発売日 | 2013年12月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2014年1月30日 13:01 |
![]() |
3 | 2 | 2014年1月29日 07:51 |
![]() |
1 | 2 | 2014年1月28日 18:42 |
![]() |
27 | 21 | 2014年1月26日 11:52 |
![]() |
1 | 12 | 2014年1月26日 01:17 |
![]() |
3 | 8 | 2014年1月22日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
Bluetoothについてお尋ね致します。
この機種とJABURA TAGを接続しました。接続は簡単に終了したのですが、通話の音が小さいのです。
ギャラクシーノート2の方とも接続しました。こちらは、今迄使っていたBluetoothイヤホンマイクよりは少し音が小さめなのですが、許容範囲です。
どちらの機種も音楽は良く聞こえます。
302SHの通話音量だけが、、、。
改善方法が有れば教えて下さい。
皆さまが言われる通り、wifiの掴みは悪いですね。
wifiとBluetooth機能が改善すれば最強の機種だと思います。
書込番号:17131265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank

ケンツケンツさん
販サポにも聞きましたが不可能です。2.1でも一部エリアで112出るようになってしまいましたし判別不可能ですね。
書込番号:17125832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり不可能ですか!
回答ありがとうございます。
書込番号:17126244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
皆さん教えてください。
先週本機種に変更しました。LINEゲームのポコパンにて、色合いがやけに赤っぽい
のです。皆さんのは大丈夫ですか。
(子供のiphone5と比較しても、明らかに赤っぽいです)
1点

設定→壁紙・ディスプレイ→画質モード
この中に、色々色合いが変わるモードがあるので、変更して試してみたらどうでしょう
私もやってますが、問題ないですよ。
書込番号:17123817
0点

色々なことに初心者さんへ
お世話になります。
機種設定 画像がダイナミックモードでした。
設定を変更したら、バッチリの色合いとなりました。
有難うございました、またよろしくお願い致します m(_ _)m
書込番号:17123951
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
auのHTC evo3Dからこの機種にMNPしようかと検討中です。
友人に相談したら、「ソフトバンクは電波が繋がらないから絶対にやめた方がいい」と言われました。かなりガチで。
その友人は去年(2013年)の6月までソフトバンクのiPhone5(か4S)を利用していたようです。現在はauでiPhoneユーザーだそうです。
ソフトバンク製品を利用したことはないのですが、この機種の電波のつかみはどうですか?繋がりますか?
現在利用されている方のご意見を伺えれば幸いです。
よろしくお願い致します。
1点

この機種はiPhoneにはないウィルコム電波が使えます。SoftBankは田舎以外なら、まあむあ繋がると思いますよ。南大阪では、最強ですが!
書込番号:17106544 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんへ 主に使用したい地域などを書かないと返事ができないですよ。
書込番号:17106609
0点

少しマイナス面を書くと、電車などの移動中は少し電波が不安定になる傾向があります。これはプラチナLTEのサービスがまだ始まってないからだと思います。横浜→新大阪の新幹線は使い物にならなかったです。電波を気にしてMNPしたいならドコモのSH-01Fを検討してもいいのでは?最近ドコモさんは電波面でかなり頑張っているしね。
この機種は4Gエリア(ウィルコムの2.5GHz帯)に入っていると半端なく速度が出ます(40〜50Mくらい)
書込番号:17106667
1点

スレ主です。
失礼いたしました。
東京の市部、新宿まで30分ほどの中央線沿線に住んでおります。
職場も都内区部の都心寄りの場所です。
よろしくお願いします。
書込番号:17106692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまに3Gになる地域(北関東)ですが、4Gがほとんどです。
ただ、3Gになるとやけに遅くなりますね。
普段は大体快適です。
山とか谷とか行かなければ他社とさして変わらないと思います。
書込番号:17106695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イーモバイルショップでルーターを無料レンタルで借りてみてはどうですか?この機種とほぼ電波が一緒なので参考になると思いますよ。自分もとくとくBBってところでイーモバイルのルーターを借りて、試してみてソフトバンクが一番電波が良かったのでソフトバンクにしました。電波だけは実際使ってみないと分からないからね。
書込番号:17107141
1点

