isai
- 32GB
5.2型フルHD液晶を搭載したスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:isai LGL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2014年6月7日 07:19 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年3月10日 14:29 |
![]() |
1 | 2 | 2014年3月10日 09:19 |
![]() |
7 | 11 | 2014年2月21日 18:22 |
![]() |
9 | 9 | 2014年4月26日 15:39 |
![]() |
2 | 4 | 2014年2月10日 07:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
タイトルのとおり、ホーム画面の上部を下に向けてスライドすると、
バッテリー使用状況や、音量の調節、メモのペン、などなど、いろいろ操作できる画面が出てきていたのですが、
突然(どこかを触ってしまったのかもしれません)、バッテリー使用状況だけの画面になってしまいました。
元のとおり、いろいろ操作できる画面に戻したいのですが、設定のところなど探してみても、どこを直せばいいのか
わからず、困っています。
その画面の名前がわからなくてうまく説明できないのですが、どのようにしたらいいか教えていただけますようお願いいたします。
3点

自己レスです。
1週間くらいの間に何回も再起動をして、なんと、先ほど元の画面に戻りました。
一番上に Qメモ、Qスライド、Qリモート、サウンド、データ
二番目に Qスライドアプリ
以下、表示の明るさ、 音量、 バッテリーのパーセンテージ のある画面です。
なぜ、これらが消えたのか、また復帰したのかは 自分としては謎ですが、とりあえず、再起動で直ったということで
報告させていただきます。
理由がわかれば、ありがたいのですが・・・
お騒がせしました。 ありがとうございました。
書込番号:17267758
2点

私も同じ状態になります。
何かの拍子に消えて、また突然出てきたりします。
再起動しても消えたスイッチ類がすぐに出てこなくて困ってます。
ググってもあまり似た症状の書き込みがないんですよね(--;)
アップデートで解消されれば良いですが...
書込番号:17600296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

他の機種でも同様の事象を訴えている方がいるようです。
Chromeアプリが悪さをしている可能性があるかもしれません。
以下を参考にChromeの無効化を試してみては如何でしょうか?
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/37557219.html
書込番号:17287397
0点

情報お送りいただき、ありがとうございます。現状、私の方で分かっている原因のひとつとしては 、KING SOFTの加速マスター
というアプリが不具合を起こしていたようです。
書込番号:17287444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
はじめまして。
この機種の購入を考えているのですが、掲題の件で質問させて下さい。
この機種で、縦の状態で動画撮影をした場合、その動画ファイルを、例えばMX動画プレーヤーなど、LGとは関係ない他社製の再生アプリで再生した場合や、PCに移動してPCで再生した場合、縦長の状態で再生され、タイムバーなどはその縦長の状態で下に表示されるでしょうか。
つまり、縦の状態で撮影された動画が、動画のフォーマットとして、短い方が上、長い方が横、といった状態で保存されるかどうかなのですが…。
スマートフォンでの動画撮影は横固定になってしまう機種が多く、HTCのHTLなどは、縦で撮影された動画は他の再生環境でも縦長の状態で再生されますが、例えばシャープのSHLなどは、動画を撮影すると、端末を縦の状態で撮影しても横の状態で撮影しても端末の向きに関わらず、必ず横固定の動画となり、縦で撮影した動画は90度回転した状態で再生されます。
使用状況により、縦の状態の動画が撮影できると、とてもありがたく、どなたかわかる方がおりましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:17245011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mr1972 さんへ
100%保証するわけではありませんが、ご希望通りの仕様だと思います
縦持ち録画をMXで再生すると短辺側にプログレスバーが出ます
再生時に横持しても同様です
HTL21の時にPCにコピーしたものを再生時、縦長になっていましたからおそらくコレも同じだと思われます
ややこしい表現になって申し訳ありませんが、縦持ち録画でスタート、途中で横持ちにするとMXで再生時にプログレスバーは短辺側のまんま
その逆は長辺側のまんま
録画スタート時の状態で縦か横のステータスが決定される事になります
ちなみにお聞きしたいのですがシャープとかのは縦持ち録画を縦持ち再生したら、録画時と同じ画面で再生されないということですか?
書込番号:17285462
0点

