端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月6日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS A 301F SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
156 | 34 | 2014年2月4日 19:25 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2014年1月11日 16:53 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年1月9日 18:06 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2014年1月9日 06:35 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2014年1月9日 06:16 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2014年1月6日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
過去、最初の携帯のみDOCOMO。理由はエリアが広い事と安心感。さらにブランド名。おそらく、現在のDocomoユーザーも、そういった理由が一番多いと思います。ただその当時から、Docomoの電電公社時代からの営業である『殿様営業』には不満があった。他社が留守電無料だったにも関わらず、Docomoだけは、月額300円。他にも基本料金など基本的に他社より高かったが、それでもブランド名と安心感で使っていた。しかし当時の彼女(現妻)がJPHONEを使っていた事もあり、同じキャリアにするために、(高級イメージから離れる抵抗感はあったが)JPHONEに移籍。(約20年前)
JPHONEから、VODAFONEを経て、現在のSOFTBANKに。はっきり言って、SOFTBANKになってから、一気に電波状況が改善された。最初の頃、実家の家の外では繋がるか家の中では繋がらなかった。それについてSOFTBANKショップにクレームすると、半年後にはアンテナが四本立つ状態に。こういうSOFTBANKの顧客に対する対応が、今のSOFTBANKの地位を築き上げたのだと思う。おそらく、Docomoだと、こんな対応はなかったと思う。
現在4Gに切り替えたが、兵庫の山奥でも通常の電波でも30Mbpsでる。とても快適です。同僚のauユーザーは、最近Softbankからキャンペーンでauに乗り換えたんですが、auの4GはSOFTBANKよりも遅いと文句を言っています。
前のスレッドで、SOFTBANKの悪口書いてる人って、DOCOMOユーザーか、auユーザーだね。
使った事も無いのに、文句言うのはどうかと思う。
書込番号:17142527 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

状況は人によりけりではありませんか?私も過去にSoftBankの携帯を使った事はあります、現在は姉夫婦がSoftBankのiPhone5sを使ってますが、アンテナは立つけれど通話がよく切れてしまい、以前使っていたdocomoに戻る事になりました。
電波や通信速度云々は、それぞれの地域により差が出るのは当然の事だと思います、御自身の所だと早いけれど、他の人の所ではそうでないかもしれない、使うユーザーによって状況が変わる内容をいちいち書いても仕方ないんじゃないでしょうか?
申し訳ないけれど、単にSoftBankを擁護してると捉えられても仕方ない書き込みに思えます、書き込むカテゴリーも機種カテゴリーではなく、スマートフォンなんでも掲示板の方が適切ではありませんか?
書込番号:17142605 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

プライベートのみならソフバンでもいいが、仕事で使うとなると使えないね。
書込番号:17142616 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ主さん。
はっきり言ってSoftBankのモノは電話としてはクズ。役立たずです。
あと使ったことあるからわかるが、貴方の褒めている通信もクズだと私個人的には思いますね。
SoftBankの主張するLTE繋がりやすさNO.1というのも、調査方法や基地局数や通信可能エリアなど全国一般的に見ても
?ですし。
詐欺CM流してるようにしか私は見てませんよ。
あと30Mbps出ようがそんな速度出しても8Mbpsと大して体感速度は変わらないんだよねぇ。動画でも見ない限り関係ない。
SoftBankの回し者にしか見られませんよ?
最後にあさぴ〜auさんも仰るようにスマートフォンなんでも板にこの手の書き込みはして下さい。
書込番号:17142733 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

