端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年2月21日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2014年7月3日 13:47 |
![]() |
5 | 3 | 2014年7月2日 08:12 |
![]() |
1 | 2 | 2014年6月28日 17:02 |
![]() |
3 | 0 | 2014年6月28日 15:14 |
![]() |
5 | 2 | 2014年6月17日 08:21 |
![]() |
8 | 6 | 2014年6月5日 02:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx mini 303SH SoftBank
6月にガラケーから機種変しました。
着信時に、電話帳に登録している人の名前が表示されず、番号だけが表示されます。
ガラケーから移行した分以外の、新しく登録したものも表示されません。
着信後、不在着信などにはちゃんと名前が表示されます。
いろいろとアプリなど削除したのでそれが影響しているのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
3点

シークレット設定になっていないか確認してみてください。
確認方法
http://help.mb.softbank.jp/303sh/pc/t_pdf/03-11.pdf
書込番号:17692650 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
シークレット設定になっているようですが、一時解除しかやり方がわかりません。
シークレット設定自体を解除する方法はないのでしょうか?
書込番号:17692730
0点

当機種ユーザーではないので確実なコトは言えませんが、アプリケーションシート→その他設定→シークレット設定→暗証番号入力をすると、使い方ガイドがあるので記載されていないか確認してみてください。
もし、記載されていない場合は暗証番号入力後に表示されるシークレット設定一覧の「連絡先シークレット設定」をタップしてもらい解除出来ないか確認してみてください。
上記でも出来ない場合は、申し訳ないですが自分にはお手上げなので、他の方の書き込みを待つか157に電話して確認してもらうしかないですm(__)m
※最終手段としては、電話帳などのバックアップをとり初期化という手もありますが、1部のプリインストールアプリ以外は消えてしまうので、あくまでも最終手段ということで…
書込番号:17692927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx mini 303SH SoftBank
前にも書いたのですが303SHをAmazonで
購入しました あまり調べずに購入してしまい
悩んでます。
質問を出品者に出してるのですが返答無しです!
新品未使用を購入したのでネットワーク判定も〇だと思うのですが分からずじまいです(;;)
明日届くので自分でネットワーク判定したいのですが何処に番号が書いてあるのか分かりません(^-^;
書いてある場所を教えてください。
書込番号:17683455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.softbank.jp/mobile/support/3g/restriction/
この端末識別番号の事でいいのでしょうか?
本体操作すると出てきますね。同じ機種で試してみました。
書込番号:17683576
2点

残念でした△です。
出品者は一括購入でも△はあるみたいですと一言。。。
私の見解は一括購入は△はなくキャンペーンで一括0円だと△ですねー
❌になる日が怖いです。
書込番号:17688585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx mini 303SH SoftBank
初めてのスマホです。
この製品の仕様を教えてください。
フイルムは樹脂製のものにしようかガラス製のものにしようか迷っています。
本体のパネルがガラス製だと樹脂製でもいいと考えています。
本体のパネルはガラス製でしょうか、樹脂製でしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願します。
1点

この手のタッチパネルはすべてガラス素材です。
いずれにしても、タッチパネル自体の素材と、フィルムの素材の選択は関係ないです。フィルムを通してタッチパネル本体に傷がつくようなことはまずないですから。そこまでの衝撃なら、たいていパネル自体が破損します。ガラスの保護フィルムなら、まずフィルム自体が割れるでしょう。
傷がついたら貼り替えればいいと割り切るなら、やすいフィルムで十分ですし、滑りや見た目を重視するなら高いガラスフィルムでもよいでしょう。貼らないという選択もありです。
書込番号:17675572
0点

P577Ph2m さん
早々の回答ありがとうございました。
貼らないを選択しました。
書込番号:17675719
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx mini 303SH SoftBank
プリスマSIM 契約の3G SIM をnanoにして
303Shで使用したいと考えてます!
プリスマSIMも普通の3G SIMとの認識です!
302Shで3G SIMでAPN設定などで使用している方がいました。
私の見解は同じAPN設定で使えると考えてます!
ですが不安です(^-^;
実際にAPN設定をして使用している方がいましたら伝授お願いします。
書込番号:17675335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx mini 303SH SoftBank

302を使っていますが、スピードテストをする以外殆ど判断のしようがありません。
こちらのアプリをご利用ください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rbbtoday.speedtest
やりすぎると3日1GB制限に食らってしまうので要注意ですが、ちょっと使ってみてください。
なお、理論値が4Gだと下り76Mbps、上り10Mbpsで、4G LTEだと下り75Mbps、上り25Mbpsですんで、上りが10Mbpsを超えると4G LTEを掴んでいることがわかりますよ。
余談ですが、私の場合行動範囲が殆ど4G LTEエリアとなっているので、4Gを掴むことは4Gのみエリアという場所に限られています。
画像に赤字で4Gと4GLTEのピクトを書いていますが、それはエリアだという意味です。
書込番号:17595300
1点

両方つながる環境であれば、場所やベストエフォートだったりその時々によって速度も変動するのでスピードテストではどちらかあまりわからないかもしれませんね。
ありがとうございました。
書込番号:17635092
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx mini 303SH SoftBank
教えていたたきたいです。
先日、102shから303shに機種変しました。以前の機種は、ワンセグで予約録画をして録画開始後にTVを表示していても、番組が終了したらTVが切れていましたが、今回の機種はずーっと付きっぱなしです。(どちらもオフタイマーなし)
設定があるのかと思って探しましたが見つけられませんでした。
予約録画→TV起動しないだと、問題無いのですが、夜中の番組を見ながら寝落ちすると、朝までTV付きっぱなしなので・・・。
何か設定があるのでしょうか?
それともそういう仕様なのでしょうか?
まさか、私のが不良で消えないのでしょうか?
よろしくお願いします!!
書込番号:17415063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同時期発売の兄弟機種のau SHL24では取説にて「予約終了時刻になるとテレビは自動的に終了します」との記載があります。
それが一般的な仕様かと思いますが、当機種の取説にはそのような記載が無いので、仕様 or 不具合?の判断は出来ないですね。
他の方々はどうなのか?自分だけなのか?気になるとこではありますが、何れにしてもサポートに問い合わせて確認は取っておいた方が宜しいかと思います。
(すべての個体共通の不具合の可能性もありますし)
書込番号:17415201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の返信、ありがとうございます!
確かに、サポートに確認した方がいいですね!!
サポートに聞いてみようと思います(・∪・)
姉妹機種の取説情報、ありがとうございました!!
書込番号:17415221
1点

解決しました。
サポートに確認したところ、この機種は録画にかかわらず、TVを起動したら自分で止めないと消えないということでした。
サポートに聞くという基本的なことを思い出させてくれたりゅぅちんさん、ありがとうございました!!
書込番号:17415733
1点

ご報告ありがとうございます。こちらこそ参考になりました。
ちょっと納得しづらい回答ですね。
予約終了時に自動的に閉じてくれない→電池喰いっぱなし…って。
「設計ミス」に限りなく近い「仕様」のような気もします^_^;
でも、とりあえずシロクロはっきりして何よりです♪
書込番号:17415852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

録画予約終了後の電源オフについて、解決済みは承知してますが、フォームの右側三本ラインをタップするとオフに出来る設定も含まれていましたが、自動オフでは無くても録画終了時間に設定して利用出来ると思うので返信させていただきました。
書込番号:17593686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度も失礼します。
三本ラインタップして→設定→オフタイマーが120分迄ならセットできます。
参考になればと思って訪問しました。
書込番号:17593720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)