isai のクチコミ掲示板

isai

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス isai 製品画像
  • isai [ブルー]
  • isai [アクア]
  • isai [ホワイト]
  • isai [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

スレ主 BHgerkx7さん
クチコミ投稿数:30件 isai LGL22 auの満足度5

長らく lgl 22号使っていたのですがこの度バッテリーが一時間ももたなくなりました。交換に挑戦しようとしましたが…このままねむりにつかすことにしました。無線 wi-fi のみの使用で 四年近くともに戦ってくれました。 信じられないことに2018年現在のsnap dragonでも上位であり、g05を 最近利用していたのですがそれよりもサクサク動いております
有線による映像接続、 フリースマホ、 ハイレゾ、二つインターネットできるマルチタスク、1320万画素
Android書き換え、sim解除、テザリング、隠しメニュー、32GBストレージ、5.2インチ、開発プログラムも改変カスタム、パノラマカメラ等でき13年前後にしてなお今も通用する能力でした。
隠れた名機でした。
「電波を掴む、Android.ver更新、電池」さえ
持つならまだ二年は戦えたと思います。なお
今でも電話に使えますし、アプリさえつければマウス、キーボードにBluetoothで利用もできますし
すばらしい端末です。

lgl22 ありがとう。あえてよかった。

書込番号:21555412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
スレ主 BHgerkx7さん
クチコミ投稿数:30件 isai LGL22 auの満足度5

2019/07/18 17:52(1年以上前)

後日談です、 市場に
バッテリーがあるということで 一度封印したものの 忘れられぬ 愛着から再びなんとか取り替えました

テレビ画面で動画や写真が観れるということがなく体験したことがないので 外部出力を試してみました

(外部出力のケーブルは失礼、
MHL ではなくスリムポートでした)

スリムポートを手に入れれば
この機体は5年前6年前とは思えないほどでテレビに出力できる機能があり当時に使えていたら凄かったんだろうなと
本当に思いました

MHL と違ってテレビに外部出力あれば適合規格問わず使えるのも本当に優れてる部分だと思います
(ただしバッテリーコードをつなぐため二本をつなぐこととなり不恰好です)

もう Android 4.4ですから使えるアプリなどが時代的に制限が出つつありますが

4kテレビや
大容量などの有線接続できるということは大いにメリットで むしろこれからのニーズをとらえており
無線のように断線したり止まることもありません。
ワンセグもみれたらこの出力で見ればある意味テレビ画面でしょう

動画データを SD に入れて このスマホを介してテレビで見させてあげる

そんな簡易的なパソコンに近い使い方も可能なんだと思います

まだまだ外部出力機として使えるんだと知り本当に優れていたんだなと再度再び感動に包まれました

SD カード着脱も 抜き差しが
指一本で出来ますし
そういう部分で本当に
優れてると思います

大画面で見るととても
感動がありますねテレビで見れるということはやはり感動です

惜しむらくは
今更5年以上前の期待に申し上げてもしょうがないのですがやはり
バッテリーでしょうか
もしバッテリーの着脱が簡単であったのならこの機体は外部出力機としてさらなるプレミアだったと思います

マルチメディアとしてそして出力機として新たな魅力があり
2010年代前半にして完成 していたのだと思いました

書込番号:22806416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデートについての続き

2014/07/31 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

スレ主 ma0606さん
クチコミ投稿数:23件

本日ショップにてアップデートについて聞いてみると、ソフトウェアに不具合がまだ残っているとのことでした。
また、ショップでのアップデートは出来ないと返答でした。

その後もう一度再起動をして、Wi-Fiで試してみると上手くいきました。

書込番号:17788406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/31 15:33(1年以上前)

無事アップデート出来たんですね。おめでとうございます。
しかし、ご自身が立てられた当該スレに報告した方が良かったと思います。

書込番号:17788474

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

スレ主 tomo@33さん
クチコミ投稿数:86件

昨日になってしまいましたが、23時過ぎにAndroid 4.4.2の追加アップデート更新がダウンロードされました。

バッテリー残が無かったのと、かなり再起動していなかったので、メモリ確保と不具合防止の為、電源断・再投入してアップデート更新しました。

LGキーボードの更新と連絡先メモリの更新が実施されました。

今のところ、不具合無く使っております。
以上、アップデート更新報告でした。

書込番号:17784111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tomo@33さん
クチコミ投稿数:86件

2014/07/30 01:50(1年以上前)

追伸:
このアップデート更新は、auのサイト・ニュースリリースにも未だアップされておりませんでした。

書き忘れてましたが、配信が停止されているAndroid 4.4.2のアップデート更新でも、不具合無く使っておりました。アップデート更新時に、充電しながら行いました。

Android 4.4.2の配信停止も解除されているのかも、しれません。ニュースリリースのアップ待ちです。
ある意味、チャレンジャーかもしれません?!。

書込番号:17784170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/30 02:40(1年以上前)

