端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月6日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS A 301F SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 30 | 2016年4月17日 15:38 |
![]() |
27 | 25 | 2016年4月16日 11:22 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2016年1月16日 13:41 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年12月16日 15:16 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年11月19日 22:34 |
![]() |
6 | 4 | 2015年10月16日 00:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
今、こちらの、端末に、ソフトバンクのスマホ、GALAXY S6のSiMを指して使ってますが、月々9500円くらいかかるので、格安SiMとか使って、もう少し安くしたいのですが、何か良い方法ないでしょうか?
今、通話し放題のデータ定額8GBで、契約しています。
よろしくお願い致します。
書込番号:19787721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話し放題の恩恵を十二分に受けていて、8GBも過不足なく使い切っている。
そんな状況であれば、妥当な料金だと思いますし、なかなか安くはならないでしょう。
通話専用にガラケーをもち、通信品質を妥協してMVNOとデータ通信端末を別に、場合によっては別途ルーターも。
そんな変則的な2台、3台持ちをすれば半額程度には圧縮できますが、なかなか万人にはオススメ出来ない運用ですし。
正攻法?としては、次期iPhoneにでも機種変して即売却、ロック解除した301Fで運用するくらいでしょうかね。
書込番号:19787745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のぢのぢくんさん
ありがとうございます。
iPhone機種変出来るか?聞いてみます。
この場合、月々安くは、ならないですよね?
iPhoneを売った利益で月々をうめる感じですよね?
書込番号:19787811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

定価購入のiPhoneで利益は基本的に出ませんよ、新型発売直後なら多少のプレミアムが付くくらいです。
iPhoneの毎月割は高額に設定されている事が多いので、なるべく購入金額に近い金額で売却し、割引だけを得る事でトータルコストを削減するのです。
イメージとしては、10万円で購入したモノを8万円で売却し、2万円の損と引き換えに、毎月チマチマと二年間トータルで10万円の割引を得、差し引きで8万円浮かせよう、と。
これはあくまでざっくりした話で、白ロム相場や割引施策によって全然条件が変わってきますので、実際に行動に移す場合は入念なリサーチとシミュレーションを強く推奨です。
また、他端末でiPhoneSIMを運用する事の手間やリスク等も理解しておく必要があります。
書込番号:19787857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応、補足をしておきますと。
端末価格と白ロム相場がの差額が少なく、毎月の割引が大きい機種であればiPhoneに限らず可能な手法です。
なかなかそう美味しい話も転がっていませんが、念頭に入れておく事で思わぬ掘り出し物に遭遇したりもします。
書込番号:19787871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通話時間が10分以内であれば、ワイモバイルを契約してSIMをこの端末に挿して使うのもありかもしれません。
NVNOと違い自前の回線なので、速度も快適です。
私もワイモバイルSIMで301Fを使っています。
問題点はソフトバンク→ワイモバイルのNMP(番号移行)の場合は割高になってしまうという点です。
<新規もしくはMNP> <ソフトバンクからの番号移行>
スマホプランS 2,980円・2GB 3,980円・1GB
スマホプランM 3,980円・6GB 4,980円・3GB
スマホプランL 5,980円・14GB 6,980円・7GB
※1回10分・月300回まで通話無料。「スーパーだれとでも定額」+1000円で完全通話無料。
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:19787894
1点

>のぢのぢくんさん
ありがとうございます。
掘り出し物さがしてみます。
> かびさん
ありがとうございます。
ワイモバイル勉強してみます。
MNPは、ソフトバンクに来てまだ4ヵ月なんですが、できますかね?ちょっと心配…
書込番号:19787930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイモバイルはミニマムに抑えたい人にはそこそこ割安な選択肢ですが、スレ主さんみたいに使い倒す人にはそこまでお得意が無い気がします。
微々たる金額を浮かせる為に、ソフトバンクより更に酷いマイナーキャリアのサポートに耐える等、それなりに使い勝手が犠牲になりますし。
因みに、ソフトバンク→ワイモバイルの転出は、一応MNP扱いとは言え自社内の移動なので短期解約には当たらないと言われたりしますが、真実の程は定かではありません。
書込番号:19787967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のぢのぢくんさん
ありがとうございます。
割引の大きい、高く売れそうな人気の機種探します。
書込番号:19787981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>川崎ムネリン大好きさん
のぢのぢくんさんの書き込みは根拠のない思い込みの激しいものが多いのでそのまま鵜呑みにするには問題ですね。
普段からMVNOはまるで使い物にならないとか平気で書いていますし、実際に何を使って何と使ってどういう比較したのかを問いかけても無視されてましたね。
自分の好みではないものに関しては想像でボロクソ書いていると思われますので、他の方の意見も参考に冷静な判断をしたほうがいいですよ。
書込番号:19788023
4点

