isai
- 32GB
5.2型フルHD液晶を搭載したスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2014年4月19日 11:41 |
![]() |
66 | 66 | 2014年4月16日 17:22 |
![]() |
1 | 4 | 2014年4月16日 08:36 |
![]() |
17 | 10 | 2014年4月15日 23:44 |
![]() |
4 | 1 | 2014年4月15日 02:12 |
![]() ![]() |
14 | 12 | 2014年4月13日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
不在着信があった事を表示させない事はできるのでしょうか?
現在、電話アプリをデフォルトの物を使っておらず、不在を確認しても
ずーと表示されたままで、いちいちアプリから確認しないと消えません。
うまく表現できませんがわかるでしょうか?
よろしくお願いします
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
スリープ状態からの電源落ち、Wi-Fi自動接続が出来ない、auID認証エラーなど不具合連発だったんですが、最近治ったかなと思ってたんですが、今度は文字入力しようとしたら、画面が固まります。今は全く文字入力が出来ません。auショップで代替え機種待ちですが、初めてこんなひどい機種に出会いました。不具合なかったら良い機種なんですが...
皆さんは普通に使えてますか?
とりあえず再起動とsimの抜き差しはしてみましたが、治りません。昨日も同じ症状になったのですが、時間が経つと治りました。治るからauショップに持って行ってもちゃんと対応してくれるのか不安ですね。
書込番号:17040249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のはスリープから復帰しようとすると、
復帰しないことが多々あります。
ショップに持って行きたいですが、修理すると、
ドラクエ8のセーブデータが消えルので、迷ってます
書込番号:17041338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入して4日目ですが、何の問題もなく利用できています。
もうちょっと使い込んだらレビューを投稿しようかと思っています。
妻も同機種を購入して1週間以上経ちますが、普通に使えているようです。
書込番号:17041370
1点

自分の機種は今日は平和です。
修理に出すとRPGなどのデータが消えるのは知りませんでした。
情報助かります。
ただ昨日は2時間くらい文字入力が全くできない不具合があったので、修理は出そうと思ってます。
今までiPhone、XPERIA、NEXUSと使ってきましたが、不具合機種に出会ったのは初めてです…
書込番号:17041967
1点

電源関係は問題ないです、29日に購入して落ちた事はありません。
文字入力は文字は打てますが、レスポンスが悪いのでATOKを入れて対応しました、それ以後こちらも異常ありません。
auスマートパスアプリ関連でエラーが出ます、こちらに関しては面倒ですが、auマーケットアプリのアップデートのアンインストールをして、即バージョンアップをすると一時的に直りまアンインストールをしてす、また2日ぐらいしたらなります。
大きな不具合はないので、現状は何とかなってます。
書込番号:17043394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源落ち以外、スレ主さんと同じ症状が出て1か月以上になります。
一度新品交換しましたが、替えても全く同じ症状が出ています。
文字入力は、スマートパスのATOK仕様で固まり、LGのキーボードにすると画面が固まらなくなります。
auID認証の必要なアプリが使えなくなることがしょっちゅうで、その度にお客様センターに問い合わせして機器の操作をして復活させています。
することは、auマーケットのアップデートのアンインストール、auID設定のパスワードの再設定、auアプリのキャッシュのクリアなどで、やって直ることもあれば、すぐは直らず指示通りあちこちいじっているうちに何故か直っていることもあります。その度に1時間前後時間を取られています。対応してくれる人により、指示はまちまちです。
今のところこの機種にそういった不具合報告はないので、修理に出してみてくださいとか、キャッシュのクリア等で治るならそれは故障ではないので、アップデート対応があるまで我慢してもらうしかないとかいろいろ言われました。
このまま使い続けるにはストレスが多すぎて、どうしたものかと悩んでいます。
書込番号:17043497
3点