>このアップデート更新は、auのサイト・ニュースリリースにも未だアップされておりませんでした。

29日の午前中には既に発表されていましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010589/SortID=17747884/#17781608

書込番号:17784210

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo@33さん
クチコミ投稿数:86件

2014/07/30 07:42(1年以上前)

情報ありがとうございます。やはり、再開したのですね。

http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20140729-01/

このニュースリリースにあったアップデート更新後の「ビルド番号:KOT49I.LGL2220d」に更新されておりましたので、前回のアップデート更新で不具合の無い端末向けの差分アップデートかもしれません。元々のダウンロード日付で確認しているのかもしれませんが、分離して配信しているんだなと思っております。


情報詳細はわかりませんが、ビルド番号が同一なので、アナウンスが無いのかもしれません。
まあ、不具合の無い事を願っております。

以上、他に更新情報が有れば投稿下さい。宜しくお願いします。

書込番号:17784459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクiphone4sからMNPしました。

2014/03/02 01:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

クチコミ投稿数:52件

本日、2年契約の更新月ということで、
ソフトバンクiphone4sから、MNPで乗り換えました。

最初は、やはりiphone5cか5sと考えていたのですが、
高額キャッシュバックにつられて、妻共々乗り換えました。

アンドロイドが初めてだったため、抵抗感があったのですが、
使用してみると、とても使いやすく、2年前のiphone4sと比較すると、
液晶も大きく、とてもきれいで満足しています。

一括0円で、2台乗り換えたので、
13万円のキャッシュバックを獲得できました。

ただ残念なことに、私の住んでいる環境ではLTEの接続が不安定です。
家にいる分はWifiがつながるので、困らないのですが。

ともかく、毎月の使用料金が安くなったうえに、
高額なキャッシュバックが得られて満足しています。

書込番号:17253722

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN 11acに繋いでみました。

2014/01/26 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

スレ主 chivi_coroさん
クチコミ投稿数:42件 isai LGL22 auのオーナーisai LGL22 auの満足度5
機種不明

11acに対応していたので、
無線LANルーターをNEC PA-WG1800HGに買い替えて、
繋いでみました。
環境的にはauひかりホーム1Gです。

すると、ダウンロード220Mbps超え、
アップロードでも205Mbps超えという、
とてつもない速度でした。
平均でもダウンロード205〜210Mbps前後、
アップロード195〜205Mbps前後でした。
ただ、5GHzの電波は届きが悪く、遠く離れると
Wi-Fiのバーは本数は減りますが、
バーが2本程度立っていれば、150Mbps〜190Mbpsは出ます。

動画も快適です。
まぁ、でも他の端末でも11ac対応であれば、
同じような結果なのだとは思いますが、
素晴らしい端末です。

書込番号:17117523

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 chivi_coroさん
クチコミ投稿数:42件 isai LGL22 auのオーナーisai LGL22 auの満足度5

2014/01/26 23:05(1年以上前)

追記
因みに、日本国内メーカー端末の
11acのリンク速度は390Mbpsが多いらしいですが、
LG、GALAXYあたりは、433Mbpsまで確認できている
ようです。(端末にもよるかもしれませんが)
isai LGL22も、リンク速度は433Mbpsでした。

書込番号:17117803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

カメラ

2013/11/20 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

クチコミ投稿数:40件

秋冬モデルのデモ機があったのでさわってみたらカメラモジュールがミノルタ製との事が関係あるのか
XperiaZ1の次位に綺麗(正確に)撮れました。富士通とシャープは糞でした。

書込番号:16860392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/20 22:39(1年以上前)

富士通もセンサーはXperiaと同じものを積んでいるんですけどね。
できれば糞と判断された画像や違いを教えて頂きたいです。

書込番号:16860760

ナイスクチコミ!6


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2013/11/21 11:29(1年以上前)

セミナーでLGの人が言っていましたが、コニカミノルタのセンサーを使っているようですよ。

書込番号:16862294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/11/21 15:36(1年以上前)

手持ちで同じ物を撮っての判断なのでお気を悪くされたのなら申し訳ないですが、富士通のは拡大しても滲むのが早く文字の認識が出来る範囲が狭く。センサーはSONY製らしいですが、チューニングの問題かシャープと共にホワイトバランスが暖色に振られてる印象で糞でした。連写は早くて良かったですけどね。

書込番号:16863008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/11/21 18:44(1年以上前)

まー糞っていうのは
ちょっと言い方がアレかもしれませんが
画像処理も違うだろうし
富士通が使ってるのは前世代のセンサーであってZ1は新型でセンサーサイズも大きくなってるから
スマホ画面上での比較で差を感じても全く不思議ではないですね。

書込番号:16863481

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/21 21:02(1年以上前)

>富士通が使ってるのは前世代のセンサーであってZ1は新型でセンサーサイズも大きくなってるから

F-06EはSONYの前世代のセンサーでしたが、最新機種のF-01Fは?