正攻法とは書きましたが、それもどちらかと言うとイレギュラーな運用ですから、あまり拘らずに色々検討してみて下さい。
1000円、2000円でもって事ならワイモバイルも悪くない選択肢ですし。
不徳の致すところで、粘着荒らしを呼び込んでしまって申し訳ありません。
書込番号:19788056 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>川崎ムネリン大好きさん
まずのぢのぢくんさんが言われてる
>話し放題の恩恵を十二分に受けていて、8GBも過不足なく使い切っている。
これはどうなんでしょうか?
書込番号:19788201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

のぢのぢくんさんは、
>スレ主さんみたいに使い倒す人にはそこまでお得意が無い気がします。
と仰ってますが、
スレ主さんは、
>今、通話し放題のデータ定額8GBで、契約しています。
と仰ってるだけで、具体的な使用量は分かりませんからね。
もし、通話は殆どしない、あるいは、5分以内のかけ放題で十分、ということであれば選択肢はいろいろあります。
書込番号:19788298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ですね。
最初に前提条件として挙げた事に特に反応が無かったので、無言の肯定と理解して話を進めてただけで。
通話もほとんどせず、通信量もさほどでもないとかであれば、裏道、抜け道みたいな方法でなくともいくらでも見直す余地はあるでしょうね。
書込番号:19788333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のぢのぢくんさん
ありがとうございます。 色々な御意見参考にして考えます。
>たかがマメパト朝さん
ありがとうございます。
通話し放題も、8GBの恩恵も自分自身あまりよくわからないので、通話し放題はずしてどれくらいの請求になるか試したい気もしています。いろいろ考えてみたいです。
書込番号:19788339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>貧乏一口馬主さん
>のぢのぢくんさん
営業の仕事なんで、やはり通話し放題は、安心ですが、けっこう、短い通話多いので、どうすれば、一番、得なのか?って感じです。
書込番号:19788354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

川崎ムネリン大好きさん
短い通話ばかりなら楽天の通話放題(5分以下限定だったっけ?)だと相当安くなりそうですね。
ただし楽天自体のサポート体制が色々批判されているので良く調べてからのほうがいいですよ。
書込番号:19788619
1点

>山バルカンさん
ありがとうございます。
楽天しらべてみます。
楽天の場合MNPするのですか?
SiMだけ買って使うのは、支払いは、どうなるんでしょうか?ソフトバンクと楽天と両方支払うのですか?すみません。初心者でわからないもので(^^;
書込番号:19788671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>楽天の場合MNPするのですか?
今の番号のまま楽天で使いたいのであればそういう事になりますね。
ソフトバンクから楽天にMNPすればソフトバンクは解約となり支払いは楽天のみという形になると思います。
楽天はたびたびキャンペーンやってますので通話プランを契約するのであれば機種半額キャンペーンなどで機種を半額で手に入れる事ができる場合があります。
他にも色々キャッシュバックなど定期的にありますからその辺りを調べてみるのがいいと思います。
ただし、安い代わりに色々とサポート体制が悪かったりというトレードオフもあるとおもいますので
事前に色々と該当掲示板で質問したほうがいいとおもいますよ。
書込番号:19788860
1点

>山バルカンさん
ありがとうございます。
楽天よくしらべてみます。
書込番号:19788884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MNPでも、現ソフトバンクを解約して新規でも、どちらでもお好きな方で。今の電話番号を変えたくないならMNPしかありません。
どちらの場合も通信費を両方に支払うことはありませんが、現機種の残債(一括0円で購入していたのなら関係ありませんが)や解約料はソフトバンクに支払う必要があります。
ここから先は余計なお世話ですが・・・
仕事用なら会社からの貸与じゃないの?
自営業や個人事業主なら、必要経費と割り切って三大キャリアを継続すべきじゃないの?
と思います。
書込番号:19789013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
表記の通り、友人がヤフオクで入手した端末を近くのソフトバンクショプへ持ち込みいらいしましたが受け付けられないと断られました。しかも二軒ともです。
公式ページではそんな記載もないのですが、なぜでしょうか?
ソフトバンクルーターのSIMをスマホで使いたかったとのことですが、こちらはこちらで制限されているんですね。
書込番号:18850969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクモバイルの携帯電話を他社で利用する / SIMロック解除
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
>解約済み製品のSIMロック解除のお手続き可能期間は、解約後90日以内となります。また、解約済み製品のSIMロック解除のお手続きは、契約されていたご本人さま限り可能です。
非常に不本意、不愉快ですが、無理なようです。
ソフトバンクは機種ごと(タイプごと)、専用simを別けてるようですからね。
流用できるのもあるかもしれませんが、情報が少なすぎます。
ルータsimの流用はできるかもしれませんが、無理な気がします。
書込番号:18851013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2015.4月以前発売機種は、そのルールは該当しません
書込番号:18851107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

