端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年2月21日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2014年3月12日 15:30 |
![]() |
14 | 6 | 2014年3月3日 19:57 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年3月3日 01:03 |
![]() |
1 | 1 | 2014年2月28日 21:45 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年2月28日 00:50 |
![]() |
4 | 7 | 2014年3月7日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx mini 303SH SoftBank
発売日の翌日に購入し、約2週間経過するのですが、その間充電中5度ほどスリープ死に至りました。
(電源ボタンを押しても復帰しない)
12秒以上長押しで強制再起動で復帰はしますが、この様な現象に合われた方いらっしゃいますでしょうか?
D社Xperia では原因不明でよく発生しているとの事ですが、この機種でもこういったスリープ死が
発生するのでしょうか・・?
機種自体はとても快適で大変満足しており、アプリのインストールや各種設定など済ましてますので
出来れば修理とか初期化は避けたいのですが・・
もし、同じような現象に見舞われてる方、又その解消方法をご存じのかた、お助け願えれば幸いです。
1点

ターコイズ所有者ですが同じく一度発生しました。
その数日後には原因不明の再起動も起こりました。
本体のサイズが小型なため充電時の放熱が間に合ってない感じで、
放熱の悪い素材上においた状態での充電だと熱暴走で止まってしまうみたいです。
もしかしたらひと昔のノートパソコンみたいな冷却グッズが必要になるかもしれません。
書込番号:17279309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自己解決・・かな? しましたので報告します。
スリープ死についてD社Xperiaでよく起こっているとの事ですので
それらを記載してるサイトを検索している中で
「wi-fi接続中にそのまま充電すると復帰出来なくなる」との書き込みが
ありました。
そういえば私はsoftbankから提供されたfonルータを使用しており
wi-fi環境に入れば自動的にwi-fiに接続するアプリを入れておりましたので
自宅で充電する際はつねにwi-fi接続のままでした。
上記、書き込みを発見し充電する際はwi-fi自動接続アプリをoffにし
4G回線にして充電するとスリープ死は発生しませんでした。
ここ10日間スリープ死は起こっておりませんヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ
おなじ様な症状の方はあまりいらっしゃらないようですが、もし同じような現象に
見舞われた方がいらっしゃったら、上記方法で改善するかもしれません。
なお、私の環境ではご回答頂いたしろいくまねこさんのような症状はありませんでした。
温度モニターも入れておりますが充電中スリープ死したときも温度モニターは
常に30℃以下でした。
しろいくまねこさんご回答有り難うございまいた。
また、D社Xperiaの書き込みの中で「画面消灯中バックグラウンドをほとんどoffにしていると
画面復帰に最大30秒ほどかかる」との書き込みもありました。
Deepsleepに入ってる状態でシステムが目覚めるまで暫く時間がかかると言う事だそうです。
このため復帰ボタン(電源ボタン)を何度も押してしまうのが逆効果になるのだそうです。
ご参考の為に・・
とりあえず黄泉がえりで良かったです( ´o`)п< <(ホ)
書込番号:17295044
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx mini 303SH SoftBank
既出でしたらすみません。
302SHはアプリをSDに移動することができない、と302SH板で拝見したのですが、この303SHについても同じですか?
現在102SHなのですが、機種変を考えています。画面の大きさが魅力ですが、アプリの移動不可となると、
303SHでもいいかと思っております。おなじく移動不可ならば302SHにしたいなと思いますので。
2点

アプリのSDカードへの移動ですが現状不要と判断されて実装されなくなった機能のようですからおそらくこちらも不可能かと思われます。
Android4.0以降の内蔵ストレージ有りの機種はAndroid2.3以前の機種と違いシステム領域(ROM)も内蔵ストレージと共用になったので以前のように容量管理にシビアにならなくとも良くなったからです。
302SHは32GB、303SHは16GBの内蔵ストレージなので容量を気にされるなら302SHがよろしいかと。
書込番号:17257991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