DOCOMO15年使い今回MNPでこの機種にしましたが、あっ!自分の行動エリアは埼玉南部〜東京23区です 通話、ネット共に快適です 特にネットに関してはDOCOMOより早く感じます スレ主さんが東京メインなら何も問題無いでしょう後はキャリアで不得意な場所が有るでしょうから。でも
書込番号:17107281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

繋がるかとはべつなはなしですが、ソフトバンクが四月より「 スマートフォンの音声通話とパケット通信がパックになった定額サービス」を開始するようです。 http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2014/20140124_01/
ただこれ、新規と機種変更時しか申し込み出来ない
ので、判断材料の一つにしてください。
書込番号:17107585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ご回答ありがとうございます。
皆様のご回答を見るに、都市部で使うには問題ないくらい電波は入ると考えてよいだろうと思っております。
その上で新たにお聞きしたい事があります。
最初に、友人は昨年6月までソフトバンクでiPhoneを利用していたと申し上げましたが、全然つながらなかったのが本当だとしたら、それははなぜなのでしょうか?
単にiPhoneとAndroidの違いなのか、それともLTEのための電波の整備?がこの6ヶ月で進んだのでしょうか?
友人があそこまで反対するほどの状況が現在は改善された理由が知りたいです。
加えて、
〉〉ケンツケンツ様
プラチナLTEというサービスが始まると、さらに電波の掴みがよくなるという解釈でよろしいのでしょうか?
度々の質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
書込番号:17108116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プラチナLTEは4月からサービスです。おそらく半年以上経たないとプラチナLTEの効果は分からないと思います。またソフトバンクがどのようにプラチナLTEを使うかで変わりますね(例えば都市部より先に都市部以外からプラチナLTEを広げると都市部の人には何の影響もないですからね)
あと、スレ主さんの友達のiPhoneがiPhone5なら、この機種にしても繋がりは悪いと思います。iPhone4sならLTEに対応していないので、この機種とは全然電波が違うので繋がる可能性はありますね。
書込番号:17108441
0点

昨年の六月と言えば、iPhone5が最新だった時代ですよね。
さらにその二年前はiPhone4。
SB電波は一番キツキツの時期で、不満大爆発の頃だったような気がします。
お友達がauのiPhoneで快適ということは、5から5sへ機種変更したんですかね?
昨年六月時点の両社のiPhone5の電波状況は、お友達が一番ご存知かと(笑)
都内近郊だと、今のSB電波でも思いのほか快適ですよ。
書込番号:17108610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸
SBの5sと本機を併用してますが、5sよりも快適な電波な気がします。
あくまでも私感ですが、お気に入りの機種です。
書込番号:17108624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

禿げ信者補正入っている意見は鵜呑みにすると痛い目に遭うよ。
遠くの誰とも知らない人間の意見より、近くの友人の方が信頼性は高いと思うけどね。
私の勝手な評価だけど、
茸=au>>>ヰ>>>芋>>>>>>>>>>>禿げ
禿げ電波の悪さは噂以上だった。
電波拾っても送受信できない糞仕様もあるし、自慢の4G回線もムラがありすぎてタイムアウト、エラー連発だし。
本当にゴミだよ。
文鎮の話だけどね。
書込番号:17108951
1点

初めまして。私は現在302SHに機種変しようか迷ってる945SHユーザー、横濱の港で です。
945SHは900MHzのプラチナバンドという繋がりやすい電波に非対応ですが、都心部やや都心部からやや離れた郊外辺りなら全然繋がるんじゃ無いんでしょうか??事実、945SH使ってて電波で困った事はありませんので。しかし、以前に比べたら電波環境はかなり改善されましたよ。繋がりやすさNo.1かどうかは分かりませんがww
とりわけ、302SHなら900MHzのプラチナバンド3Gと、今春辺りから始まる900MHzプラチナバンドによるLTEが開始しますので、余程田舎か混雑する夕方から夜にかけての時間帯を避ければ、繋がりやすさと回線速度にもある程度期待は出来るかと思います。電波に関して心配されてる様ですが、電波に関してスレ主様が特に拘りが無ければ気にするレベルでは無いんじゃないでしょうか??
スレ主様の御参考となれば幸いです。m(_ _)m
書込番号:17109039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また出てきたな!!禿げ嫌い君wwまさかとは思ったが本当に出没するとはね〜ww
なんだかんだで禿げ嫌い君もSoftBankの事気になっちゃったりしてるでしょ〜??(笑)まあ嫌いも好きの裏返しとも言うしね〜ww
乱文失礼m(_ _)m
書込番号:17109066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

