発売日 | 2013年12月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2014年2月11日 22:55 |
![]() |
3 | 2 | 2014年2月8日 16:51 |
![]() |
2 | 2 | 2014年2月4日 09:26 |
![]() |
2 | 2 | 2014年2月3日 15:43 |
![]() |
19 | 15 | 2014年1月31日 09:43 |
![]() |
27 | 21 | 2014年1月26日 11:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
auからの乗り換え検討で、こちらの機種に興味があります。
ネット検索するとSoftBankの場合最大8万円キャッシュバックなどを見かけます。
どうやら店舗を持たないネット販売専門の業者さんの様です。
通常の店舗ではせいぜい3万円程度だと思うのですが、ネット専門の業者さんにお願いする場合何か不便なこと等は無いでしょうか?
1点

一つ質問ですが、それは定価から80000円引きではないですか?
一括0円のキャッシュバック80000円はこの機種だとオプションてんこ盛りでもないと思います、定価から80000円引きならキャッシュは20000ぐらいで普通の案件2思います。
書込番号:17175834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不便というより注意しないといけないことはあります
8万円は額が大きい気がします。何かありそうですね。高額なキャッシュバックを利用して売り逃げする悪いお店も世の中にはあります。本当にその業者は信頼できるのか詳しく調べる必要がありますね。
私は、あまりネットでスマートフォンなど契約するのはおすすめしません。ちゃんとした大手の店などの店頭で買うのをおすすめします。
そんな上手い話があるのかと疑うことも大事です。
私は昔、24万円キャッシュバックなど見たことがあります。怖くて手が出せませんでした。
書込番号:17175851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8万円の業者さんは私の住む地域はカバーしていない様なので、とりあえず7万円キャッシュバックの業者さんに電話してみました。
結果、ソフトバンクから2万円、業者さんから3万円、後は基本料金980円2年無料
全部合わせて7万円だそうです。
書込番号:17180248
0点

実質ではなく、一括0円をさがした方がいいですね。
それは明らかに実質〜案件です、一括0円だと、端末はタダ、そこから更にキャリア施策の基本料金無料、キャンペーンなどのキャッシュバックが受けれるので、実質価格は−になります、一括0円と実質0円の違いは把握しておいた方がいいですよ。
書込番号:17180304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
最近新古品(ほとんど使用されていない)NEXUS7(2012)32GBを購入して
本機とBluetoothで接続をしようと思い設定をしましたが、接続できませんでした。
本機とNEXUS7の「使用可能なデバイス」にはお互い表示がされますが、接続が表示されません。
本機の家庭内無線LAN(wifi)をOffにしてもNEXUS7とBluetoothで接続できません。
NEXUS7は初心者のため、他に何か設定をしなければいけないのでしょうか?
お分かりの方教えてください。
Androidバージョンは、4.4.2です。
1点

ネクサス7板での、近いスレ貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15256341/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Bluetooth%83e%83U%83%8A%83%93%83O#tab
書込番号:17160710
2点

望見者さん、ありがとうございました。
自己解決しました。
なにか勘違いをしていたみたいで、要はテザリングをしたかったのですが、
Bluetoothでテザリングはできない仕様のようですね。
Wi-Fiテザリングは、専用アプリが本機にあるので使用できました。
とりあえずこちらを利用することにします。
書込番号:17166503
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
皆様に質問なのですがホーム画面もウェルカムシートのようにソフトキーまでフルサイズに・・・要はソフトキーは透過させる方法は無いでしょうかm(_ _)m
書込番号:17149456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3ラインホームでしたら透過が可能です。
それ以外のホーム画面につきましては、できないと思います。
書込番号:17149528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございますm(_ _)m 3ラインかぁー(*_*) GOランチャーお気に入りなので(^^; 最近の端末はソフトキーだからソフトキー透過したりカスタム出来るアプリ有っても良いのに(^^;
改めて情報ありがとうございます(^^ゞ3ライン使った事無いので早速使ってみます。
書込番号:17150562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
先週購入して、大画面を生かして主な目的として動画再生を楽しむ為購入いたしました。
nesneと連携し、AV家電リンクのアプリを使い、録画した番組をダビングの上持ち出して視聴しています。
そこで、
@番組の保存先ですが、本体となっているようですがSDカードに変更することはできないのでしょうか?
(ちなみに別途持っている、XPERIA Z1fではSDカードに保存できます。)
A本体で保存されているファイルは、どこのフォルダ(パス)に保存されていますでしょうか?
ESファイルエクスプローラーを使っていろいろ探して見たのですが見つかりませんでした。
よろしくお願い致します。
1点

