端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月6日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS A 301F SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2014年6月14日 21:27 |
![]() |
1 | 1 | 2014年6月12日 17:47 |
![]() |
6 | 1 | 2014年6月6日 22:39 |
![]() ![]() |
3 | 37 | 2014年6月16日 02:00 |
![]() |
3 | 5 | 2014年5月26日 21:09 |
![]() |
5 | 4 | 2014年5月17日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
お伺いします。
この301をsimフリーにすると
ソフトバンク3Gスマートフォン用simは(micro simにカットします)
は使えますか?
通話はできると予想できますが
ソフトバンクSMSが普通に使用できて、同時にネット接続も
出来るかどうか分かりますでしょうか?
206SHを使用していますがSMSが使えるAPNと ネットが使えるAPNを
切り替えて使っています。3G契約だから4G機種、LTE機種はそうなると思うのですが、
301を正規SIMフリーにしたら使えるのでしょうか。
週刊アスキーに格安simカードの特集で、
301は3Gにも対応していると記載有ったのですが、
ソフトバンクサポートにきいてもおそらく出来ない、、と
あやふやな回答でした。
実際運用している方の回答をお願いします。
1点

シムロック解除しなくても、ソフトバンク3GシムはAPN設定出来れば使えると思います
203SHの様にAPN追加登録出来れば問題無く出来るでしょう
書込番号:17620829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話とSMSは刺すだけで使えますよ。パケット通信ではありませんからね。通話・SMSは回線交換であり、これにはAPNの設定は不要です
3G/4Gのパケット通信によるネット接続、MMSなどはAPNの設定が必要です。
301Fなら有料でSIMアンロックすれば使えるでしょうが、3GのSIMだと3Gのみに固定しないと使えないような機種もあるので注意ですね
書込番号:17620830
0点

ご返答有り難うございます。
言葉足らずで申し訳ありません。
APNを切り替えるのが手間なので
ソフトバンクの正規SIMフリーなら、
3Gスマートフォン同士の機種変の様に
使えるかどうかを知りたいです。
申し訳ありません。
書込番号:17620837
1点

APN設定登録は必要だと思います
書込番号:17626951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank

テザリングーアプリ(Pdanetとか)上手く稼働しなかった例が前スレにあるのでTethering shortcutとかでAndroidスマホデフォルトのテザリング画面が呼び出せれば可能だと思われます(201HWとかはドコモシムmoperaでテザリング可能)
フルセグーsoftbankシム以外の場合に制限かかる可能性は有りますがシム無しでは前スレで使えている様ですね
なお、シムサイズはnanoSIMなのでサイズ変更が必要
書込番号:17619206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
時々キャプメモが効かなくなります。
ただスクロールするだけになってしまいます。
再起動で修復するのですが、どこかの設定に有効/無効切り換えがあるのでしょうか?
書込番号:17569587 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どうやらCLEAN MASTERで何かのアプリを停止させると(どれかはわからないです)、キャプメモが効かなくなるようです。
今のところ再起動以外の復旧の方法は見つかっていません。
書込番号:17599459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
この本体を親機にしてBluetoothテザリング接続したいのですが出来ないのでしょうか?
テザリングをタップしても項目にWi-Fi接続とUSB接続しか表示されないので…
どなたか試された方いましたら宜しくお願い致します。
書込番号:17566243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクがFAQでこの2通りしか無いって言っているので無理でしょう。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=79977&a=101&id=79977
書込番号:17566901
0点

http://www.fmworld.net/product/phone/301f/spec.html?fmwfrom=301f_index
Bluetooth DUNには対応してるので
Pfanet+、foxfi、Easy tether、蒼のてざりんとか試せば通信出来ると思います
書込番号:17568386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
やってみましたが英語だらけでよくわかりません…
(T_T)
書込番号:17568451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えば
親機(301F)ーPdanet+
子機(タブレットとか)ーPdanet tablet
それぞれインストールして親機と子機はBluetoothで事前にペアリングしておく
親機でBluetooth tetheringをチェック
子機で検索ボタンON
検索出来た親機選択、コネクト
こんな感じです
書込番号:17568477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくありがとうございます
子機がauのアンドロイドディグノ21の場合はインストールはどれをすればいいのでしょうか?
書込番号:17568498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

