isai のクチコミ掲示板

isai

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス isai 製品画像
  • isai [ブルー]
  • isai [アクア]
  • isai [ホワイト]
  • isai [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

赤外線について

2014/04/01 20:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

スレ主 Swasheさん
クチコミ投稿数:54件

質問お願い致します。ガラケーから赤外線を使いこちらの機種に受信したのですがギャラリー、アルバムなどには受信した写真が見あたりません。どこを見たら良いのでしょうか?

書込番号:17370081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/04/01 23:23(1年以上前)

赤外線で受信した画像データの保存フォルダは、機種により異なりますが【Picture】や【Pictures】等のフォルダが一般的のように思います。
プリインストールの『ファイルマネージャー』アプリにてこれらのフォルダの中を探してみては。

また『ギャラリー』アプリでは、新規保存画像の表示が反映されるまでタイムラグが発生する場合もあります。
一旦、電源オフ→再起動を行うと正常に表示されるかもしれません。

書込番号:17370739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

スレ主 みゆ777さん
クチコミ投稿数:6件

タイトルの通りなのですが、受信状態がとても良くても(受信感度を上げる装置を使っています)、予約録画すると途中で録画が切れてしまいます。1時間番組が20分くらいしか録れていません。しかし、放送中に録画ボタンを押すと、停止ボタンを押すまできちんと録れています。
予約録画ができなくて不便です。何か対処法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:17369733

ナイスクチコミ!4


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/01 22:23(1年以上前)

専用のイヤフォンで接続されていますか?

書込番号:17370484

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゆ777さん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/02 14:54(1年以上前)

はい、専用のイヤフォンもつけています。
おびいさんは1時間番組を録画予約して番組の途中で切れてたりしませんか?

書込番号:17372334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/02 15:13(1年以上前)

今は手元に無いです。
私の場合、専用のイヤフォンを付けてもまともにワンセグを視聴することができませんでした。
ですので録画なんてそれ以前の問題でした。

問題無く視聴出来ているのであれば、他の問題として何か省電力系のアプリをインストールしていないかどうかでしょうか?

書込番号:17372381

ナイスクチコミ!1


スレ主 みゆ777さん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/05 10:44(1年以上前)

返信遅くなってすみません。
省電力系のアプリは入れてないです。
視聴はまったく問題ないです。見ながら録画ボタンを押すと、1時間以上でも停止ボタンを押すまで録画できています。録画予約が勝手に途中で切れてしまいます。

よろしくお願いします。

書込番号:17381704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

LTEの設定がおかしい?

2014/03/29 11:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

スレ主 papi2さん
クチコミ投稿数:18件 isai LGL22 auの満足度3

ずっと3Gしか繋がらずおかしいなと思っていたが、システム設定/テザリングとネットワーク/モバイルネットワークをみるとLTEデータ通信のチェックが外れていた。
このチェックを入れてやっとLTEで繋がるようになった。
しかし、レジュームすると必ずはすれるようでこいつを常にチェック状態にする方法はありませんか?

書込番号:17356862

ナイスクチコミ!3


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/03/29 13:53(1年以上前)

本来ならLTEの設定が外れる事はありません。何か節電系のアプリをインストールしてLTEをキルしたりしていないか確認した方が良さそうです。

書込番号:17357378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:12件 isai LGL22 auのオーナーisai LGL22 auの満足度4 YOSHIKIsUnderground.jp 

2014/03/29 20:27(1年以上前)

省電力機能・節電アプリなどを疑って見て下さい
当方では、意図的にLTEを切らなければ無効化されることはありません

書込番号:17358506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 papi2さん
クチコミ投稿数:18件 isai LGL22 auの満足度3

2014/03/30 12:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。

iBattryという省電力アプリを入れていてデータ通信を切っているのはわかっていましたが、復帰するとき元に戻しているので、LTEも元に戻ると思っていました。
どうやらデータ通信を切るとLTEもはずれ、データ通信を戻してもLTEは戻らないようです。
省電力アプリありなしで電池のもちが極端に違うので省電力アプリは必須ですが、復帰のときLTEも戻してくれるアプリはないでしょうかね。

書込番号:17361288

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/03/31 12:54(1年以上前)

>省電力アプリありなしで電池のもちが極端に違うので

古い端末でしたら多少は有用かもしれませんけど、今や最新のCPUであるSnapdragon 600や800系はCPUベースで省電力化していますので、敢えてアプリを使って制御する必要も無いかと思います。

省電力系アプリやタスクキル系のアプリをインストールして不具合が起こったと言う書き込みは色々な端末で散見されますから。

書込番号:17365509

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ドコモからのMNPについて

2014/03/29 09:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

スレ主 星ナビさん
クチコミ投稿数:95件

皆様おはようございます

現在ドコモのエクスぺリアZを1年使用しています。Zには満足しているのですが
自宅のネット料金も含めると(NTT)料金が高いので、以前使用していたauに
戻ろうかと思っています。

昨日キャッシュバック6万5千円(鹿児島市内)のチラシが入っていたので、検討しています。

これは、条件的には有利なのでしょうか。
このスマホの使い心地も合わせてお教えください。




















書込番号:17356446

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/03/29 09:34(1年以上前)

実質か一括かで、天地。

書込番号:17356518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 星ナビさん
クチコミ投稿数:95件

