isai
- 32GB
5.2型フルHD液晶を搭載したスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2014年7月17日 21:15 |
![]() |
159 | 116 | 2014年6月9日 22:24 |
![]() |
8 | 4 | 2014年6月2日 00:01 |
![]() |
1 | 0 | 2014年4月13日 00:09 |
![]() |
7 | 5 | 2014年4月4日 20:42 |
![]() |
8 | 2 | 2014年3月11日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20140716-01/#anc02
docomoのL-01Fには来ないので指をくわえて見ています。
書込番号:17738097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデート後からグーグル検索のアプリから開いたWEBサイトを閲覧中にバックキーを押すと
「問題が発生したためインターネットを終了します」と出ます。
それまでは大丈夫だったんですけどね。
あと通知バーのバッテリーやLTEやWifiのマークが青から白に変わってしまってなんかあっさりしてます。
書込番号:17740835
1点

kitcut4.4.2に早速、アップしました。表示が白に変わったのは、少し見辛いですね。慣れでしょうが……。
アプリでは、おサイフケータイ対応のマクドナルドアプリは使えるのですが、日々の楽しみだったスクラッチクーポンアドインが未対応で使えません。…残念です。
早く対応して欲しいです。過去の取得クーポンは大丈夫でした。今のところ、他の不具合は出ていないです。
有ったら、又、報告します!。
書込番号:17740915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4.4.2 にアップしました。
フォルダ名に記号をつけていたんだけど、色がついて見づらくなっちゃった…
例えば、!とメールマークとかカメラマークとかアンテナマークとか…
電池とかのアイコンが白になったのは残念…青が良かったのに。
書込番号:17741150
1点

アップデートしたら
問題が発生したため、プロセスandoroid.process.acoreを終了します。
が多発する事態になりました、電話帳が開けません…
朝からgoogle同期絡みが裏で動くと毎回この表示が出ます。
誰か助けて〜
書込番号:17741500
1点

すみません、誤字です……<m(__)m>。
誤 kitcut→ 正 Kitkat
Google Nexus5が、 最新Android Ver. 4.4.4なので、isaiのVer.4.4.2は、エラく頑張ったなって印象的です。
共にLG製ですので、安心感が有ります。E-MOBILE購入ですが、SoftBank回線標準で使わされています。
isaiとNexus5は、全く違った個性的なのに、同じ操作性に感じています。
強制終了アプリが有りましたので、報告しておきます。『日テレ24NewsLive+』です。このアプリは、Nexus5でも元々強制終了していたので、どうしようもないとは思います。
以上です。又、有ったら報告しますが、Nexus5で動作しないアプリは全滅だとは思います。
書込番号:17743017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
そろそろ夏モデルの噂がちらほらと出て来ました。
このisaiも第二弾の情報が出て来ましたね。
http://ggsoku.com/2014/04/lg-isai-fl-for-kddi/
WiMAX2+対応以外詳細はまだ分からないですけどデザインは3辺超極狭ベゼルで現行と同じ5.2インチディスプレイだとすると、横幅はかなり抑えられると思います。
ドコモのG2やG Flexのように背面カメラ下にボリュームキーが存在するようです。
第二弾を出してくるところを見ると「isai」ブランドとして残すようですね。
4点

こんにちワン!
>デザインは3辺超極狭ベゼル
これは なかなかにGoodです d(-_^)
情報感謝!
書込番号:17419618
2点

ドコモからも似たようなのが出れば買うかもしれません。ただGalaxy S5とかぶりそうだから厳しい気もしますが。。。
書込番号:17419635
4点

>オリエントブルーさん
今後のトレンドは大画面に超極狭ベゼルとなってくるんでしょう。
カラーリングを含め現行isaiの正常進化っぽくって良い感じですね。
>buccellattiさん
どうも最近のドコモはAndroidを冷遇しているようにも見えて仕方ありません。
isaiはLGとKDDIのオリジナルブランドなのでこのままドコモから出ることはないでしょうけど、出すならばG3かG Pro 2として出て来そうな気がします。
でも防水に対応したGALAXY S5も良さそうですね。
書込番号:17419650
2点

ちょっと気になったのがisai第二弾のベースがG3だとすると、ディスプレイサイズは5.5インチでフルHDより更に高精細な2,560×1,440ピクセルの2Kディスプレイ搭載と言うことになりますね。
http://juggly.cn/archives/113266.html
2Kディスプレイは興味ありますけど、3辺超極狭ベゼルでも現行よりかなり大きめになりそうです。
書込番号:17419664
1点

おびいさん
やはりiPhoneを売るのが楽だからAndroidはサボっているのでしょうか?以前はAndroidの品揃えが最も多かったのですが。。。この調子だとG3やG Pro2ですらドコモから出るか怪しいかもしれませんね?
また、iPhone売ってるのにiPadを出さない理由が未だに不明です。
書込番号:17422488
1点

