端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月6日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS A 301F SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2018年2月11日 14:09 |
![]() |
2 | 5 | 2016年8月31日 14:21 |
![]() |
2 | 6 | 2016年8月10日 18:36 |
![]() |
0 | 4 | 2016年6月16日 22:53 |
![]() |
3 | 2 | 2016年6月8日 20:27 |
![]() ![]() |
26 | 30 | 2016年4月17日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
無理ですね。
本機種のdocomo版の方は4.4までは上げられますが、いずれにせよLolipopには上げられません。
書込番号:18765506
2点

諦めが肝心って事ですね…
ありがとうございました
書込番号:18765554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフオク→ROM焼き→検索→出品者に質問
僕はXperiaZ1(au)3台をAndroid5.1.1に成功
XperiaZ3(SFR)1台をAndroid6.0.1に成功
日本版のように、おサイフ機能などは使用出来なく
はなりますが新しいOSにて満足です。
現在もヤフオクにて出品を見ました。
ROM焼き3500円〜
SIMロック解除作業3000円〜
書込番号:21499261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

太陽系さん下記のURLで見つけました。
OSアップデートできるかも・・・
書き込みも貼り付けます。
2017年3月31日に配信が停止され、ユーザーによる端末単体でのアップデートが実行できなくなる。もし4月1日以降にアップデートを希望する場合はSoftBankの店頭に端末を預け、メーカーの修理拠点でアップデートを適用してもらう形になる為持ち込み修理扱いになるが無償で対応する。(損傷などがある場合別途有償になる可能性あり)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/SoftBank_301F
書込番号:21589384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう今は使っていませんが、ご親切にありがとうございました。感謝いたします。
書込番号:21589471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank

赤ロム以外で公式シムロック解除(3240円)すれば可能です
書込番号:20158985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただし、シムサイズ変更は自己責任で行う事になります
書込番号:20158986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ありがとうございました。
書込番号:20158993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フェリカ使うあてが無いなら今から301F買うよりFreetel 雅、Priori3Sとかでも十分では?
プラチナバンド対応でRAMも同じ2GBで、OSは5.1.1
OSが4.2.2の301Fはサポートがもうなされないですし
書込番号:20159002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
今、このスマホを持っていまして、ヤフーのポケットWi-Fiで使っています。3GのガラケーSIM入れて通話も出来たら便利いいなと、思いまして。
SIMフリーにしに行こうと思います。
書込番号:20159034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
こちらの機種を中古購入し、SIMロック解除をした後Y!mobileのSIMにて使用しようと思ってるのですが、
テザリングは可能でしょうか?
ネットで調べるとSoftBank以外のSIMではテザリング出来ないように制限が掛かってるようですが、
一部Y!mobileのSIMでは出来るとの書き込みもありましたので、実際はどうなのかと。
宜しくお願い致します。
0点


> かびさん
わざわざ画像まで載せて頂き、ありがとうございます。
これで安心して購入できます。
書込番号:20103360
0点

>toro_yanさん
えっ?
中古で買うということはロック解除できないんじゃ?
本人様契約でしかロック解除はできませんよ?
書込番号:20104226
1点

赤ロムはショップ持って行ってもシムロック解除してくれないので注意
書込番号:20104553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼致しました
2015年4月より前の製品ですね
舞来餡銘さんがおっしゃっている赤ロムでなければ大丈夫ですね。
書込番号:20104601
0点

>舞来餡銘さん
>(k.k)さん
ネットワーク利用制限の判定が○なのをしっかり確かめてから購入したいと思います。
ご忠告、ありがとうございます。
書込番号:20104883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
現在、101Fの3Gシムで、ルーター併用で利用中です。
過去の口コミのなかで、こちらの301Fで101Fのシムが使用可能とありましたが、
現在でも問題なく使えてますでしょうか?
中古を購入して使用しようと考えています。
0点

特に制限入ったと言う情報は無いですけどね
書込番号:19932043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
まだ、使えそうみたいなんですね。では、購入を前向きに検討したいと思います。
書込番号:19939808
0点

