発売日 | 2013年12月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 9 | 2015年4月18日 19:50 |
![]() |
23 | 7 | 2015年4月14日 14:23 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年4月1日 00:32 |
![]() |
6 | 5 | 2015年3月31日 12:35 |
![]() |
14 | 11 | 2015年3月30日 20:13 |
![]() |
28 | 23 | 2015年3月14日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
外装交換に出して戻って来たらタッチパネルの誤作動が無いんです。
外装交換中にソフトウェア更新もあったんで液晶が改善されてるのかソフトウェア更新で良くなってるのか分かりませんが以前とは大違いです。
ソフトウェア更新後のタッチ感度はどうですか?
書込番号:18669444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>外装交換に出して戻って来たらタッチパネルの誤作動が無いんです。
再度ショップへこの不具合の件を相談して動作確認などを行ってもらい修理などの適切な対応を行いましょう。
書込番号:18669488
2点

問題が無くなっていたのですね。スミマセン。勘違いしました。<(_ _)>
書込番号:18669498
1点

誤作動が無いという不具合とでも言いたいんでしょうか
書込番号:18673519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん(^^ゞ
私の端末もスリープ死 全く出なくなったし(スリープ死はアップデート前に勝手に治っていた) 何故 治ったのか不気味ですが……素直に喜べない(;´▽`A“ のですが 何しろ絶好調です 個人的にバッテリー交換出来れば末永く使えそうな機種になりました(笑)
書込番号:18674055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SHIFT_functionさん
は?
書込番号:18674080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

64エブリィさん
アップデートで色々改善されてるっぽいですね。
僕も久しぶりに長く使ってます(笑)
コレも直ぐ飽きるだろうと思ってて一括ゼロだったから契約したのに機種変えようかと思っても中々良い機種が出て来ません(笑)
書込番号:18674091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(^x^)さん
私は2年縛り1年残しているので スリープ死 shopで戦いましたよ〜(;´▽`A“あの苦労はなんだったんだろう(笑) このまま安定していれば見た目以外は最高なので(笑)長く使えます 大事に使って行きましょう(^^ゞ
書込番号:18676863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(^x^)さん
キレなくてもいいじゃないですか
書込番号:18694215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
先日のアップデートのあと、知らない間に頻繁に再起動するようになってしまいました。
これは自分だけなのか、皆さんも同じ様な症状が出てるのか気になって投稿しました。
もし対処方法とかありましたら教えてください。
書込番号:18674170 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>先日のアップデートのあと、知らない間に頻繁に再起動するようになってしまいました。
異常な症状です。迷わずショップへ点検確認相談を行ってもらい適切な対応をしてもらいましょう。
書込番号:18674242
2点

TKHR2008さん(^^ゞ
別スレにもカキコですが 私の端末は超安定しております 一時 安定を理由にiPhoneに変えようと思いましたが これだけ安定していれば修理の安いandroidですね
話がそれました(;´▽`A“
頻繁に再駆動 アップデートで相性の悪いアプリがいるのか? 何しろ初期化試すかshopで修理ですね (端末にキズが無ければ無料修理)にさせますね私は(;´▽`A“
書込番号:18676898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アドバイスありがとうございます
近いうちにショップに行ってみようと思います
書込番号:18678666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

頻繁ではありませんが、たまに勝手に再起動します(ちょうど書いている時に再起動・・・)。ブルーライトカットのアプリが無効になっているので再起動したのがわかるのですが、私もショップに行った方がいいかな。
書込番号:18680027
3点

sasa51さんへ
たまに再起動されるような場合はショップで動作確認して再起動の症状が再現されなければ受付そのものができません。
先ずは端末をセーフモードで起動してプリインアプリのみで起動しますのでこれで様子をみて下さい。
セーフモードで起動して端末が正常動作する場合は後でインストールしたアプリが不具合の原因です。
この場合は一度それらのアプリをアンインストールして様子をみて下さい。
インストールしたいアプリに優先順位を決めて一つずつ数日の期間を開けて様子をみながら犯人(不具合アプリ)を特定して下さい。
書込番号:18680091
2点

