isai
- 32GB
5.2型フルHD液晶を搭載したスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2014年1月14日 23:00 |
![]() |
6 | 4 | 2014年1月14日 18:27 |
![]() |
13 | 4 | 2014年1月14日 12:32 |
![]() |
3 | 5 | 2014年1月11日 13:57 |
![]() |
13 | 6 | 2014年1月11日 13:12 |
![]() |
24 | 4 | 2014年1月9日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
はじめまして。
発売日に購入し、もうすぐ1か月になります。
機能的にはとても使いやすく、カスタマイズアプリをいろいろ入れることなく便利に使っています。
ただ不具合が、購入して1週間たたずに出ていて、この1か月でサポートセンターと何度も連絡を取り合って、初期化したりICカードを交換したりといろいろ対応したのですが、本日、本体の不具合であるということで確定しました。
不具合内容としては、
通話が出来ないことがある。(音がくもって相手が何を話しているのか聞き取れない。こちら側はしっかり聞こえている。)
読み込み中になって固まる
システムエラーメッセージ
メールを受信しないことがある(最大で2日間。こちらから送ったものは届いていた)などです。
アプリは必要最小限で押さえていますが、それでも不定期に起こります。どういう時、というのが特定できないかと様子を見ていたため1か月近くかかりました。
サポートサービスでの交換だと、新品同様のものとなり、これは回収した端末をリニューアルした物を提供するということなので新品交換とは違うそうなので、明らかに初期不良・不良品であったと思うので新品交換を希望し、お客様センターに相談しましたが、それは対応できませんとの回答をもらいました。
家電などでは初期不良の場合に修理、というのは聞いたことが無く、不具合が初期不良と特定できるまで時間がかかってしまうのはこういうものの場合仕方がないことではないのかなと思いましたが、これは泣き寝入りして修理に出すしかないのでしょうか?
ちなみに、アクオスフォンでも同じ症状を訴えている方がいて、その方は修理に出されたそうでした…
auの対応に納得がいかなくて、皆さんのご意見を伺いたく、よろしくお願い致します。
3点

メーカーと直接交渉すれば、修理が基本です。家電でも同じです。初期不良交換は、あくまで購入店による対応です。
携帯電話の場合の対応は、店によっても異なるでしょうね。その辺の事情が不明なので、何ともいえません。
とくにスマホでは、初期不良なのか、設定の問題なのか、アプリの問題なのか、使い方の問題なのか、無数の原因が考えられるため、店舗レベルでほいほい新品に交換することはないです。きりがないですから。
交換品(いわゆるリファービッシュ品)は、外装などは基本的に新品に交換済みです。機能もチェックされている分、むしろ、新品よりリスクは低いこともあり得ます。実際には、問題のないものが、なんやかんやで念のため返品され、それを外装交換して、交換用にストックしている、というケースが多いでしょう。
修理しても時間がかかるだけで、きちんと直らないかもしれません。あまり神経質にならないほうがよいですよ。
書込番号:16974734
6点

最近、些細なことでのクレームが目立つように感じます…その影響もかなり大きいでしょう
書込番号:16979676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>P577Ph2mさん
ご回答有難うございます。
以前Is03を使っていて大変な思いをしたことがあったので、だいぶ神経質になってしまっています。
交換品についてのわかり易い説明ありがとうございます。それを踏まえて検討したいと思います。
冬モデルをいろいろ触って一番使いやすいと思って選択した機種ですし、実際使いやすさは以前使っていたアクオスに比べてもかなりよく、製品自体には全く不満が無いので、頑張って使い続けたいと思います。
>蒼炎のでっていうさん
ご回答有難うございます。
安心サポートセンターの方は、「新品ではないので気になるなら修理の方が…」とおっしゃっていて、お客様センターの方は知識が無いのか「新品です」と言い張っていました。両者の知識に連携が取れていないことに、最後にはこの機種がどうのというより、au自体に不信感を持ってしまいました。
特にお客様センターの方は酷く、責任転嫁ばかりしようとして、最後には販売店の責任なのでそちらに行ってくれと上司が言っていますとのことでした。電話窓口の女性もかわいそうに感じます。
2年たったら他社に乗り換えも考え様かと思います。(他社もこうなのでしょうか??)
書込番号:16980735
2点

