端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月6日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
69 | 28 | 2014年2月5日 12:15 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年1月28日 21:01 |
![]() |
3 | 2 | 2014年1月27日 10:05 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年1月27日 09:24 |
![]() |
20 | 10 | 2014年2月2日 13:54 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2014年1月25日 09:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
ソフトバンクがdocomo抜いてトップに(2013年9月決算期において売上、経常利益、純利益が業界ナンバーワン)なりました。さらに、アイフォーン、Androidのつながりやすさもdocomoを抜きました。(今週発売の週刊ダイヤモンドに記載)
ただしAndroidのつながりやすいのは最新機種の302shと301fのみですけどね。(^_^)
書込番号:17135187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんな主婦雑誌読んでないで、現実見てみ。
今年に入って絶賛降下中。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9984.T&ct=z&t=1y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
書込番号:17135271
6点

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1310/31/news137.html
2013年10月31日
「どの角度からもドコモを抜いた」 ソフトバンク
>売上高にはSprint買収による上乗せ分など「飛び道具」が乗っているが、「飛び道具でも何でもいいから(ドコモを)超えればいいんだ」と孫社長の鼻息は荒い。
>営業利益には、ガンホー・オンライン・エンターテイメントやウィルコムの連結化による「約2500億円の一時益、“飛び道具”が含まれている」
去年10月発表の事をなぜ今?
イーモバ(イーアクセス)等の利益も?
契約も詐欺っぽければ、CMも決算報告もそれっぽい。
書込番号:17135333 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

docomoからau,ソフトバンクへの流出がとまりません。私もその一人です。docomoのシェアが一位なのは電電公社の流れでしょうね。一昔前はみんながdocomoでした。しかし、今、docomoの牙城が崩れつつあります。
書込番号:17135375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだまだ、CM戦略や、虚飾の決算内容などで、乗せられている人がたくさんいますね。
先日、大規模障害を起こしていながら、虚飾の障害報告で、総務省にも報告もせず。
詐欺まがいの契約横行、周波数がほしいがために、イーモバイルもWillcomもいまだに別会社。
国内顧客は、海外投資のための種にしか見ていないし。
最低ですから。
まあ、会社の好き嫌いは、自由ですけど。
書込番号:17135423
6点

でも、Androidの繋がりやすさはSoftbankよりもauの方でしょう。
Softbankの繋がりやすさを謳ったCMはマジで詐欺っぽいです。だって、山間部などのことを考えていないんだもん。
あと、docomoの流失はZ1などによって少しは落ち着いていますし、絶不調だったXiが倍返しするような予感もしますんで。
書込番号:17135475
0点

現時点で、CBが多いのは au。安く運用できるのはdocomo。
SBにしても儲からないし、使うには高いし、ゴルフ場じゃ つながらないし。。
関西僻地住みの 古事記 目線では SBは最悪なんだけど・・
書込番号:17135551
0点

MNP古事記が得をするシステムの力ってすごいよね
外国では高いSIMフリーiPhoneだけど、日本は時間が経てばSIMロック版だけど格安でiPhone持てるし
本体は安くばら撒いても毎月の維持費で回収すればいいし、購入者も得したと思ってくれる
SIMロックされた本体の価値は低いし、倉庫に眠らせるよりはバラまいたほうがいい
繋がらないエリアは放置して、得意なところだけ誇張する地雷キャリアは不便なので使っていません
書込番号:17135673
0点

本当のNo.1は自分がNo.1だとか無駄な広告宣伝費を使って騒がない。
書込番号:17136025
6点

ソフトバンクを悪くいうのは元ソフトバンクユーザーか現ソフトバンクユーザーが多いいんですよね。
不思議ですねえ(棒)
書込番号:17136656
1点

山間部に住んでますが、ドコモは1〜2本のアンテナで、改善の要求をしてもされず、SoftBankにしたらばり4で繋がっててWi-Fiもすぐ入りますけど。
書込番号:17136744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクWi-Fiスポットは、数が多いですからね。
これは、携帯電話基地局とは、まったく別物ですから、ちゃんと理解してくださいね。
書込番号:17136848
0点

SoftBankのWi-Fiスポットの話ではなく、スマホ自体が繋がりにくかったと言うことです。入るまでにドコモはかなり時間がかかりました。今は他Wi-Fiに繋ごうとしても直ぐに入るといいたかったのもあるし、4G/LTEもよく繋がります。山間部で田舎なのでWi-FiスポットはドコモもSoftBankも入りません。
文章をきちんと読みましょう
書込番号:17137470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、そんな地域もそりゃあるでしょう。
ただ、ソフトバンクのアンテナ強度は限りなく詐欺臭いのであてにしすぎないことをお勧めします。
書込番号:17138026
5点

