発売日 | 2013年12月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年1月22日 19:33 |
![]() |
1 | 4 | 2014年1月20日 15:56 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2014年1月20日 12:55 |
![]() |
5 | 4 | 2014年1月19日 22:34 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2014年1月19日 18:04 |
![]() |
3 | 3 | 2014年1月19日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
お世話になります。この機種を最近の1/12日曜日にAU HTCJ ISW 13HTからmnpにて購入した者です。
皆様の書き込みの通り、すばらしい機種でとても満足しております。
質問なのですが、PC(macbook air late2013 os X10.9:marvericks)とのusb接続がうまくいきません。
PCと接続しても、デスクトップ上になにもでてきてくれません。
(MTPモード設定済みです)
ほかのスマホ、例えばHTC J、をこのmacbookにつなぎますと、デスクトップ上にHDDのようなアイコンが表示され、
その中身をいじることができます。
また、この302SHを違うPC、例えばWINDOWS7機とつなぐとすんなり、新規デバイス検出してくれます。
なぜか、302SH+macbookの組み合わせだけがうまくいかない、という状況です。
302SHを保有され、かつPCをmacbookをご使用の方で、同現象発生している方いらっしゃいませんか?
また、解決方法ご存知の方いましたら、教えていただけないでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いいたします。
2点

http://k-tai.sharp.co.jp/support/s/302sh/faq.html?ac_faq_content&bc=89&sc=400&id=28725
302SH Macと検索をした中で上記URLが
見つかりました。
USBでの可否は記載されていませんが、
参考にして下さい。
書込番号:17100336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SHARP大好きさん
返信遅れましてすみません。
わざわざ調べていただきありがとうございました。
これがズバリ答えですね。
MacOSへは対応してないみたいですね。
データの移動はWindowsを使いたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:17100961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
背面カメラ廻りが触れただけでギシギシ音がする(;^_^A 私は我慢出来ず 戻るソフトキーの不具合と込みで端末交換して貰いましたギシギシは治りました 後は戻るソフトキー…皆さんのは どうですか私は2台とも1戻りのつもりが触れただけでバイブがブーブーブーと3つぐらい戻ってしまいます 毎回では無いのでなんとか騙し×2(。>д<) browserで調べものなんかの時はイラッとします 多分人の肌の個人差で…と言うかアップデートで治してくれないかな(T-T)
書込番号:17092908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のはソフトキー、カメラともに全く問題ないです。
自分のはNECの無線ルーターでa-a側だけ繋がりが悪いです。a-g側は快適ですが...。設定が悪いのかな。
書込番号:17092926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらも問題ないです。
カメラ回りは耳を近づけて探りながら押すと聞こえるときもあるレベルかな。
書込番号:17093085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返信ありがとうございます(^^ゞ背面の音は結構な音で寝る前に枕元で操作していると嫁がギシギシ五月蝿いねと…買ったばかりでガッカリしてしまい(;^_^A
しかし戻るソフトキーは皆さんのはならないのですね…交換して2台とも1日どれぐらいでしょうか5、6回ですかね、アプリによっては3回戻られると終了しますからショック大きいです(;^_^A私の皮膚がいけないのかな(;^_^A
書込番号:17093323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も自宅Wi-Fiつなげても知らないうちに切れてます
書込番号:17093336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
現在、機種変更を検討しており
206shを検討していましたが、
302sh実機を見て心惹かれています。
302SHは、Sony製ブルーレイディスクレコーダの
USB接続によるおでかけ転送は使用できますか?
(当方、BDZ-AT700を使用しております)
使用の可否、または
実際に302SHにておでかけ転送をしている
皆様の使用状況を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
1点

RauLeCreusetさん
Xperiaだけです、AV家電リンクではダメなのですか?自分はこのアプリでダビングしてます。
書込番号:17043640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誠。さん
情報、ありがとうございます。
AV家電リンクにて302shへダビングしているとのことですが、
レコーダの機種(製品名)は何をお使いなのですか?
ご返答いただきたく、よろしくお願いします。
書込番号:17044764
0点

http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/bdz-ax2000/smartphone.html
上記リンク先では×になっているようです。
書込番号:17049612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

\(^^)/SHARP大好き\(^^)/ さん
情報、ありがとうございます。
URLの情報、確認しました。
確かに、このSony公式ホームページでは「×:おでかけ転送できません」となっていますが、
機種は違いますが同様に「×」の206shではおでかけ転送が使用できているとの情報があります。
(206shのクチコミ参照)。
そんな状況から(なぜSony公式では×になっているのかは不明ですが)
302shでも使用できるのではと思い、クチコミにて質問させていただいております。
ちなみに、誠さん。から情報いただいたAV家電リンクの公式ホームページ
http://www.digion.com/pro/android/list_s.htm
でも、DTCP-IPムーブ(持ち出し)接続確認済み機器リストを見ると
302shとBDZ-AT700の組み合わせは「−」の表示になっていますが、
実際は使用できるのでは!?という小さな希望を持っております。
書込番号:17055761
0点