asobiknightさん
1のみの答えになってしまいますが、保存先はmicroSDカードには変更できない仕様のようです。
兄弟機、SH-01FのFAQです。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-01f/faq.html?ac_faq_content&bc=33&sc=155&id=28440
SONYの端末は保存先の選択ができるし、データもお出かけ用のSD画質なので時間も容量も節約できていいんですけどね。
自分は移動中の視聴目的なので、SD画質で十分です。
書込番号:17137430
1点

style-3!応援団さん
ありがとうございます。やはりそのようですね。
仰るとおりSONYではファイルサイズも小さく、多くの動画を転送できて良いですね。
303SHだと30分番組でも軽く1GB越えてしまいますし、あっというまに本体メモリーがいっぱいに
なってしまいましたので...
次機種以降に改善されると良いなと思います。
書込番号:17147686
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
iPhoneからの機種変を検討しているのですが、使い勝手はどうでしょうか?
何か不便な点や逆に変えてよかったと思う点があれば教えて下さい
書込番号:17110598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使い勝手は申し分ないですが、重い(147g)です。なので303SHの方(非公表ですが115g〜121gくらいかな)を買った方がいいと思います。303SHはフルセグ無しと容量が16GB(SDカードでカバーできます)なだけで、こちらの方がIGZO搭載機種なので電池持ちがいいかと思います。
書込番号:17110666
3点

現在、302SHとiPhone5sを使っています。
かつては4sも使っていました。
LTEになることで、大きなメリットを感じられると思います。
4sにはサイズの割りに「ずっしり感」がありました。
302SHはサイズも大きくなっています。
大サイズ化している分、脳内補正によって(重さ自体は)気にならないレベルかもしれません。
ですが、良くも悪くもサイズは気になるかも。
iPhoneの大きさというのは、携帯電話としてはやっぱり程よいサイズなんだと思います。
片手でも指が届くことは、携帯電話では大きなメリットだと、302SHを使ってから感じました。
302SHは両手使いが前提となるので、その辺の使い勝手がスレ主さんと合うか合わないか。
(私の場合、両手使いならiPad miniという選択もあるがゆえ)
あとは、いわゆるガラパゴス機能、特にフルセグは素晴らしいです。
視聴する気分になります。
電池持ちも、iPhoneよりも断然良いです。
書込番号:17110913
4点

私の感想として、一番のメリットは画面の大きさです。
iphoneはやはり字が小さく見えにくい場面が多々あったので、この5.2インチを使うとiphoneには戻れないかなと思います。
ただ、大きいがゆえに電話を受ける時など落としたらどうしようと最初は心配でなりませんでした。
あと、メールの管理、作成についても302shの方がずっと使いやすいように思います。操作がガラケーに近いです。
今までは、ipad miniをバッグに入れての外出が多かったですが、302shに変えてからはipad miniを持ち歩くことはなくなりました。
デメリットは、本体サイズが大きくなってiphoneより持ちにくいことと、iphone5Sの方がカメラが綺麗に撮れる(ように思える)ことでしょうか。
でも、初めてのアンドロイドでどうかな?と思いながらの購入でしたが、想像以上に良く、買って良かったと思っています。
書込番号:17112529
4点

