発売日 | 2013年12月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 10 | 2014年4月10日 00:15 |
![]() |
1 | 2 | 2014年4月8日 09:38 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2014年4月8日 07:44 |
![]() ![]() |
11 | 21 | 2014年4月7日 23:06 |
![]() |
4 | 1 | 2014年4月6日 14:35 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年4月5日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
御世話になります。購入して約2か月が経ちました。何度かこちらで質問させて頂いておりますが、気になることがあるので質問させて頂きます。
購入した当時から気になっていますが、ディスプレイが鮮やかすぎるというか色彩が少しおかしいのではないかと思っています。具体的にいうと赤色が蛍光赤色というかオレンジ色っぽい赤色になっています。今まで使用していた4Sではこのようなことはなかったです。
他の方がお使いの302SHもこんな感じなのでしょうか?ご回答頂けると有り難いです。
1点

機種が変われば色々意見はあると思いますが私は使っていて不満はありませんしiPhoneよりは自然で好きです。
書込番号:17373909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは(^^)
設定→ディスプレイ→画質モード
は、試されましたか?
私も購入当初は赤が気になっておりましたが画質を変更してから気にならなくなりました。
書込番号:17373951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画質モードを「リラックス画質モード」にすると色味が変わります。
これは所謂ブルーライトカットモードに近似なので目への負担は少ないですね。
書込番号:17374198
1点

スレ主さん、こんにちわ〜(^^♪
私はエコ画質モードにしています。リラックス画質より自然な画質です。
設定方法はかなり簡単で、「設定→ディスプレイ→画質モード」でできます。
また、ブラウザも別途設定ができ、こちらは「下の3本線→画質モード」でできます。
私はエコモードで本当のAQUOSという雰囲気の画質が味わえているので大満足です。
ダイナミックは本当のAQUOSから見てもかなりきつかったんで論外です(^^;)
書込番号:17375308
1点

私も好みはエコ画質モードですね そもそも画質は個人の好みの問題ですけどね(^^;;私はテレビはREGZA 。302はエコ画質モード。(笑)です
書込番号:17375416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

64エブリィさん、はじめまして。
私の母の実家も実はREGZAですね。モデルはZ3500の42型とZ2000の32型の2台あります。
因みに我が家はテレビが日立のWOOOの5年前のプラズマ、その前がAQUOSです。
エコ画質モードはAQUOSらしい画質が引き出せるので普通のAQUOSを見慣れている身にはあのAQUOSの画質の雰囲気が返ってきたような気分ですね。
私は、よく写真を撮りますが、写真の発色もAQUOSらしくて素晴らしく◎です。
ここに撮りためたものがあるので、宜しければどうぞ。
64エブリィさん、はじめまして。
私の母の実家も実はREGZAですね。モデルはZ3500の42型とZ2000の32型の2台あります。
因みに我が家はテレビが日立のWOOOの5年前のプラズマ、その前がAQUOSです。
エコ画質モードはAQUOSらしい画質が引き出せるので普通のAQUOSを見慣れている身にはあのAQUOSの画質の雰囲気が返ってきたような気分ですね。
私は、よく写真を撮りますが、写真の発色もAQUOSらしくて素晴らしく◎です。
ここに撮りためたものがあるので、宜しければどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17278606/#tab
書込番号:17375702
1点

ずっと標準でしたが、ここの書き込みを見てエコ画質にしてみました。エコ画質もなかなかいいですね。
書込番号:17394806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様
ご回答有難うございました。返信が遅くなり失礼いたしました。エコ画質に設定したところ若干普段使っているモニターの色彩に近づけることができました。液晶モニターを買う際も白が黄ばんで見えたり赤が蛍光色になってしまったりと、色々あり3台目にしてやっと自分のあうものに出会えた記憶がります。もちろん、スマートフォンでraw現像をするわけではないので、そこまでの色彩を求めるつもりはありませんでしたが、皆様のご意見で助かりました。できるだけ質問のでないように努めますが、また質問があるようなことがありましたらお願い致します。
誠。様
個人的には今まで使っていた4Sの方が色彩では好みでしたが、エコ画質に設定したところ一応問題はなくなりました。スペックがいいので今後は色々と使いこなしていこうと思います。
yoshisud様
的確なるアドバイスを有難うございました。設定してみたところ多少不満はあるものの慣れてくると良いものとなりました。アンドロイドは初めてですので、また何か質問があった際は回答を宜しくお願いします。
おびい様
仰る通り色味が変わり個人的にはこれが好みになりました。今後はこの設定で使っていこうと思います。
俺の焼きそば 5s様
的確なご説明を頂き有難うございました。一つお伺いさせて頂きたいのですが、グーグルクロムのアプリでの、ブラウザ別途画質設定はどのようにしたらよいでしょうか?下の3本線をタッチしてみたものの、画質のは見つけられませんでした。基本的には全てエコ画質でいく方針ですが、教えて頂けるとありがたいです。
64エブリィ様
皆様のご意見で早速エコ画質モードにしてみて、しばらく使ってみると結構いけるように思いました(笑)また、何か質問があった際はお願いします。
sasa51様
色彩が機種変更したなかで個人的に残念な点だったので何とかなり良かったです。個人的にはバッテリー容量がもう少しあれば毎日予備を持ち歩かなくて・・・と思っています。どっちにしても普段使う他の機器や災害時に備えて常に予備は携帯すると思いますが(笑)
書込番号:17397415
0点