Android4.2止まりの301Fを今から買うメリットが有るかどうか
3Gシム使うなら302HW(未使用白ロム)の方が安いけどね
書込番号:19940194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
そうでしたかー。その機種でも使えたのですね。
301Fの中古を7000円で買えたので使用しています。
今までの101Fに比べると使いやすく、しかも、101Fと操作方法がほぼ同じなので
使いやすいです。
大変、満足しています。
この後は、ワイモバイル系の機種に乗り換えるというのも方法ですね。
まぁ、完全に格安SIM移行もひとつも視野にいれるかもしれませんが・・・。
書込番号:19962630
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
ソフトバンクの公式サイトのSIMロックできる端末をみたところ、この端末が入っていた。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
SIMロックされた方はいらっしゃいますか?
iPhone5のSIMを入れてLTEを使えたかどうか知りたいのですが。。
書込番号:17248861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富士通救済の為か
シムフリーに出来るなら、取り合えず購入する人は居るだろうし
書込番号:17249550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneシムはAPN登録すれば使える
シムロック解除必須ですが
書込番号:19940197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
今、こちらの、端末に、ソフトバンクのスマホ、GALAXY S6のSiMを指して使ってますが、月々9500円くらいかかるので、格安SiMとか使って、もう少し安くしたいのですが、何か良い方法ないでしょうか?
今、通話し放題のデータ定額8GBで、契約しています。
よろしくお願い致します。
書込番号:19787721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話し放題の恩恵を十二分に受けていて、8GBも過不足なく使い切っている。
そんな状況であれば、妥当な料金だと思いますし、なかなか安くはならないでしょう。
通話専用にガラケーをもち、通信品質を妥協してMVNOとデータ通信端末を別に、場合によっては別途ルーターも。
そんな変則的な2台、3台持ちをすれば半額程度には圧縮できますが、なかなか万人にはオススメ出来ない運用ですし。
正攻法?としては、次期iPhoneにでも機種変して即売却、ロック解除した301Fで運用するくらいでしょうかね。
書込番号:19787745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のぢのぢくんさん
ありがとうございます。
iPhone機種変出来るか?聞いてみます。
この場合、月々安くは、ならないですよね?
iPhoneを売った利益で月々をうめる感じですよね?
書込番号:19787811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

定価購入のiPhoneで利益は基本的に出ませんよ、新型発売直後なら多少のプレミアムが付くくらいです。
iPhoneの毎月割は高額に設定されている事が多いので、なるべく購入金額に近い金額で売却し、割引だけを得る事でトータルコストを削減するのです。
イメージとしては、10万円で購入したモノを8万円で売却し、2万円の損と引き換えに、毎月チマチマと二年間トータルで10万円の割引を得、差し引きで8万円浮かせよう、と。
これはあくまでざっくりした話で、白ロム相場や割引施策によって全然条件が変わってきますので、実際に行動に移す場合は入念なリサーチとシミュレーションを強く推奨です。
また、他端末でiPhoneSIMを運用する事の手間やリスク等も理解しておく必要があります。
書込番号:19787857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応、補足をしておきますと。
端末価格と白ロム相場がの差額が少なく、毎月の割引が大きい機種であればiPhoneに限らず可能な手法です。
なかなかそう美味しい話も転がっていませんが、念頭に入れておく事で思わぬ掘り出し物に遭遇したりもします。
書込番号:19787871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通話時間が10分以内であれば、ワイモバイルを契約してSIMをこの端末に挿して使うのもありかもしれません。
NVNOと違い自前の回線なので、速度も快適です。
私もワイモバイルSIMで301Fを使っています。
問題点はソフトバンク→ワイモバイルのNMP(番号移行)の場合は割高になってしまうという点です。
<新規もしくはMNP> <ソフトバンクからの番号移行>
スマホプランS 2,980円・2GB 3,980円・1GB
スマホプランM 3,980円・6GB 4,980円・3GB
スマホプランL 5,980円・14GB 6,980円・7GB
※1回10分・月300回まで通話無料。「スーパーだれとでも定額」+1000円で完全通話無料。
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:19787894
1点

>のぢのぢくんさん
ありがとうございます。
掘り出し物さがしてみます。
> かびさん
ありがとうございます。
ワイモバイル勉強してみます。
MNPは、ソフトバンクに来てまだ4ヵ月なんですが、できますかね?ちょっと心配…
書込番号:19787930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイモバイルはミニマムに抑えたい人にはそこそこ割安な選択肢ですが、スレ主さんみたいに使い倒す人にはそこまでお得意が無い気がします。
微々たる金額を浮かせる為に、ソフトバンクより更に酷いマイナーキャリアのサポートに耐える等、それなりに使い勝手が犠牲になりますし。
因みに、ソフトバンク→ワイモバイルの転出は、一応MNP扱いとは言え自社内の移動なので短期解約には当たらないと言われたりしますが、真実の程は定かではありません。
書込番号:19787967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のぢのぢくんさん
ありがとうございます。
割引の大きい、高く売れそうな人気の機種探します。
書込番号:19787981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>川崎ムネリン大好きさん
のぢのぢくんさんの書き込みは根拠のない思い込みの激しいものが多いのでそのまま鵜呑みにするには問題ですね。
普段からMVNOはまるで使い物にならないとか平気で書いていますし、実際に何を使って何と使ってどういう比較したのかを問いかけても無視されてましたね。
自分の好みではないものに関しては想像でボロクソ書いていると思われますので、他の方の意見も参考に冷静な判断をしたほうがいいですよ。
書込番号:19788023
4点

