isai のクチコミ掲示板

isai

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス isai 製品画像
  • isai [ブルー]
  • isai [アクア]
  • isai [ホワイト]
  • isai [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面の時刻表示ラグ

2014/01/04 10:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

スレ主 odot1031さん
クチコミ投稿数:30件

パターンロックを使用していますが、ロック画面が表示されたとき、前回操作終了時ぐらいの時刻が初めに表示され、1秒ほどで、現在の時刻に修正されます。
 急いでいるときなど、えっ、と驚いてしまい、何とか改善したいです。
 何か方法はないでしょうか。

書込番号:17032803

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/01/07 01:13(1年以上前)

私はロック画面の時計は合っています。
ロックを解除した時に一瞬前回の時間が表示されますけど、すぐに現在の時間が表示されます。
それでも一秒もズレたりはしないですね。

書込番号:17043789

ナイスクチコミ!0


スレ主 odot1031さん
クチコミ投稿数:30件

2014/01/07 22:46(1年以上前)

 書き込んで下さってありがとうございます!!
 すみません、1秒というのは短時間という意味で書きました。ゼロコンマ何秒とかは分からないので・・・
 おそらく、おびいさんの書かれた現象と自分の現象とは同じだと思われるので、自分の端末だけのものではないと分かってよかったです。
 画面をダブルタップで起動させたとき、間違った時刻が一瞬でも表示されることがとても気になって、数少ない不満のうちの1つ、最大の不満かもしれません。
 アップデートとかで修正されたらいいなと思います。
 でも、おびいさんだけしか書き込んで下さっていないということは、皆さんは気になっていないのかな、と、少なからず驚きました。
 だって、一瞬でも、はっきり認知できるだけの時間、間違った時刻を表示するなんて・・・

書込番号:17046911

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/01/09 20:19(1年以上前)

私の場合、ロック画面では時間が正確ですし、解除後もほんの一瞬だけなので気にしていないです。
過去には本当に時計が狂っていた端末を使っていたこともありましたよ。

書込番号:17053396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 odot1031さん
クチコミ投稿数:30件

2014/01/10 21:12(1年以上前)

時計が狂っていた端末って・・・
 とりあえず、原始的な方法ですが、ダブルタップ直後、一瞬、目をそらしてから画面を見ようと思います・・

書込番号:17057241

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/01/11 13:57(1年以上前)

>時計が狂っていた端末って・・・

シャープのSH-09Dでした。Wi-Fi環境下では平気で5分近くズレましたよ。
ロック画面どころか普通に使っていてもずっとズレたままでした。
Wi-Fiを切ってモバイルネットワークに繋ぐと修正されました。

>ダブルタップ直後、一瞬、目をそらしてから画面を見ようと思います・・

そこまでしなくても構わないと思いますよ。
また、ロック画面の時計は狂っていないようです。
つまりダブルタップでディスプレイを表示させた段階では時間の表示は合っているはずですから。

書込番号:17059607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

思わず乗り替え

2014/01/04 08:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

クチコミ投稿数:71件 isai LGL22 auの満足度2 MADISONに乗り換えて 

イオンで、正月セール
一括0円。毎月割引2205円。乗り替え割適用。スマートバリュー適用。で乗り替えました。
機種代68040+(5985+315)*24-2205*24-1480*24-980*24
で二年間運用できました。

書込番号:17032432

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:71件 isai LGL22 auの満足度2 MADISONに乗り換えて 

2014/01/04 08:41(1年以上前)

すみません、訂正します。
(980+315+5985)-2205-1480-980
で、毎月2615円で使えます。(2年間)

書込番号:17032498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 isai LGL22 auの満足度1

2014/01/04 08:49(1年以上前)

スマートパスの390円が抜けているようです、もしスマートパスをつけていらっしゃらないのであれば、毎月割から315円減額されますので。

私も年末29日に乗り換えましたが年末年始WAONポイント10000つきませんでしたか?