アンテナ強度(本数)を見て、「ドコモは入らない」「ソフトバンクは入る」とか言ってる人は、そりゃソフトバンクに騙される典型だよね。
書込番号:17138076
8点

なんか今日から、ソフトバンクの違約金ビジネス拡大の噂が出てたけど、
実際どうなんでしょ。
詳しいお方、ご教授を。
書込番号:17138168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://girlschannel.net/topics/64545/
ソフトバンクのつながりやすさNo.1が大嘘だったとうう記事も12月にありましたよね。ここの調査会社によるとつながりやすさは2強1弱の結果となってます。docomo、auに比べてソフトバンクは到底およばない。47都道府県でソフトバンクがつながりやすさ
を制したのは二県のみだとのことです。
別の調査会社によるとソフトバンクはcmでいうようにNo.1なんですがね。ユーザー側としては迷います。
書込番号:17138184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己解決および報告。
乗り換えサポートの違約金2万の条件が、
翌々月までから、6ヶ月以内に変更。
つまり、一括で買った人は6ヶ月以内に解約すると、
違約金3万請求。
今日以降、買う人はよく注意して。
書込番号:17138204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


まあ、アメリカみたいに、つながりやすさを一義的に測定するような事は、現状ありませんし、
これから、総務省で検討が始まりますが、それまでは、CM等を含めた情報から、「信じる者は、救われる」
しかありませんかね。
櫻子125さん
失礼しました。誤読しました。
誤読をされないように、「自宅Wi-Fもすぐ接続できます」とでも、
しっかり書いていただきたいですね。
書込番号:17138240
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank

上記は仕様のようてす。行末の半角スペースのところに全角文字を入力したので、遡って二文字ごと改行されてしまったのです。そういう場合、行の末尾に文字入力せず、つぎの行にカーソルをもってきて入力すれぱ大丈夫です。
書込番号:17124584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
ここ最近なのですが、充電器から外すと画面がフリーズしてしまうことがあります。
横置きのため、画面は横画面のままです。
電源を入れ直さないと戻りません。
やっぱり、何日間に一度は再起動した方がいいのでしょうかね…
書込番号:17118641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はフリーズした後、5分位操作不能で、電源を切っての再起動すらできませんでした。
書込番号:17118833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか…
私は、電源長押しで再起動出来ました。
時間はかかりません。
以前は101Fでしたので、突然電源が落ちたりしていたのでまたかと思うと残念です。
書込番号:17118869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
保存した動画の再生中にフリーズし、5分ほど操作不能になりました。画面をタッチしても、電源ボタンを押しても何も変化なしでした。水濡れはしていません。自宅の電話からこの携帯にかけてもかかりません。買って1ヶ月なのに困っています。
ソフトバンクよ、ちゃんと端末をつくってくれ(-_-;)
皆さんはこの機種で不具合は生じてませんか?
書込番号:17116492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買った初日にホーム画面でフリーズしました(;´Д`A
それ以降は不具合はないです。(購入から2週間経過)
書込番号:17116724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのスマホも多少の不具合はありますよね。前機種のso03Dもひどかったものです。Google検索で文字を速く入力しないとHome画面に戻ってしまうんです。
操作の安定感はスマホよりガラケーだと思いました。
書込番号:17116972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末作ってるのは携帯メーカー
ソフトバンクはただの土管屋
端末を変更しよう
書込番号:17118776
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
ソフトバンクは4月から4Gスマホ初の通話代込みの定額プランがはじまります。S,M,Lの3種類あり、Mプランは通信7ギガの五分以内の通話なら1000回までOKで6980円。Lプランは9980円で通信15ギガの五分以内の通話1000回までOKです。固定電話、docomo、auにかけても定額とは魅力的てす。(^^)
書込番号:17110699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちゃんと全部読んだ方がいいですよ。
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2014/20140124_01/
悪い点
・通話料は21円/30秒→30円/30秒へ
・速度制限超過分の128kbps速度制限はオプションで300円(今までは無料)
・15GBとうたっておいて、3日で1GB制限がある可能性があり15GBは使えないことが予想される。
良い点は、
・2GB分2625円の解除料が100MB単位になった。
・5分以内の通話が1000回まで無料
個人的にはARPUの底上げにしか見えません。
LINEやSkypeで無料通話となった分、音声通話による収益が少なくなったのがこのプランを作り出した原因だと僕は思いました。
もちろん既存のプランを残しているのはまだ良いですが、高すぎではないかと思います。
書込番号:17110737
5点

