL型延長ケーブルを買いました。
普通に充電できてますが、スマホ本体にちょっと差し込みにくいというのと、
ストレートより多少マシな程度でやっぱり持ちにくいですね。
書込番号:17113895
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
102shではダウンロード出来たけれど、Adobe Flash Playerをダウンロードができません。機種対応していないの表示が出て、わからないのでソフトバンクに行きダウンロードしてもらおうと触って貰ったけれど、結局ダメでした。
書込番号:17058539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダウンロードもインストールも出来ました。
設定メニューの提供元不明のアプリってとこにチェックが入ってないんじゃ?
書込番号:17058552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

良く聞く話が、アプリとの干渉です。
バッテリーミックスの残量バー表示の様なアプリを使っているとインストールボタンが押せません。
違ったら無視してください。
書込番号:17058595
2点


機種は違いますが
私も先日同様のメッセージが出てダウンロードできませんでした。
パソコンでアドビのサイトにアクセスして
そこからパソコンにダウンロード。
それをスマホに添付ファイルでメール送信しました。
その後、スマホで添付ファイルをインストールしたら無事にできました。
サポートは終了してますので
インストールはあくまでも自己責任ですが・・。
書込番号:17058682
5点

ありがとうございます。Puffinを入れたら動きました。画像はいまいちですが。
書込番号:17063416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
先日この機種を買いました。
ここのクチコミを見て初めて、Softbankには3日で1ギガ制限があることをしったので、通信速度のことで電気屋のSoftbank店員さんに、通信を3Gにしてても制限されるんですか?と質問したら3Gは大丈夫です!と、言われたので安心していました。
4Gの制限しか知らなかったので、3Gで使っていたら、制限されたように遅くなってしまったので調べた結果、3Gにも制限がある等の書き込みがあり混乱しています。
購入するときにも色々教えてくれた店員さんだったので、詳しそうだと思って信じきっていました。
3G通信の制限について、いろいろ調べてみたのですが、、
4Gは3日で約1ギガ(820くらい?と書いてありました)
3Gは3日で300メガ???
記憶が曖昧で、すみません。
詳しい方教えて下さい( TДT)
書込番号:17056640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種はLTEスマホですね。
一応7GB制限がありますが、あれは3GとLTEをひっくるめて7GB制限だと言っているのです。
なので、3Gに切り替えようが無駄ですね。
Softbankの店員さんは勘違いをされていますね。
書込番号:17056756
1点

俺の焼きそばさん
そうなんですね( ;∀;)
3Gで思いっきり使ってました、、、あちゃ(笑)
一応、もうすこししたたらWi-Fiルーター?が来るのでそれまでの我慢ですね!
しかし、、7ギガ制限のことは教えてくれたのに、1ギガ制限のことは全く教えてくれなかったし、、ちょっと不信感を持ちますね(´∵`)
Softbankとしては、1ギガ制限も曖昧でなるときとならないときや、地域によっても違ったりするので一概に言えないんですーって後から言われましたが 、それにしても、最初に言うことだとおもいます( ´Д` )
書込番号:17056824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1ヶ月間に7GBの帯域制限(通信速度の低速化)と、直近3日間で1GB以上の速度通信制限(制御)に
つきましては、ソフトバンクのHPで公表されているので、参考になさって下さい。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=74928
この帯域制限と直近3日間で約1GB以上の通信速度制限につきましては、ソフトバンクだけに限らず、
主要キャリアは同様に実施している事です。
また、1ヶ月間に7GBの帯域制限につきましても、7GBを超えたたから月末まで速度が制限されるのであって、
ユーザー側から2GB毎に2,625円ずつ課金しない限りは、ソフトバンクの方からパケット定額料とは別に
請求される事はありません。
※7GBを超えて128kbpsに低速化されると、動画視聴は厳しいので、ご注意を。
書込番号:17056901
4点