書込番号:17032523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 isai LGL22 auの満足度2 MADISONに乗り換えて 

2014/01/04 09:55(1年以上前)

isaiのみ、10,000円付きませんと言われましたが乗り換えてしまいました。
スマートバリューは1カ月無料でお試しくださいで付いています。
解約は自由ということでした。
そちらのほうが、条件いいですね。

書込番号:17032720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 isai LGL22 auの満足度1

2014/01/04 14:12(1年以上前)

機種不明

スマートパスがないと315円毎月割が安くなるんですが、スマートパス自体が月額390円なんでつけなくてもいいんですが、結構auポイントが稼げますのでもとは取れますよ。

私は京都府久御山町のイオンモール久御山で29日に乗り換えましたが付けて貰えました、地方や店舗に依って違うのかもしれませんね。

書込番号:17033622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/04 20:52(1年以上前)

10000ポイント付かなかったんですか?
私はイオンの久御山のネットでの情報を得て、京都五条のイオンで乗り換えました。
モック付近には10000ポイントの掲示はありませんでしたので、まずは店員に(ダメもとで)聞きましたら付くとのことでしたよ。50歳以上の方なら更に10000ポイント上乗せとのこと。
イオンによって若干違いがあるのかは判りませんが、私も掲示がないのを確認して、店員に聞いて付くのを確認して契約しましたから、ダメもとで確認された方がいいんじゃないかなぁ。10000ポイント大きいですよ。
なお、キャンペーンは明日までだそうです。

書込番号:17035036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/04 21:06(1年以上前)

すみません、よく読んでいませんでした。
「isaiのみ、10,000円付きませんと言われましたが乗り換えてしまいました。 」
とのことでしたね。
もしかしたらイオンによって、例えば2台以上の同時乗り換えなどの条件があるのかもしれません。
ヤマダとかで複数台同時で5000円CBとかやってるようですから。
すみませんでした。

書込番号:17035103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

クチコミ投稿数:36件

ここ2年、iPhone4Sを使用していました。シンプルでわかりやすく楽しく使用していましたが、ここに来て電池の消耗がひどいのと、7にアップデートしてから、作業中「ストン」と落ちてしまったり、文字入力の反応が悪くなったりしだしたので、買い換えようかと思い始めました。
5Sにするつもりでいたのですが、Flash Playerやおサイフケータイ・ATOKなどAndroidでなければできないことが懐かしく思い(iPhone4Sの前は初期のGalaxyを使用)、LGL22とKYL22が良いかなぁと実機も触ってきました。
あまりの大きさにびっくりしたのですが、これは女性でも片手で操作できるのでしょうか?
LGL22は自分の好きな位置にキーボードを動かせたりするからと、auの方に勧められ、その気なっていたのですが、KYL22は【左利き仕様】にできることが、ネットで検索していたらわかり、今日もauショップに行ってきたのですが、店員さんもあまり詳しくなくて、結局眺めて帰ってきました。

同じ手の大きさの娘は、iPhoneで右手持ちで片手でサクサク文字入力できていますが、左手持ちの私はiPhoneですら片手で文字入力できませんでした。

前置きが長くなってしまいましたが、【左手持ち】で【片手入力】したい場合、どちらの機種がオススメでしょうか?
女性のかたの書き込みが少ないようですが、実際に使用されている感じを是非教えていただきたいと思います。
あ、もちろん男性の方もよろしくお願いいたします。

書込番号:17031848

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 isai LGL22 auのオーナーisai LGL22 auの満足度5

2014/01/04 15:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

左側に寄せてみました。

ATOKを左に寄せました

設定→一般→片手操作モードで、ダイヤルやLGキーボードを片手入力モードに変更可能です。
添付の画像は左側に寄せた状態です。(1枚目)

auスマートパス会員になるのであれば、ATOKがダウンロードできます。
(もちろんならなくても有料でダウンロードできますが)
ATOKなら上下左右自由な大きさに変更できます。(2枚目)

ご参考まで。

書込番号:17033923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/01/04 16:53(1年以上前)

くりゅたすさん
ありがとうございます。

今のATOKはそんな素晴らしいことができるのですね。
isai LGL22の左利き仕様っていうのは、そういうことなのですね。
左手での片手入力でこまるのは、「改行キー」がいちばん遠いところにあるので親指が届かなくて・・・

ATOKでも、上下左右に動かせて、大きさも変えられるのであれば、
どちらの機種でも大差ないってことですね。

見た目の色はisaiのアクアが、ガラケー時代から一度も持ったことがないきれいな淡いブルーなのでとてもひかれます。

でも、持った感じDIGNOの方がかなり軽いので、それも魅力的です。
ただ、高速充電器対応のかわいいカバーがあまり無さそうなので残念・・・

今のiPhone4Sを下取りしてもらい、Androidにするので、バックアップが終わり次第
auショップへ行ってどちらの機種にするか決めようと思います。

書込番号:17034116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 isai LGL22 auのオーナーisai LGL22 auの満足度5