アンテナや速度はどのキャリアだからという理由ではないと思います。
auからsoftbankに乗り換えて良くなったという人もいればその逆もありえます。
あるショピングモール関係者のスマホが無い頃の話ですが、当時皆が携帯でメールをしまくっていたので、ショピングモールできちんと電波が入るようにdocomo au softbankに改善要求を出したそうです。
auは利用者が快適に使えるように是非改善しますと即刻ふたつ返事。docomoは電波状況を測定し必要あれば前向きに。softbankはモール側が費用負担するなら手伝いますが、原則モール側からの要求でアンテナを立てることはありません。というスタンスで、結果docomoとauは早い段階でアンテナが立ち、softbankはほぼ繋がらないままだったそうです。
最近の実効速度の実態調査ではauが有利との意見が多いような思います。
私は最新スペックで魅力的な機種が多いという理由でdocomoです。
auも興味ありますが家族が私に合わせdocomoにしてくれたので頻繁には変えられません。
それとsoftbankショップの店員が(たまたまでしょうが)球児のような丸坊主で態度も悪くタメ口、そして店頭がどこも小汚いのが嫌で辞めました。良かったのはSB同士通話無料だけですね。
ちなみに光の1G契約でWi-Fiのn規格で25Mbps、Xiで50Mbps出てます。
書込番号:17142842
4点

ソフトバンクの勢いは本物だと思います。4つのlteが使用でき一昔前よりつながりやすくなったのを感じます。シェアも確実に伸びてきてます。都市部のみよくて山間部は他社より弱いと販売店の人には言われました。^_^;
書込番号:17142862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「ソフトバンクはドコモを抜いてなんていませんよ」
と、とりあえず書いておいて。
つっこみどころあふれる内容ですね、前のスレ以上にw
>>SOFTBANKの悪口書いてる人って、DOCOMOユーザーか、auユーザーだね。
と書くのに、自分がドコモを使っていたのは20年前。
スレ主的にいうと、「ここ最近、使った事も無いのに、文句言うのはどうかと思うよ」とは思わんのでしょうか。
自分は去年までiphone4でソフバンユーザーでしたので問題ないですね!!20年前でもオッケーなんですから!!
もう少しうまく宣伝しましょうよ。ただの逆ステマですぜ、これじゃあ。
書込番号:17142914
8点

常にドコモ、au、SBの端末を複数台数所持しているが、サポートレベルを含めても禿が最下層だな。
ドコモが糞だと思うときも、禿のことを考えると我慢できるレベル。工作員も色々大変だな。
書込番号:17142989
6点

自分は今年の3月頃からauで初スマホ使ってましたが不具合機種のせいなのか何もかもが最悪であまりにもひどいので今年になってからソフトバンクに一台移動させたら電波もその他の不具合からも解消され快適に使えてますよ?
auこそエリアナンバーワンとかCM見ると嫌悪感しかわきません
ソフトバンクは普通のケータイの時はホームアンテナつけてたんですが今はそんなのいらない位問題ありません田舎ですが
auはその時はホームアンテナいらなかったですが今はLTE繋がらなかったり3Gに切り替わったり3Gすら繋がらなかったりします
今のところ今後auにはしたいと思いませんね
書込番号:17143121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あやねえさん。
>>自分は今年の3月頃からauで初スマホ使ってましたが不具合機種のせいなのか何もかもが最悪であまりにもひどいので今年になってからソフトバンクに一台移動させたら電波もその他の不具合からも解消され快適に使えてますよ?
まだ3月は来てませんよ?
あとお住みの地域を大雑把に書いて欲しいなぁ。田舎って一口に言っても埼玉大宮でさえ田舎って言う人もいますし。田舎の基準がわからんね。
auのエリアはLTEに関しては間違いなく1番だな。基地局数的にもね。
SoftBankはアンケート調査で僅差で勝っただけであの騒ぎ様...
書込番号:17143189 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あぁすんません
眠くて去年の3月と書いたつもりが今年になってました…
かなり改善してもやはりパカパカケータイの文字入力にはかないませんなぁ
関東の片田舎です
そんな大宮みたいなメジャーな所ではありません
一応市ではありますが電車は2、30分間隔でくるようなとこですJR在来線
実際に使っての感想なので他がどうとか基地局がどうとか知りません
スマホにするまでは電波とか無料通話とかauの方がいいと思ってましたが機種自体はauに移動する前のシャープ製ソフトバンクが良かったのでauでそういう機種が使えたらな〜ってずっと思ってましたが
書込番号:17143263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Nexus5(イーモバイルだけどSoftBank回線)とiPhone5s(au)を使っていますが、建物内ではiPhone5s(au)の圧勝ですね。
LTEのつながり感度が全然違います。
プラチナバンド800MHzの威力をまざまざと見せつけられています。
それ以外では、どちらの方がつながりやすいとかつながりにくいとか特にないですね。
速度については、Wi-Fi環境以外で動画を見ないので、ただのWebサイトを見たりSNSを見たりする分には、どちらも特にストレスありません。
ちなみに、場所は大阪府内です。
書込番号:17143279
6点

