端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月6日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 3 | 2014年1月6日 22:49 |
![]() |
2 | 0 | 2013年12月27日 01:08 |
![]() |
2 | 0 | 2013年12月26日 08:55 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年12月25日 21:27 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2013年12月25日 16:50 |
![]() |
2 | 0 | 2013年12月25日 10:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
私はスマホをズボンのポケットに入れているので、出し入れの際によくサイドキーを触ってしまいます。
そうすると、意図せず「携帯オプション」画面やロック画面になってしまうことがよくあり、その度に煩わしく感じています。
サイドキーが、出っ張っているために起きることなので、指紋認証ボタンのようにフラットで、押し込むタイプのものになると解決するのではないかと思います。
書込番号:17002958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同感です!
私もバッグに入れてる時に勝手にサイドキーが長押しされ、電源が切れてたり機内モードになっていたなんて事が・・・。
最初のうちはサイドキーが大きくて押しやすい♪って喜んでましたが、ロクちゃん3さんの言うように押し込みタイプで大きいサイドキーの方が良いですね。
書込番号:17003760
3点

あのサイドキーの出っ張り具合は、カバーを付ける事が前提になっているような気がします。
(と奥さんに諭されました。発売前のモックで一番気になっていたので)
折角のタフコートで、さわり心地もいいので、カバーを付けたくはないのですが、付けなきゃ付けないでサイドキーの押し間違いが増えるので・・
とりあえず落とさない事を重視してソフトカバーを付けていますが(ただし充電台非対応 orz)おかげで勝手にサイドキーが押される事は殆どありません。
書込番号:17012811
2点

バスターホームランさん
ありがとうございます。
なるほど、そういうことなんですね!
そう言われると確かに・・・
ただ指紋認証ボタンもフラットにできているので、個人的には、やはり出っ張らないしくみを工夫していただくと、嬉しいですね(^^;)
書込番号:17043259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
とにかく電池の持ちは良いです。
以前は101Fだったので1日に何度か充電したりと面倒くさかったのが今は楽々充電に長持ちします。
カメラも感度良すぎですぐにシャッターがおりてしまうけど、ご愛嬌で。
ゲームとLineとネットくらいしかしない私にとっては充分です。
欲を言えばプライバシービューは3段階になりましたが相変わらず微妙でした。
書込番号:17002848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
以前は、201fを使用してました。今回の301fに替えて、駅のホームや外出時に画面が、凄く見やすいです。前は、太陽に背中を向けて、画面を見たりしましたが、そのような必要は、全く無しです。
書込番号:16999915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
101Fと較べて、動画撮影時に映像がゆらゆらするのが気になります。
手ブレ補正機能の影響なのだと思いますが、動画に関しては101Fの方が見やすく撮影できました。
撮影した動画を見ていると、軽く酔います。
書込番号:16998465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
今までの製品では、充電を促すメッセージが表示された後、気が付いても外出先だったりしてすぐに充電が出来ないと10分後位には、電源がオフになってしまっていました。
しかし、301Fでメッセージが表示された後に電池残量でどれだけの事が出来るかを確認すると『電話:2時間○○分』『ブラウザ:1時間○○分』というように、【充電して下さい!】と表示が出ても、その後充電出来るまでの猶予があって助かります。それだけの猶予時間があれば、ソフトバンクショップへ駆けつけて充電を行うなどの対処が出来て良いです。
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
前々から301Fのメールアプリの出来の悪さについて、語ってきましたが、本日ソフトバンクに電話して件のアプリがソフトバンクモバイル製であることを確認しました。
別スレの繰り返しになりますが、
@送信フォルダにサブフォルダが作れない
A振り分け登録でグループが選べない
Bしかもアドレスと電話番号(eメールとSMS)を両方登録する必要がある
C絵文字が小さすぎて選択時に困る
D送信ボタンが小さすぎて押しにくい
以上の5点について要望しました。
301Fを使用中の方で、同じ悩みをお持ちの場合、時間と気力が許せばですが、ソフトバンクに電話する事で改善圧力をかければ、或いは改善が為される可能性もあります。
そうそう。E点目としてSMS作成時に残文字数を表示して欲しい、というのも要望したのでした。
ともあれ皆様のお電話を期待しております。
m(_ _)m
※ひょっとして、こんな使いにくいメールアプリより、もっといいアプリがあるのでしょうか?もしそうなら誰か教えて下さいね。
書込番号:16996794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)