303shを実際に使用しております。
デフォルトで入っている大部分のアプリを除き、新たにインストールしたもの等は、設定→アプリケーション からSDカードに移動する事ができますよ。
書込番号:17258439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実際にこの機種を使っております。
アプリのSDカードへの移動は普通に出来ます。
でも逆に音楽、写真だったりブラウザから何かを保存したりと言うアプリのインストール以外のファイル保存が本体ストレージに出来ません。
ファイルマネージャーとかを使うと本体ストレージはsdcard0、外部ストレージ(SDカードの事)はsdcard1と普通は表示されますけど、この機種は本体ストレージにsdcard0の領域がなく、外部ストレージがsdcard0と言う扱いになってます。
つまり本体ストレージはアプリのインストール専用領域扱いって感じです。
着うただったり、電話帳で写真を設定してたり、そういうSDカードを外したからって設定が消えてしまっては困るものがある場合は要注意です。
docomoとauの兄弟機も同じ仕様かと思ってましたが、もし302SHも同じと言う事であれば、Softbank機のみの仕様かも知れません。
ほんの少し前の型になりますが、SH-01F、SHL22など他キャリアでは見られない仕様なので。
書込番号:17258578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ないしょくん様
ち〜papa様
失礼しました。移動が出来るのですね。
この機種に機種変しようかと考えていたので勉強になりました。
書込番号:17259405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ご回答ありがとうございます。
プリインストールされているアプリはだめで、新たに入れたアプリはSDカードに移動できるとなると、現在使っている102SHとほぼ同じということになりますね。
302SHも同じだとしたら、302SHと303SHの差は画面の大きさと値段だけということになるのでしょうか?
電池の持ち、というのもあるかと思いますが。
ますますどちらにしようか悩みます・・。
現在の4.5インチの大きさで不満は無いのですが、もう少し大きかったらいいかなあと思っていましたが、値段の差を考えると、303SHでもいいかなと思うようになってしまっております。
もう少し悩んでみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17260649
1点

ちょっと今日ショップに行ってみたところ、この機種のみストレージの扱いが独自仕様だと分かったので知らなくて当たり前ですよヽ(・∀・)ノ
SDカードがsdcard0と認識される事で、アプリによってはSDカードを本体ストレージとして認識してしまうものが多々あったので、302SHでアプリが移動出来ない云々って言うのはSDカードを本体ストレージとして認識してしまって移動出来ないように見えてるのかなと思いましたが違いました。
302SH、301F、206SH、あとau兄弟機のSHL24と確認しましたが、どれも本体ストレージ内に写真、ダウンロードファイル保存領域はちゃんとありましたし、SDカードにもアプリ保存領域はちゃんと確保されてました。
この機種のみ本体に写真等の保存領域がありません。
なので件名のアプリ移動についてはこの機種でも普通に出来ますが、SDカード無しでは写真を撮る事さえ出来ないと言うだけのようです。
だけと言ってしまっていいのかどうか疑問ですが…
書込番号:17260856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx mini 303SH SoftBank
バッテリーの画面で電波やGPSについて表示されているのですが何処を弄ってもその画面にGPSが常にオンになっている状態だと表示されてしまいます。
勿論ステータスバーや元のGPSも切ってあります。
どうすれば切れるのでしょうか?
書込番号:17252466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定(黄緑 スパナのアイコン)→その他の設定→位置情報サービス→GPS機能のチェックをはずす
上記の操作でもだめでしょうか。
書込番号:17258462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx mini 303SH SoftBank
発売から1週間が経ちましたが、ケースのラインナップが増えるのは、いつごろでしょうか?
液晶保護のため手帳型のケースを考えています。
ただ左右開きのタイプだと、電話として使いにくそうで縦開き手帳型ケースを探しています。
色々ネット検索はしてみましたが、見つかりません。
暫く待ては発売されるでしょうか?
それとも今出ていないと言う事はこれからも出てこないと言う事でしょうか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx mini 303SH SoftBank
この機種に変更を考えています。
ただPC主体で仕事をする都合上、outlookとの連係がどの程度できるか教えて下さい。「連係先」と「予定表」だけてもUSBなどで連携できますか?
わがままですが、google経由はしたくないです。
よろしくお願いします。
書込番号:17237861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしはメールソフトを使っていないので、
明確な回答を持ち合わせていませんが、取り敢えず、
ANDROID OUTLOOK
といったキーワードで検索してみましょう。
良いヒントが有るかも知れません。
スマホのカスタマイズは自己責任ですので、
自助努力をしないと望みの環境を整えるは難しいと思いますよ。
パソコンと同じで、アプリなどソフトに関わる問いかけは
機種ごとより、Androidに関わるコミュニティーで答えを探した方が
手っ取り早いと思いますよ。
書込番号:17246057
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx mini 303SH SoftBank
長らく使用したガラケーから昨日機種変しました。
その進化に驚きながらも、悪戦苦闘しているのですが、ちょっと困った症状が起きています。
それは、突然、再起動がかかりUSIM確認中の画面になって他の操作を一切受け付けなくなる
症状が、この2日間で何回か発生しています。
数分すると直る時と、どうにもならなくなり電源オフで復帰させていたりするのですが、
何が原因なんでしょう?
USIMカードの差し直しも一回したのですが、変化なく、何度もするのも怖くて…。
店(コジマで購入)に相談に行けばよいのですが、仕事の関係で早くても今週末の土曜にならないと
時間が取れません。
何かアドバイスいただける方いたらありがたいと思いまして相談いたします。
1点