使用環境、使用状況によって満足度が違ってくるんだと思います。
私の場合、J-PHONE時代からの愛着もあり、長らくソフトバンクを使用していましたが、都内は切れやすくてロケで地方へ行けば感度が悪かったりと、よくauやdocomo持ちの友人や同僚から借りていたも
のです。
auに移って3年になりますが、今思えば最初のキャリアを間違えた事と頑なまでに我慢していた事を後悔するほど快適ですよ。
ただ今は各社の差も以前ほどは無いでしょうし、気軽にMNPで移動出来ますし、キャリアの非難合戦はほとんど無意味かと思います。
書込番号:17143286 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

また同じ様なスレ建ってますねw
softbank通信網が東名阪で厳しいのは、もう明らかですよねw
900Mhz整備ほったらかしにしてた訳ですから
それでもsoftbank親衛隊の活動は相変わらず
日本のユーザーが離れるとスプリントを持ちこたえられなくなるからです
そうなると、softbank本体が一気に転げ落ちる事になります
それを回避する為にT-Mobile買収しようとしてる訳ですが、今回、米国の反応が良く無い
米国政府の判断によって、良からぬ方向に動くかも知れません
既に株価が、イヤーな方向に動いていますが
書込番号:17145138 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

舞来餡銘 さん
分析ありがとうございます。
海外投資のための、国内ユーザーですから、詐欺でもなんでもありで、
契約増加、解約阻止、違約金搾取、周波数獲得ですよ。
スプリントの買収は、なぜかうまくいきましたが、
T-Mobileはどうですかね?
スプリントに多額の投資をさせて再生させ、T-Mobile買収をさせずに、
アメリカの利益にする。
アメリカの常とう手段ですね。
書込番号:17145325
1点

日本人を犬や黒人に例えるような差別CMをいつまでも見せられちゃ、SBなんか誰が契約するか!って気になるね。
通信網?通信速度?んなもんはどーでもいいんだよ。
ソフトバンクはイメージが悪すぎる。
書込番号:17145446
6点

そうなんですよねw
早い話、孫さん騙されたんでしょうね
買収してみてスプリントの旧経営陣が、あまりに無能なので孫さん、驚いてたらしいしw
クリアワイヤだけ貰って、T-Mobileを買ってれば完璧だったんですが、スプリント本体がポンコツだったと言うオチ
分割して売却すれば回復する可能性も有りますが、どうするんだろw
孫さんが決断すれば、日本のユーザーも米国も助かるかもw
書込番号:17145885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ、確かにイメージはどうでもいいですね。
現実に使えるかどうかのみが重要です。
ですので、詐欺地味たイメージで売り、ひどい目にあわせてくれたソフトバンクは好かんのですよ。
書込番号:17149403
3点

今年の端末なら去年のものより飛躍的に安定してるでしょうね。
同じ土俵で比較してない時点で、曇った視点で認識してるんでしょう。
それをイメージって言うんですよ。
書込番号:17149596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そう、実際に使えるかどうかが重要
今年の端末ってもう出てるんですかね?
曇った認識を持ってるから同じ年に出てるという認識も出来ないんですね。わかります
そもそも同じ土俵ってなんでしょう
相撲でも取ります?
同じ土俵で比べなきゃいけない必要性は?
理由と意味がわかりません
古臭い認識
使ってない人間がゴチャゴチャ言ってもその機種の事はわからないんだから、使ってる人間だけ書ければいいのに
書込番号:17149771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今年は間違いでしたね。
相撲でも取ります?って馬鹿じゃないの。
まともにやり取りする気ないならスルーしなよ。
書込番号:17151216 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