禿げ嫌いさんの言うことも全部がウソでもないですけどね。たしかに4G回線のムラはあります。都市部以外での電車の移動中はよく通信が途切れますからね。この点ではauのLTEが強いですね。
ただ速度面は素晴らしいものもあるし、プラチナLTEが始まると来年の今頃には状況が良くなっているかもしれないですしね。
この機種を使って思ったのですが、ドコモやauと違って最初っから入っているアプリの少なさは嬉しいところですね。ドコモはやたらドコモ専用のまあ使わないであろうアプリがいっぱい入っているし、auも多いです。NEXUS5を使った経験から、こういった無駄なアプリは入れないでほしいです(そのアプリは消すことが出来ないし)
書込番号:17110287
0点

まあちょっとムキになってカキコしてみたけど実際のところはそうですよね〜。現に945SHでもいくら電波が困らないとはいえ、電波は安定はしないし、夕方6時位は渋谷や渋谷を発車した田園都市でも二子玉川か溝の口辺りまでに出ないとネットに繋がらないですしね〜。その点知り合いのau(SH007)の方はどこ行っても電波はバリ3で安定してましたね〜。
書込番号:17110565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。
友人に確認してみたところ、ソフトバンクの頃はiPhone4で、auで5にしたそうです。
いずれにしてもソフトバンクのiPhoneはつながりにくい時期だったということでしょうか。
とすると、やはり現在のAndroidは当時のiPhoneより快適に使うことができる、と解釈してもよさそうで、友人が頑なに反対していたのと皆様の使用感のギャップはここが原因だと私は考えます。
皆様のご意見はいかがでしょうか?
また、確かに移動中の不安定さはあるようですが、MNPでの本体代及び月額料金の安さは機種変更には敵わないので、そこら辺はトレードオフかなと思っております。
書込番号:17111137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ
残念ながら友達さんの言うことはまったく信じない方がいいですね(笑)
iPhone4のころはソフトバンクがまだプラチナバンドに対応していない時代ですし、auのiPhone5は2.1GHz帯にしか対応していない最低スマホです。友達さんはかなり縁のない機種ばかりに出会ってますね(笑)
移動中にムラがあると書いてましたが、移動中にスマホを使う場面ってそうないので、書いてて申し訳ないですが、あまり気にしないでください。それにスレ主さんは都市部に住んでいるみたいなので電波についてはドコモでもauでもソフトバンクでも大差ないと思います。それなら安い機種で正解だと思います。自分も大阪に住んでいるので、その時0円の機種にMNPで乗り換えてます。この機種に関しては重い以外の不満はないので満足していますし、不具合も特にないので買いたい時に買っちゃいましょう!
書込番号:17111195
0点

結局、昨日この機種を購入してきました。
ヨドバシ吉祥寺で、MNP一括1円でした。
使用感は素晴らしいの一言で、電波もバッチリです。
中央線に乗りながらの使用もしてみましたが、全く問題ありませんでした。
今のところ繋がらないという事はありません。
ただしwi-fiは若干電波感度が弱いかもしれません。
ちなみに、実は数日前にMNPで本体1円のキャンペーンは終わっていたのですが、終わる直前に商品をキープしてもらっていたので、1円で買う事ができました。
月額利用料もかなり安いです。
迷っていましたが、皆様のおかげでとても良い買い物ができました。
度々の質問にもお付き合い頂き、本当に有難うございました。
書込番号:17115168
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank

