端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月6日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS A 301F SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2014年3月6日 00:38 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2014年3月2日 00:02 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2014年3月1日 22:32 |
![]() |
3 | 2 | 2016年6月8日 20:27 |
![]() |
1 | 0 | 2014年2月28日 10:27 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年2月18日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
たった今さっき、ブラウザを開いたら画像のような警告が出ました。
OKをクリックしたけど特に何も起きず。
ウィルス対策ソフトでスキャンしたけど、ウィルスは検出されませんでした。
もう一度ブラウザ開いたらまた同じ警告が。
タブに閲覧記憶のないものがあって、見たらダウンロードを催促するものでした。
これはダウンロードを促すための偽のウィルス警告ということでOKですか?
このままスルーで大丈夫ですかね?
もし何かしておいた方がいいことがあれば教えてください(>_<)
書込番号:17266419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期化
書込番号:17266597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早急に初期化した方がいいです。
不正なアプリが入ったり、ウイルスに誘導された可能性も高いです。
情報抜かれる前に初期化を。
書込番号:17267109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クレジットカードの番号を入力させようとする類でしょうね
なんらかのアプリをダウンロードさせられインストールを行っていない限り無視してください、もし設定からgoogle play外のアプリをインストールする設定をしていなければ誤ってインストールしていることもないと思います。
インストールしてしまっていた場合は基本的にアンインストールするだけで大丈夫だと思いますが念のため初期化をオススメします。
それと回答者さんへ、何でもかんでも初期化をすすめるのはどうかと思いますよ。PC用のOSでも初期化せずに済む場合が多いですのに。
書込番号:17269675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、回答ありがとうございます。
あのあと一度電源を落としたのですが、電源を落としてからはウィルス警告は出なくなりました。
ですが初期化した方がというご意見をいただいていたので、念のために初期化をしました(*^^*)
初めてのことだったので警告がでたときは焦りました(;´Д`A
他の方もお気をつけ下さい(>_<)!
書込番号:17269929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
インストールしたのですが、クライアントマネージャーVがエラーがでてしまいます。どうしたらいいでしょうか?助けてください
エラー内容は
0x775bf731の命令で0x00000018のメモリ参照しました。メモリがreadになることはありませんでしたです。
再インストールしてくださいとでます。
一回アンインストールして再起動させインストールしたのですがだめでした
PCまったくの素人なのでよろしくおねがいします。
書込番号:17253257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なにをされようとしているのでしょうか?
主語が抜けている部分が多くてどうとでもとれてしまいます。
特にPCに素人とがさらに混乱をあおりますねw
スマホを無線lanにつなぎたい?スマホとパソコンでデザリング?
まずはやりたいことをはっきりさせましょうか。
書込番号:17253314
0点

スマホとパソコンをつなぎたいです!
デザリングの意味がわからないです。
わかりにくい文書ですいません。
書込番号:17253327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、書き込むところを間違いました!
書込番号:17253348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うむ、繋ぎたいとは?
データのやり取り?スマホを介してインターネットにつなぐ?
どうとでもとれるとはこういう意味です。
クライアントマネージャーとでているのでテザリングだとは思いますが、違うのかな?
まあ、スレごと間違ってたみたいなのでそちらで再相談されると思いますが、意味は検索してみてくださいな。
書込番号:17253360
0点

ご親切にありがとうございました!
別のとこで質問してみます!
書込番号:17253381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>OS Microsoft Windows7Professional(32/64bit セレクタブルOS)
>>(Windows 8 Pro ダウングレード)
>>CPU Intel Core i 3-3120M プロセッサー 2.50GHz
>>光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
>>ディスプレイタイプ 15.6型HDTFTカラーLED液晶(1366×768)
>>LAN 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T
>>無線LAN IEEE802.11a/11b/11g/11n
>>TOSHIBAのダイナソーです
>>CDはVER.1.05です サイトからもダウンロードしましたがダメでした
スマホからPCに繋いでインターネットをされたいのでしょうか?
それとも逆にPCを親機として使いたいのでしょうか?
このPCには無線LANが内蔵されているので、何がされたいのかな???と思いました。
書込番号:17253445
0点

現在は有線LANでインターネットをされているようなので、無線LANルータを購入するのが良いかと思います。
書込番号:17253523
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
画像を表示されるときにバクったようになります。
時計が止まったまま表示されるます。
入力方法の設定をなんど設定してもステータスバーに通知がでます。
なぜでしょうか?
書込番号:17253091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
ソフトバンクの公式サイトのSIMロックできる端末をみたところ、この端末が入っていた。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
SIMロックされた方はいらっしゃいますか?
iPhone5のSIMを入れてLTEを使えたかどうか知りたいのですが。。
書込番号:17248861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富士通救済の為か
シムフリーに出来るなら、取り合えず購入する人は居るだろうし
書込番号:17249550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneシムはAPN登録すれば使える
シムロック解除必須ですが
書込番号:19940197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
301F購入しました(^^)
先日は、いろいろ教えて頂きありがとうございました。
とうとう購入しまして、使い勝手が思った以上に良くてよかったです。
そこで、また疑問がありましてご相談させて頂きたいと思います。
「設定」の中に「開発者向けオプション」と言うのを見つけました。
その中に「SDカードの保護」という項目があり、「アプリによるSDカードの読み取り
権限のリクエストが必要」とあり、開くと「SDカードが保護されている場合、アプリは
外部ストレージからデータを読み取る権限をリクエストする必要があります。一部のアプリに
ついてはデベロッパーによって更新されるまで動作しない可能性があります。」と書かれて
いるのですが・・・
この意味は、パーミッションにてSDを読み取る許可を取らないと読み取らせませんと言う
意味でしょうか?もしくは、毎回SDをアプリが読み取るたびにYES/NOを確認します
と言う意味でしょうか?または、まったく別の意味でしょうか?
開発者オプションと書いてありますし、素人がいじるのは怖いかと思い質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
(ネットで調べましたが、まったくヒットしませんでした。)
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank

設定→マルチメディアの中に動画補正や静止画補正がありますが、されてますでしょうか?
エコモード設定している場合は設定項目のチェックを外さないと再起動やエコ設定した場合に再度設定し直す手間はあります。
補正設定されると違うと思いますよ。
書込番号:17205937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)