間違いはわかったんだね偉い偉い
アンタみたいな馬鹿にはこれ位で丁度いいんだよ
まともに字も読めないのに人を批判する馬鹿はまともに相手する必要ない
書込番号:17151230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

長年docomoでしたが、つい最近SBに乗り換えました。
docomo時代はSBのiPhone4sも持っていたのですが、山間部などでは圧倒的にdocomoが強かったです(^o^)/
私が住んでるのは九州の田舎な地域ですが、普段の行動範囲ではSBでも何の問題もなく快適です。
乗り換え後に山間部には行ってないので、CMで言われてる繋がりやすさはどうか分かりませんがそんな頻繁に山行かないし、docomoだろうがSBだろうが普段が快適に使えれば私はどの会社でもいっかな〜(*^_^*)
書込番号:17151655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ごめんなさい。
CMで言われてる〜じゃなくて、
電波の入り具合の間違いですm(_ _)m
書込番号:17151663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>docomoだろうがSBだろうが普段が快適に使えれば私はどの会社でもいっかな〜(*^_^*)
答えが出ましたねぇ。正解〜!その通りです
書込番号:17151728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>あやねえ
なんだ、ただの荒らしか。
主な投稿先もSoftBankばかりだし...
SoftBankは電波の入り、特に通話が弱すぎる。電話として使い物にならないと言うのが実感でした。通信は私の住む千葉では改善されてきていますが、ちょっと移動すればつかまなくなるね。LTEをずっと掴んではいない。
書込番号:17151796 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

pc
勝手に荒らしにすなよ
クズとか言ってるアンタが荒らしやろが
当たり前やろ。ソフトバンクに移動してこの機種を実際に使ってるんやから
とゆうかソフトバンクじゃなくてこの機種だよ
ん〜不思議。千葉も広いんだな
さらに田舎があるとは
通話専用と化したauスマホは通話も聞こえずらくしない途切れ途切れ
ケータイの時は大丈夫だったのに
書込番号:17151844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とゆうかソフトバンクの方が電波ないならソフトバンク叩いとるわ
au歴の方が長いから残念なんだよ
サポートの対応とか諸々ひっくるめて
月割り捨ててまで301をメインにしたんだから言わずもがなだろ
不具合機種を交換しても元々欠陥機種なんだから何度交換しても同じ
他の機種に交換とか案を出してくれても良かったと思う
それに加えて電波だからどーしょーもない
それがなかったらこの機種を検討しなかったかもしれないし四年使ったauから移動しなかったかもしれない
対ソフトバンク通話専用に一台持っていたのをauに去年移動したのが失敗
携帯で大丈夫だったからスマホでも大丈夫というのは通用しないというのが身にしみて分かった
au家族割で三回線契約してる身としてはauの信頼感は全くなくなったと言っても過言ではない
不具合機種を伝えないで普通に売ってるのも問題だしちゃんと対応をしないのも
電波以前の問題
携帯は無料通話もついてるし電波もauの方がいいと思う
逆に言うと、この2つがなければauにしてる意味もない
更新時期がきたら基本料も無料じゃなくなるし元々無料通話もついてないので普通の携帯に戻そうか検討中
書込番号:17151978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>通話専用と化したauスマホは通話も聞こえずらくしない途切れ途切れ
>ケータイの時は大丈夫だったのに
電波の問題じゃなくてスマホ本体に難ありと結果出てるでしょ。
・デュアルCPU(一年前)→クアッドCPU(今の主流)
・RAMが倍
・androidバージョンが4.0と4.2
この差はすごく大きいんですよ。
101F や200SH相応のau機種を、301Fと比べても、
そりゃ301Fがいいに決まってる。
単純に言えば2世代前の性能落ちと比べてるんですよ。
この一年でドコモもauも電波改善、高性能機種をだして今現在もやってるのに、
なんでソフバンだけが進化してるの思うのか?
ひとレス目で電波状況は人それぞれでしょと解決済。
キャリアそれぞれ、バラバラにいろんな所をエリア改善、拡大中。
もう趣旨から外れまくってて意味ないわ。
書込番号:17152006 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もう最初から、
「私はソフバンを長年使っていて、良くなっていった。ドコモはよくなるはずがない。よってソフバンはドコモを抜いた!!」
とスレ自体がおかしいんだよね。
ちなみにiPhone5現金付でもらったけど、
音声通話エリア外になるぞコラー!@埼玉ド田舎
書込番号:17152047 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

