端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月6日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS A 301F SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2014年5月15日 21:11 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2014年4月12日 16:16 |
![]() |
6 | 2 | 2014年4月24日 23:29 |
![]() |
2 | 2 | 2014年4月2日 06:06 |
![]() |
1 | 1 | 2014年4月2日 23:00 |
![]() |
3 | 1 | 2014年3月23日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
この機種は公式simロック解除ができるようで、ドコモの電波も掴めるそうですが
格安MVNOsimで使っている方いますか?
探したんですが 中々情報が見つかりませんでした。
使用感 不満点など教えていただけると幸いです。
1点

301Fは、最近公式対応になったばかりだし、白ロムも安く無いので、わざわざこの機種でmvno使う人が居ないからでしょう
一応、201HW、009Z、008Zでは問題無くドコモ系sim使えてる、問題無いとは思いますけど
書込番号:17504563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleで検索してみましたけど。
対応バンドがわかりにくいです。
かろうじてLTEがBand1と3には対応しているのはわかるのですが。
W-CDMAもBand1には対応していると思います。
しかしながら、800MHz帯。
すなわち、LTEのバンド19とW-CDMAのバンド6に対応していないかもしれないので、結構不便ではないかと思います。
確かに、格安ですが。
それとどうしても富士通というと、中華Androidよりイメージ悪いです。
イマイチどのバンドに対応しているのか分かりません。
書込番号:17506090
1点

どう頑張っても800Mhz、850Mhzは使えませんから、ドコモmvnoのメリットを享受仕切れるモノでは無いですね
メリットが有るとしたら、ドコモmvnoでテザリングが簡単に出来る事でしょうね
書込番号:17506162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えるのは
2.1Ghz
2.1GhzLTE
1.8GhzLTE
ですね
全く使えないほどでは無いけど、どこでも使える訳ではないですね
書込番号:17519011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
この機種かxx302shかで機種変迷ってます。
今パソコンでテレビを見ていていちいち電源を入れるのが不便です。
そこで地デジが見れるふたつのうちのどちらかにしようと思ってます。
今は103shでギリギリワンセグが届かないのですが前ふたつの機種では地デジが快適に見れるでしょうか?一応屋根から部屋に部屋からパソコンにF型っていうのでしょうか?地デジのコードはひいてます。
書込番号:17405073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

302SHを持っていますが、画像のようなことでパソコンにつないでいたものが使えますよ!
(ちなみにこのケーブルは付属品です(^^))
また、302SHはかなり感度がいいですよ!
我が家から1km離れた山間部でもワンセグはオール4入りますし、地デジもまあまあはいります!
おまけに岡山にいながらサンテレビなど摩耶山から出ているものもワンセグながらもそれなりにキャッチできます。
書込番号:17405155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おおっ(^^ゞ写真二枚までつけてくれてありがとうございました(^-^)/いいなーほしいなー(*^O^*)かなり302shに傾いてきましたよ〜これでGPSがよかったら決まりにしたいくらい…
結構道に迷うので汗
書込番号:17405772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまきち777さん
秘密にしてましたが、実は昨日SoftBankショップに行き、土日はPhotoVision TV 202HWが一括0円3円運用と店員が囁きました。
今日は身動き取れないのですが、この盾と呼ばれるフォトビジョン、フルセグが見られます。録画もできます。
ただし、回線変更できません、MNPに使用できません、古事記から見たらゴミですが、やはり9インチのTVはきれいです。
5回線契約できるので、狙って行こうと思います。それで、お風呂、キッチン、書斎、ベッド、モバイルと使用を考えています。
書込番号:17405827
0点

これはすごい情報ですね(((・・;)フォトビジョンって地デジも見られるんですかっしかもただみたいなお値段!うーん揺れますね(((・・;)
書込番号:17405852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
少し前のアップデートより前から
バイブと着信音のズレが気になるようになりました。
ここ最近は完全に、バイブの振動後に着信音が鳴るって感じです。
購入当初は同時に鳴ってたのですが…
みなさんはどんな感じですか?
書込番号:17375803 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お返事遅くなってすみません(>_<)
そういう仕様になっちゃったんですかね?(^◇^;)
いまだに慣れません( ;´Д`)
書込番号:17446709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
前機種のエクスペリアでは 撮影した動画やダウンロードした動画を
HDMIで接続して楽しんでましたが、
この機種には HDMI端子は有りませんよね
テレビとの接続はMiracastとか言うのしか
方法が無いのでしょうか?
ご存じの方いらしたら お教えください。
書込番号:17369982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDMI端子付きのXperiaと言うことは少し前の端末ですね?
今はMHLと言う規格に変わっていますのでmicroUSB端子から出力出来ます。
ただ、テレビと接続するにはMHLケーブルが必要です。家電量販店などで購入出来ますので、そちらを利用すれば可能です。
書込番号:17370466
1点

ありがとうございます。
早速探してみます。
書込番号:17371248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
ライブなど暗い中(ステージ照明はあり)での撮影にもよく使うのですが、かなり低解像度でしか撮影できません。
HDR設定にすると動きのある人物はにじみ気味になりますし、静止画補正はオンにしていますが効果がどの程度なのか。
動きがある場面はオフにした方がいいのか。
全てオートで積極的に設定を変えられ無いのですが、そういう場面ならこうしたら、という方法はありますでしょうか。
書込番号:17367046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今試した感じだと夜景は静止画補正を外した方が遥かに解像度が出るように見えます。
補正アルゴリズムがうまく組まれていないのかもしれません。
書込番号:17373769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
5〜10件くらいを目処に、メールアドレスの変更通知メールを一斉送信すると「メッセージの送信失敗(13431)」の通知が出てうまくいきません。
みなさんはどうされてますか?
また、どういった法則性でメールが送信できなくなっているかご存知の方おられましたらお教えください。
2点

ソフトバンクショップに行って、ショップの隅にある機械に前の端末と新しい端末をつないで、アドレス帳をコピーして、一斉送信を選択すると、その機械がやってくれますよ。
書込番号:17337830
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)