ちなみにですが、3社ともに7GB制限、3日で1GBの3・1制限(私はこう呼んでいます)は共通しています。
が、7GB制限の制限がやや左右されます。
ドコモ…超えたら末日まで128kbps(ライトだと3GB制限)
Softbank…ドコモと同じだが、通常通信時ですら、軽く制限が加わっている。
au…基本は超えたら末日まで128kbpsですが、混雑状況により取れる場合がある。
Softbankが速さNo.1だというCMをしていますが、あれは恐らく軽く制限をしていてカサ増ししているだけです。
(軽い制限の内容はhttp://digital-cat.com/comm-service/softbank/communication-restriction-of-iphone/のコンテンツ制限というところへ詳しく書かれています。)
書込番号:17056928
1点

前スレにもありましたが、通信速度制限は一月で7GBです。
それは4GLTE.3Gでも関係なく制限がかかります。
要は4GLTEプランの契約(フラット)の場合、LTEが絡む契約なら制限がかかります。
因みに1Gの制限は直近3日で掛かる場合があります。
書込番号:17056936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なか〜たさん 俺の焼きそばさん マナフィスさん
ありがとうございます!
なか〜たさん
実は調べていた時にそのURLに飛んで見たんですが、ごちゃごちゃ書いてあって、自分がどれに当てはまるのかよくわかりませんでした(笑)
俺の焼きそばさん
前の機種がFOMA回線のSO-03d acroだったので、、こういう制限に詳しくなかったんです。
そして、乗り換えも旦那様にお任せして契約したので、自分のプランさえわかってない状態でした(*´Д`*)
マナフィスさん
要は、、この機種は4Gでも3Gでも3日で1ギガ制限、そして一ヶ月7ギガ制限があるということですよね!
そもそも勘違いをしていたので、ようやくすっきりしました!
皆様ありがとうございました(ノ´∀`*)
書込番号:17057200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3日間じゃなく直近3日間ですので、、、
通信量
1日め 100メガ
2日め 500メガ
3日め 500メガ
合計1100メガ(1.1ギガ)なので4日めに速度制限かかります。
4日め 50メガ
直近なので、2日、3、4の合計は1.05ギガで1ギガを超えてますので5日はまだ速度制限中です。
5日め 70メガ
3日、4、5の合計は620メガなので
6日めに制限が解除されます。
間違ってたらすみません。
書込番号:17057206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(^x^)さん
すみません、分かってはいたんですが、
書き方を間違っていました(笑)
直近ですね(*´∀`)!
分かりやすく書いてくださってありがとうございます☆
書込番号:17057233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕もコメントした後に3Gと4Gの話だって気付きました(笑)すみません。
書込番号:17057251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(^x^)さん
適当人間なもので(ノ´∀`*)てへ
細かいところはすっとばしてました(笑)
知らない人が誤解しないように、気を付けます(*´∀`)♪
書込番号:17057275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
iPhoneから302SHに機種変更しました。
iPhoneでは写真を撮ったら勝手に撮影場所がわかるようになってたんですが、302SHでは社会を撮ってもアルバムの地図になにもでないのはなぜでしょうか?
自分で撮影場所に振り分けできるのですが、住所なんていちいちわからないし1枚1枚分けるのが面倒です。写真を撮ったら自動で撮影場所に振り分けできる設定はありますか?
書込番号:17047352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

位置情報を付加する設定になってないからでしょ。
302SHは個人情報の観点から初期値はOFFになってる。
カメラの設定を確認してください。
書込番号:17047981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
ユーザー辞書によく使う単語をいくつか登録したのてすが、
実際に入力しても出てきません。
表示させる方法が間違っているのでしょうか?
ご回答宜しくお願いいたします。
書込番号:17044274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体設定の言語と文字入力のユーザー辞書に登録したのではないでしょうか。
その下にあるiWnn IME-SH editionの日本語ユーザー辞書に登録して下さい。
あるいは、メールなどの文字入力画面で、キーボードのスパナマークのアイコンをタップして、日本語ユーザー辞書登録から登録して下さい。
違っていたら、すみません。
書込番号:17044404
4点