ユーザーでもなんでも無いのですが。
一般的に考えれば初期不良だと思います。
心情的には購入店にと考えるのは無理からぬところですが、
どこへ行ってもSoftBankの店なら、相談くらいは乗ってくれるんじゃないでしょうか?
開いてる店を見つけたら持ち込んでみたらいかがでしょう?
書込番号:17232604
3点

大きい金太郎さん ありがとうございます。
やはり初期不良の可能性もありますかね?
工業製品なので、個体差やトラブルに当たることは少なからず理解していますが、
せっかくのスマホデビューでいきなりとは、
と自分の不運をなげいてもしょうがないので、今しばらく様子を見てみます。
一つ気になるのが、USIMカードの接触不良で、
カードが悪いのか本体が悪いのかです。
挿入箇所が非常にデリケートな構造で、
お店のおねえさんも苦労してましたし、自分も差し直しに難儀しました。
何回も抜き差しして、様子を見たい気もするのですが、
かえって悪化させてはと、思いとどまっているところです。
お店に行って見てもらうまでどうなることかと…
でも、この機種はとても気に入りました。
何とか元気になってもらい、
大切に使いたいと思っています。
書込番号:17233140
0点

不良なのがSIMなのか、本体なのか、あるいは両方なのかは不明ですが、
一般性のあるSIMよりは、本体の方が怪しい気はします。
個体差も有るでしょうから、第三者からは断言出来ませんが。
新しい機種だと、有る程度不安定箇所が出るのは仕方がないかも知れません。
問題点の切り分けとしては、
少なくとも二つ以上の本体とSIMを組み合わせてみない事には
判定は出来かねるでしょう。
なので、いずれかのショップに持ち込むのが
一般的消費者に出来る最良の手段ではないでしょうか?
書込番号:17233996
0点

この機種は、発表から発売まで随分時間がかかっています。
何らかの問題が有った、と考えるのは無理からぬ所。
那辺に問題が有ったかは、余人には知れぬ所ですが。
気に入ったのであらば、生暖かく見守っていく
というのはありなんじゃないでしょうか?
書込番号:17234010
0点

>この機種は、発表から発売まで随分時間がかかっています。
発表当時から2月発売予定とアナウンスされてるから、このことと不具合の有無を結びつけるのは無理があるんじゃない。発売予定日より発売が遅れたというならともかく。それとSoftBankモデルの発表が早いのは毎度のことですよね。他キャリアより早く発表するのに発売は他とほぼ同じ時期になるんですよ。
書込番号:17235253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>発表当時から2月発売予定とアナウンスされてるから、このことと不具合の有無を結びつけるのは無理があるんじゃない。
302SHなど、同時期に発表したモデルより、発売時期が遅いという事を言ってる訳で。
だから不具合が有るとは言わないけれど、数量を整えるのに時間が掛かるのが織り込み済みなんじゃないか?
という点を指摘したわけで。
もしかしたら、製造が難しいのかもね?という事ですな。
ま、メーカーの戦略的な時間差攻撃かも知れませんがね。
書込番号:17237137
0点

遅くなりましたが、問題がとりあえず解決しました。
SIMと本体どちらに問題があるかSHOPで確認してもらったところ、
両方とも大丈夫でした。
SIMトレイがSIMカードとしっくりこなかったようで、
別のトレイに載せ入れてみたところ、再起動の症状が発生しなくなりました。
お店の人に、「無理に入れようとしませんでしたか」と問われましたが、
ん〜…。
でも、あっさり直ったので良しとします。
ご相談に乗っていただいた方々、ありがとうございました。
書込番号:17275968
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)