ケンツケンツさん
ありがとうございます
重さは4sと比べると重くなるかもしれませんが140g?と147gではあまり差はないかなと思っています
303も気になっているのですが具体的な違いはあるのでしょうか?
書込番号:17115296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大路郎さん
ありがとうございます
重さよりも大きさがきになっています
やっぱり大きいのですね
レスポンス?はどうでしょうか?
ウイルス対策のことが気になっているのですが、アプリやウイルスに感染しないためにしていることなどありましたら教えてください
書込番号:17115328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プルメリアブーケさん
ありがとうございます
大きいと便利なことも多いですよね
メールもこちらのほうが分かりやすいんですね
文字は打ちやすいですか?
フリック入力を好んでいるのですが、フリック入力はどうですか?
よかったら教えてください
カメラ はiPhoneの方がきれいなんですか?!
書込番号:17115354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイホン4Sから機種変更しました。アクオスのほうが良いです。メールの打ちやすさ、画面の大きさ、どれをとっても満足できます。ただアイホンと違って設定が難しく時間がかかりすぎましたが、設定してしまえば、やはり日本製はきめ細やかで自分には合っています。
書込番号:17115706
1点

この機種を選ぶにあたって303shも考えましたが、iphoneからの変更の一番の理由は画面の大きさだったので、結局は302shを選びました。
フリック入力自体は、iphoneと変わりなく使えます。
本体自体は大きくなっていますが、手のひらへのおさまりは良く、片手でのフリック入力も普通にできます。
(私の手の大きさはごくごく平均的だと思います)
メールで何が一番便利かというと、やはり『←』のキーでしょうか。
これがあるのとないのとでは、精神的ストレスが違う気がします。(少し大げさかもしれませんが・・・)
iphoneやipadに是非ともつけて欲しいと願ってしまいます。
フリック入力も使いますが、長文を打つ時は横持ちにしてキーボードのローマ字入力をすることが多いです。
iphoneに比べて大きい分、横持ちにすると両手の親指操作が楽にできます。
書込番号:17115773
0点

iPhone4sとなら、重さはほとんど変わらなく感じると思います。
iPhone5sも使ってますが重さはあまり苦になりません。
なかなか良くできている端末だと思います。
ずっとiPhone使ってきましたが、細かな仕様も含めるとiPhoneを上回っていると思います。
書込番号:17115890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程まで掲示板に書き込みできませんでしたね。
前の返信でカメラについて書き忘れていました。
画質に関しては、私の感覚的なものとお受け取りください。
iphone5sで初めて撮った時に感激したものでした。
どのシーンでもほとんど失敗することなく綺麗に撮れるというのが私のiphone5sに対するイメージです。
302shに関しては、まずまずかな・・・というのが第一印象でした。
でも、あくまでもスマホの画面を通して判断しているだけですので、実際に画像を取り込んで比べてみるとまた違うのかもしれません。
(私は普段コンデジを持ち歩く為、スマホで撮った写真はスマホでしか見ないので。それから液晶の大きさなどにも起因すると思いますので)
色味に関しては、iphone5sより302shの方が鮮やかに写ります。
画質そのものについては、是非他の方の意見を参考になさってくださいね。
書込番号:17116294
0点

hanako21さん
ありがとうございます
設定難しいのですね。どういった設定が難しかったですか??
ウイルス対策されますか??
書込番号:17116525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プルメリアブーケさん
詳しくありがとうございます!
iPhoneとAndroidでは色々とちがうのですね
iPhoneからのデータの移行は難しいですか?
また、ウイルス対策せれてますか?
書込番号:17116623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、難しいというか、iphoneは購入して手にした時点でほとんど手を加えることなく感覚的に使えるじゃないですか。
もちろん私の場合、アンドロイドを使うのが全く初めてということもありますが、アイコンひとつにしてもiphoneとは違うし、とにかく量が多いのでそれぞれの中身をチェックしないといけないし、どれが必要で必要ないかも感覚的にいまいちわからないというのが最初の感想でした。
データ移行については、PCで検索するとたくさんの方が優しくその方法を書いてくださっていたのでその通りにすれば問題ないかと思います。
セキュリティソフトは、アンドロイドには必須だと思い込んでいたので、まず最初に入れました。
これもネットで口コミを頼りに無料のソフトを入れています。
あとは、バッテリーを節約し、メモリを最適化するアプリも入れています。
まだまだアンドロイドについては試行錯誤していますが、とにかく自分であーでもない、こうでもない、といじくりまわしているうちに何となくわかってきますし、それがとても楽しいです。
まだまだ使いこなしている内には入らないでしょうが、別段困ることなく持ち歩いています。
私自身iphoneは3GSから使い始め、ipadシリーズ、ipad miniなど家族中で使っていて、自分がアンドロイドを使う日が来るとは思ってもみなかったですが、この302shは使いやすいと思える機種ですね。お奨めです。
書込番号:17116932
0点