他社は知りませんが、自分はDocomoのサポセンの女性に嘲笑されたのでそれを理由に解約しました。
修理サポートに関してはDocomoの頃は受ける事も無かったため、判断は出来ません。
新品同様品=お客からのクレームで返品された大丈夫っぽい物 という認識でいいかと思われます。
ホントに問題なかったかもしれませんが。
ちなみに私が所持しているスマホが修理から帰ってきまして、あまりにも的中しすぎたため流石に失笑してしまいました。
以下全文;
≪修理内容≫
修理完了日 2014年11月05日
内容 修理完了
ROM書き 不要
修理内容 点検・清掃 ←的中+要するに何もしてませんアピール
詳細内容
ご利用ありがとうございます。この度はご不便をお掛けし誠に申し訳ございません。
お客様のご申告の症状「電源が切れる」に関しましては、各種動作機機能試験、無線部性能試験、
アンテナ感度確認等の検査を行いましたが、症状を確認出来ませんでした。((的中))
今回の処置としましては、新品同様の検査(基盤検査・無線検査・通話検査・充電検査・消費電流検査・各種機能検査)
およびシステム・ソフトウェアの更新を行い、携帯電話機の動作に問題ない事を確認致しました。
今後とも弊社製品のご愛顧をよろしくお願いします。
書込番号:17059737
0点

蒼炎のでっていうさん
サポートセンターはどこのキャリアも、同じような対応しかできなそうですね。
一番良いと思って長くauを使っていましたが、こだわらないで気軽に乗り換えても
いいのかなと今回初めて思いました。
修理内容:点検・清掃で修理完了ですか(>_<)
基盤交換していないということは、交換しても治らないっていうことなのでしょうか。
やはりアップデートを待つしかなさそうですが、次の機種も発売されるとのことで、
真面目に対応してくれる気があるのか心配です。
書込番号:17073482
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
こんにちは♪
XperiaULでも質問させていただいたのですが、
この機種も候補なので質問させて下さい。
このisaiで、Muji Passportというアプリは正常に動作するのでしょうか?
XperiaVLでは、インストールは出来ても、店舗のチェックインの際にOSに起因する不具合と言われてGPSが正常に動作しません。
Android4.0でも4.1でも同症状でした。
HTCJ OneのAndroid4.1ではやはり動作しませんでしたが、4.2では動作しました。
解る方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:17071445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>XperiaULでも質問させていただいたのですが、
>この機種も候補なので質問させて下さい。
念のため、この口コミではマルチポストは禁止されています。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
私はこのアプリを使っていないですけど、レビューを見ると同様の書き込みが散見されます。
無印良品のサイトにも以下のようなバグが確認されているようです。
「主にAndroid4.0.x端末で、GPS機能が正常に動作せず、チェックインが出来ない現象が報告されております。
OSに起因する不具合のため、アプリ側で根本的な解決が難しい状況です。」
http://www.muji.net/mt/contact/passport/trouble/021441.html
主にAndroid4.0.x端末と言うことなので断定は出来ないですけど、4.0、4.1、4.2はいずれもコードベームが同じJerryBeanなので、同じバグを引き起こす可能性がありますね。
書込番号:17071490
1点