当方302SHとSONY KDL46HX80Rでつないでいますが、おでかけできません。302SHの前は102SHで問題なくできておりました。102以降のアクオスフォンもできていたのではないかと想像します。と申しますのは、302になって初めて、コンテンツマネージャーにTV/SD−Videoのタブが無くなったのです。102以降、このタブはすべてのモデルにあったことをデモ機で確認済みです。302SHにつなぐと「非対応機器、著作権保護に対応していません」と出ます。SDカードを著作権対応にしても解決しません。今は、携帯契約の終わった(電波のない)102をおでかけ専用機として2台もちの状態です。尚、302のファミリンクは、HDD側がDRモード以外は反応しない、これは102の時と同様です。何とか解決方法はありませんかね?
書込番号:17071569
0点

BDZ-AT700もKDL-46HX80Rもおでかけ転送できないのではないでしょうか。206SHが×でもできたのは「TV/SD−Video」があったからだと思います。knのんきんさんも書いていますが302SHには「TV/SD−Video」がありません。両機種ともお出かけ転送用の番組を作る時に「ネットワーク経由」がないと無理かと・・・。
Twonky Beamというアプリがあるようですが、動作確認済みの中にBDZ-AT700もKDL-46HX80Rもありません。700円払ってだめだったとなると腹立たしくなるだけなのでオススメできません・・・。
書込番号:17092924
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
電話の通話だけとか、あまり使わなければ持つのでは?
いくらバッテリーの持ちがよいスマホでも、画面を表示した状態で使い続ければバッテリーは減ります。
48時間も使い続けられるスマホなんてないですよ。
書込番号:17089082
2点

エコ技で細かく設定したら持つかもしれないけど、快適さを失います。IGZO液晶ではないので、平均的には1日は持つって感じの機種じゃないかな。2日持つ機種はドコモのSH-01FとF-01F、auのSHL23くらいだと思います。
書込番号:17090523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の使い方は朝バッテリー100%→ 車でフルセグ観ながらナビを1時間半、お昼はブラウザとゲーム、帰りは1時間半フルセグ見る、7時半帰宅で残り38%でした、個人的には大満足ですね、前機種のOptimus-LTEは昼まで持ちませんから、見た目の超安っぽさ以外は最高の端末です(^^ゞ
書込番号:17091332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使い方次第では持つと思うけど、俺の使い方だと1日で精一杯だね。
書込番号:17091416
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
初スマホ5日目にして苦戦しております。
電話帳をグループ設定し、グループ編集の画面で音声着信とメール着信のメロディを設定しました。
電話の着信音は設定通りのメロディになるのですが、メールは設定のメロディではなく
「端末設定」→「サウンド・バイブ」→「アプリごとの設定」→「メール」から設定したメロディが鳴ります。
グループ設定ではうまくできなかったので、グループの着信音の設定を解除し、
今度は電話帳から個別で着信音の設定をしましたが、
やはり電話の着信音は設定通りに鳴り、メールは上記と同じようになってしまします。
私のスマホだけがこのような現象なのでしょうか?色々な設定を触って余計な事をしてしまったのかも
しれません。
解決策があれば教えて頂きたいです。メロディはすべてプリセットのものを使っています。
よろしくお願いします。
3点

スレ主です。
サポートセンターに電話し、色々教えてもらいましたが直らなかったので
スマホを初期化ました。そうすると設定通りの音が鳴るようになりました。
やはり私が色々設定をいじっていたのが原因だったのかもしれません。
書込番号:17090269
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
AV家電リンクの「レコーダーに録画した番組を見る」をタップしてしばらくすると録画した番組の一覧が表示されるのですが、なぜか番組名がダブって表示されるのです。同じような症状が出る方いらっしゃいますか?レコーダーはパナソニックのDMR-BWT660です。
画像では3つ同じ番組が表示されていますが、一番下は番組持ち出し用に作成したものです。
ちなみに102SHを使っていた時も同じ症状があったのですが(その時はDMR-BW930)いつのまにか直っていました。
2点


こちらの機種のスレッドにも、同じような質問がありましたので、参考までにご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010555/SortID=17027550/
書込番号:17089792
0点

以和貴さん、ありがとうございます。
自分でも調べたつもりでしたが見落としていました。失礼しました。
書込番号:17089874
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)