ニコニコのパパさんさん
そうですね。スレ主さんみたいに頻繁ならともかく、たまになので原因を突き止めた方がいいですよね。
書込番号:18680777
1点

「セーフモード起動」による切り分けが有効なのは、常時発症するような不具合の場合のみです。
再現頻度の低い不具合に対しても何でもかんでもただ闇雲にセーフモードで試しても、「たまたま再現しなかった」ケースはいくらでも考えられますし何の切り分けにもならないと思いますよ。
書込番号:18680880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
302shでusb-A接続のキーボードかマウスを繋げようとしてます
ドライバ関連はAndroidに内蔵されているはずなので、問題なく機能するとは思いますが、、
検索するとシャープ製スマホはマウスが使えないという記事を発見しました
当方は、スマホに関しては全くの無知なので、
よろしくお願いします
書込番号:18635854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対応していても相性問題等で動作しないことがあるので、必ず周辺機器メーカーの互換性リストを確認してください。303SHと比べると、302SHに対応した機器は少ない様です。
302SH
http://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&_pagepos=1&carrierInput=SoftBank&makerInput=%83V%83%83%81%5b%83v&smartPhoneInput=AQUOS+PHONE+Xx+%28302SH%29&keybordInput=%83L%81%5b%83%7b%81%5b%83h&existOnlyInput=%8c%bb%8ds&ngWordInput=&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor
303SH
http://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&_pagepos=1&carrierInput=SoftBank&makerInput=%83V%83%83%81%5b%83v&smartPhoneInput=AQUOS+PHONE+mini+%28303SH%29&keybordInput=%83L%81%5b%83%7b%81%5b%83h&existOnlyInput=%8c%bb%8ds&ngWordInput=&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor
書込番号:18635964
1点

詳細はありりんさんが書いているので省きますが、私のマウス(エレコム製)は普通に使えますよ?
書込番号:18636297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank

白戸家のカイくんお父さんのイメージ通りでしょう。 後は端末を大切に利用してできるだけ長持ちさせて下さいね。
書込番号:18627228
0点

レスをサンクス!
長持ちさせるよう頑張ります
書込番号:18629974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

変更内容
4Gエリアでの接続性向上。
怪しい、速度制限の向上かもしれないですね(笑)
書込番号:18630167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Androidは4.2.2なんですね…
書込番号:18634214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
Googleが4.3以下をサポート終了だそうです 実際どうなるんでしょうね まだ縛りで1年使うのに 冗談ではすみませんね(*`Д´)ノ!!!
書込番号:18631394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新たな情報ですか?
書込番号:18631404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『Android 4.3以前のテザリング機能、一部の環境でDDoS攻撃に加担の可能性 』参考サイト こちらをご覧になりご注意下さい。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150327_694924.html
書込番号:18631424
0点

Googleにとっちゃ縛りなんてどうでもいいんでしょうね。当たり前だけど。
書込番号:18631429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

恐らく、ニコニコのパパさんが書いているテザリング機能のことですね。
ソフトバンクの場合、別添でアプリが用意されているのでまた事情が異なるかもしれませんが…。
私もあと1年は使いますが…。それから、MNPでiPhoneにする予定です(^^;
P.S:スレチにはなりますが、あれから修理でスリープ死は完治しました。何だったんだろうか…。
書込番号:18631456
1点

テザリング関係セキュリティの件は、
この機種の場合、去年11月のアップデートで対処済となっているので問題ありません。
http://jvn.jp/jp/JVN81094176/397327/index.html
書込番号:18631463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不正確な情報に振り回されたうえ、いい加減な嘘を無責任にばらまかないように。
パッチが当てられないのは、標準ブラウザ内蔵のWebViewのみ。
まだ標準ブラウザを使っているのであれば、今すぐ、chromeに切り替えてください。それでその話は終わりです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome
OS自体のサポートは今後も当分、続きます。
http://appllio.com/20150116-6085-android-os-webview-support
今回、報じられたバグは、bluetoothかUSBテザリングをつかい、かつ、あやしげで無防備なWi-Fiアクセスポイント経由でつなげた場合に、もしかしたら他人に迷惑をかけるかも知れない、というきわめて限定的なリスク。
普通に使っている分には、何も気にする必要はありません。
書込番号:18631478
3点