>スマホ画面上での比較で差を感じても全く不思議ではないですね。

カメラの差というより、ディスプレイの差を感じると思いますが。(ディスプレイはLGのほうが良い)

書込番号:16864001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2013/11/22 16:26(1年以上前)

>富士通もセンサーはXperiaと同じものを積んでいる

両機を見比べた訳でもないのですし、「糞」かどうかも知りませんが、
気になったので…

「センサーが同じ」=「画質が同じ」
という図式は成立しないと思いますよ。
センサーで捉えた信号を画にするエンジン部分の差も大きいので。
加えてレンズの差や液晶の差など、色々加味すべき要因も出てきます。

デジカメの世界でも、同じSONY製CMOSを使っていても、例えばSONYとNIKONでは
画質が違いますし。

書込番号:16866805

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/22 16:35(1年以上前)

仰るとおり、画質はレンズ、センサー、画像処理エンジンでほぼ決まります。
ただセンサーが糞だと、レンズや画像処理エンジンがいくら良くても、出てくる画は糞には変わりないので。

書込番号:16866834

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/11/24 19:42(1年以上前)

F-01FとF-06Eではセンサーが違いますが
Z1もさらに違いますよ。

画素数は別にして
一眼や高級コンデジを使っているカメラに興味がある人であれば
センサーサイズが大きいほど画質に有利だというのはよくご存じの事かと思います。
もちろんレンズ、画像処理、センサーの世代の違いによっても
ある程度の下剋上はありえるので絶対ではないですが

ちなみに3機種とも35mm換算の画角は27〜28mmですが
実焦点距離は全て違って
F-06Eは3.7mm
F-01Fは4.3mm
SO-01Fは5mmです。

上記から考えるとセンサーサイズは上から
1/3インチ、1/2.8インチ、1/2.3インチというところでしょうか。
Z1に関しては大きめのセンサーである事をアピールポイントとしているので
この数値を正式に発表しています。

十分に撮影結果に出る違いです。

書込番号:16875985

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/24 20:58(1年以上前)

>画素数は別にして

画素数は別にできません。
800万画素と2000万画素は色々な意味で違います。

>スマホ画面上での比較で差を感じても全く不思議ではないですね。

液晶の種類(有機ELと液晶)の違いで、カメラ画像に限らず発色に違いがあります。特に黒。
そんな中で5インチ程度の画面で画質の違いがわかるのは凄い目をお持ちですね。

書込番号:16876361

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/11/24 21:57(1年以上前)

>>画素数は別にできません。

メリットもデメリットもあるでしょう。
メリットは解像力
デメリットは1画素当たりの集光効率低下による高感度性能の低下。
しかしZ1に関してはむしろ他機種に比べて暗所性能の部分での評価が高いようですが。

それにスレ主さんがどういうシチュエーションでどういう比較をされたが書かれていません。

私も光量が十分でカメラにとって理想的なシチュエーションの撮影で
なおかつ被写界深度も同等で200万画素にリサイズしているというような写真比較なら
PCディスプレイで見てもコンデジと一眼の差すら分からないかもしれません。

大型量販店だとZ1の大センサーの強さをアピールするために
暗所撮影用のボックス?みたいなのが用意されてます。
ああいうのを撮れば暗部ノイズ等で差が分かると思います。

あと5インチ200万画素といっても拡大表示ができますよね?
別にフルスクリーン表示で見ないといけないというルールは無いです。
特に画質比較をするためにある意味粗探し的な見方をするなら余計にです。

そうして比べればどっちが細部まで解像しているかわかると思いますが?

ディスプレイの違いとカメラの解像力、暗所ノイズは
分けて考えるべき話です。

そもそもカメラにせよディスプレイにせよ発色の評価は各人の好みの違いが大きく出ます。

書込番号:16876701

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/24 22:04(1年以上前)

申し訳ありませんが、言い争うつもりはないので、スルーさせて頂きます。

書込番号:16876741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/11/26 00:19(1年以上前)

どこからセンサーが糞といった人がいたのか分からなかったですが、センサーはソニー製なんで糞ではないでしょう?
もしソニー製のセンサーが糞だとしたら今あるカメラほとんど糞ですから。
多分不治痛は液晶がジャパンディスプレイの四原色ディスプレイを搭載してると聞いたので、レンズの解像度かチューニングが糞なんぢゃないですかね?

書込番号:16881378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/03 11:50(1年以上前)

史上稀にみる臭いスレですね。

書込番号:16910266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件

2014/01/01 00:09(1年以上前)

人の目って凄いですね。
ちょっと良い物を見るとそれ以下は「糞」扱い…

昔はカシオの100万画像や200万画素のガラケーに興奮してデジカメ要らないとか言ってたのにね。

書込番号:17021393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

isai

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)