あれは、標準ブラウザのみの機能です…。
書込番号:17397591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
コンテンツマネージャーアプリで、〔アプリケーションを選択〕画面で常時アルバムを選択していたのですが、またアプリケーションを選択画面が 出るように戻すにはどうすればよろしいのでしょうか?
書込番号:17386325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリのアルバムが、常時起動するようにデフォルト設定されているわけですね。
「設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」→「アルバム」→「設定を消去」をタップして下さい。
因みに、アプリの「DefaultApp Reset」を使用して、デフォルト設定したアプリを解除する方法もあります
デフォルト設定したアプリの一覧が表示されるので、アプリを探し出す手間が省けて便利だと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset
書込番号:17386405
0点

以和貴さんのおっしゃていたアプリ大変便利です。ご返信ありがとうございました。
書込番号:17391921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
iPhone5からの機種変です。
今までは真っ暗な部屋でiPhoneを使うときは明るさを一番暗くして苦なく使えていたのですが、こちらの機種に変えてから明るさを最小にしても眩しく感じます。
3段階の設定からさらに暗くする方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:17386810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「明るさ調整」というアプリを利用してみてはいかがでしょうか。「イメージフィルタを利用」にチェックを入れればかなり暗くすることが出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.shimokura.BrightnessAdjuster&hl=ja&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3D%E6%98%8E%E3%82%8B%E3%81%95%E8%AA%BF%E6%95%B4
書込番号:17386857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
液晶がフルHDになり、表示も緻密になりましたので、iPhoneの液晶と比べると確かにまぶしく感じるかもしれません。
このまぶしく感じる原因は、液晶の「青白さ」です。ブルーライトという言葉をお聞きになったことがあると思いますが、それです。
ブルーライトは、網膜に届き、目を疲労させてしまうためよくありません。
設定で「最低」ラインから下げることはできませんが、Androidアプリで、このブルーライトを物理的に抑え込むことが出来ます。
「ブルーライト低減フィルタ」でPlayストアで検索してみてください。
フリーですし、タップで自由にブルーライトカット率を調節できます。
最初ブルーライトをカットしたすぐは、液晶が黄色く感じますが、次第に見慣れてきます。
そして、見慣れた頃に、試しにあえて低減フィルタを一度無効にしてみてください。
そうするといかにギラギラした青白い光だったかが分かります。
是非このアプリの使用をお勧めします。
書込番号:17386898
1点

自分はブルーライトを軽減する保護シールを液晶に張ってます。それでちょっとはマシになったかな。
書込番号:17387871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにこの機種、暗い部屋では眩しいですね(>_<;)
iPod touchの画面に慣れていた身にはとても眩しく感じていましたが、これはブルーカットの仕業です。
ブルーカットは目に悪く、就寝前に見ると寝られなくなる的なもので、あまり好ましいものではありません。
また、設定で細かく設定をしたいのならば「設定→壁紙・ディスプレイ→画面の明るさ→明るさを自動調節で更に暗くできます。
それと、他の方が仰っているので省きますけど、ブルーカット軽減アプリはGoogle Playに実際にありますんで、気になるのであれば試されることをお勧めします。
書込番号:17388499
1点

確かに眩しいです 私の場合は蛍光灯の下では照明autoだと 何故か100%近くまで明るくなってしまいディスプレイ ブライトネスを画面脇に常駐させて気分で調節しています 私は何時も大体44%位が好みです(^◇^;)
書込番号:17388994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかに輝度を最低にしても眩しい。しかも自動調光も真っ暗でも最低にならないような…。
暗いところだと辛い。
書込番号:17389394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jwesさん
ご回答ありがとうございました。
ブルーライト低減フィルターで快適に暗い場所で使用できるようになりました。
また明るい場所でも20%の設定でiPhone5のように自然な色合いで見やすくなりました。
非常に助かりました!
書込番号:17391652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
店舗に行き色々聞いたのですが、メモリーカードは市販品で買ってもいいんでしょうか?
周りはiPhoneユーザーで聞けません。
もしよろしければ、iPhoneからAndroidに変更するのに、準備する事入れた方が便利なアプリなどを教えて頂けたら嬉しいです。
Googleメールはとりました。電話帳はBluetoothで移動出来るって店頭で聞きました。セキュリティはSBのオプションで入れます。
書込番号:17375655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