数ヶ月前話題になったWebViewの話以降何か変化あったのかと思ったら同じ話なのかな
そんなところに全く関係ない
>『Android 4.3以前のテザリング機能
なんてリンク貼るから余計にこんらんする。
書込番号:18631499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「テザリング」は誰でも普通に利用している機能でしょう。念の為の予防策です。皆さんのことを心配して添付しました。
書込番号:18631543
0点

まあサポート打ちきりかどうかはともかく
日本仕様のAndroidをキャリア契約したまま使うなら
そこは頭のすみにでも覚えておかないといけませんね
Googleが良くても
日本仕様のせいで改善できないとかね
後から付け足せたらな…日本仕様に
買うしかないですからね
書込番号:18631557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&ei=Yy0ZVZW4NsHj8AXHuIGQAg&url=http://buzzap.jp/news/20150114-google-jellybean-support-end/&ved=0CCEQFjACOBQ&usg=AFQjCNGLULglTM2kGe1f-s343pacw0_kIQ&sig2=xwsjEHXxuPcDoVEIi2nr_A
この記事を見て あっと思い 深く調べておりません(_ _) ガセネタなら良いのですが・・・・・どうなんでしょうか(;´▽`A“
書込番号:18632072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここで失礼します
焼きそばさん(^^ゞ 私の端末もスリープ死 修理3回目?出す前に全く起きなくなりました 治った?のは良いですがスッキリしませんね(;´▽`A“
書込番号:18632086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank
皆さん、こんばんは。
買ってからずっと困っていることと途中から困っていることが混在しており、原因が特定できていないのが以下の通りです。
○位置情報が狂う
これは購入当初からの不具合です。
しかも、狂うのはアンテナピクトが4Gの時(基本4G LTEを掴んでいるときだが、酷いときはAXGPでも発生する)で3GやWi-Fi接続時は狂いません。
私は岡山県岡山市(南区)在住ですが、位置情報が横浜や名古屋、23区(港区、千代田区など)になり、父の実家にいるときには何故か東京ドームの中になってしまいます(苦笑)
過去には横浜中華街に居たり、琵琶湖のど真ん中に居たこともあり、基本的には屋内で狂うことが多いですが、酷い場合は屋外でも狂ってしまいます。
あまりにも腹が立つのでGPSの補助アプリを入れていますが、これでも改善せず(ただ、一定時間経つと現在地になる)困っています。
(過去に代替機で同時期の301Fのホワイト、303SHのターコイズを借りたことがありますが、このような不具合は皆無でした。)
他の302SHでもこのような不具合が発生しているのか調べてみましたが、特にこの不具合は聞いておらず、位置情報系統だとGPSコンパスの不具合(これもあるが、機種古来の不具合というのが分かったので割り切っている)しかヒットしませんでした。
あまりにも困っているし、腹が立つのでこの旨を後述の内容(充電中のスリープ死)で修理に出した時に伝えたところ、応対してくださったスタッフの方にSIMの不具合だと疑われました。
○充電中にスリープ死を引き起こす
位置情報の内容のところで少し触れましたが、これが原因で10月上旬に修理に出しました。
症状としては大体ですが、充電中で85%〜87%あたりで必ず引き起こし、あまりにもストレスになる(時間を見ようと思った時に限ってスリープ死しているから)ので修理に出したのですが、改善せず(;_;)
なお、充電器はソフトバンク純正の充電器とモバイルバッテリー(三洋製)の充電器の2種類(電力はいずれも1A)ですが、どちらでも発生し、本体USB端子直接でも、クレードル経由でも発生し、パソコン接続時もその%に到達したら発生します。
※何故か、引き起こした時にSIMカードを引き抜いたら復帰します。
○Wi-Fiがパケット詰まりを引き起こす
特定のアプリ(YoutubeなどGoogle系中心)に発生し、改善する方法はWi-FiをOFFにして、再度ONにする羽目になり、一定時間が経過すると不具合が起きてしまいます。
特に、Youtubeの場合、連続して動画を見ることがあるので非常にストレスがたまります。(画質を144や240といった低画質にしても発生します。)
なお、無線LANはFONルーター(2601E)で、2.4GHz帯、5GHz帯ともに発生します。
※ルーターの不具合も疑えるかもしれないが、iPod touchでは正常に通信でき、不思議なことに302SH本体がSIMなし状態だと何故かパケット詰まりが起こりません。
以下の点を踏まえて、302SHユーザーの方に質問しますが、この3つの不具合はありませんか?
また、あまり関係ないかもしれませんが、Micro SDカードは64GB/Class 10のソフトバンク謹製(製造は恐らくどこかのOEM)を使っています…。
機種自体にはそこそこ愛着があり、気に入ってはいるのですが、この3つの不具合が致命傷になっています。
2点