電波も調査してもらい家の近辺までちょっと弱いと結果が出ています。
今すぐどうこうは出来ないと
なので電波に関しては不具合機種だからとは言っていない
ちゃんと読んでもらいたい
特にトイレ、風呂場など3Gになったり完全になくなったりする
不具合に関しては発熱、フリーズ、etc
勿論散々調べて買ったので、その辺はわかってます
だからスペック以前の問題です
なんか勘違いしてるみたいだがソフトバンクだけ進化してるなんて一言も言ってないし思ってないが
趣旨から外れてるとかいちいち突っかかってくる輩がいるから相手してるだけ
意味ないと思うなら書かなきゃいい
書込番号:17152076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

近いですな
ちなみに確かに最初のスレ題はおかしいかもしれないが、301を使ってる身としてソフトバンクというだけで機種まで悪く思われてしまうのはいささか可哀想だと思ったもので
イメージより実際に使える方が大事かと
書込番号:17152087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結局はこのスレ自体が無意味なスレということでいいんじゃないの。
どのキャリアが抜こうが抜かれようが、使ってる本人が繋がりやすいと感じれば、そのキャリア使うわけだし。
どこが良い悪いなんか答え出ないしね。
スレたてた本人は全く書き込みすらしない放置状態だし、周りで釣られてるの見て楽しんでるんじゃない。
書込番号:17152217 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

チャンチャン♪
お後がよろしいようでm(_ _)m
書込番号:17152269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank

さすがに目にあまりましたので一言。
言いたいことがあるならまとめて書くか、レビューを上げましょう。
感想一言のたびにスレを立てるのはいかがなものかと思います。
書込番号:17049869
8点

totaro02さんに同意します。
「火の 正平さん」て方も、口コミ板へ刻んでの良レビューが多いですね。
書込番号:17052702
2点

富士通はスレの数がとにかく多いですね。
書込番号:17060091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank

どのくらい使用してですか〜?
書込番号:17051281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だいたい1ヶ月くらいの使用で、元々頻繁に使うので丸1日は持つという感じ。
特にそこから短くなったという印象はまだ無いです。
書込番号:17052950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
101Fのときは、Wi-Fiの繋がりがとても悪く、Wi-FiをOFFにしておかないと電波が途切れてしまい、ストレスが溜まって仕方ありませんでしたが、301Fにしてからは、そのようなことがまったくなくなって、実に快適に繋がるようになりました。
Wi-Fiのテザリングを利用して101Fを使うこともあるんですが、それもバッチリです。
他のキャリアのWi-Fiルーターでタブレットを使用していますが、雪山等では電波が入らず使えなかったので、これからは、301Fのテザリングが使えると思うと嬉しくてしかたがありません!
書込番号:17017930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全く同感です!
101Fはチップが悪いのか、チューニングが甘かったのか、Wi-Fiの繋がりにくさは天下一品でした。。
他社製品(107SH)が0001Softbankに接続できている場所でも、101Fは接続できない(捕まえられない)ということが歯がゆくて仕方ありませんでした。
301Fは全くの別物となりましたね。
体感ですが、101Fでは接続に10秒程掛かっていた場所でも、301Fは2秒程度で捕まえるようになり、以前は101Fでは接続できなかった距離でも接続出来るようになりました。
書込番号:17051373
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
同じ富士通のARROWSではありますが、2013年10月24日に発売されたNX F-01Fのクチコミでは、本体が熱くなるのは当たり前といった書き込みがあるのに対し、301Fはまったく熱くなりません!
101Fを購入した際にも既に他のキャリアで発売されているARROWSがクワッドコアになっているのに、101Fがデュアルコアであることにちょっと物足りなさを感じていましたが、ショップの店員さんに他のキャリアのクワッドコアのARROWSは熱くなるという評判を耳にするので、おそらくデュアルコアの101Fの方が、そのような(熱くなる)ことがないので良いとの説明を受けていました。
バッテリーの容量が大きくなったお陰なのか、ヒューマンセントリックエンジンによる省電力化の成せるワザなのかは判りませんが、今回の301Fはクワッドコアですが、熱くなることがまったくないので、凄いと思います。
書込番号:17023884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