2014/03/29 10:33(1年以上前)

at_freed さん こんにちは

実質か一括で天地ほど違うということですが

私は、よく意味が分かっていないのですが
よろしければ、お手数ですがお教えください。

書込番号:17356722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/03/29 11:33(1年以上前)

【実質0円】
\ 0 /基本料
\ 315 /LTEnet
\5985 /パケホ
\2835 /端末代分割
▲2205 /毎月割
---------------
約\6930 /月額.....(二年で→ 6930x24-65000(CB)=\101,320-)

【実質0円】とは、端末代は定価(定価は存在しないけどネ)で 毎月割は利用料から割引かれる。


【一括0円】
\ 0 /基本料
\ 315 /LTEnet
\5985 /パケホ
\ 0 /端末代分割
▲2205 /毎月割
---------------
約\4095 /月額.....(二年で→ 4095x24-65000(CB)=\33,280-)

【一括0円】とは、端末代が¥0-で 毎月割も利用料から割引かれる。


実質0円、お得です、タダです、等のセールストークに惑わされずに、
2年間での支払総額を提示してもらいましょう!

書込番号:17356942

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/03/29 13:56(1年以上前)

4月以降は消費税が変わりますのでトラ×4さんが書き込まれている価格は変わってきますのでご注意下さい、

書込番号:17357383

ナイスクチコミ!1


hさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/29 16:19(1年以上前)

この機種にMNP転入の場合,関東では一括0円,40,000円キャッシュバックていうのが
ありました。面倒なコンテンツは無しで,auのLTEフラット,通話定額24の加入が条件で
来月になれば,はずしてもいいとのこと。ツイッターで安売情報を得るのもいいと思います。

書込番号:17357749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2014/03/29 20:50(1年以上前)

2年完走ならスマートバリューを付けてください。

書込番号:17358601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMI出力

2014/03/29 04:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件

isaiからHDMI出力しています。
ものすごく便利ですね!
ただ、サンワ製を買ったのですがはずれを引いたのか相性か、画面に出力されないことが多々あります
皆さんはどこのケーブルをお使いでしょうか?

書込番号:17355988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2014/04/02 09:37(1年以上前)

モニターに携帯と同時にpcを接続しているとだめみたいなことが、amazonのAnalogix SlimPortのレビューにありました

書込番号:17371630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

クアッドコア制御

2014/03/28 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

クチコミ投稿数:37件

isaiにクアッドコア制御はないですよね?急に気になったもので

書込番号:17354977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2014/03/28 21:36(1年以上前)

んん?どゆことですか?

書込番号:17355041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2014/03/28 22:21(1年以上前)

必要がない時はお休みさせてますよ?
アプリ cpustatsをどうぞ。

書込番号:17355231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/03/28 22:21(1年以上前)

Optimus G LGL21にはクアッドコア制御があったんですが。。。

書込番号:17355234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2014/03/28 22:25(1年以上前)

モニターで確認出来ますねありがとうございます。
クアッドコア制御がある意味無駄だったのかも知れません

書込番号:17355255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2014/03/29 06:32(1年以上前)

クアッドコアになった頃に5個目のコア(コンパニオンコア)が
うごけ、休め、メールが来たから起きて処理しろ!とか司ると説明されました。
コンパニオンコアの制御(いしばしをたたけorがんがんいこうぜ)次第でなんとでも。

SoC(system on chip)の変遷には疎いので説明はしませんが、
何か節電アプリを挟んだほうが効率が悪い(仕事が増えてしまう為)と観ています。(^^)

書込番号:17356112

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/03/29 07:01(1年以上前)

クアッドコア制御で40%節電になると
何かで見たんでisaiの設定を見たわけですが。

%を導く基準が分かりませんし
制御したとしてもガンガン使えば
効率は悪く熱にも繋がるので
クアッドコア制御は辞めたのかもですね。

「節電」は、もはや過去のAndroidの名残ですかね。
OSでタスクを管理してるのにタスクキラーで間挟む。。。みたいな(笑)

書込番号:17356150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/03/29 14:12(1年以上前)

>しんぱっくさん

確かにOptimus Gにはクアッドコア制御機能がありました。
ただ最新のSnapdragon 800にはその辺りも賢くなって、特に制御のON/OFFをせずとも自動的に可能になったのかと思います。


>すすこべさん

>クアッドコアになった頃に5個目のコア(コンパニオンコア)が
>うごけ、休め、メールが来たから起きて処理しろ!とか司ると説明されました。

コンパニオンコアは少し前のARROWSなどに搭載されていたNVIDIA製のTegra3などに搭載されていたCPUで、この端末に搭載されているQUALCOMMのSnapdragonには搭載されていないですね。

書込番号:17357445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/03/29 20:14(1年以上前)

おびいさん

そうですよね。今クアッドコア制御ある方が
何か胡散臭いですね(笑)

ARROWSに搭載されてたCPUの方式のせいで
当時、評判悪かったのですかね?

書込番号:17358464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/03/31 13:00(1年以上前)

>しんぱっくさん

折角CPUがちゃんと制御してくれているのに余計なことはするな!って感じなんでしょうね(^_^;)

>ARROWSに搭載されてたCPUの方式のせいで
>当時、評判悪かったのですかね?

それも一理ありますね。
今現在、ARROWS端末にSnapdragonが搭載されているのがその答えでしょう。

書込番号:17365522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

isai

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)