凄いですね。プレゼントでついて来るなんて。店頭では買ってくださいの一言でしたσ^_^;
市販品は保証を聞いてください。と言われて何の保証をどう聞いたら良いのか全くわかりません。でも、市販品が大丈夫と聞いただけで、ホッとしました。
書込番号:17375754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

市販品のマイクロSDはどのメーカーがいいですか?予定は16GBで考えてます。(iPhoneで充分足りてるので)Androidは入れるアプリに寄るとはおもいますが、容量不足にはなりませんか?
書込番号:17376139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

302はSDにアプリを移動することはできません。すべて本体に保存されます。画像やバックアップデータはSDに保存可能です。
どこのメーカーがいいかは私にはわかりませんが、東芝製の32GBのSDカードを使っています。
書込番号:17376394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに私は原則本体に入れて、SDは録画番組だけですね。
画像は定期的にPCに移し、USBに貯めています。
因みにSDはコスト重視ならトランセンドや東芝、信頼度&高品質重視ならパナですね。
私のものはSoftbank純正でデザインからしてサンディスク製です。
サンも有名ですが、当たり外れが多少ある感じなので私は敢えてトランセンドや東芝やパナを薦めます。
書込番号:17376531
0点

メモリカードは規格の決まった汎用品ですから、キャリアの純正品を使う必要はないです。
市販のものは、メーカーによって品質には多少ばらつきはありますが、メーカー不明の激安品でなければ、あまり気にすることはないです。
最近のandroidは、メモリカード側にアプリを入れることはできません。そもそも、ROMが32Gありますから、動画や音楽を大量に入れるのでなければ、足りなくなることはないです。とりあえずそのまま使って、足りなくなるようなら、また、そのときに考えればよいですよ。
書込番号:17377132
0点

2GBだけ無料でついて来ます。ってゆってました。本体だけで32GBだったら、私iPhoneを16GB使ってて、不自由無いのでAndroidにするから慌てて、マイクロSD用意しなくていいんですね。
本当に勉強になります。ありがとうございました。
書込番号:17377203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

俺の焼きそば 5sさん
ソフトバンクセレクションじゃないんですか?
書込番号:17377587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誠さん、そうですよ!
どちらもSoftbankセレクションです。
書込番号:17377593
0点

ファーストスマホがiPhoneだったので、今からドキドキです。周りの友達は変更するならiPhoneとゆってくるんですが、どうしても文字入力する時、数字の『1』を入れる時『あ』を触って『違う。違う』とガラケーを懐かしく思い出します。
4Sから変えられた方のお話聞けたら、嬉しいです。
書込番号:17379012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は4sベースのiPod touch第5世代からの増設でこの機種です。
私はフリック打ちが最近まで全然できず、今も練習中です(^^;)
PCキーボード打ちならサクサクできますが、個人的に302SHはPCキーボード打ちがしにくかったのでフリック打ちを練習しています。
確かにイマドキAndroidよりもiPhoneの方が多いですよ。
私はまだ高校に入学寸前の高校生ですが、中学校の卒業式に同級生が手にしていたのは殆どiPhoneでした(*_*)
iPhone(iPod touch)はシンプルで、アイコンも並んでおり非常に手軽で使いやすいという印象でサクッと使えるスマホという感覚ですが、Androidはうって雰囲気が違いますよ。
Androidはカスタマイズをして、ちょっとアレンジして楽しむようなスマホという感覚です♪
iPhoneのようなサクッとした使い心地ではありませんが、ちょっとアレンジして楽しむのがAndroidの醍醐味です。
それと、スレ主さんの友人さんはiPhoneユーザーが1人減るのを惜しんでまた「iPhoneにしようや!」と言ってくるのだと思います。
確かに友人さんの気持ちはわかりますが、ちょっと上の方で書いたようにAndroidもまた違った楽しさに出会えます(^^)v
だから、そう思えばiPhoneに残留したいという気持ちよりも、Androidを体験したいという気持ちが第一に現れますよ!
それに、この機種は使いこなせば凄く愛着の湧いてくる機種です。
iPhoneといったiOSの端末からの移行であれば尚更感じられますし、新鮮さも味わうことができますよ。
確かに使いこなせないな〜といった不安が出てドキドキするとは思いますが、それを楽しい方向に考えてください。
この機種は楽しい方向に考えるととても使いがいのある機種です。
私は購入前にそこまで期待はしてなかったのですが、購入手続きの合間にデモ機を弄り倒して使いがいのある機種だな〜と感じました。
スレ主さんも購入時に、手続きの合間に席が離せる合間があればデモ機を弄り倒してみてください。個人差はありますが、絶対にそう感じさせられますよ(!^^!)
書込番号:17379164
0点