auスマートパスの件は同じですね。かれこれ3回はauマーケットを入れ直してます。今日は平和かなって思ってましたが、Wi-Fi接続が調子悪いですね。Wi-FiのOFF-ONで治りますが、前の機種では全然問題がないのでストレスが溜まります。
あと、auLTEが一年前に比べてエリアが狭くなったのか、自分の会社でイマイチですね。一年前はLTEから外れた事がなかったのに残念です。
書込番号:17043515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は21日に購入しました。ボタンのズレでリアカバーが閉まらなかった初期不良で一度交換しましたけど、電源落ちは無いですね。
私もauID認証で固まってしまう事がありましたけど、インストールしているセキュリティソフトのカスペルスキーの「危険サイトブロック」のチェックを外すとエラーが出なくなりました。
タスクキル系のアプリをインストールしているとスリープ時に不具合の出る可能性が高いので、インストールされているようでしたらアンインストールしてみて下さい。
書込番号:17043783
1点

ケンツケンツさん。
変換がおかしくなっていて変な文面で申し訳ないです。
文字入力に関しては問題なしなので、レスポンスが悪いという事でしょうか?1度ATOKをインストールして試してみてください、他のスマパスに関してはソフトウェア更新がない限りどうにものらないかと思います。
書込番号:17044100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん
自分もウイルスバスターfor auのWeb脅威対策をはずしてみました。今の所順調です。これで様子をみてみます。
あさぴーauさん
文字入力のレスポンスは特に普通ですね。自分の場合はまったく文字入力ができない症状(下の3つのボタンしか使えない状態)になります。昨日からはその症状が出てないので、このまま出ないでほしいです。
不具合さえなければ快適に使える機種なので、auさんなんとかしてって感じです。
書込番号:17044273
2点

ケンツケンツさん。
RIN.さんのようにATOKで固まる方もいらっしゃるんですね、私はATOKを入れて良くなったクチなんで、auのプリインアプリとの相性が悪いのかな?
電源に関しては1度も落ちた事はないのと、文字入力レスポンスはイマイチでも入力できなくなる迄には至っていないので単に個体差?何れにしてもアップデートを待つしかなさそうですね、価格のサイトに書き込んでいるのはほんの一握りの方と思うので、この機種のユーザーの大多数は普通に使えてるのかもしれませんね、私も不具合はスマパス関連のみですので、ストレスにはなっていませんし、マーケットアプリの入れ直しは慣れたので苦には感じていません、修理も検討していません。
RIN.さん。
これから先は慣れるか、耐えれないようならショップに交渉してみるか、この端末を売って別の機種への機種変更の資金に充当するかですね、ショップに交渉はかなり時間も精神力も必要なので、売って別の機種にするのが一番楽ですね、単にマーケットアプリの入れ直しは慣れれば大丈夫と個人的には思います。
余談ですが、私はウイルスバスターは使わず、アバストを使ってます。
書込番号:17044390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴーauさん
たぶん自分の症状はRINさんと同じですね。
たぶんこんな症状が出ているのはごく一部なんでしょうね…
LTEの環境ではなりにくいので、自宅のWi-Fiルーター(NECのPA-WG1800HP)との相性が悪いのかな…
書込番号:17044546
1点

昨日からまったく自宅のWi-Fiに接続できないです。端末のOFF-ONで治りますが、スリープ状態からWi-Fiに接続するとダメです。それ以外の不具合は最近全然ないのですが、ストレスが溜まります。
ちなみに前のスマホや前々のスマホは全然接続できます…
書込番号:17048110
1点

私は自宅Wi-Fiがないので、Wi-Fiスポット利用なんですが、Wi-Fiだけは切れまくりですね、LG isaiよりもGALAXY Note 3の方が安定しません、docomoのXPERIA Zの時は切れる事はあまりなかったんですが。
書込番号:17048348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴーauさん
今日はもう一度違うauショップに行き事情を説明したら、やはりWi-Fiルーターの相性が悪いかもっていわれて、念のためにauキューブ(auのWi-Fiルーター)を無料でレンタルしてきました。そのルーターを試そうかと思ったのですが、本日は自宅のルーターでスムーズに接続ができます。今日は何の不具合もないですね(笑)
このままならとても良い機種なんですが...
書込番号:17049445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も文字入力でATOKが固まるようになりました。
ここのカキコミを参考にして、ウィルスバスターのWeb脅威対策を外したところ
また使えるようになりました。ありがとうございました。
あと一時的にEメールがリアルタイムに届かなくなり、
半日以上遅れてまとめて着ました。
これは再起動したところ、直ったようです。
また、再起動するとWi-Fiに勝手に切り替わるのは仕様なんですかね?
書込番号:17051410
1点

