端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月6日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
SIMロック解除した本端末でDIGNO DUAL 2のSIMを刺して動作しました。
APNはソフトバンクの4G SIMのものでOK、メールもSoftBankメールでそのまま使えます。
2点

私も同じ条件で使っております。
テザリングもできますし対応周波数も完全に同じですし、完全にフル機能使えますね。
書込番号:18682651
1点

301FSIMロック解除済みならウィルコムスマホSIMで通話通信できるの?
書込番号:20262012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに303shもSIMロック解除済みならSIM使えるかな?ウィルコムスマホSIM
書込番号:20262016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

嘘やろ?それに似た端末で303shSIMロック解除済みでも通話しかできん
書込番号:20267193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IMEI制限になるんじゃない?DD2のSIMは301fで使えるの?
書込番号:20894093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
microSIMからNANO化を考えている方にお知らせします。この機種SIMトレイを引き出して見ると、microSIMと全く同じサイズ!トレイ無しでmicroSIMを差し込むと、そのままmicroSIMで使用できていますよ!
書込番号:19451659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなリスクのある方法を取らなくても。
ドコモショップに行けばf-01f/02f用のトレイが貰えますよ。
バラしてみた事がありますが、若干空洞があるのでダイレクトに突っ込む気にはなりません。
書込番号:19451729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それは知りませんでした。でも、SIMカッターなどで、自作のリスクをおかすより、トレイ無しのリスクの方が軽く感じるのですが?
他社のパーツがそのまま問題なく使用できるのか人柱が報告してくれていなかったもので
書込番号:19451762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

報告も何も、富士通三兄弟が共通な事は割と周知の事実かと。
ドコモで簡単に入手出来るmicroトレイよりも、ソフトバンクが絶対にくれないnanoトレイの方が希少価値があったりしますけどね。
書込番号:19451911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

了解しました。この機種が、アウトレットでシンプルスタイルSIMに対応したようで、何かあると思いましたが、やはりdocomoのパーツで対応している可能性が、濃厚なのですね
書込番号:19451973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アウトレットもnanoSIMみたいですよ
最近iPhone5再整備品出た関係でnanoSIM 4Gプリペイドシムも用意した様です
書込番号:19453027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シンプルスタイルSIMってのはあくまで契約形態の事であって形状とは無関係、microもnanoもそれぞれ端末に合わせて選べると思いますよ。
書込番号:19453550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
皆さんと同じように、302SHと悩んでいます。
結局決め手はバッテリーかなと思っているのですが、カタログスペックだけでははかりようがないし。
でも、最悪こちらは急速充電と言う武器があるのでこちらに傾きかけています。
それにしても、302SHに比べてこっちの口コミはステマっぽいのが多いと思いません?
長くここを使っている人から見たら、明らかに他の口コミと比べたら違和感を感じます。
どの投稿とはいいませんが、消費者を惑わすようなことは止めて欲しいですね。
ところで、302SHかこの機種で、4日までの博多又は4日以降の大阪で一括0円情報があったら教えてください。
お願いします。
2点

富士通のモニターがあるからですかね〜
docomoもauも富士通製はモニターのクチコミで一杯です〜
でも悪い内容も良い内容も記載してあるので、内容は正確なのかも。f-02eは酷評されてましたし。ちなみに自分はf-02e使ってるけど、使いやすいです。
書込番号:17025574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tosiaさん
そういうことだったんですね。
なんだか納得です。
でも、同じ人がなんだかわざわざ新しいスレ立てずに、使用感のレポートでまとめてくれたらいいようなスレを乱立させているんで。
でも、理由がわかって少しスッキリしました。
書込番号:17028359
0点