>おびいさん
返信ありがとうございます。
マルチポストではないと判断しています。
「XperiaULでMuji Passportは正常に動作するか?」
「isaiでMuji Passportは正常に動作するか?」
という全く違う問題です。
私の使用しているHTCJ OneではAndroid4.1の時は正常に動作しなかったのが、
Android4.2にアップデート後に正常に動作するようになりました。
3GのAndroidでは動作しています。
当然無印のサイトも見ましたし、Google Playのレビューも見ています。
なので、この機種を実際に使用し、使用している方のお話が聞きたかったのです。
書込番号:17071668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MUJI Passportと言うアプリについての質問なら十分マルチポストだと思います。
仮に購入予定の端末が更に多岐にわたる場合、同じような質問がいくつも増えてしまいます。
一応、上記口コミのルールの中に
「複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。」
とあります。
念のため、申し上げておきます。
さて、近くに無印良品が無くアプリは利用していないので直接的に回答にならないですけど、同じ様に来店してポイントを貯めるアプリ「スマポ」を利用しています。
このアプリはGPSではなく、Bluetoothやマイクを使って店内で発せられている超音波を使って認識しています。
当然問題なく利用できています。
MUJI PassportがGPS云々を不具合の理由にあげていますけど、そもそも店内はGPSが届かないところです。不具合の要因は別のところにあるような気がします。
機会があれば試してみたいと思います。
書込番号:17071799
2点

一部訂正します。
Android4.0のコードネームはIce Cream Sandwichでした。
申し訳ありません。
書込番号:17072212
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
そのうち新規一括0円とか。
MNPですと多額のCBとかついちゃうのでしょうか。
docomoのL-01F同様こちらも人気がないのでしょうかね。
作りすぎたので、破格値で捌きたいって事でしょうかしら。
それにしても安すぎます。
5点

この端末は日本国内専用モデルなので作りすぎたわけではないと思います。
HTC J Oneもそうでしたけど、auでは海外メーカー製端末がすぐに値下がりする傾向にあります。
LGに関しては今月中にもauから発表されるG Flex(LGL23)も控えているので、それまでにある程度の認知と売り捌いてしまいたいと言った思惑があるのかもしれません。
特にLGは日本向けにローカライズした端末を出すメーカーでもあります。
防水端末、キャップレス防水充電端子、伝言メモ等々。LGL23にはフルセグも載せてくるそうです。
L-01Fもそうですけど、日本向けにディスプレイを小型化して作ったL-04Eも1ヶ月程度で販売を終えたりと、ドコモはLG端末の販売にあまり乗り気でないようなので、今後LGはauに注力してくるかもしれません。
そう言った意味で価格を安くして認知するのも、ある種の手法かと思います。
書込番号:17056056
3点

おびい さん。丁寧な解説有難うございます。
それにもう新機種ですか。
スマホ事業縮小といっても、撤退ではなく。
LGの開発力の奥深さというのでしょうか?底力というのでしょうか。
恐るべしですね。
書込番号:17056094
2点

auは今月、来月とLG、ソニー、シャープ、HTCと4機種ほどの端末をリリースするそうで、他のキャリアが冬モデル投入でで落ち着いたところにまたまた畳み掛けてくるようです。
販売ノルマのきついiPhoneが3キャリアで扱うようになって、疲弊するのを避けたのかもしれませんね。
書込番号:17056130
3点

一応、auは22日に春モデルの発表会を行います。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/selection/presentation/?bid=we-com-autoppr-0026
書込番号:17071298
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
パターンロックを使用していますが、ロック画面が表示されたとき、前回操作終了時ぐらいの時刻が初めに表示され、1秒ほどで、現在の時刻に修正されます。
急いでいるときなど、えっ、と驚いてしまい、何とか改善したいです。
何か方法はないでしょうか。
2点

私はロック画面の時計は合っています。
ロックを解除した時に一瞬前回の時間が表示されますけど、すぐに現在の時間が表示されます。
それでも一秒もズレたりはしないですね。
書込番号:17043789
0点

書き込んで下さってありがとうございます!!
すみません、1秒というのは短時間という意味で書きました。ゼロコンマ何秒とかは分からないので・・・
おそらく、おびいさんの書かれた現象と自分の現象とは同じだと思われるので、自分の端末だけのものではないと分かってよかったです。
画面をダブルタップで起動させたとき、間違った時刻が一瞬でも表示されることがとても気になって、数少ない不満のうちの1つ、最大の不満かもしれません。
アップデートとかで修正されたらいいなと思います。
でも、おびいさんだけしか書き込んで下さっていないということは、皆さんは気になっていないのかな、と、少なからず驚きました。
だって、一瞬でも、はっきり認知できるだけの時間、間違った時刻を表示するなんて・・・
書込番号:17046911
0点