アリーナnakaさん
ATOKが固まる件は、自分の端末はweb脅威対策を外さなくても大丈夫になりました。
Wi-Fiの件はよくわからないですね。
昨日はまったく不具合がなかったので、このまま何も起きないで欲しいです。
書込番号:17051450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケンツケンツさん。
こんばんは。
アプリが全て驚異として検出されました、アバストからウイルスバスターに変更しました。
ATOKの文字入力が全く出来なくなりました、ブックマークを表示させて文字入力をしようとすると、キーボードが出てきますが、直ぐに画面が読み込み中と表示され、戻る以外の操作を全く受け付けなくなりました、とりあえずATOKをアンインストールしてLG日本語キーパットに戻そうとするも日本語キーパットが表示されず、日本語入力が出来なくなりました、とりあえずLGキーボードのデータを削除して、再起動したらLG日本語キーパットが表示されたので何とか復旧出来ました。
それと、前記述のauIDエラーも出ました、こちらはIDを再設定して対応しました。
ちょっと一気に…レベルになりました。
こちらに書かれていた不具合が一気に出た事になります、ATOKアンインストールしてからLG日本語キーパットが出ないときはかなり焦りました。
書込番号:17053465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴーauさん
一気にきましたね。ある意味今日のソフトバンク回線以上にひどい状態ですね。自分のは今のところ1日半は絶好調です。
あとこの機種にしてから思うのですが、LTEの電波のつかみがかなり悪く感じますね。ちょっとauに期待し過ぎたかな...
自宅に帰ってから、毎日Wi-Fi接続がちゃんと出来るのかが気になる機種です。
書込番号:17053625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケンツケンツさん。
こんばんは、ちょっとテンションは下がりましたが、デザインや液晶など良い所も多々あるので、頑張って付き合って行きます、電波の掴みやLTEに、関してはGALAXY Note 3とほぼ差がないです、昨年末に電波や通信速度が改善されてからはアンテナも4本立ちます、通信速度も15〜25になり前のdocomoと変わらないぐらいになりました。
Wi-Fiに関してはGALAXY Note 3は更に安定しません、まだisai LGL22の方が切れる回数が少ないです。
書込番号:17053682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴーauさん
たしかに液晶とデザインはいいですね。レスポンスもいいです。
今日初めて、電波の横に表示するLTEや3G以外に1xという表示になりました。このサイトが開けないくらい遅かったです。自宅ではeo光より早い30Mぐらい出ます(自宅ではeo光をWi-Fi接続するより快適です)
先ほど最初に行ったauショップから修理の準備が出来ました(代替え機種の準備)と連絡がありました。今絶好調なので修理に出すか悩んでます。
書込番号:17053731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
AUの3G SIM(オレンジ)で運用したくて、ネットでSIMロックを解除しました。
DOCOMO SIMでは運用できることを確認しました。(LTE・3Gとも)
ところがAU 3G SIM(オレンジ)ではアンテナマークのところに赤×がついて、キャリアの選択も灰色表示できないみたいです。
SIMカットの問題かと思い、普通の携帯に入れたところ、アンテナも通話も問題なしでした。
またバンドをCDMA ONLYとしてもダメでした。。
この機種はSIMロック解除してもAUのSIMはLTE版(黒)しか受け付ない仕様なんでしょうか・・・
どなたか3G SIMで運用されている方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスよろしくお願いします!
1点