赤ロムの場合はダメである可能性は有ります
それ以前にアンロック経験値の無い代理店は拒否する場合も有ります
書込番号:18851109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解約してから90日以内という項目には、「四月以前発売の機種には該当しない」と書いてないようですが間違いないのでしょうか?
あとマイソフトバンクの手続きで他社のシムが必要との事ですが解約したシムで大丈夫でしょうか?
解除をしたらその後ソフトバンクは解約というか使えなくなるのでしょうか?
書込番号:18851559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>解約してから90日以内という項目には、「四月以前発売の機種には該当しない」と書いてないようですが間違いないのでしょうか?
何とも言えません。
購入後180日の条件は、4月以前、5月以降で分けて書かれてますが、
解約後の扱いは分けることなく、共通事項のように書かれてます。
説明不十分か、よくある注釈の
『サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。』
をやってそうです。
店員は基本、書かれた通りにやるんじゃないでしょうかね。
落ち度、ミスがない限り。
>あとマイソフトバンクの手続きで他社のシムが必要との事ですが解約したシムで大丈夫でしょうか?
マイソフトバンクでできるのは、5月以降発売機種ですね。
始まるまでは何とも言えませんが、
今までの店頭手続きは解約済みの他社simでもOKだったようです。
今後、仕様は変わるかもしれません。
> 解除をしたらその後ソフトバンクは解約というか使えなくなるのでしょうか?
解除だけだったら、解約になりませんし、普通に使えます。
書込番号:18851677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解約後90日ルール(なおかつ本人のみ)は別条項として記述してますねえ
こりゃ、やられたな
301F白ロム購入者は憤慨モノだな
(008Z、009Z、201HWは海外サイトでシム解除出来るからね)
書込番号:18851706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん?
結局去年の1月に購入した自分はどっちにあてはまるんでしょうか?
90日以内?90日過ぎても大丈夫?
書込番号:18851711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモの場合
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201104/index.html
明らかに2015.4月以前発売機種には90日ルールは無し
Softbankの代理店でこれ見せてドコモと違うと主張して解約言えば見直すのでは
書込番号:18851731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネット上で約款を探したんですが、契約時、契約中のことはあっても、
解約後のことの約款はないんですよね。
そりゃそうだ。契約のための約款なんだから。
解約後(契約終了後)の約款は知らんがなと。
>90日以内?90日過ぎても大丈夫?
うーーん。普通にできるかもしれないですし。
とりあえず解除できるでしょ態度で入店。
雲行きが怪しくなったら、
「できるって聞いてる」「できるって見たよ」と主張。
書込番号:18851816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

301Fに関しては、赤ロム以外は無条件で解除出来る筈なんですけどねぇ。。。
気になったので、手元の予備機種を適当なソフトバンクショップ(いつものトコロはそれなりに優秀な上に融通も利いてしまうので)に飛び込みで解除してきました。
結論から言うと問題なく可能でした。
いきなり「ロック解除の対象外機種です」と言われたり、代サポに電話で確認取らせながらiPadジニーの操作を指示する必要があったり。
相変わらずのソフトバンクショップ店員のクォリティを堪能しながらでしたけどね。
赤ロム以外で断られるのは、単に店員個人なりそのショップ全体なりの知識レベルが低いせいかと思いますよ。
書込番号:18851943 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もう一つ注釈。
要他社SIMなのは、非対応のSIMを入れないとロック解除コードの入力画面に入れないからです。
用意のあるショップもありますし、そもそも機転の利く店員ならiPhoneのSIMを使って解除してくれます。
勿論、持って行った方が無難ですし、要は入力画面にさえなればいいので、解約済みでも何でも問題ありません。
書込番号:18851955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的な意見だけど Softbankって会社の都合の良い方に何でも変えて 2015 4月以前発売機種でも解約後90日ルールに変えてそうだ
Softbankだけは手を出したくないな
書込番号:18851959
1点

