端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月6日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS A 301F SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年12月10日 18:07 |
![]() ![]() |
9 | 11 | 2013年12月22日 10:53 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2013年11月26日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
自分がやってみたところでは、10分で4%から28%になりました。25分で60%くらいになりましたよ。
書込番号:16933118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございマスm(_ _)m
10分で1日持つとのふれこみですが
28%で1日持つのでしょうか?
書込番号:16933150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一日持つかは使い方によるとは思いますが、私の場合28%じゃ不安です。とはいえ、フル充電で出かけて、夕方バッテリー残量が80%くらい残っていたりするので、セーフといえばセーフ?
でも通勤の間、メールとか検索に使う程度でしたが。
書込番号:16940173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
ガラケーから301Fへ乗り換えたのですが、めーの振り分けがうまく設定できません。
電話帳のグループごとに振り分けをするには、どうしたら良いのでしょう?
書込番号:16924933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。当方docomo F-06Eですが、「NXメール」という富士通作製のメールソフトで、できています。
通信事業者関係なく、ARROWSなら使えるはずです。google playからインストールしてください。
アカウントの設定を完了した後、適当なフォルダを作成し、その編集で振り分けルールをいろいろ指定できます。
書込番号:16926311
0点

情報ありがとうございます!
早速ダウンロードしようとしたら、対応機種ではない…ということで、ダウンロードできませんでした(^-^;
振り分け受信がないのは不便で、、、なんとか方法はないのでしょうかね…
書込番号:16926586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

振り分け用に作ったフォルダを長押しすると、下に「設定」が出てきて
そこからできそうです。
自分はまだ設定していませんが…
書込番号:16929584
1点

こんにちは。
すいませんでした。対応リストには、確かにありませんね。FJL22は、あるのに。
他のメールソフトを探しましたが、振り分け機能、有りそうでないですね。
NXメールのアップデートで、対応機種になることを祈ります。。。
書込番号:16930929
0点

メールを立ち上げて一個だけある受信フォルダを選ぶと下の方に 作成 とあるので、タッチして好みの名前で作成し、次に作成したフォルダを選び条件を追加すればOKです。
書込番号:16931406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加
作成したフォルダを選ぶ、というのはフォルダアイコンをロングタッチします。
すると下の方に設定という小さい文字でメニューが出るので、条件を追加して下さい。
先にメールアドレスをコピーしておくと楽です。
富士通のスマホはシャープに比べて、操作方法が分かりにくいです。
書込番号:16931432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しにゃにゃさん>
設定から選択できるのは「差出人」「ドメイン」「件名」で、「差出人」で電話帳を開くと選択はグループ単位でも人単位でもなく、アドレス単位(電話番号またはメアド)なのです。
そのため、1人の人を振り分けるのに、少なくとも電話番号での振り分けとメアドでの振り分けをする操作が必要のようです。
これをせっせとやると、かなりの時間がかかりそうで現実的ではありませんでした。。。
書込番号:16933537
1点

黄昏従業員さん>
発売後に対応していないのに、対応してもらえるのですかね、、、。
富士通の企画の方に願いが届くと良いのですが。
書込番号:16933544
1点

バスターホームランさん>
説明ありがとうございます!
ということは、、、やっぱりアドレスを1つ1つ設定するしかないということなんですか…?
たとえば電話帳に500人の登録がある場合、最低、電話番号とメアドで、500人×2件=1000回の操作を繰り返す…ということですよね…?
物わかりが悪くすみません。。
書込番号:16933604
1点

301Fのメーラーは実に頭が悪くて、シャープのそれに較べると余りに使い勝手が悪過ぎです。@送信フォルダにサブフォルダが作れないASMSを作る時に残文字数が表示されないB振り分け登録でグループが指定できないC絵文字を選ぶ時に絵文字が小さくて見難いD送信ボタンが小さ過ぎ
折角の大画面が仇になって表示が小さ過ぎw いや笑えませんが。
これは今までHDサイズなので顕在化しなかったのでしょうが、FullHDになった際に何の調整もしなかった為ではないかと睨んでおります。
制作元はSoftBankらしいので、みんなでじゃんじゃん苦情要望をするべきかと思います。
さあ、皆さん。ご一緒に(^^)
書込番号:16984137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バスターホームランさん>
コメントありがとうございます。
仕様なのですね…SWアップデートが入ったらよいのですが(^-^;
書込番号:16985146
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
カタログを見ますと、同梱のテレビアンテナケーブルを使う事でご利用いただけます。と書いてありますが新しいアクオスフォンは書いてないのでそのまま見れるということでしょうか?
この機種はテレビに繋がないと見れないということでしょうか?
書込番号:16880067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AQUOSは確かですが、アンテナ内蔵だったと思いますが。
(イヤホンをつけることで感度UP)
因みにほかのARROWS系も(docomo版のF-01Fとau版のFJL22)専用のケーブル(同梱のテレビアンテナケーブル)を繋ぐかイヤホンを繋ぐ必要があります。(電波が強い&送信局から近い場合はなしでもフルセグが受信できる可能性もありますが)
ARROWS以外にも言えることですが、最近の機種はコストダウンの関係もあってか、ロッドアンテナではなくイヤホンアンテナという機種が多いです、個人的には見栄えが悪くイマイチです。
書込番号:16880142
0点

ありがとうございますm(_ _)m
アンテナケーブルっていうのは、家のテレビに繋ぐやつの事ではないのでしょうか?
普通に昔の携帯についてるアンテナみたいなやつなら問題ないのですが
書込番号:16880256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あやねえさん
302SHは内臓ではないのでそのままだと感度が悪くなりますよ、ロッドアンテナで安定した試聴が可能です。テレビアンテナを変換できるケーブルが同梱されてるのでそれを使えば途切れずにフルセグ試聴が可能です。
書込番号:16880296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンテナケーブルといえばテレビのアレのイメージが強いですが、これの場合はただの線切れみたいなものです。
他機種の画像を使ってにはなりますが、一応この機種のアンテナケーブルのイメージ図です。
ご覧のとおりイヤホンジャックからにょっきと生えていて見栄えがよくありません。
書込番号:16880348
1点

お二方ありがとうございますm(_ _)m
とりあえず家のテレビに繋がないと見れないということではないみたいなので良かったです。
書込番号:16882812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)