私の場合、ロック画面では時間が正確ですし、解除後もほんの一瞬だけなので気にしていないです。
過去には本当に時計が狂っていた端末を使っていたこともありましたよ。
書込番号:17053396
0点

時計が狂っていた端末って・・・
とりあえず、原始的な方法ですが、ダブルタップ直後、一瞬、目をそらしてから画面を見ようと思います・・
書込番号:17057241
1点

>時計が狂っていた端末って・・・
シャープのSH-09Dでした。Wi-Fi環境下では平気で5分近くズレましたよ。
ロック画面どころか普通に使っていてもずっとズレたままでした。
Wi-Fiを切ってモバイルネットワークに繋ぐと修正されました。
>ダブルタップ直後、一瞬、目をそらしてから画面を見ようと思います・・
そこまでしなくても構わないと思いますよ。
また、ロック画面の時計は狂っていないようです。
つまりダブルタップでディスプレイを表示させた段階では時間の表示は合っているはずですから。
書込番号:17059607
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
ここ2年、iPhone4Sを使用していました。シンプルでわかりやすく楽しく使用していましたが、ここに来て電池の消耗がひどいのと、7にアップデートしてから、作業中「ストン」と落ちてしまったり、文字入力の反応が悪くなったりしだしたので、買い換えようかと思い始めました。
5Sにするつもりでいたのですが、Flash Playerやおサイフケータイ・ATOKなどAndroidでなければできないことが懐かしく思い(iPhone4Sの前は初期のGalaxyを使用)、LGL22とKYL22が良いかなぁと実機も触ってきました。
あまりの大きさにびっくりしたのですが、これは女性でも片手で操作できるのでしょうか?
LGL22は自分の好きな位置にキーボードを動かせたりするからと、auの方に勧められ、その気なっていたのですが、KYL22は【左利き仕様】にできることが、ネットで検索していたらわかり、今日もauショップに行ってきたのですが、店員さんもあまり詳しくなくて、結局眺めて帰ってきました。
同じ手の大きさの娘は、iPhoneで右手持ちで片手でサクサク文字入力できていますが、左手持ちの私はiPhoneですら片手で文字入力できませんでした。
前置きが長くなってしまいましたが、【左手持ち】で【片手入力】したい場合、どちらの機種がオススメでしょうか?
女性のかたの書き込みが少ないようですが、実際に使用されている感じを是非教えていただきたいと思います。
あ、もちろん男性の方もよろしくお願いいたします。
4点

設定→一般→片手操作モードで、ダイヤルやLGキーボードを片手入力モードに変更可能です。
添付の画像は左側に寄せた状態です。(1枚目)
auスマートパス会員になるのであれば、ATOKがダウンロードできます。
(もちろんならなくても有料でダウンロードできますが)
ATOKなら上下左右自由な大きさに変更できます。(2枚目)
ご参考まで。
書込番号:17033923
2点

くりゅたすさん
ありがとうございます。
今のATOKはそんな素晴らしいことができるのですね。
isai LGL22の左利き仕様っていうのは、そういうことなのですね。
左手での片手入力でこまるのは、「改行キー」がいちばん遠いところにあるので親指が届かなくて・・・
ATOKでも、上下左右に動かせて、大きさも変えられるのであれば、
どちらの機種でも大差ないってことですね。
見た目の色はisaiのアクアが、ガラケー時代から一度も持ったことがないきれいな淡いブルーなのでとてもひかれます。
でも、持った感じDIGNOの方がかなり軽いので、それも魅力的です。
ただ、高速充電器対応のかわいいカバーがあまり無さそうなので残念・・・
今のiPhone4Sを下取りしてもらい、Androidにするので、バックアップが終わり次第
auショップへ行ってどちらの機種にするか決めようと思います。
書込番号:17034116
3点