プルメリアブーケさん
ありがとうございます
早速機種変し302shを使っています
確かに最初から入っているアプリよくわからないものもあります
これは消せないのてしょうか?
また、ウィジェットとアプリの違いが分からなかったり、自宅でWi-Fiを使いたいのですがどこでどう設定するのか分からず使えていなかったり...
時間がなくまだじっくりいじれていないので分からないことだらけですが、満足しています
良ければアドバイスなども含め色々教えてください
書込番号:17133059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちっち@まめこさん
どうされたかな〜と思っていましたが、機種変されたのですね。おめでとうございます♪
まずWi-Fi設定されることを強くお勧めします。
緑色の設定アイコンの中にWi-Fi設定がありますので、お家で使われているWi-Fiルーターに近づけると設定可能な電波が表示されるので、そこを指定してセキュリティキーを入力すれば使えるようになります。(基本はiphoneと同じです)
あと屋外でのソフトバンクWi-Fiスポットでも使えるので、駅の近くやお店の中でモバイルポイントの電波を拾っているかチェックされるといいです。
ウィジェットとアプリはどう説明したらいいかわかりませんが、アプリの中にある機能で即使える機能、例えば天気予報などを画面に貼り付けておけるショートカットのようなものでしょうか。
不要なアプリについては、そのアプリのアイコンを長押しして『削除する』というキーを押せば削除できます。
削除キーがないものについては、基本そのままでは削除できません。
iphoneからだといろいろ戸惑うこともあるかもしれませんが、ネット検索すれば使い方などいろいろ詳しく出てきます。
ソフトバンクサイトにも302SHの使い方ガイドのようなものがあります。
とにかくいろいろ調べて弄繰り回すこと、これが慣れるための一番の近道です。
私も日中はなかなか時間が取れないので、まだまだ意味不明のアプリだらけです(~_~;)
書込番号:17134565
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
auのHTC evo3Dからこの機種にMNPしようかと検討中です。
友人に相談したら、「ソフトバンクは電波が繋がらないから絶対にやめた方がいい」と言われました。かなりガチで。
その友人は去年(2013年)の6月までソフトバンクのiPhone5(か4S)を利用していたようです。現在はauでiPhoneユーザーだそうです。
ソフトバンク製品を利用したことはないのですが、この機種の電波のつかみはどうですか?繋がりますか?
現在利用されている方のご意見を伺えれば幸いです。
よろしくお願い致します。
1点

この機種はiPhoneにはないウィルコム電波が使えます。SoftBankは田舎以外なら、まあむあ繋がると思いますよ。南大阪では、最強ですが!
書込番号:17106544 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんへ 主に使用したい地域などを書かないと返事ができないですよ。
書込番号:17106609
0点

少しマイナス面を書くと、電車などの移動中は少し電波が不安定になる傾向があります。これはプラチナLTEのサービスがまだ始まってないからだと思います。横浜→新大阪の新幹線は使い物にならなかったです。電波を気にしてMNPしたいならドコモのSH-01Fを検討してもいいのでは?最近ドコモさんは電波面でかなり頑張っているしね。
この機種は4Gエリア(ウィルコムの2.5GHz帯)に入っていると半端なく速度が出ます(40〜50Mくらい)
書込番号:17106667
1点

スレ主です。
失礼いたしました。
東京の市部、新宿まで30分ほどの中央線沿線に住んでおります。
職場も都内区部の都心寄りの場所です。
よろしくお願いします。
書込番号:17106692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまに3Gになる地域(北関東)ですが、4Gがほとんどです。
ただ、3Gになるとやけに遅くなりますね。
普段は大体快適です。
山とか谷とか行かなければ他社とさして変わらないと思います。
書込番号:17106695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イーモバイルショップでルーターを無料レンタルで借りてみてはどうですか?この機種とほぼ電波が一緒なので参考になると思いますよ。自分もとくとくBBってところでイーモバイルのルーターを借りて、試してみてソフトバンクが一番電波が良かったのでソフトバンクにしました。電波だけは実際使ってみないと分からないからね。
書込番号:17107141
1点