この日曜日に、LABIなんばで一括0円で購入しました。
ヨドバシ3万円位、ビックカメラ9800円、ソフトバンクショップ7350円と回って諦めかけてたんですが、ヤマダ君恐るべし!
途中で諦めてどこでもたいがい0円になっている302SHにしなくて良かったです。
ヨドバシに比べたら断然空いていて、すぐ買えましたし、今のところ機種にも満足で良かったです。
書込番号:17044205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、すいません。0円の条件は何かありましたか?
書込番号:17046656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフープレミアム、安心保証パックプラス、UULA(動画)、Wホワイト、パケット定額フラット、待ちうたってとこでしょうか。
要らないのは直ぐに外していいとのことでしたので、無料期間が終わる前に外すつもりです。
書込番号:17048392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん、情報ありがとうございます。まずは近所のヤマダ電機から覗いてみて、0円でなかったら、なんばまで行こうかと思ってます。
書込番号:17048550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら0円ってのは5日で終わったみたいですね。ヤマダ電機の店員さんに聞いたら、当分0円はないみたいです。
書込番号:17053669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケンツケンツさん
そうですか。確かに私もお年玉価格で安くなってないかと探してまわりました。
ただいついつ安くなるなんて情報は絶対お店の人は言いません。
当分0円はないと言わないと0円にするまで待たれるから、店員の情報を鵜呑みにするのもどうかと。
それと、題名で302shとの比較と書いておきながら全く比較していなかったので、私なりの決め手となった所を。
1.画面(液晶)
5インチも5.2インチも大して変わらないという印象。
狭ベゼルは手が届きやすいのは魅力だけど、大きくなっている分結局遠い。
2.バッテリー
容量は同じ。
待ち時間はarrowsの方が長いが、これは余りあてにしていません。
それより、10分充電は便利。目が覚めてから出発までの充電でもなんとかなる。
3.クレードル
これが一番目の決め手。
カバーを付ける派の私はクレードル対応のカバーがあって、着けたまま充電できるのは神です。
ただ、まだソフトバンクセレクションの一種類しかないので、早く種類が増えて欲しいです。
4.指紋認証
これが二番目の決め手
暗証番号やパターンはいちいち面倒でしたが、これなら直ぐに解除できて楽。コツを掴むのに少し手間取りましたが、今では意味もなく認証して画面を開くのが癖になっています。
さらには、個別にアプリに指紋認証による起動制限をかけられるのもすごいですね。使ってはいませんが。
5.その他、使って感じたこと
301はわかりませんが、本体スピーカーがモノラルで、イヤホンの音も貧弱。
単に301のシャープ特有のメニューがイマイチ嫌い。
本体が曲線なのはいいが、表も曲線なので、液晶保護シートで全面を覆えないのは自分的には残念。
レビューはもう少し使い込んで書かせていただきます。
書込番号:17055738
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
101Fでは内蔵型でしたが、テレビアンテナが外付けだとちょっと不便です。
普段はあまり頻繁にテレビを見ることがないので、テレビアンテナを持ち歩くことはしていません。
なので、見たいと思ったときにテレビアンテナがないため見ることができない状況になります。
見たいときに見ることができるように普段からテレビアンテナを持ち歩くというのは、煩わしくてしたくないので、テレビアンテナは内蔵型の方が良いと思います。
書込番号:17040551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その通りですね。
外付けにした意図がわかりません。
ちなみに、私はモバイルバック(化粧ポーチくらいの大きさ)に
必要なバッテリー・ケーブルなどなどを入れて持ち歩いています。
災害時に備えてテレビは必要かと思いますので
書込番号:17041559
2点

私も同感です。
使い始めてから約1ヶ月経ちましたが、
なかなかテレビを使うことが無く、
正月に外出先から使ってみようと思いましたが、
専用ケーブルを差し込まないと見ることすら
できませんでした。
震災とかを考えると、テレビ機能はあるに越したことが
無いと思うのですが、常に持ち歩くわずらわしさを考えると、
内蔵型の方がいいと思いました。
書込番号:17042807
1点

>アインシュタイン@さん
「災害時」おっしゃるとおりですね。
私も災害時に備えて、持ち歩くようにしようと思います。
>マザ牧大好きさん
やはり持ち歩くのは煩わしいですよね。
普段持ち歩いているのに、いざ必要というときに忘れてしまっていたりするので、内蔵型ですよね。
書込番号:17047194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
私はスマホをズボンのポケットに入れているので、出し入れの際によくサイドキーを触ってしまいます。
そうすると、意図せず「携帯オプション」画面やロック画面になってしまうことがよくあり、その度に煩わしく感じています。
サイドキーが、出っ張っているために起きることなので、指紋認証ボタンのようにフラットで、押し込むタイプのものになると解決するのではないかと思います。
書込番号:17002958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同感です!
私もバッグに入れてる時に勝手にサイドキーが長押しされ、電源が切れてたり機内モードになっていたなんて事が・・・。
最初のうちはサイドキーが大きくて押しやすい♪って喜んでましたが、ロクちゃん3さんの言うように押し込みタイプで大きいサイドキーの方が良いですね。
書込番号:17003760
3点

あのサイドキーの出っ張り具合は、カバーを付ける事が前提になっているような気がします。
(と奥さんに諭されました。発売前のモックで一番気になっていたので)
折角のタフコートで、さわり心地もいいので、カバーを付けたくはないのですが、付けなきゃ付けないでサイドキーの押し間違いが増えるので・・
とりあえず落とさない事を重視してソフトカバーを付けていますが(ただし充電台非対応 orz)おかげで勝手にサイドキーが押される事は殆どありません。
書込番号:17012811
2点

バスターホームランさん
ありがとうございます。
なるほど、そういうことなんですね!
そう言われると確かに・・・
ただ指紋認証ボタンもフラットにできているので、個人的には、やはり出っ張らないしくみを工夫していただくと、嬉しいですね(^^;)
書込番号:17043259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
他の方のクチコミかレビューでも書かれていましたが、背面が触り心地のいい質感になっていますよね。
どこのメーカーでも良いのですが、カバーも同様の(できれば同じ)加工をして販売してくれないものでしょうか。
落下などのリスクを考慮してカバーをつけたいのですが、何もつけない状態の触感が気に入ってしまうと何もつけられまぜんで・・・。
2点

>> あやねえさん
シールははがしてますね。
使い始めて時間がたってからはがすと、シールがはってあった所とそうでないところで色が変わってしまうので。
シールはなくても困らないですしね・・・
書込番号:17036474
0点

そうなんですか…(´д`|||)
早めにはがす事にしますありがとうございますm(__)m
書込番号:17036713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)