どなたかのレビューでXperiaのものが良いと読んだので、手持ちのXperia rayのものを付けてみたら良い感じでした。
オプションで購入するとACアダプタ込みで2200円するみたいです。
最近はACアダプタやUDBケーブルは付属していないようで、SO-01EやSO-02E、SO-02Fには入っていませんでした。
SOL21には付属していたけど、L字型ではなくストレートでした。
書込番号:17065265
0点

楽天やアマゾンで「EC600L」で検索すると、ソニエリの純正品が買えます。EC600Lが左向き用、EC600Rが右向き用みたいです。302SHは左向き用の方が使いやすそうかな。1000円以下で買えそうです。
書込番号:17066242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XperiaL字型コードは充電出力制限かかるので ながら操作などは少しずつバッテリー減っていきます ながら操作しなければ優しい充電と言うことで良いのですがf(^^;
書込番号:17071331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ながら操作ができないのは残念ですね。それならラスタバナナのL時ケーブルの方がいいかな。貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:17071352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラスタバナナですか?私も探します L字型欲しいので(^^ゞ
書込番号:17073827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケンツケンツさんごめんなさい そう言えば私のL字型はXperia アーク用(抵抗らしき物が2つ付いている)でアークより新しい端末用は解らないです逆に情報が欲しかったりしてf(^^;m(__)m
書込番号:17074627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日買いましたが、本当に充電しながらだと右手で持ちにくいですね。
L字型で探してみたらこういうのもありますが、どうでしょう。
右向きと左向きがあるようですが、302SHだと写真を見る限り使いやすいのは右向きですよね…?(立てて持った時にケーブルが下に垂れる)
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%90%8D%E4%BA%BA-microUSB%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E5%8F%B3%E5%90%91%E3%81%8DL%E5%9E%8B%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%82%B9-20cm-USBMC-CA20RL/dp/B0085PB29K/ref=pd_bxgy_computers_text_y
書込番号:17074876
0点

いろいろ情報ありがとうございます。とりあえず、ソニエリのEC600Lを頼んでしまったので、届いたら、ここに感想を書きたいと思います。
書込番号:17074892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

犬神さんの良いですね〜後は1 .5A〜2.0A充電対応してるかですね多分大丈夫でしょうけどf(^^;
書込番号:17075217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日EC600Lが届き装着しましたが、ながら充電とか特に問題なく使えます。ですが、右手で片手操作はL型でも少しやりやすい程度で、使う気になれないですね。この機種は充電中は両手操作が基本ですね。
この機種は重めでもあるので、最近は左手で本体を持って右手指で文字入力する事に慣れてしまいましたね。
書込番号:17086986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EC600Lながら充電OKですか(^○^)逆に情報もらってしまい 申し訳ありません 私も早速 購入したいと思います。
書込番号:17091391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も自分が貼り付けたL型延長ケーブルを買いました。
普通に充電できてますが、スマホ本体にちょっと差し込みにくいというのと、
ストレートより多少マシな程度でやっぱり持ちにくいですね。
書込番号:17113895
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
playストアの検索履歴を消したいのですが、やり方が分かりません。
ネットで検索してその方法を試してもうまくいきません。
何か方法はありますか?
書込番号:17101400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

playストアを起動し、「MENUキーを押す」→「設定」→「検索履歴を消去」で、消えませんか。
書込番号:17101543
0点

以和貴さん
返信ありがとうございます。その設定のところが無いんです。以前はあったらしいですが、playストアの仕様が変わったみたいなんです。
書込番号:17101583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分、共通仕様のはずなので、無くなってないと思いますよ。
機種違いですが、XperiaでもNexus7でも、同じでした。もう一度確認してみて下さい。
書込番号:17101633
0点

望見者さん
返信ありがとうございます。
まずそこまでの行き方が分かりません…。
縦に3つの点が並んでるところが設定みたいなんですが僕のには無いんです。
書込番号:17101655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにこんな感じです。
右上に3つの縦の点があるはずなんですが見当たりません。
書込番号:17101698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MENUキーは、投稿者された画像の下部にある右から2番目の3本線のキーです。
このキーをタップすると、「設定」があるはずです。
書込番号:17101759
1点

以和貴さん
ありがとうございます!出来ました!
他の方もありがとうございました。
書込番号:17101767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)