isai
- 32GB
5.2型フルHD液晶を搭載したスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2014年2月5日 01:51 |
![]() |
1 | 2 | 2014年2月2日 21:15 |
![]() ![]() |
3 | 12 | 2014年1月31日 14:36 |
![]() |
14 | 9 | 2014年1月31日 13:17 |
![]() |
3 | 3 | 2014年1月31日 10:24 |
![]() |
8 | 6 | 2014年1月31日 01:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

In this site such acts are prohibited
This is written at terms of Use
書込番号:17146531
1点

You're kidding?
This site rule says below.
It becomes the origin of a serious trouble to contribute the information which may lead to an individual besides real name, mail address, telephone number and detailed address specification.
Please do not carry out writing including personal information.
You may ask for deleting this thread, I think.
書込番号:17151122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本語のサイトですから普通に日本語で構わないんじゃないですか?
一応、このサイトはファイルなどの直接リンクは禁止されています。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
もしかしてスレ主さんは私のブログにもメッセージを送ってこられた方でしょうか?
私にはそう言った技術も方法も知り得ないので不可です。
もし違っていたら申し訳ありません。
書込番号:17151586
2点

スレ主さんの直近のレスはすでに削除されてますが。
「誰かapkファイルを!連絡して!」とメールアドレス付きの書き込みをされてたので、サイト規定違反行為ということを理解して頂けるようとりあえず先の投稿をしたのですが。
おびいさんの仰るように、日本語サイトですのでご自分で翻訳するなりして投稿して頂きたいですね。(ま、内容は別問題として^_^;)
書込番号:17151759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
なるほど、そんなスレも立っていたんですね。
当方のブログ(1年以上放置ですけど)に来たメッセージにも「isai theme」ではなく「Isai theme」と言う表記だったので、同一人物では?と思った次第です。
書込番号:17153995
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
前モデルのLGL21を利用しているのですが、近場でこれが一括0円になったという事もあって悩んでいます。
そこで質問なのですがこの機種でブラウザゲーム、艦隊これくしょんをプレイしている人はいますでしょうか?
(アプリ経由でなくブラウザ直でです)
今のLGL21は標準ブラウザでもっさりながらもゲームがプレイでき大変重宝しています。
現状、ゲームの仕様的にアプリ経由での接続はNG、ブラウザ経由での接続はグレーゾーンという状態なので
正式に禁止されるまでは出先などでもスマホで遊びたいと考えています。
同じようなスペックのXperia Z1では動作検証している内容はありますが、
この機種は見つけられませんでしたので質問させて頂きました。
やっているよ、あるいは検証してみたよ、という意見あればよろしくお願いします。
1点

艦これ動きますが、ただ動作は期待しないほうがいいです。同じSoC(CPU)のスマホと同じようなものです。
あと現在のOSなら問題ないのですが、OS4.4以上になるとFlash Playerが動かないのでOSのアップデートは注意が必要です。
書込番号:17144715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あゆかいパパ様
ご返信ありがとうございます。動き自体はXperia Z1の動作で見ているので覚悟できています。
Galaxyなどは同スペックでもうまく動かないようなので心配してたのですが大丈夫そうですね。
早速買い替えについて検討してみたいと思います。
艦これに限った話じゃないですがやはりFLASHコンテンツは淘汰されていきそうですね・・・
書込番号:17145163
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
お尋ねしたいのですが、ロック画面には画面上部の通知バー以外に着信やメールの通知は出ないのでしょうか?
色々操作したり、調べましたがわかりません。
よろしくお願い致します。
書込番号:17130872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのままで(買ったまま)は無理ですね
Android4.2からはロック画面にウィジェット置けるようになったのでカスタマイズすれば対応できるようになると思います
例えばDashClock Widgetのようなアプリを導入すればいけるのではないかと
使い方などはここでは説明しきれませんのでアプリ名で検索してください
これだけではイメージが分からないでしょうからロック画面のスクリーンショットをあげておきますのでご参考になれば
他にも似たようなアプリがあるかどうかも知りませんので、「ロック画面 ウィジェット」などで検索してみられるのもよろしいかと
書込番号:17133691
0点