ソフトバンクってだけで全く論理性の伴わないレスも散見されますが。
そもそもが、対象機種として積極的にロック解除に応じて手数料稼いでた機種ですからねぇ。
イヤイヤ対応されられたなら兎も角、わざわざ改悪する必然性が見えません。
ソフトバンクを色メガネで論じるのは構わないと思いますが、根拠の無い思い込みや想像では何の意味も無いと思いますよ。
えげつない事を平気でやる代わりに、利にならない事はやってきませんから、ある意味対処のしやすい相手です。
書込番号:18851984 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>のぢのぢくんさん
実践確認どうもです。
余計なことを書き、申し訳ありません。
行動した人には頭が上がりません。
書込番号:18852001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
>解約済み製品のSIMロック解除のお手続き可能期間は、解約後90日以内となります。また、解約済み製品のSIMロッ
ク解除のお手続きは、契約されていたご本人さま限り可能です。
以前は条件の書き込みは無かったと記憶しています。
4月のsimフリー化になってから追加されたのかもしれません。
先に店舗に一度一緒にいったのは昨年の10月頃の話でした。
とりあえず、ソフトバンクのお客さまサポートへ問い合わせてみます。
らちが明かなければ消費者センターへ相談してみます。
書込番号:18852650
0点

下の方をよく読んだら、次のように書いてあります。
---
2015年4月迄に発売された機種について
ソフトバンクショップにて受付いたします。
お手続きの際に下記手数料を、店頭窓口にてお支払いいただきます。
SIMロック解除手数料 [3,000円]
SIMロック解除後は、SIMロックがかかった状態に戻すことや、解除手数料の返金はできません。
---
これに三カ月以内が適用されてしまうと、「2015年4月迄に発売された機種について」という表現はできないはずですから。
やはり店舗の知識がないだけなのかもしれません。
書込番号:18852679
0点

今日地元の代理店で聞いたところ
(過去、201HW白ロムのアンロック作業を依頼)
代理店向け運用通達を見せて貰いましたが、2015.4月以前発売機種には契約者本人確認や90日以内規定は非適応でした
よって代理店側が、面倒なユーザーを排除してるだけかと
書込番号:18852901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘さん
ありがとうございます。
こういうのは本部に伝えますと言えばいいのでしょうかね。
下手にもめるより、直営店を探していく方が利口でしょうか。
書込番号:18852944
0点

SIMロック解除義務化で現場も外野も混乱してますからね。
色んな情報や勘違いが錯綜するのも仕方ない事ではあるでしょうか。
しかし、予備機って事もあり3240円ケチって、「いつか中華解除が可能になるかも」と寝かしていたのに勿体無い事をしました。
まぁ、デマの通りに未ロック解除の301Fがタダの産廃になってたとしたらエラい事でしたからね。
その不安が払拭出来たのでよしとしましょうか。
書込番号:18853170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

直営店あるいは、過去アンロック作業経験代理店なら対応して貰えるとは思われます
経験無い代理店は面倒な事はやりたがら無いみたですし
書込番号:18853208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
今月更新月で21からつぎの月の1ヶ月以内が違約金が発生しないみたいですが21で解約した方が安く済むのですかね?
ちなみにパケットは定額ライト入ってます
書込番号:19496161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
301fがプリモバイルで販売してますが、チャージ分を使用後に他の3GSIMを入れるだけで使用出来るのでしょうか?
プリモバイル301fのSIMロックを解除するものなのでしょうか?
古いソフトバンク102ShのSimをさして301fを使用してみたいのですが、白ロムの値段もプリモバイルもあまり差がないのでその事でも迷っています…
書込番号:19327535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Softbank 3G(Android)は使えますがAPN設定は自分でする必要あります
書込番号:19330904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

口コミありがとうございます。
プリペイド携帯を購入した事がなくなにか設定をプリペイドから解除するの?
それとも白ロムみたいにSIMカードをいれてAPN設定でそのまま使用できるの?といった部分がわかりませんでした。
SOFTBANKではもうFシリーズは出そうにないので301fが最後かなと思いプリペイドスマホでもいいので購入しようかと考えてみました。
書込番号:19333294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank

富士通は、もうドコモだけの契約しかしていないですよ
書込番号:19212113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富士通はau、SBからは事実上撤退。
ドコモとは御三家最後の生き残りのプライドなのか何なのか、青色吐息で何とか継続中も相当苦しいらしく、SIMフリーのゴミ端末販売に活路を見出だしてる状況ですからねぇ。
301Fは良機種ですが、後継機の望みは現状ではかなり厳しいと思いますよ。
書込番号:19212150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

301Fがシムロック解除対象になったのは、そういう理由等が関係してるみたいですね
書込番号:19212293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、情報ありがとうございました。
301Fを愛用していたのですが、最近手が滑り、落下させ、ガラスにひびが入りました。
富士通の次機種発売があれば、そちらに乗り換えようと考えていましたが、残念ながら、なさそうなので、Xperia Z5 を予約する事にしました。
書込番号:19230721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)