自分は、softbankの黒SIMですが、LTEが安定しないので、3Gのみにしています。
良い方法は、無いのですかね?
書込番号:17416930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMロックは関係ないと思います。
LTEの機種はLTE専用SIMでないと動作しません。
書込番号:17418525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMロックは関係ないですよねー。
ドコモのXi端末だってFOMA SIMで動くほうが稀だし・・・。
書込番号:17418626
0点

>LTEの機種はLTE専用SIMでないと動作しません。
そうなんですね! SIMロック解除をしたら、バンドさえ対応すればどんなSIMが使えるものだと…私の無知でした。。。
ありがとうございます!
書込番号:17418901
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
使いやすさと料金を安くするために、スマホを考えています。
MVNOの月1.5GBのプランにする予定です。
カーナビ用途で、問題なく使えるでしょうか?
家族に、運送の仕事をしている人がいます。
トラックで、関西や関東、遠いときには四国まで行きます。
いまは、auのガラケーでカーナビを使っています。
通信料だけで月4000円かかっています。
心配なのが、現在ガラケーでたぶん1GBも使っていないと思うのですが、
スマホ+カーナビで使うと、MVNOの1.5GBでは収まらないかもということです。
またLGL22はLTEは対応しているけれど、FOMAのハイスピードエリアには
対応していないらしいので、使えないエリアがあるかもしれないのが不安です。
わかる方いましたら、よろしくお願いします。
1点

わざわざ手間をかけてロック解除して、プラスエリアの掴めないドコモで使うのって酔狂だと思いますよ。
素直にドコモ版のG2なり何なりを買った方がいいんじゃないでしょうかね。
書込番号:17411520 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

オフラインにデータをダウンロードできるタイプのマップアプリを使えばいいのでは?
MAP Fanとかで課金すれば、オフラインで使えますよ。
もっとも、そのお金を主要キャリアの通信料にした方が健全だとは思いますが。
書込番号:17411539
2点


カーナビを買うことも考えました。
しかし、以下の理由で今回は見送りました。
・カーナビも維持費がかかる。
・会社のトラックのため設置が不自由?
・ガラケーのナビアプリで我慢できないわけではない。
LGL22を選んだ理由は、
・値段が安いこと、
・防水など便利な機能・性能を一通り備えていること、
・SIMロック解除が簡単なこと。
でも、型落ちだとしても素直にドコモの白ロム探したほうがよさそうですね。
通信エリアや通信速度に関して疎いのですが、使えないエリアがあるのは困ります。
カーナビアプリのデータ量もかなりかかるみたいですね。
LGL22を使う場合は、オフラインのアプリを検討します。
ありがとうございました。
書込番号:17412282
1点

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aisin_aw.navi.navielite
年間3800円ですが、オフラインで地図、検索も使えます。
オンラインだとVICS情報を使えるので、渋滞に応じてルートを変えてきます。
地図は予めダウンロードしておくので、個々の通信量は大したことはないと思います。
トヨタの純正カーナビの移植版だそうで、使い勝手も、実力も悪く無いと思います。
インタビューでは加速度計も多少使っているという話でしたが、ほぼGPSだけが頼りと行っていいと思います。
トンネルに入ると、自車位置入り口で止まって、トンネルを抜けるとリルートが働きます。
高速などで、トンネル内で分岐、合流があったり。
トンネルを抜けた直後に、分岐があると、(リルート中で)指示が出ないので困りますが。
それ以外では、非常によく出来たナビだと思います。
書込番号:17412479
2点