超過した分は通話料金、通信代がさらに上積みされますね。15ギガのプランは3日で1ギガ規制に引っかかるので超えないと自分も思います。ソフトバンクの1ギガ制限はGoogle検索も読み込めないのできついですよ。以前はFOMAスマホだったのでネットはし放題だったので制限というものを気にしてませんでした。
書込番号:17110865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どのプランにしても通話しない人には何のお得もないですね。Sプランはせめて3Gにしてほしかったですね。ドコモのライトが3Gなので。
書込番号:17111098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

小山市民さん、まずはスレを間違えて投稿してしまい、すみませんでした。
先ほどのスレは削除依頼出しました。
改めて、こちらに投稿いたします。大変申し訳ありませんでした。
本題です。
現プランと比較すると、Sプランは通話定額がついたとはいえ、通信制限が2G迄。
通話は1回3分以内で、月に50回迄。割高感があります。
Mプランだと現プランに1000円プラスして、通信制限は7Gと同じで、通話定額が月、通話1回5分以内、月に1000回迄。
通話定額とはいえ、3分も5分も本当に要件のみ位しか話せないですよね。一度切れば良いかもしれませんが、結構面倒ですよ。
willcomの誰とでも定額の10分でも意外と超えてしまうことがあり、返って高くつくかも。
しかも、超過通話料が30円/30秒とは、高いですよね。結局超過料金を徴収するためのプランに思えます。
あえて、オプションとして定額プランを用意しなかったのは、ソフトバンク同士のかけ放題を外したかったからでしょうか。
実質改悪、値上げと思ってしまうのはわたしだけでしょうか。
あまりお得なプランとはおもえませんね。
通話重視なら、普通のプランに、楽天電話とか、G-CALLなんかの加入をしたほうがお得な感じです。
あと少しだけ気になるのが、下記の記事です。こちらの記事には料金はすべて税別となっています。
そうなると4月から税金も上がるのでさらに値上げでしょうか。。。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1401/24/news075.html
書込番号:17111128
3点

通信制限を超えた場合Mだと100MBごとに125円が痛いですね。自分だったら低速継続で300円を選択します。7ギガ超えないように近所のセブンの駐車場でwihiつないでネットを楽しんでます。無料登録で1日60分×3回まで繋げます。ソフトバンクスポットが近所にないのでセブンイレブンは便利です。全国のセブンでwihiを繋げますからね。
書込番号:17111168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本プランですが、まあ、収入増へ向けての施策ですね。
「基本料金込み、かつ、低速維持の料金もなし」であれば、価値判断もされるとは思いますが。
「基本料金別、なぜか、低速維持の料金が必要、定額を超えると、今までの通話料金よりも高い料金を支払う」などと、現在進行形の詐欺契約を向上させるとしか思えない内容です。
まあ、海外投資のために、国内投資を抑え、かつ、こうして稼がないといけない孫帝国の現状ですね。
書込番号:17111482
2点

買収したSPRINTの建て直しに、日本の収益を突っ込まざるを得ないので、こういうプランの話が出て来るんですよね
au、ドコモが3月にどう追随して来るか、で再度の見直しもあり得ると思います
とりあえず先行発表したけど臨機応変が得意なソフトバンクですから
書込番号:17112694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「VoLTE時代への布石」との事ですが、VoLTEになれば、すべてパケットになりますから、
音声通話とデータ通信では、7GBはすぐ超過するでしょう。
追加パケット料金を若干安くするのか、7GB制限をもうすこし多くするのか、まったくわかりませんが、
現状よりも安くなることはありませんね。
プライスリーダーとしてのSBは、すでに存在していないので。
書込番号:17113698
0点

うーん、25分通話200回なら飛び付くんですが・・
書込番号:17143445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準でパケット死になる可能性があるプランに
悪意を感じます。
買収費用の回収ですかね。
無料通話がSBどうしでも無効なら
周りにあわせる必要もないですしね。
書込番号:17143527
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
mnpでdocomoからソフトバンク301fにしました。機種代0円、現金キャッュバック二万と基本料金ホワイトプランが二年間無料、月々サポートで二年間875円ひいてくれます。docomoのままの兄弟機F01Fにかけたら通信代いがいに二年間1280円払わなければならないのでいい買い物をしたと思います。
書込番号:17110471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)