着信の場合は普通にロック画面に表示されます。
Eメールに関しては、設定から可能です。
Eメールアプリから「メニューキー」→「Eメール設定」→「通知設定」→「基本通知設定」→「通知ポップアップ」にチェックを入れれば可能です。
書込番号:17133890
1点

あちゃー、やっちまいましたね
着信はそのまま出ていますね
SS撮って自分でも初めて気が付きました(普段はロック掛けていないので)
Eメールも普段Gmailしか使っていないもので、キャリアメールのことは全く頭に浮かばず抜けていました
設定もせず無効にしているので使ったこともないのでわかりませんが、おそらくそのやり方のほうが簡単にできるのでしょう
shu-kura さんへ
おびい さんのやり方をお勧めします
余計なことを書き込み失礼しました
書込番号:17133973
0点

ご回答ありがとうございます。
不在着信があると、アイコンの右上に@と不在着信件数がでますが、auのeメールアイコンは出ないのでしょうか?
書込番号:17134331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Eメールでは出ないですよ。
ポップアップ表示からEメールアプリを開けば何件メールがあるかは分かります。
これはGmailでも同じです。
書込番号:17134502
0点

gmailのポップアップ表示というのをイマイチ理解していないのですが、スリープ状態からタップなり電源ボタンを押してロック画面状態のままで、それ以上の操作無しでは未読件数は分からない、ということでしょうか
書込番号:17134824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sevenfreakさん
Gmailのポップアップ表示に関しては言及しておりません。
二つ目の私の書き込みは、スレ主さんのauのEメールアイコンに受信件数が表示出来るかどうかについてのレスです。
Eメールに関してはポップアップ表示の設定をしておけば最新のメールが確認出来ますし、そのままEメールを開けば未読メールの確認も出来ます。
書込番号:17134901
0点

すみません、私の読み取り方が悪かったかもしれません
結論としてはgmailは何か設定したらロック画面でポップアップ表示出来るのでしょうか?
キャリアメールに関しては、先程も書きましたように使ったことが無いので何も分からないのですが、設定でポップアップ表示が出せるけど未読件数は、そこからタップしてアプリを開けない限り分からないという解釈であってますか?
書込番号:17135247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sevenfreakさん
Gmailに関してはデフォルトでは出来ないですね。
未読件数に関しては仰る通りアプリを開かないと分からないですね。
書込番号:17135297
0点

ありがとうございます
ついでにお聞きしたいのですが、デフォルト以外で何か設定で出来るのでしょうか?
便乗して厚かましい質問ばかりすみません
書込番号:17135344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sevenfreakさん
ちょっと分からないです。
お役に立てず申し訳ありません。
Gmailは頻繁に入ってくるので私はたとえ出来たとしても設定しないですね。
Eメールも同様に設定していません。
書込番号:17135371
0点

早速のお返事ありがとうございます
お手数をお掛けしました
スレ主さんの質問とかけ離れた方向に行きそうなので、これで終わりにしたいと思います
失礼致しました
書込番号:17135392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
しょっちゅう『もうすぐ雨が降ってくるよ』って通知がくるんですがこれはデフォの天気ウィジェットを貼ってると出るんでしょうか?
メッッッチャ晴天なのに通知が来たりしてうっとうしいです。
あとau marketのダウンロード履歴がなくなってアプリが使えなくなることがあまりにも多いです!
これもどうにかならないんですかね?
そのたびにmarketを初期化してるんですが。
書込番号:17122354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリが使えなくなった場合ですが、marketの初期化だと、再バージョンアップが必要になり面倒ですので、アップデートのアンインストールではなく【データ削除】で行けると思います、データ削除をした後は特に何もしなくていいので楽ですよ。
これはソフトウェア更新を待つしかなさそうです、お天気に関する事はデフォルトのを使っていないので、他の方の回答をお待ち下さい。
書込番号:17122470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