ドキドキが少しワクワクに変わって来ました。
しかし、料金プラン高いの泣きそうです。
書込番号:17380095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

俺の焼きそば 5sさん
割賦ではなくてもらったのですか…?
書込番号:17380773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誠さん、こんばんわ!
もらったっぽいですね。
割賦と価格のを見て計算しても明らかに該当の2点の価格とセットで買ったFONの新型とこれを足しても合わなかったんで。
書込番号:17383137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後、ガラケーの時にカスタモって壁紙や着信画像とかセットになって売ってたのをよく買いました。iPhoneは当然ことながら無くて、Androidはありますか?
少しでも、可愛くもちたいなぁ〜。と使われてる方がいたらお話聞かせてください。
書込番号:17383962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信音セットはなかったような気がしますが、ホーム画面は自由自在に“カスタマイズ”できます。
これはAndroidの自慢の1つでもあり、こういった点で自由度が高いといわれています。
ランチャーとかいろんなものを組み合わせると自由自在にできますし、ホームアプリによってはページごとに壁紙が返られたりといったこともできます。
私の場合はSHホームをシンプルな味付けにしています。
必要なアプリだけをメインに表示させ、時計&歩数計を表示させたようなマジでシンプルな味付けです。
ただ、バックだけはかなり拘っています。今は画像に貼り付けた画像をバックにしています。
とても“可愛く”とか“おしゃれ”とは言えない雰囲気ですが、壁紙は自分で撮影した画像を設定した方が愛着が持てますよ♪
iOS端末も持っていますが、こちらは壁紙だけしかこだわるポイントがありません…(泣)
書込番号:17384066
0点

可愛くって考えたら、ディズニースマホも考えたんですが、家族でソフトバンクなので出来ない事が有って、諦めました。iPhoneからAndroidアプリ調べるのは限界が有って、有料になってもいいのでディズニーのライブ壁紙やカスタモみたいなの有るか教えて頂けませんか?
書込番号:17388705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

302SHベースのディスニースマホ(Softbank製)がありますんで、こちらを検討されてみてはどうでしょうか?
http://disneymobile.jp/product/dm016sh/
書込番号:17388725
1点

俺の焼きそば5Sさん。返信ありがとうございます。
検討したんですが、ソフトバンクから出る事になるので、色んなオプション解除になるらしいので、諦めました。
でも、ディズニーにしないとアプリ自体無いって事ですね。
書込番号:17390576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あの機種はSoftBankで売られていますし、302SHまんまで外観と一部がディズニー仕様になっているだけです(^^)
ショップに行けばきっとあるはずですよ!
書込番号:17390712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り扱いはソフトバンクだけど、他の会社ってスタンスらしいです。
ポイントが貯まっても、携帯を買い換えるのに使えずにディズニーストアポイントになるとか、色々あるみたいで諦めました。
書込番号:17390930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
画面下のクイックランチャーキーは使わないので、消したいのですが、やり方が解りません。ご存知の方がいたら、教えて下さい。
F301では出来たのですが。
書込番号:17384796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クイックランチャーは設定のアプリ使用履歴キーでアプリ使用履歴に変えることはできますが、それごと消すのは無理ですね(T^T)
書込番号:17385771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
画像を壁紙に設定するとアプリ、ウィジェット、ショートカットの全てで一枚の画像になるのですが、各ページで一枚の画像に設定することはできないのでしょうか?
また、ロック画面の画像も、画像の一部を切り取る?形になるのですが、画像そのままを設定することはできないのでしょうか?
よろしければ教えてください
書込番号:17383333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

双方とも残念ながらデフォルトではできません(ノД`)・゜・。
壁紙は3ラインであろうが、SHホームであろうが写真1枚スクロールか画像の一部を切り取るカタチになります。
ですが、こちらのホームであれば切り取るカタチにはなりますが、1枚づつできますし、ホーム画面のカスタマイズも自由自在です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzpia.aqua.appwidget.clock
一方のロックはウェルカムシートで画像を変更しようが切り取るカタチになるのでここは仕様と思ってあきらめるしかありません。
また、自己責任にはなりますが、ロック画面はGoogle Playに行けば腐るほどありますよ。
ただ、私はこっぴどく痛い目に遭ったことがあるのでお勧めはしませんが。
書込番号:17383835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)