SC-05Dとナビタイムのドライブサポーターの組み合わせで、カーナビしてます。
SIMはIIJmioです。
ドライブサポーターはオンライン地図で、常に通信を必要としますが、年末に1000km(時間は12時間ほど)のドライブをしましたが、パケット使用量は40〜50MB程度だったと思います。
中国地方の峠を越えましたが、通信が途切れたことはありませんでした。
オンライン地図のナビソフトの利点は、地図が常に最新であることです。
近所に新しく出来たコンビニも、直ぐ表示されました。
スマホナビの欠点は、
・車のエンジンのon/offと連動しないので、乗り降りする際に、いちいち操作しなければならない。
・GPSのみなので、トンネルや高架下などでロストすることがある。
・車のジャイロと連動しないので、位置がずれることがある。
・5インチ以上のスマホじゃないと、画面が小さい。
などでしょうか。
利点は、
・年額3〜4000円程度で、最新の地図が使用できる。
かな。
私は、カーナビを使用するドライブが月に1〜2回程度なので、パケット消費量も含めて、特段の不満はありません。
ただし、頻繁にナビゲーションが必要な人は、カーナビ専用機の方がお薦めだと思います。
スマホナビは、
車にセットして、電源繋いで、アプリを起動して
という動作が毎回必要ですから。
書込番号:17413340
2点

MVNOでナビに関してですが、IIJmioの低速通信モード、実測で300k位の通信速度ですが、グーグルナビとして使うのに問題無しでした。一日中使っても、低速モードの通信制限に全く引っかからない通信量です。
自分もMVNOを何種類か使いましたが、日本通信とDTIはイマイチでしたので、IIJmio系をおすすめします。
低速、高速の切り替えもすぐにできるので、通信量であまり困らないと思います。
広島から神奈川を走りましたが、車載のナビと一緒に使っていました。試してみる価値はあると思います。
isaiのシムフリーですが、自分はsoftbankのSIMを入れていますが、LTEが不安定です。
面倒なので、3Gのみにしています。なので、MVNOを使うのであれば、FOMAハイスピードの点でも
docomoスマホが良いのではないでしょうか。。。
書込番号:17415439
2点

>yjtkさん
純正カーナビの移植版なら安心できますね。
月額で316円って、MVNOの最安プランと組み合わせても1500円以内☆
>ねるぴけさん
ドライブサポーターは無料のアプリですよね?
使用者様の返信はありがたいです。
>SU2300さん
IIJmioを考えていたので、これに決定します!
やっぱり、スマホ初心者にisaiのシムフリーは酷ですね。。
貴重なアドバイスをありがとうございました。
検索しても、ほしい情報が見つからなかったので助かりました♪
書込番号:17417818
0点

>ドライブサポーターは無料のアプリですよね?
私は有料版を使っています。
無料版だとルート案内してくれないのでは?
期限切れの状態だと、現在地を表示することはできますが、ルート案内させようとすると「会員登録してください」と表示されます。
月額コースが基本かと思いますが、私は1年間使えるパッケージ版を購入しています。
Amazonだと2000円ぐらいで購入できるので、月額コース(300×消費税×12ヶ月)より安いです。
書込番号:17417956
0点

Amazonってなんでも売ってるんですね。
試すなら月額プランかな。
お得な買い方を教えていただいてありがとうございました。
書込番号:17418110
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
通話をあまりしないのでしばらく気づかなかったんですが、マイクの集音性能?が相当悪いようです。
通話でこちらの声が相当聞こえにくいようで、手で口を覆ってマイクの部分に届かせるように?しないと声が遠いようです。
LINE通話だとそれがさらに顕著になりますが、これはアプリ側の問題かも?
またボイスレコーダー等の録音アプリで録音すると結構ノイズがひどく、充電しながらだと話になりません。
付属のイヤホンマイクを使えば問題無いので本体マイクの問題かなと。。
個体の問題なのか機種の問題なのか切り分けたく投稿しました。
利用されてる方のご情報をいただけたらと存じます。
書込番号:17384458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同症状の人は他に見つからず、auショップへ行きいろいろ確認しましたが原因はわからず。初期不良を促したらサクッと交換してくれて、あっさり直り?ました。
音質悪いというような書き込みはよく見かけたので、あの状態で耐えて使ってるのかと思いましたが、全然そんなことなかったw
みなさまの良いisaiライフを!
書込番号:17414884
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
本日白ロムで購入しました。アプリをダウンロードしたのですが、使えないものがいくつがありました。powerampやジョルテはウィジェットが壊れたり設定が出来なかったりします。
スクリーンが横5つに分割されているせいか4×2のウィジェットが中央に収まらずに横にズレます。かなりがっかりです。
書込番号:17400769 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