正攻法とは書きましたが、それもどちらかと言うとイレギュラーな運用ですから、あまり拘らずに色々検討してみて下さい。
1000円、2000円でもって事ならワイモバイルも悪くない選択肢ですし。
不徳の致すところで、粘着荒らしを呼び込んでしまって申し訳ありません。
書込番号:19788056 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>川崎ムネリン大好きさん
まずのぢのぢくんさんが言われてる
>話し放題の恩恵を十二分に受けていて、8GBも過不足なく使い切っている。
これはどうなんでしょうか?
書込番号:19788201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

のぢのぢくんさんは、
>スレ主さんみたいに使い倒す人にはそこまでお得意が無い気がします。
と仰ってますが、
スレ主さんは、
>今、通話し放題のデータ定額8GBで、契約しています。
と仰ってるだけで、具体的な使用量は分かりませんからね。
もし、通話は殆どしない、あるいは、5分以内のかけ放題で十分、ということであれば選択肢はいろいろあります。
書込番号:19788298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ですね。
最初に前提条件として挙げた事に特に反応が無かったので、無言の肯定と理解して話を進めてただけで。
通話もほとんどせず、通信量もさほどでもないとかであれば、裏道、抜け道みたいな方法でなくともいくらでも見直す余地はあるでしょうね。
書込番号:19788333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のぢのぢくんさん
ありがとうございます。 色々な御意見参考にして考えます。
>たかがマメパト朝さん
ありがとうございます。
通話し放題も、8GBの恩恵も自分自身あまりよくわからないので、通話し放題はずしてどれくらいの請求になるか試したい気もしています。いろいろ考えてみたいです。
書込番号:19788339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>貧乏一口馬主さん
>のぢのぢくんさん
営業の仕事なんで、やはり通話し放題は、安心ですが、けっこう、短い通話多いので、どうすれば、一番、得なのか?って感じです。
書込番号:19788354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

川崎ムネリン大好きさん
短い通話ばかりなら楽天の通話放題(5分以下限定だったっけ?)だと相当安くなりそうですね。
ただし楽天自体のサポート体制が色々批判されているので良く調べてからのほうがいいですよ。
書込番号:19788619
1点

>山バルカンさん
ありがとうございます。
楽天しらべてみます。
楽天の場合MNPするのですか?
SiMだけ買って使うのは、支払いは、どうなるんでしょうか?ソフトバンクと楽天と両方支払うのですか?すみません。初心者でわからないもので(^^;
書込番号:19788671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>楽天の場合MNPするのですか?
今の番号のまま楽天で使いたいのであればそういう事になりますね。
ソフトバンクから楽天にMNPすればソフトバンクは解約となり支払いは楽天のみという形になると思います。
楽天はたびたびキャンペーンやってますので通話プランを契約するのであれば機種半額キャンペーンなどで機種を半額で手に入れる事ができる場合があります。
他にも色々キャッシュバックなど定期的にありますからその辺りを調べてみるのがいいと思います。
ただし、安い代わりに色々とサポート体制が悪かったりというトレードオフもあるとおもいますので
事前に色々と該当掲示板で質問したほうがいいとおもいますよ。
書込番号:19788860
1点

>山バルカンさん
ありがとうございます。
楽天よくしらべてみます。
書込番号:19788884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MNPでも、現ソフトバンクを解約して新規でも、どちらでもお好きな方で。今の電話番号を変えたくないならMNPしかありません。
どちらの場合も通信費を両方に支払うことはありませんが、現機種の残債(一括0円で購入していたのなら関係ありませんが)や解約料はソフトバンクに支払う必要があります。
ここから先は余計なお世話ですが・・・
仕事用なら会社からの貸与じゃないの?
自営業や個人事業主なら、必要経費と割り切って三大キャリアを継続すべきじゃないの?
と思います。
書込番号:19789013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)