2014/01/04 19:33(1年以上前)

機種不明

ダイヤルキーを左にしてみました

お役に立てて光栄です。
DIGNOはわかりませんが、isaiはダイヤルキーも左右に寄せることができました。
まあ、ほとんどの場合は電話帳からダイヤルするでしょうから、あまり使わないと思いますが。

我が家では私も妻もisaiに機種変しました。
妻は左利きですが、快適に使っているように見えます。
私は黒、妻はアクアです。

ケースが少ないのはisaiもDIGNOも同じくらいかな?と感じました。

ぜひ納得がいくまで選んでみてくださいね。

書込番号:17034722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/01/04 22:50(1年以上前)

くりゅたすさん
ありがとうございます。

奥様も左利きでisaiを使っていらっしゃるんですね

isaiとDIGNOの書き込みを読み返し、うーんどうしよう〜と考え始めたら何だか面倒くさくなり、
娘が5Sゴールドの32Gと決めているので、私は5Cの16Gにしてしまおうかと、Android復帰を断念しようかと思いかけていました。

だけど、くりゅたすさんの「妻は左利きですが、快適に使っているように見えます」その一言で
背中を押していただいた気分で、近々アクアを買いに行ってこようと決めました。
(そういう時に限って、アクア売り切れだったりして・・・)

ただ、iPhone → Android のため、データのバックアップをしているのですが、
「連絡先」だけがどうしてもできなくて・・・BUMPやGmailなど・・・
それができないと、買いに行けないわ・・・

書込番号:17035623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 isai LGL22 auのオーナーisai LGL22 auの満足度5

2014/01/05 12:55(1年以上前)

我が夫婦もiPhone→Androidへの機種変更でした。
妻はauショップで電話帳の移行をやってもらったようです。
私は下記の方法で連絡先を移行しました。
ご参考までに。

意外と簡単にできた!iPhoneからAndroidへの電話帳移行の方法 | andronavi スマホアプリが見つかる!
http://andronavi.com/2013/03/255145

書込番号:17037628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/01/11 13:12(1年以上前)

返信が大変遅くなってしまいました
ごめんなさい

結局、DIGNOを買いました。
決め手は、持った感じやはりisaiは重かったからです。
isaiのアクアと最後まで悩みました。

連絡先の移行もauショップでしてもらい、快適に使用しています。
2年ぶりのAndroidなので、全てに悪戦苦闘中です。

大変お世話になりました。

わからないことができた時は、DIGNOの方でしたいと思います。

書込番号:17059490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 電源落ちについて(解決:現在様子見)

2014/01/03 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

クチコミ投稿数:8件 isai LGL22 auのオーナーisai LGL22 auの満足度3

1月1日にisai(LGL22)を購入しました。

特に不満もなく使用していましたが
バッテリーが50%を切ったとたん
電源が落ちる現象に悩まされています。

※充電状況を確認しながら何度も検証しました
※私と妻で同時に購入したのですが2台とも同様の状況
※50%以下ではスリープして10分もすると電源が落ちていた状態


現在、上記の症状が出ていないため
同様の症状の方に助けになればと思い報告します。


すでにほかの方が書込みされていること試すため
wifiをスリープ時にOFFできるツールを導入してみました
「バッテリー最適化ガード(無料)」(省エネ設定)
→解決しませんでした。

そこでSDカードを抜いてみました。
買った当初から疑いもせず刺しっぱなしだったのですが
落ちなくなりました。

<やったこと>
1.アプリの導入
2.SDカードを抜いた
3.バッテリーセーブのOFF(これは気になったのでやったこと)

以上です、解決の助けになれば幸いです。

書込番号:17031123

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件

2014/01/04 00:34(1年以上前)

>wifiをスリープ時にOFFできるツールを導入してみました
「バッテリー最適化ガード(無料)」(省エネ設定)

とありますが、ツールではなくスマホ本体のwifiの詳細設定にて
画面OFF時のwi-fi設定の選択を充電中のみ接続を維持に
設定する作業は行われたでしょうか?