表現や体感の差にはなると思いますが、電源が入っていれば少しは暖かくなると思います。(どのスマホも同じ)
冬の寒い場所では解り難いかもしれませんが。
書込番号:17024212
1点

>ARROWS NXさん
おっしゃるとおりかと存じます。使用していれば多少なりとも熱は発生するのだと思います。
NX F-01Fを使ったことがある訳ではございませんので、「NX F-01Fも熱くなるという程ではない」と言われれば、返す言葉もございません。
不快な思いをさせてしまったようでしたら、大変申し訳ございませんでした。
使用されている方への配慮に欠けておりましたこと、お詫び申し上げます。
ただ、あくまでも301Fの使用感として個人的に感じたままを記載いたしましたので、「熱くならない」という表現をいたしましたこと、ご理解いただけますと幸甚に存じます。
書込番号:17024572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ
具体的な温度で書かないと伝わりにくいですよ。
人によっては30数度でも、熱いと表現しますし。
バッテリーミックスというアプリが温度変化が見やすいです。
書込番号:17024962
1点

>H.H.Hさん
「具体的な温度で書かないと伝わりにくい」
ごもっともです。
同じ温度でも人によって感じ方は異なる訳ですから、表現も変わってきますよね。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:17025607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーミックスの測定結果
瞬間的に34℃になる時間帯があります。
最低で11℃くらです。
平均は19〜21℃がほとんどです。
熱さは全く感じません。
書込番号:17029797
1点

性能と消費電力(発熱)について。
301Fは、201Fなどと同じ「クアッドコア」となっていて、そこだけを見るとあまり変わらないような印象ですが、性能や消費電力(発熱)に関してはかなり進化しています。
301Fに搭載されたCPU「MSM8974」は、202Fより約40%高速、201Fより75%高速に動作すると言われています。(101Fと比較するのは止めますね。悲しくなるくらい体感速度に差がありますので。。)
性能が上がる=発熱も増すことが多いのですが、消費電力はこれらよりも低いとされています。
消費電力が低いということは、熱くなりにくいことを示しています。
発熱に関しては、101F、201Fとの比較となりますが、誰でも体感で解るくらいに熱くなりにくいことが感じられます。
101Fは長時間電話すると「熱っ!」っていうくらい発熱しましたが、301Fは発熱をほぼ感じません。
技術の進歩が速すぎて、買い時が難しいですよね^^;
書込番号:17051357
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
まだ、使いこなせてないですが、HDR撮影で思った事があったので、記載します。
通常撮影では、若干暗く写る所がありますが(それでも、以前使用していた101Fより綺麗です)、画像がシャープで繊細に写ります。
HDR撮影では、多重露光の為に合成された写真は画素が荒い印象を受けますが、色彩はとても綺麗で実際に見た物に近い写りになっていると思います。
どちらの撮影方法で撮るかは、個人の好みだと思いますが全体の機能としては、101Fより良くなっていると思います。
書込番号:17043291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)