こんばんは♪
詳しくないので、なんなんですけどね^_^;
>スタッフの方にSIMの不具合だと疑われました。
>※何故か、引き起こした時にSIMカードを引き抜いたら復帰します。
>不思議なことに302SH本体がSIMなし状態だと何故かパケット詰まりが起こりません。
これ、やっぱりSIMじゃありませんかね、問題あるの・・・
書込番号:18283016
5点

ぐるぐるさん、ありがとうございますm(_ _)m
やっぱ、SIMですかね。
機種違いですが、ぐるぐるさんの303SHはこのような不具合はありませんか?
書き忘れましたが、Wi-Fiに関しては303SHでも同様の不具合が見受けられましたw
(201Fは不具合はなく、301Fは302SHや303SHよりも軽度だが同様の不具合が見受けられました。)
書込番号:18283234
1点

書かれたような問題は一度も起こっていませんよ、私の303SHでは。
やはりSIMでしょうかね。
書込番号:18283246
5点

様々な不具合、困りましたね。
私の個体では幸いにしてその様な不具合は起きてません。
(GPSの正確性はイマイチ感はありますが、wifiの5GHZの問題も今のバージョンにしてから解決したようですし)
やはり、simの問題の可能性がありますかね
書込番号:18284572 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

チェシャネコさん、ありがとうございます…。
関係ないかもしれませんが、私の302SHの色はラピスブルーです。
チェシャネコさんのレビューを見ると、ブラックだったので敢えて書かせていただきました。
やっぱり、GPSの方角はダメダメですね。
逆にコンパスが差してしまいますし、SHL23でも同じ不具合があるみたいなので割り切っています。
Wi-Fiはこっちの場合、途切れたりはないのですが、Wi-Fiのアンテナ部に通信中に表示される△と▽がどちらか一方しか出てこなくなり、パケット詰まりを引き起こして通信できなくなります。
不思議なことに2.4GHz帯でも5GHz帯でも不具合が起きています。ネットワークはYahoo!BBの50M契約(厳密にはホワイトBB)です。(SIMを引き抜くと何故か不具合は起きません。)
最後に、もう少し回答者さんが欲しいのでGoodアンサーの確定はしばらくお待ちくださいm(_ _)m
書込番号:18285398
2点

当方の302SHでは、俺の焼きそば 5sさんの不具合事象は、出てませんね。
同じラピスブルーでホワイトBBです(^^ゞ
使用半年ですがフリーズしたことないですね。
充電もかなり速いし、バッテリー持ちもいいです。
GPSなんですが車に乗る時にドライブアプリを使っていますが今までの機種の中で一番いいです。
アプリ起動してすぐに位置を掴みズレもほとんどありません。
俺の焼きそば 5sさんの書き込み見てると同じ機種とは、思えませんね。
ところで修理に出されているようですがその時は、代替え機借りてるんでしょうか。
代替え機にそのSIMで問題出るならSIMで確定できそうな気がしますが・・・
書込番号:18290211
0点