お役に立てて光栄です。
DIGNOはわかりませんが、isaiはダイヤルキーも左右に寄せることができました。
まあ、ほとんどの場合は電話帳からダイヤルするでしょうから、あまり使わないと思いますが。
我が家では私も妻もisaiに機種変しました。
妻は左利きですが、快適に使っているように見えます。
私は黒、妻はアクアです。
ケースが少ないのはisaiもDIGNOも同じくらいかな?と感じました。
ぜひ納得がいくまで選んでみてくださいね。
書込番号:17034722
1点

くりゅたすさん
ありがとうございます。
奥様も左利きでisaiを使っていらっしゃるんですね
isaiとDIGNOの書き込みを読み返し、うーんどうしよう〜と考え始めたら何だか面倒くさくなり、
娘が5Sゴールドの32Gと決めているので、私は5Cの16Gにしてしまおうかと、Android復帰を断念しようかと思いかけていました。
だけど、くりゅたすさんの「妻は左利きですが、快適に使っているように見えます」その一言で
背中を押していただいた気分で、近々アクアを買いに行ってこようと決めました。
(そういう時に限って、アクア売り切れだったりして・・・)
ただ、iPhone → Android のため、データのバックアップをしているのですが、
「連絡先」だけがどうしてもできなくて・・・BUMPやGmailなど・・・
それができないと、買いに行けないわ・・・
書込番号:17035623
2点

我が夫婦もiPhone→Androidへの機種変更でした。
妻はauショップで電話帳の移行をやってもらったようです。
私は下記の方法で連絡先を移行しました。
ご参考までに。
意外と簡単にできた!iPhoneからAndroidへの電話帳移行の方法 | andronavi スマホアプリが見つかる!
http://andronavi.com/2013/03/255145
書込番号:17037628
0点

返信が大変遅くなってしまいました
ごめんなさい
結局、DIGNOを買いました。
決め手は、持った感じやはりisaiは重かったからです。
isaiのアクアと最後まで悩みました。
連絡先の移行もauショップでしてもらい、快適に使用しています。
2年ぶりのAndroidなので、全てに悪戦苦闘中です。
大変お世話になりました。
わからないことができた時は、DIGNOの方でしたいと思います。
書込番号:17059490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
先日初スマホとして、isaiを購入しました。
カメラで撮影したデータや、LINEで受け取った写真などを保存すると
本体メモリに保存されてしまうのですが、
SDカードへ移動することは可能でしょうか?
また、デフォルトでSDカードに保存する設定などもあるのでしょうか?
初心者な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
9点

撮影した写真は『カメラ』アプリの設定画面→ストレージにて、保存先としてSDカード/内部ストレージのいずれか選択出来ます。
(基本的な操作は先ず取説を読みましょう。→取説p149参照)
LINEについては画像の保存先は変更不可なので、標準装備の『ファイルマネージャー』アプリを使用してSDカードへ移動するしか無いですね。
初心者の方でしたら、下記のような画像管理アプリの方が分かりやすいかと思います。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:17040146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カメラで撮影した画像の保存先ですが、カメラ画面の左上の歯車マークから設定できます。
添付画像は保存先をSDカードにしたものです。
他にもいろいろな設定ができますので確認してみてください。
LINEで受信した画像の保存ですが、残念ながらアプリ側でそのような設定がないようです。
一度本体メモリに保存した後に、移動すればいいのかな?とも思います。
参考になりそうなホームページを貼り付けておきます。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/80c33d70c86eba6535b3749a4ac5b7d6
書込番号:17040209 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>りゅぅちんさん
>くりゅたすさん
返事が遅くなりまして、申し訳ありません。
詳しい方法を教えていただいて、ありがとうございました!
無事、データの移動と設定の変更ができました。
今後は先にマニュアルを読んでから質問させていただきます。
書込番号:17053865
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)