天気の通知はスマートパスの通知設定をオフにすると来なくなります。
『auスマートパス』アプリを起動
↓
Top画面「auスマートパス」をタップ
↓
コンテンツ一覧画面の最下部「機能設定」
↓
「auスマートパス通知設定」→「設定画面(会員用)」
↓
「プッシュ通知」【OFF】をタップ
↓
「設定」をタップ
書込番号:17123121 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございました。
スマートパスのやつなんですね。
最初はなかったから何が原因か分からなかったです。
ありがとうございました。
書込番号:17123287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさんはこの端末をお持ちでないようなので分からないかもしれませんけど、この端末でりゅぅちんさんのようにするとエラーが出ますね。
書込番号:17133938
0点

>>おびぃさん 返信ありがとうございます。
確かにその方法でしてもエラーがでてましたが、おととい開いて見たら
「isaiの方はこちら」みたいな欄があったのでそこをクリックしたら設定画面にとべました。
最近はWEBのフリーズが多くて困ってます。
書込番号:17134695
2点


カブりましたね。失礼致しました。
書込番号:17134735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不具合の元凶(プログラム)には手を付けず、不具合の対象(コンテンツ)を無理やり不具合に合わせて例外分岐を追加する・・という相変わらず何ともお行儀の悪い対応しますね。auさん。
コストを考慮しての付け焼き刃なんでしょうけど「見た目の美しさページデザイン」とか「使いやすさユーザビリティ」なんてのは眼中にないんですかね。auさん。
楽な方へ行ってるつもりでも結果的に後々そのツケを払うことになるのは明らか、目先の銭勘定ばかりやってないでもう少し長いスパンで物事を判断してはどうですかね。auさん。
不具合が発覚するたびに【Xperiaはコチラ→】【AQUOSはコチラ→】と追加されていくのかしら(笑)
>スレ主さん
何かのハズミでau、isai関係者の目に留まれば…と思い書き込みさせて頂きました。本題外れの便乗レスご容赦を。失礼致しました。
書込番号:17135184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
MACからISAIに音楽を取り込みたいのです。
Windowsでは出来たのですが、MACだと出来ません。
「設定」→「PC接続」→「USB接続方法の選択」→「メヂィア同期(MTP)」
Finder では接続時には認識しますが、勝手にデザリングに変わり認識しません。
デザリングの設定しても、Bluetoothの設定にしてもFinderで認識しないので、i Tunesを開いても同期出来ません。
MACからは無理なんでしょうか?
1点

スレ主さんのご使用のMacOSのバージョン等は不明ですが、Macとの接続も問題ないかと思います。
とりあえず下記の記事を参考にされてみては。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/134/134970/
書込番号:17131530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デベロッパーになって「USBデバッグ」にチェックを入れても出来ないでしょうか?
デベロッパーになるにはシステム設定から「一般」タブを開き「端末情報」→「ソフトウェア情報」にある「ビルド番号」を7回タップし戻るキーを2回タップすると「開発者向けオプション」が生成されますので、その中にある「USBデバッグ」にチェックを入れるとMacで認識しないでしょうか?
または、Wi-Fi接続でデータのやり取りが可能な「LG PC Suite」と言うものがあります。
こちらでしたらMacでも利用可能です。
http://www.lg.com/jp/support/pc-suite
書込番号:17133960
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
背面カバー取り外し可能ですよ。
(バッテリーの着脱はできませんが・・)
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1429/
↑背面カバーを取り外した画像も載ってました。
書込番号:17111952
1点

可能です。
SIMカードは背面カバーを外して出し入れしますから。
書込番号:17111953
0点

ありがとうございます。
au online shopに背面カバーが売っているので、取り外せるのかと思いました。
書込番号:17111959
0点

取り外せるのですね!
ありがとうございます。
前面は黒がいいけど、背面は白が好みなので!
ありがとうございます。
書込番号:17111967
2点

しかし、なぜ「できません」なんて書き込みがあるんだろう?
書込番号:17133979
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)