>buccellattiさん
確かにiPhoneは売ったら売りっぱなしで、故障対応もアップル任せに出来るのでキャリアとしては楽になりますね。
auのように春モデルを発表しなかったのもiPhoneの販売台数の低下を危惧してかもしれません。
Tizen OSの先行きも不透明になってきた今、やはりドコモとしてはアップルに頼ってしまわざるを得ないのでしょう。
更にはアップルがiPhoneを販売するに辺り、ドコモに対してAndroidサービス優遇を懸念したとも考えられます。
ですので去年の冬モデル以降、iPhone以外の端末の新品交換対応が1年から10日に短くなっていますね。
iPadに関してはauも最初はiPadを取り扱わせて貰えなかったので、まずはiPhoneを売ってから実績を上げてからの販売になるのかもしれませんね。
また、ドコモがARROWS Tab、GALAXY Tabや格安のdtabを販売しているので、そこへに出してもそれ程売れないと踏んだんではないでしょうか?
書込番号:17422561
2点

LG G3の製品箱が流出してきたようです。
http://juggly.cn/archives/113555.html
isai第二弾がこれをベースにしたものなら、2KディスプレイなどGALAXY S5に対して訴求力は十分にありそうな気がします。
書込番号:17423015
2点

おびいさんこんにちは!
やっぱり純正に近いG3がauから発売される方が良いと思います。
ユーザーじゃないので変な事言えませんけど、ISAIは中途半端なような(^_^;)
テレビがまともに映らないとか?スマートパスがなんかちゃんとしてないとか?
G3出たら良いですね(^o^)
書込番号:17423238
3点

>Йё`⊂らωさん
どうもです(^_^;)
そうですね、isaiは完全日本オリジナルモデルと言うことで気負いが合ったのかもしれないですね。
ワンセグの感度は確かに最悪でしたけど、私の場合au IDの認証に失敗したことは殆ど無くスマートパスも問題無く使えていました。
isai第二弾がauから発売される以上、G3はドコモから出そうな気がします。
やはり2Kディスプレイは驚異ですからね。
書込番号:17423375
3点

G3は2Kですか。これはS5よりずっと良さそうですね。ただバッテリーの保ちが気になりますね?
書込番号:17423471
0点

>buccellattiさん
ディスプレイの大型化、高精細化はバッテリーの持ちは二律背反ですからね。
今後の更なる課題になるでしょうね。
書込番号:17423559
1点

おびいさん
2kって凄い時代ですね(笑)
パソコンも東芝から4k出ましたし^^;
時代は高精細ですね(^O^)
書込番号:17423644
2点

>Йё`⊂らωさん
なんだか1年ごとにディスプレイが高精細になっていきますね。
もう人間の目では認識出来ないレベルになっていきそうです(^_^;)
書込番号:17423677
2点

こんばんわ、はじめましてです。
6月ぐらいに機種変をするので、この新しい機種が気になっています。
今出ているやつも触ってみて良いかなと思いましたが、「スマートパスが使えない」「Wi-Fiがつながらない」があるので敬遠気味ですね...。
使えないところの問題を解決が出来ているか、気になります。
書込番号:17424330
0点

>yusukech04@omameさん
Wi-Fi周りは繋がらないわけではなくて、やや感度が弱いかな?程度です。
auスマートパスについては私は全く問題なかったです。
関連するアプリの無効化が原因ではないでしょうか?
書込番号:17428752
3点

「LG isai FL(LGL24)」の新たなカラバリとスペック情報が出て来ました。
http://juggly.cn/archives/113767.html
なかなかビビッドなピンク(と言うかマゼンタ?)ですね。
やはりベースは「LG G3」でディスプレイも2,560×1,440ピクセルの2Kのようです。
これなら十分に訴求力ありそうです。
書込番号:17428760
3点

おびいさん、こんばんわ。(^-^)/
新しいisaiのカラーバリエーションの展開が充実しているように見えますね。o(^o^)o
とくにピンクは出るんじゃないかと思ったから、何とか良かった。f(^_^)
来月に期待です。(*^^*)
書込番号:17429333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

立て続けに書きますが…(^-^)/
3000mAhと5.5インチの2Kディスプレイだと電池の持ちが心配しちゃうんですけど。(*_*)
どう思いますかね??f(^_^;
書込番号:17429387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yusukech04@omameさん
現行のisaiはブルー系が多かったので、次モデルは女性ユーザーを意識してピンクのカラーを追加したのかもしれないですね。
バッテリーの持ちも気になりますけど、現行isai(5.2インチ、2,500mAh)もバッテリーの持ちは悪くなかったので、それ程危惧する事はないかな?と思います。
でもこればかりは実際に発売してみないことには分からないですね(^_^;)
書込番号:17429435
1点

とうとうスマホの画面解像度が2560×1440に到達ですか。
今はHTL22使ってますので買わないと思いますが、それは別にして実物は見てみたいですね。
書込番号:17429462
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
「isai LGL22」に対しAndorid 4.4 KitKatへのOSバージョンアップを含む
ソフトウェアップデートが近日中に開始されるようです。
http://gpad.tv/update/kddi-au-isai-lgl22-anroid442-kitkat/
楽しみ!
3点