子機はPdanet tabletです
書込番号:17568516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タブレッドじゃないのですがいいのでしょうか?
書込番号:17568523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの名前はtabletですが、意味合いは子機用と言うことです
書込番号:17568531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメです…ペアしてやろうとしてもBluetoothテザリングの項目がありませんし検索しても、周辺にBluetoothデバイスが見つかりませんとなって全然ダメです
書込番号:17568544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親機、子機の事前のペアリングで端末がお互いから認識される様に、認識させる時間を指定できるのですが、初期値は2分ぐらいだったと思います
これを1時間ぐらいに変更して検索かけないと探せ無いと思います
書込番号:17568551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetooth tetheringのチェックは親機のPdanet+のみです
子機はConnectボタンしか無いです
書込番号:17568555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメです…まず子機のconnectの表示が薄暗いままでタップできません
時間は一時間にしても一分もたたないうちにさっきと同じのが表示されます
書込番号:17568561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothテザリング機能は手動接続だから切断したら手動で接続
Wi-Fi接続が自動接続なので楽ですよ
書込番号:17568564
0点

いや…通常時に比べ電池持ちがかなり悪いのと、発熱があるので…
なのでBluetoothテザリング接続に切り替えたい次第なんです
書込番号:17568567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手持ちがgl07s(cpuが一般のスマホと違う)ですが
体感でWi-FiもBluetoothテザリングも発熱は変わらない感じです
最新スマホなら発熱は少ないかもです
書込番号:17568569
0点

そうなんですか
自分はテザリングWi-Fi接続で使ってなくても両方かなり減りが早いのと親機の発熱が多少気になるものでやはりBluetoothテザリングできたらそっちで試してみたいです
出来ればの話ですが…
書込番号:17568571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

混乱させてしまってたら、申し訳無いですが
事前のペアリングは、親機、子機の設定ーBluetoothの中で行います
それでペアリング出来たら、Pdanet+とPdanet tabletで接続させます
書込番号:17568573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それでやってますがダメです
まずBluetoothテザリングというものがありません
Bluetoothモードというものがありそれをチェックすると120秒どうたら出ますが相変わらず子機のconnectは出ませんし上の何かをタップしても読みこみません
子機の方をデーター通信出来るようにテザリングWi-Fi接続しながらやらないといけないのでしょうか?
書込番号:17568578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

親機、子機共にWIFIをOFFにしないと干渉してBluetooth認識しませんよ
書込番号:17568582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勿論最初はどちらもオフにしてやってみました
それでダメなのでもしかしたらデーター通信出来ない状態の子機がダメなのかと思いまして…
ちなみに子機はテザリングWi-Fi接続でしか使ってないので普段は電波ないです
書込番号:17568585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
現在201Fを使用しています。
バッテリーの持ちが悪いのでそろそろ機種変しようと思っていますが、ARROWSだけ未だに2014夏モデルが発表されていませんし、今季から発表会がないというので、まさかのAQUOSしか出ないのかなと思ったり・・・
どなたかARROWS2014夏モデルについてご存知の方は居ませんか?
書込番号:17536124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンク自体、今年の夏モデルは出さないと孫さんが公言してますよ。
書込番号:17536347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですか・・・
301Fと304SHではそんなにスペックに違いはないですよね?型落ちみたいな感じですが301Fにしようかな
書込番号:17538190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シムアンロック出来るだけ301Fの方が良いですよ
書込番号:17540826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シムサイズがnano simなのでメリット低いみたいですね
書込番号:17551528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ARROWSは諦めて304SHにしました
書込番号:17559938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 301F SoftBank
SIMロック解除して海外での利用を検討しているのですが。色々検索してみたのですが。
対応電波形式がわからないのですが、知っている方いますか??
書込番号:17524397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

※この機種に限らず、ソフトバンクの端末を中古で買って利用するにはショップに行って手続きは必要になりますか?
ソフトバンクの回線はあります。
書込番号:17524453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい
SIMロックを解除しないと使えないかと
3150円
だったらSIMフリー端末を初めから購入をお勧めします
ネクサス5とか
書込番号:17524583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公式にはソフトバンクの場合、4機種のみSIMロック解除に対応してもらえます。http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
301Fの対応周波数です。
GSM(900/1800/1900MHz)、WCDMA(900/2100MHz)、FDD-LTE(900MHz/1.7GHz/2.1GHz)、AXGP 2,500MHz
http://juggly.cn/archives/96078.html
別に最初から機種が限られるSIMフリー端末なんか買わなくても、SIMロック解除して海外で使えるのであれば全然良いと思うけどね。
書込番号:17524867
1点

前に話題になったので調べたのですが、非常にわかりにくいです。
結局わかったのは、
LTEはband1,3
W-CDMAはband1,8に対応していそうだというだけです。
それ以外は全然わかりません。
海外だと、ヨーロッパは比較的
W-CDMA BAND1
LTE band3は多いと思いますが。
アジア圏では、W-CDMA Band5とLTE 7がないのは痛いかと。
アメリカは、1,3,8ではほぼ役に立たないのではないかと。
シムロックを外せたとしても、あまり国際的ではないのかもしれません。
僕が対応バンドを探せなかっただけで、実は対応していたりするのかもしれませんが。
書込番号:17524908
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)