sevenfreakさん
お返事ありがとうございます。
まさに聞きたかったことそのものです。
大変助かります、ありがとうございます。
ややこしい表現なんてとんでもないです、録画開始時に決まるかどうかというそれが聞ききたかった事でした。
量販店やauショップなどで聞いたものの、質問内容を理解してもらえず、諦めて帰ってきて、質問させて頂いた次第でした。
(店頭展示品ですとGoogle Playから何かインストールするという事もできないとの事だったため、自分で試す事もできませんでした)
ちなみに、シャープ端末などの動画撮影の件ですが、おっしゃる通りというか、縦に持って撮影をし始めても、横に持って撮影し始めても、常に長辺側にバーが出る横向きの動画となります。
動画撮影時に既に文字やプログレスバーが90度回転しており、これを変えることはできません。
その際、例えばMX動画プレーヤーで再生すると、パッと見縦向きに再生しているように見えるものの、プログレスバーが長辺側に表示され、ガイドの文字なども90度回転した状態で表示されます。
動画自体が必ず長辺側が横として記録されるため、PCに移動して再生するともちろん90度回転した横向きの動画となります。
こちらもわかりにくい書き方ですみません。
書込番号:17286635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
自宅でwihi接続してると、突然wihiがOFFになりLTEになることが一晩で何回もあ。ました。アイホンではこんなことなかったのです。この機種の特性なんでしょうか?
書込番号:17210652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wihi→Wi-Fi
アイホン→アイフォンまたはiPhone
でお願いします。
設定>Wi-Fi
と進むと詳細設定とか何とかありませんか?
そこで
スリープ中のWi-Fi接続
という欄が
常にOFF
や
電源に接続時のみON
に設定されていませんか?もしそうなっているならこれを
常にONにしてください。
上記はスリープ中での話です。
Wi-Fiが自動的にOFFにとなるのであれば話は別です。
何か他の節電系のアプリが影響しているとも端末の不具合とも考えられます。
書込番号:17213900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと情報に乏しいですね。
いつからなのか?お使いのルーターはどうなのか?どの様に接続しているのか?
漠然とWi-Fiに繋がらないと言われても、少ない情報では回答が難しいと思います。
因みに
>アイホン→アイフォンまたはiPhone
正確に記すのでしたらアイフォーンですね(^_^;)
http://www.innovations-i.com/column/win/2.html
書込番号:17216669
0点

当該機種を家族が使ってます。
自宅Wi-FiはauからレンタルしているHOME SPOT CUBEですが、常時自動接続出来ていて、切れる事もありません、お使いのルータの相性ではないでしょうか?
私はGALAXY Note 3とdocomo版iPhone5sを使ってますがどちらも安定しています、GALAXY Note 3では公衆無線LANのWi-Fiスポットではよく切断されてました。
書込番号:17216736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はwifiは常時onですがそのような現象はありませんが外出時に「Win2」?みたいなwifiにつながってしまってログインしないとwebにつなげられないことがありますがこれはなんなのでしょうか?
そのたびにwifiをoffにしてLTEに切り替えてます。
便乗質問ですみません。
書込番号:17218366
0点

>ひゃくえさん
>「Win2」?みたいなwifiにつながってしまってログインしないと
恐らくKDDIの子会社であるワイヤ・アンド・ワイヤレスが提供するWi-Fiスポットだと思います。
au Wi-Fi SPOTを利用されているんでしたら、そのまま暫く待てば自動で認証されログイン可能になります。
書込番号:17218773
0点