これで一部アプリやスマパスが引き合いになるような不具合がなくなるといいですね…。
書込番号:17567951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ。(^o^)/
不具合が無くなれば良いですけどね。(^o^ゞ
もしかしたら、他の機種へもバージョンアップもあり得ますね。(@_@)
けど、使いづらいのは勘弁してほしいですが。(*´∇`*)
書込番号:17570424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>俺の焼きそば 5sさん
>これで一部アプリやスマパスが引き合いになるような不具合がなくなるといいですね…。
auからは既にAndroid 4.4端末がリリースされていますから、それは杞憂ではないでしょうか?
書込番号:17571731
2点

LG G Pad8.3ではAndroid4.2から二段飛びでAndroid4.4.2にアップグレードしました。
モッサリが飛躍的に軽快になったのでisaiにも期待です。
書込番号:17583440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
今月の料金明細が来ました。
うちは夫婦でLGL22をそれぞれ使ってます(2回線)。
結果を先に言うと、1回線あたり約3400円でした。
MNPで本体ゼロ円キャッシュバックなしでの購入でしたが、以前のドコモが2回線で14000円ほど払ってたので大満足です。
値引きの詳細(1回線)は下記の通りです。
1.誰でも割+家族割・・・・・・・934円
2.auにかえる割・・・・・・・・934円
3.テザリングオプション特典・・500円
4.毎月割・・・・・・・・・・・1800円
5.auスマートバリュー・・・・・1410円
合計5578円の値引きです。逆に言えば値引きが無ければ1回線あたり9000円くらいかかるってことですね。
2〜5は2年で無くなる、または減額なのでその際は機種変やMNPをまた考えないといけないのがやや面倒ですね。
ドコモからの乗り換えです。2年縛りの途中解約だったので解約手数料とMNP取得、及びauの新規契約手数料で合計3万ほどかかりましたが、この料金なら3ヶ月ほどで元が取れそうです。
LGL22の使い勝手は家庭内の無線LANでのWiFi接続がやや弱い場合があることを除けばおおむね満足です。
画面の大きさはこれに慣れると手放せないですね。レスポンスもいいと思います。
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
安心サポートに入っておらず、修理費用が2万弱の見積もりでした。
手からすべり落としただけで(今回は、液晶画面から接地したようで保護フィルムに穴が開きましたが)、2万の損失と考えると、修理後にまた落としたらと、不安すぎるので修理はキャンセルしました。
前に使用していたdignoは何度落としても液晶は大丈夫だったのですが、やはり大画面、高画質となると液晶も繊細になるのでしょうか。
4.3インチ前後の中古のスマホを購入する予定です。と、ショックで書き込んでしまいました
2点

御愁傷様でした、ネクサスやG2含めて今回のLGはちょっと液晶は脆いイメージですね。
2万円で新品になるのなら、とりあえず修理しておいてもモトは取れると思いますよ。
書込番号:17376264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二万円なら安いと思いました。修理してみませんか?
不具合時に差し替える良品交換用の在庫が出て来ると読みました。
書込番号:17376372
1点

のぢのぢくんさん、すすこべさん、返信ありがとうございます!!
2万円の修理費について意見をうかがいまして、私がisaiに対して2万円を支払えるほどに愛着を感じていないことに気づきました。
5.2インチの大画面とアクアの色が気に入っての機種変更でしたが、意外の意外で、大画面にすぐになじんだのか使用しながら、5.2インチの恩恵に気づくことがあまりありませんでした。だから、修理費用を聞いたとき、すぐに買い替えを考えたのだと思いました。
とりあえず中古のスマホを安く買い、今後、中古で値が下がってきたSHL24を安く買うということを2万円以内で収めることが目標です
あらためまして、のぢのぢくんさん、すすこべさん、返信ありがとうございました
書込番号:17377198
1点

いえ、単純計算として新品状態だったら3万円くらいにはなる端末なので、修理して売れば幾らかプラスにはなるんじゃって事だったんですが。
中古(と言うか新品白ロム)ならfjl22が非常にお買い得ですよ。
書込番号:17377302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくんさん、返信ありがとうございます!!
修理して売るというのは思いつきませんでした!! 参考にします。
fjl22は、クリスタルデザインがあまりかっこよく思えなくて・・・
isaiを使用してみて、画面は4.5インチくらいでも十分で、そのくらいの方が持ちやすいかなと思いました。
アドバイスありがとうございました
書込番号:17379746
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
初アップデートですね。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20140310-01/
主なアップデート内容は
・Wi-Fi オン設定時のスリープ状態で電源オフとなる場合があります。
・伝言メモ再生時、音声がスピーカーから出力される場合があります。
の2点だそうです。
6点

これで例の電源落ち不具合がなくなれば、僕のスマホ生活も安泰・・・
フル充電なので明日帰宅後に症状の有無が確認できるはず・・・
100%802.11AC電波で再現してるので要チェック(´・ω・`)
書込番号:17289797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日アップデートしましたが、伝言メモまだスピーカーから聴こえます。
auに行くしかないですね。交換になるとまた、いろいろな設定しないといけない…。
書込番号:17290393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)