自分の不具合は、タッチパネルが効かなくなったり勝手に違うところに行ったり、電源がたまに勝手に切れたりです。
SIMも交換しましたが改善されません。SHの機種は毎回不具合が絶えないようですね。
書込番号:18290723
1点

俺の焼きそば5sさん、こんにちは
自分の302shでも同様にwifiでのパケ詰まりがよく発生していて、ニコニコ動画等では視聴困難な時がよくあります...
家のwifiは2.4ghzです
何らかのソフトウェア更新が来るのを待つしかないのでしょうかね...
書込番号:18291074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんた@鈴鹿さん、vw6kazuさん、よんかんさん、ありがとうございますm(_ _)m
こんた@鈴鹿さんへ。
私は使用開始から9ヶ月ちょっとです。
※使用開始が2014年3月6日の午後6時半です。
代替機は過去に3回修理に出していて、3回とも借りています。
借りたことがある機種は以下の通りです。
・201F/オーシャンブルー(初期型)
・301F/コンフォートホワイト
・303SH/ターコイズブルー
です。
位置情報の不具合は3機種とも皆無で、301Fは1度だけほんの一瞬狂ったことがありますが、ほぼ不具合は皆無と思っていいレベルでした。
そういう、302SHもスレ初めに書いている通り、3GやWi-Fiでは不具合は皆無です。
Wi-Fiの不具合は201F、301Fは皆無でしたが、303SHは302SH同様発生しました。良く詰まります。
最後に一番困っている、スリープ死は302SH以外はこのような不具合はなかったですね。
バッテリー持ちは使い方次第なのですが、そこまでは酷くないです。使いすぎると7時間〜8時間で切れますが、控えめにすると36時間〜場合によっては48時間も持つ場合がありますね。
vw6kazuさんへ。
私の場合はタッチが効かなくなったり、使用中(除く:充電中)以外は電源が切れることは皆無ですね。
ただ、タッチパネルが勝手に変なところへ行くのはありますね。
というか、タッチパネルの反応がこの機種は良すぎるのですよwww
手袋でも余裕に反応しちゃうレベルなので、Xperiaに搭載されている手袋モードが常にONになっているようなものです(笑)
また、この手の不具合はSIM交換では無駄でしょう。タッチパネル系統の不具合はこの機種ではたまにあることみたいですし、電源がいきなり切れるのもあまりSIM交換とは因果関係がない気がします…。
よんかんさんへ。
Wi-Fiの不具合は困りますね。
私の場合、何故か不具合が出るのはYoutubeアプリ経由のYoutube動画視聴と他のGoogle系アプリの一部なんですよ。
Youtubeもブラウザ経由で見ると不具合は起きません…。
いや〜やっぱり個体差なのでしょうか?
ホーム画面のカスタムをかなりしているので、交換時の作業が大変そう…。
場合によっては他機種交換ができれば、交換してもらうことも視野に入れています。
機種としてはめっちゃ気に入っているのですが、LTE接続時の位置情報、充電中の不具合、Wi-Fiのパケット詰まりが残念でなりません。
書込番号:18291324
1点

私の端末も別スレに有るとおり充電 スリープ死 必ず起こります ちなみに交換3台目(; ̄ー ̄A クレーマーでは有りません正当なクレームですから スリープ死は着信来ても出れないのですよ(`Δ´)!(キ≧д≦)む
書込番号:18305433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

64エブリイさん、ありがとうございます。
確か、ラピスブルーのユーザーさんだったような気がしますが…。
3台ともスリープ死が発生しているのですか?
私の場合、あまり着信が来ることはないのですが、メールが良く来る(とはいっても95%がソフトバンクから)ので通知が来ても音だけして、見ることができないことがありますね。
やはり、機種特有orラピスブルーに限って発生する不具合なんでしょうか?
もし、前者なら諦めが少し付きますが、後者であればめっちゃ残念です。ラピスブルーにしたのはフレームに虹彩が入っているのと、角度によって紫になるのが惚れてラピスブルーにしたのに…(T_T;)
でも、私の場合もっと困っているのは位置情報です。おかげで横浜や東京が嫌いになりそうなくらいです(@_@;)
※東京都民(特に23区)、横浜市民の方々、気分を害されたら申し訳ありません。
書込番号:18305495
1点