DOCOMO15年使い今回MNPでこの機種にしましたが、あっ!自分の行動エリアは埼玉南部〜東京23区です 通話、ネット共に快適です 特にネットに関してはDOCOMOより早く感じます スレ主さんが東京メインなら何も問題無いでしょう後はキャリアで不得意な場所が有るでしょうから。でも
書込番号:17107281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

繋がるかとはべつなはなしですが、ソフトバンクが四月より「 スマートフォンの音声通話とパケット通信がパックになった定額サービス」を開始するようです。 http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2014/20140124_01/
ただこれ、新規と機種変更時しか申し込み出来ない
ので、判断材料の一つにしてください。
書込番号:17107585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ご回答ありがとうございます。
皆様のご回答を見るに、都市部で使うには問題ないくらい電波は入ると考えてよいだろうと思っております。
その上で新たにお聞きしたい事があります。
最初に、友人は昨年6月までソフトバンクでiPhoneを利用していたと申し上げましたが、全然つながらなかったのが本当だとしたら、それははなぜなのでしょうか?
単にiPhoneとAndroidの違いなのか、それともLTEのための電波の整備?がこの6ヶ月で進んだのでしょうか?
友人があそこまで反対するほどの状況が現在は改善された理由が知りたいです。
加えて、
〉〉ケンツケンツ様
プラチナLTEというサービスが始まると、さらに電波の掴みがよくなるという解釈でよろしいのでしょうか?
度々の質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
書込番号:17108116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プラチナLTEは4月からサービスです。おそらく半年以上経たないとプラチナLTEの効果は分からないと思います。またソフトバンクがどのようにプラチナLTEを使うかで変わりますね(例えば都市部より先に都市部以外からプラチナLTEを広げると都市部の人には何の影響もないですからね)
あと、スレ主さんの友達のiPhoneがiPhone5なら、この機種にしても繋がりは悪いと思います。iPhone4sならLTEに対応していないので、この機種とは全然電波が違うので繋がる可能性はありますね。
書込番号:17108441
0点

昨年の六月と言えば、iPhone5が最新だった時代ですよね。
さらにその二年前はiPhone4。
SB電波は一番キツキツの時期で、不満大爆発の頃だったような気がします。
お友達がauのiPhoneで快適ということは、5から5sへ機種変更したんですかね?
昨年六月時点の両社のiPhone5の電波状況は、お友達が一番ご存知かと(笑)
都内近郊だと、今のSB電波でも思いのほか快適ですよ。
書込番号:17108610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸
SBの5sと本機を併用してますが、5sよりも快適な電波な気がします。
あくまでも私感ですが、お気に入りの機種です。
書込番号:17108624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

禿げ信者補正入っている意見は鵜呑みにすると痛い目に遭うよ。
遠くの誰とも知らない人間の意見より、近くの友人の方が信頼性は高いと思うけどね。
私の勝手な評価だけど、
茸=au>>>ヰ>>>芋>>>>>>>>>>>禿げ
禿げ電波の悪さは噂以上だった。
電波拾っても送受信できない糞仕様もあるし、自慢の4G回線もムラがありすぎてタイムアウト、エラー連発だし。
本当にゴミだよ。
文鎮の話だけどね。
書込番号:17108951
1点