操作方法は設定にて
@wi-fi 選択
A<接続可能なネットワークを確認するには、wi-fiをONにしてください。>
 と表示されている画面でホームボタン「三」
Bwi-fiの詳細設定
C画面off時のwi-fi設定
D充電中のみ接続を維持

以上の操作を行ったかどうか返信していただきたく思います。
電源落ち解決の為協力お願いします。

書込番号:17031818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 isai LGL22 auのオーナーisai LGL22 auの満足度3

2014/01/04 02:10(1年以上前)

へろへお様

行ったことは上にあります報告のことしかしてません。

スマホ本体のwifi接続設定については、12月29日に投稿されている
内容で設定のやり方が分からなかったため、アプリで似たようなことが出来る
ものを探しました。

自分の検証「スリープ時に問題があること」
へろへお様の「wifiに関する報告」
から、スリープ中にwifi等の通信制御ができればいいかもしれないと
思いまして、アプリを入れました。

ですが改善せず八方塞がりだったので、どこかでSDカードとの
相性のような言葉が頭に引っかかっていたところ、
試しにSDカードを抜いたら
現在症状が収まったような状態になっています。
※使用していたのは SanDisk Ultra 16GB

書込番号:17032044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

キー操作のバイブレートについて

2013/12/30 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

スレ主 sinlaさん
クチコミ投稿数:8件

購入して3日ほどたちます。
キー操作のバイブレートが、急に反応が弱くなりました。
設定でMAXにしてもほとんど感じられません。
それまではMAXでなくてもかなり強い感じでした。
充電はほぼ満タン状態です。
どなたか原因の分かる方、おられませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:17017509

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/12/31 02:16(1年以上前)

念のため以下を確認してみて下さい。
「システム設定」で「サウンド」タブを開き一番下の「タッチフィードバックとシステム」にある「キー操作バイブレート」にチェックは入っていますか?

書込番号:17017924

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinlaさん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/31 03:03(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
チェックはちゃんと入っています。
再起動もしてみましたが、やはりかなり弱いです。
また何か教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:17017985

ナイスクチコミ!0


digicapaさん
クチコミ投稿数:126件

2013/12/31 12:15(1年以上前)

Geekbenchでは5sに及びませんが概ね満足です。

書込番号:17019152

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/12/31 12:25(1年以上前)

>sinlaさん

となると初期不良かもしれませんね。
早めに一度auショップで診てもらった方が良いかもしれません。

書込番号:17019178

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinlaさん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/31 13:15(1年以上前)

とりあえず持って行ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:17019345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良への対処

2013/12/30 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

クチコミ投稿数:3件

こんにちは、12月24日にisaiをヨドバシカメラで購入しました。

現在。私も皆さんが陥っている、初期不良のスリープ状態での電源落ち、バッテリーのグラフの不自然なエラー表示が起きています。

質問なんですが修理や交換を申し出る時、auショップで大丈夫なのでしょうか?

また、交換した方は、症状が改善されたのでしょうか?

書込番号:17017219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/12/31 02:20(1年以上前)

>私も皆さんが陥っている、初期不良のスリープ状態での電源落ち、バッテリーのグラフの不自然なエラー表示が起きています。

皆さんが陥っているんですか?
21日に購入した私のはなっていないので皆さんでは無いと思いますけど。
それにバッテリーのグラフが再起動などで急に変化する(特に50%以下でなりやすい)のはリチウムイオンバッテリーでは普通に起こることです。

気になるようでしたら購入して日も浅いのでお近くのauショップで診てもらった方が良いと思います。

書込番号:17017935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/01/01 00:38(1年以上前)

リチウムイオン電池が原因なのですね。
知識不足で申し訳ありません

ただ、電源落ちして、自動で再起動しないのは携帯として困るので、今後のアップデート待ってみたいと思います。

有り難うございました。

書込番号:17021462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/01/01 00:56(1年以上前)

リチウムイオン電池が原因ではなくて、仕様という感じですね。
残量表示はあくまでも目安です。完全に電池の容量を指し示しているわけではないです。

それと電源落ちは文字通り電源が切れてしまう事なので、再起動とは別のものです。
毎回必ず電源落ちや再起動が起こると言うことは別の要因が考えられます。
そう言った部分を見極めるためにもショップで診てもらった方が良いです。

書込番号:17021504

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

isai

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)