できました!ありがとうございました。
ちなみに、本体設定とユーザー辞書とどう違うのかご存知でしたら、併せて教えて下さいませ。。
書込番号:17044459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体設定の言語と文字入力のユーザー辞書は、Googleキーボードに登録されます。
因みにキーボードの変更は、文字入力画面で、ステータスバーを引き下げて、入力方法の選択からGoogleキーボードを選択して変更できます。
書込番号:17044548
2点

因みに、Googleキーボードは基本的に英語キーボードですので、日本語登録はできず、単語登録の言語は「英語」を選択して下さい。
書込番号:17044615
3点

分かりやすく説明していただき、ありがとうございました!
書込番号:17044621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
現在、機種変更を検討しており
206shを検討していましたが、
302sh実機を見て心惹かれています。
302SHは、Sony製ブルーレイディスクレコーダの
USB接続によるおでかけ転送は使用できますか?
(当方、BDZ-AT700を使用しております)
使用の可否、または
実際に302SHにておでかけ転送をしている
皆様の使用状況を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
1点

RauLeCreusetさん
Xperiaだけです、AV家電リンクではダメなのですか?自分はこのアプリでダビングしてます。
書込番号:17043640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誠。さん
情報、ありがとうございます。
AV家電リンクにて302shへダビングしているとのことですが、
レコーダの機種(製品名)は何をお使いなのですか?
ご返答いただきたく、よろしくお願いします。
書込番号:17044764
0点

http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/bdz-ax2000/smartphone.html
上記リンク先では×になっているようです。
書込番号:17049612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

\(^^)/SHARP大好き\(^^)/ さん
情報、ありがとうございます。
URLの情報、確認しました。
確かに、このSony公式ホームページでは「×:おでかけ転送できません」となっていますが、
機種は違いますが同様に「×」の206shではおでかけ転送が使用できているとの情報があります。
(206shのクチコミ参照)。
そんな状況から(なぜSony公式では×になっているのかは不明ですが)
302shでも使用できるのではと思い、クチコミにて質問させていただいております。
ちなみに、誠さん。から情報いただいたAV家電リンクの公式ホームページ
http://www.digion.com/pro/android/list_s.htm
でも、DTCP-IPムーブ(持ち出し)接続確認済み機器リストを見ると
302shとBDZ-AT700の組み合わせは「−」の表示になっていますが、
実際は使用できるのでは!?という小さな希望を持っております。
書込番号:17055761
0点

当方302SHとSONY KDL46HX80Rでつないでいますが、おでかけできません。302SHの前は102SHで問題なくできておりました。102以降のアクオスフォンもできていたのではないかと想像します。と申しますのは、302になって初めて、コンテンツマネージャーにTV/SD−Videoのタブが無くなったのです。102以降、このタブはすべてのモデルにあったことをデモ機で確認済みです。302SHにつなぐと「非対応機器、著作権保護に対応していません」と出ます。SDカードを著作権対応にしても解決しません。今は、携帯契約の終わった(電波のない)102をおでかけ専用機として2台もちの状態です。尚、302のファミリンクは、HDD側がDRモード以外は反応しない、これは102の時と同様です。何とか解決方法はありませんかね?
書込番号:17071569
0点

BDZ-AT700もKDL-46HX80Rもおでかけ転送できないのではないでしょうか。206SHが×でもできたのは「TV/SD−Video」があったからだと思います。knのんきんさんも書いていますが302SHには「TV/SD−Video」がありません。両機種ともお出かけ転送用の番組を作る時に「ネットワーク経由」がないと無理かと・・・。
Twonky Beamというアプリがあるようですが、動作確認済みの中にBDZ-AT700もKDL-46HX80Rもありません。700円払ってだめだったとなると腹立たしくなるだけなのでオススメできません・・・。
書込番号:17092924
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)