焼きそばさん(^^ゞ私の端末は3回交換全てブラックです 充電中画面点かない不具合も癖をつかみ慣れてしまいましたが やはり仕事の電話出れない時は またソフバンに行こうとプンプンするのですが最近は面倒に(; ̄ー ̄A
書込番号:18307224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

64エブリイさん、失礼しましたm(_ _)m
やっぱり、スリープ死はラピスブルーのみならず、幾らかの個体で発生しているようですね。
困りましたね。
また、1つ質問しますが、SIM交換はされたのでしょうか?
書込番号:18307269
0点

先ずは初期化をしても症状は出ますか?
とりあえずSIMは交換して貰いましょう。
microSDを抜いて使用してもダメですか?
初期化して
改善された→ソフトの異常、若しくはアプリの相性の悪さなど。
改善されない→ハードの異常、SIMを交換しても改善されない場合は、もうアップデートを待つか、ダメ元で修理するか。
初期化後の検証は、使いづらいですが、アプリは全く入れない初期の状態で検証して下さい。
スリープ死に関しては、前にmicroSDを交換&抜いて改善したケースもあった様です。
書込番号:18307297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜さん、ありがとうございます。
あっ!SDカードを抜いての使用はしていませんね。
いま、出先なので帰宅したら試してみようかと思います…。
あと、スリープ死ですが、修理前も発生したので初期化は敢えてしていません。
書込番号:18307649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いま、ひとまず、SDを抜き、セーフモード(ほぼ初期状態)にして様子を見ています。
位置情報等は切って、ホームはSHホームにしています。
書込番号:18308482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

焼きそばさん、あさぴーしさん(^^ゞ
今度 SIMカード交換頼んでみます 初期化は私のも関係無いかな無償交換その日にスリープ死 発生しましたから(^^;
書込番号:18308581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

焼きそばくん。
初期化はハードの問題なのか、ソフトの問題なのかを切り分ける有効な手段なので、ほぼではなく完全に初期化した方がいいと思います、私の場合は動作が緩慢になると、すぐ初期化してしまいます。
64エブリィさん。
恐らくですが、先の方が言われる様にSIMを抜いたWi-Fi運用だとスリープ死は発生しないと思います、SIMやSDを交換しても改善されない場合はアップデートを待つか修理かですね、他に機種をお持ちで、御自宅にWi-Fi環境がある場合は一度SIM無しでも起こるか試してみて下さい。
原因の切り分けをしてショップに行った方が話が早いので。
書込番号:18308829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと放置して申し訳ないですが、返信です。
あさぴ〜さん宛の返信は縁側でしているのでここでは省こうとは思いましたが、載せたいと思います。
○あさぴ〜さん
あれからSDを抜いてから充電しましたが、ごく軽度なスリープ死(95%に1回くらい)がそれでも発生しますね。
※電源ボタン連打で基本的には対処可能でした。
なお、SDは1回ですが、認識しなくなって新品交換してもらっています。
それ以前でも発生していましたが、まだ我慢はしていました。
○64エブリイさん
SIM交換しても少しは効果があるかもしれませんが、私の場合、SIMをワザと抜いて充電しても発生したのであまり効果がないようにも見えます。(ただし、SIMありよりはちょっと症状は軽いが、不満なレベルではある。)
そろそろ、ショップに新品交換か場合によっては機種交換を頼む予定ですが、後者の場合302SHの愛着がそこそこあるのと、スタンドが2台あるなど少し無駄になりそうなので少しやりづらいですね(:_;)
とゆうか、302SHの新品 or リフレッシュ品の在庫はあるのかな(^_^;)
書込番号:18328327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

焼そばさん あさぴーさん ありがとう(^^ゞ 予定では今日304に交換するようバトルして来ます スリープ死 仕事の電話出れない時 多々ありで 洒落になりません(^^; 最近バッテリー元気なく充電回数増えたのでもう無理です(^^;
書込番号:18420664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)