初めまして。私は現在302SHに機種変しようか迷ってる945SHユーザー、横濱の港で です。
945SHは900MHzのプラチナバンドという繋がりやすい電波に非対応ですが、都心部やや都心部からやや離れた郊外辺りなら全然繋がるんじゃ無いんでしょうか??事実、945SH使ってて電波で困った事はありませんので。しかし、以前に比べたら電波環境はかなり改善されましたよ。繋がりやすさNo.1かどうかは分かりませんがww
とりわけ、302SHなら900MHzのプラチナバンド3Gと、今春辺りから始まる900MHzプラチナバンドによるLTEが開始しますので、余程田舎か混雑する夕方から夜にかけての時間帯を避ければ、繋がりやすさと回線速度にもある程度期待は出来るかと思います。電波に関して心配されてる様ですが、電波に関してスレ主様が特に拘りが無ければ気にするレベルでは無いんじゃないでしょうか??
スレ主様の御参考となれば幸いです。m(_ _)m
書込番号:17109039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また出てきたな!!禿げ嫌い君wwまさかとは思ったが本当に出没するとはね〜ww
なんだかんだで禿げ嫌い君もSoftBankの事気になっちゃったりしてるでしょ〜??(笑)まあ嫌いも好きの裏返しとも言うしね〜ww
乱文失礼m(_ _)m
書込番号:17109066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

禿げ嫌いさんの言うことも全部がウソでもないですけどね。たしかに4G回線のムラはあります。都市部以外での電車の移動中はよく通信が途切れますからね。この点ではauのLTEが強いですね。
ただ速度面は素晴らしいものもあるし、プラチナLTEが始まると来年の今頃には状況が良くなっているかもしれないですしね。
この機種を使って思ったのですが、ドコモやauと違って最初っから入っているアプリの少なさは嬉しいところですね。ドコモはやたらドコモ専用のまあ使わないであろうアプリがいっぱい入っているし、auも多いです。NEXUS5を使った経験から、こういった無駄なアプリは入れないでほしいです(そのアプリは消すことが出来ないし)
書込番号:17110287
0点

まあちょっとムキになってカキコしてみたけど実際のところはそうですよね〜。現に945SHでもいくら電波が困らないとはいえ、電波は安定はしないし、夕方6時位は渋谷や渋谷を発車した田園都市でも二子玉川か溝の口辺りまでに出ないとネットに繋がらないですしね〜。その点知り合いのau(SH007)の方はどこ行っても電波はバリ3で安定してましたね〜。
書込番号:17110565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。
友人に確認してみたところ、ソフトバンクの頃はiPhone4で、auで5にしたそうです。
いずれにしてもソフトバンクのiPhoneはつながりにくい時期だったということでしょうか。
とすると、やはり現在のAndroidは当時のiPhoneより快適に使うことができる、と解釈してもよさそうで、友人が頑なに反対していたのと皆様の使用感のギャップはここが原因だと私は考えます。
皆様のご意見はいかがでしょうか?
また、確かに移動中の不安定さはあるようですが、MNPでの本体代及び月額料金の安さは機種変更には敵わないので、そこら辺はトレードオフかなと思っております。
書込番号:17111137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ
残念ながら友達さんの言うことはまったく信じない方がいいですね(笑)
iPhone4のころはソフトバンクがまだプラチナバンドに対応していない時代ですし、auのiPhone5は2.1GHz帯にしか対応していない最低スマホです。友達さんはかなり縁のない機種ばかりに出会ってますね(笑)
移動中にムラがあると書いてましたが、移動中にスマホを使う場面ってそうないので、書いてて申し訳ないですが、あまり気にしないでください。それにスレ主さんは都市部に住んでいるみたいなので電波についてはドコモでもauでもソフトバンクでも大差ないと思います。それなら安い機種で正解だと思います。自分も大阪に住んでいるので、その時0円の機種にMNPで乗り換えてます。この機種に関しては重い以外の不満はないので満足していますし、不具合も特にないので買いたい時に買っちゃいましょう!
書込番号:17111195
0点

結局、昨日この機種を購入してきました。
ヨドバシ吉祥寺で、MNP一括1円でした。
使用感は素晴らしいの一言で、電波もバッチリです。
中央線に乗りながらの使用もしてみましたが、全く問題ありませんでした。
今のところ繋がらないという事はありません。
ただしwi-fiは若干電波感度が弱いかもしれません。
ちなみに、実は数日前にMNPで本体1円のキャンペーンは終わっていたのですが、終わる直前に商品をキープしてもらっていたので、1円で買う事ができました。
月額利用料もかなり安いです。
迷っていましたが、皆様のおかげでとても良い買い物ができました。
度々の質問にもお付き合い頂き、本当に有難うございました。
書込番号:17115168
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)