別のランチャーアプリを入れてカスタマイズするとかどうでしょうか?
不満を解決してくれるでしょう。多少難易度の高い技となります。
書込番号:17401165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「isaiスクリーン」をオフに設定してみては。
http://www.wakamesoba98.net/2013/12/isai-lgl22.html?m=1
書込番号:17401300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご提案ありがとうございます。ホームランチャーはADWをいれてみても残念ながらPowerampやジョルテの不具合はイマイチ改善されませんでした。設定画面の文字が見えないくらい小さく表示されたりウィジェットがまともに置けなかったりします。
再起動すると直ることもありますが、時間が経つとまたおかしくなります。mnpゼロ円機種ではなく悩みに悩んだ末白ロムで購入したものなので悲しい気持ちでいっぱいです。やはりどんな機種でも一長一短がありますね。
書込番号:17401811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。Iasiスクリーンは消してみましたがダメでした。他の方がおっしゃっているようにアプリとの相性が悪いみたいですね。アプデにかすかな希望を持つしかなさそうです。
書込番号:17401823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もこの機種を使っています、先程powerampのウィジェットを設定してみました、普通に設定出来ます、アプリを一度削除して、再度入れてみてもダメですか?
アプリの相性が悪いとレビューに書いたのも私です、他スレにも記載しましたが、スマートパスとYouTubuは安定しないです。
書込番号:17401997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ADWの行列数と選択したウィジェットのサイズは適切ですか?
書込番号:17402051
1点

皆さんご親切にありがとうございます。
アンインして再インしていろいろやってみてウィジェット自体は現在落ち着いていますが、設定画面とかフォルダ画面の文字が異常に小さくなったりとどうしても不具合が発生するようです。もう少し様子を見てみたいと思います。本当にわざわざ検証して頂きありがとうございます。
書込番号:17402141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フォルダでの文字が小さいというのが今一つつかめません、私のフォルダ画像を掲載します、もしお時間がありましたらその状況をスクリーンショットで撮影してアップして貰えますか?
同じ機種で、同じアプリを使ってるので、もしかするとお役に立てるかもしれません。
もしかすると返信は夜になるかもしれませんが御了承下さい。
書込番号:17402195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクショをアップしようと頑張ったのですがファイルがうまく添付出来ませんでした><
ジョルテのウィジェットはモザイクがかかったようになり、Poweranpはウィジェットは大丈夫なんですがどちらもアプリを開いた画面の文字が見えないくらいに小さくなります。
端末の起動直後はいいのですがしばらく経つとダメになります。
いろいろすみません。
書込番号:17402318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん。
スクショに関してですが、スクショをそのまま貼る事は出来ないので、スクショで撮影した【PNG】画像をアプリを使って【JPEG】画像に変換する必要があります。
変換アプリは、私は【共有くん】というアプリを使っています、宜しければお試し下さい、夜にまた来ます、頑張って下さい。
書込番号:17402374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初心者マーク付きの評価をされている方にこんなことを言うのもなんですが
白ロムには手を出すべきではなかったと感じます
販売店保証期間1周間とか1ヶ月間とかあるかとは思いますが、初期設定で動作OKならば、まず不良扱いしてもらえません
キャリアでも似たようなものですが、安サポなどに加入していれば5千チョットで交換という手もあります(故障なのか仕様なのかの判断が付けられます)
ある程度のことはご自分で調べて対処できる、または買う前に調べて目的に適うかどうかを判断出来るスキルが無いと白ロムはお薦め出来ません
誰か身近に、この手のことに詳しい方を見つけられるのがいいような気がします
(せめてスクリーンショットが何故そのままでは価格コムに添付できないのかを理解出来るくらいの方)
書込番号:17411078
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)