端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月6日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2013年12月26日 08:55 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2013年12月25日 16:50 |
![]() |
1 | 0 | 2013年12月24日 19:05 |
![]() |
13 | 3 | 2013年12月24日 18:54 |
![]() |
2 | 0 | 2013年12月24日 00:42 |
![]() |
3 | 0 | 2013年12月21日 01:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
以前は、201fを使用してました。今回の301fに替えて、駅のホームや外出時に画面が、凄く見やすいです。前は、太陽に背中を向けて、画面を見たりしましたが、そのような必要は、全く無しです。
書込番号:16999915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
今までの製品では、充電を促すメッセージが表示された後、気が付いても外出先だったりしてすぐに充電が出来ないと10分後位には、電源がオフになってしまっていました。
しかし、301Fでメッセージが表示された後に電池残量でどれだけの事が出来るかを確認すると『電話:2時間○○分』『ブラウザ:1時間○○分』というように、【充電して下さい!】と表示が出ても、その後充電出来るまでの猶予があって助かります。それだけの猶予時間があれば、ソフトバンクショップへ駆けつけて充電を行うなどの対処が出来て良いです。
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
101Fはアンテナ内蔵で気軽に見ることができましたが、今度はイヤホンをつながないと見られない。早く音楽を入れて聞くようにすれば常に持ち歩くようにするのですが・・まだ101Fのバッテリーのソッコーなくなる恐怖から解放されていなくて。
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
当方、106SHからの乗り換えですが、106SHの最悪携帯に比べると月とスッポン。かなり快適になりました。もうシャープ携帯は、二度と買わん!!
書込番号:16992808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクの電波で満足できるとなると関西方面の人なのかな?
私だったら選択肢にも入りませんが。
書込番号:16992849
0点

ここは301Fについてクチコミを表する場所であって、キャリアの電波について語るのはお門違いですし、他人がどこと契約するかはその方なりの判断です。禿が好きか嫌いか知りませんが、本筋と関係ないコメントは止めるべきでしょう。
書込番号:16993610 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

禿げ嫌いさん
貴方の選択肢に入るか入らないかはどうでもいいです、使っている人に失礼です。
書込番号:16994600 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
最近の機種では普通なのかわかりませんが、動画撮影中に静止画を撮影する機能がついているのは意外に便利だと思いました。
カメラ機能で撮影するときと同等の画像品質があれば文句なしだと思います。
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
・寝る前に充電を忘れることが時々ありますが、朝起きて出かけるまでのわずか10分で90%以上に充電完了。
ものすごく助かっています。マジで速いです。
・意外と使い勝手がいいのがタッチブロックモード。一時的にタッチパネルに機能を停止して画面をキープ。
・101Fから気に入っているのが画面キャプチャー(スクリーンショット)機能。検索画面を残したり、クーポンを
残したりと便利です。
・操作性もサクサクといい感じ。CPU×メモリ×OSバージョンのお陰でしょうか。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)