やはり、iPhone5sにします。バッテリー持ちがいいです。
書込番号:17219218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みにiPhone5sも持ってますが、そんなに持ちませんけど、私の使い方だと辛うじて1日持つ程度、平行利用しているGALAXY Note 3だと2日は持ちます(電池容量から見たら2日ぐらい持って当然なのかもしれませんが)。
おやっ?と思ったんですが、Nexus5とLG isaiと両方お持ちなんですか?
一度機体交換の交渉(安心サポートプラス加入の場合可能)もしないで買い替えるんですか?購入1ヶ月以内なら店舗で交換、3ヶ月以内なら回数カウントなしでリフレッシュ品と交換が可能なんですが。
余分な事も書いてしまいましたが、最終的にはスレ主さんの判断ですから。
書込番号:17219273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus5はもう、ありません。今度はwifi Offにしてもよくonになります、もう、ややこしいです。
書込番号:17219422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>おびぃさん
返信ありがとうございます。
そうなんですか。au wifispotは使ってなかったので。
疑問が解決してすっきりしました。
書込番号:17219462
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
スマートパスのアプリが真っ暗のまま始まらないんですがどうなってるんでしょうか?
スロットや脱出ゲームなどです。
メニュー押したら「アプリ終了」とかは出てきます。
何度も再起動やスマパスのデータ削除など試してるんですが出来ません。
端末とスマパスの相性でもあるんですかね?
書込番号:17187691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

念のためお伺いしますけど、「auスマートパス」や「au ID 設定」と言ったアプリのアップデートは済ませていますか?
書込番号:17187915
0点

返信ありがとうございます。
アップデートはしております。
書込番号:17188330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既にアップデート済みなんですね。失礼いたしました。
では、その「au ID 設定」アプリで再認証をしてから、再度スマートパスからインストールしたアプリを起動してもダメでしょうか?
書込番号:17188359
0点

こんなレビューがありますしホントに相性悪いのかもしれませんね
http://s.kakaku.com/review/K0000581718/ReviewCD=673281/
もしちゃんとSIMカードさしててそれなら一度その起動できないアプリをアンインストールして再度インストールしてみてはいかがでしょうか?
それでだめなら万策つきますが……
書込番号:17188599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一旦、auマーケットのデータを削除してみて下さい。
それで、ある程度は回避できると思います、けれど再発するのでアップデートまで待つしかないと思います。
書込番号:17188909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん返信ありがとうございます。
真っ暗になるアプリは起動時に読み込み中って一瞬出るんですがそのまま真っ暗のままです。
スロットアプリもアンインストールしようかと思ってるんですがダウンロードの時間を思ったら
また一からやるのがめんどくさいです。脱出アプリはデータ削除したら起動できました。しかしせっかく8話まで進んでたのに.....
ダウンロード履歴からしょっちゅうアプリ消えてるし対応してないアプリも多いしスマパスは月額払ってまで使ってる意味ないですね。
書込番号:17189070
2点

スマートパスを入れておかないと毎月割が315円減額されるので使ってます。
スマートパス内のアプリで遊ぶ事はないですが、ポイントプログラムで1月から2回線で始めて、1月下旬に1800ポイント使いましたが現在5130ポイント貯まってます、使い方次第では月額のもとは取れるので。
書込番号:17189092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう解決しているかもしれませんが、私もスマートパス使えませんでしたが、auマーケットのデータを削除したら、スマートパス使えるようになりました。
但し、端末を再起動すると、再発するので、再起動する度に、データを削除をして、使ってます。
若干面倒ですが、修理に出す方が面倒なので、そこは我慢して使ってます。
書込番号:17448572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この症状は恐らく修理では解決しないと思います、最初はマーケットアプリのアップデートのアンインストールをしてましたが、あまりにも面倒なので、マーケットアプリのデータ削除で一時復旧するのを知ってからは、手放すまではデータ削除で対応してました。
書込番号:17451432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
いろいろありがとうございました。本日無事に契約しました。
早速各種設定をやっているところなんですが、画面ロックではないパスワード設定方法とかありませんか?
つまり「Easy controller Controlcenter」のようなアプリを使って電卓などを利用したいのですが、画面ロック設定をしてしまうとホーム画面を表示させる時点でパスワード要求されてしまい困ってます。
もし出来ない場合は電話やネット接続時のみパスワードが必要にするように出来ますか?
理由は仕事中に机の中などに入れっぱなしにして席を離れることがあるためです。
1点

この機種は持ってないからわからないが、機能制限みたいなのはありませんか?
ブラウザを開く度にロックを要求するとか。電話帳開く度に、以下略。
まあAndroidを使って来た経験上そんな機能持ったスマホにであったことないが。
アプリケーションで解決出来るかも。
書込番号:17172352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりアプリケーションはありますねぇ。
http://octoba.net/archives/20100523-app-lock-android-639.html
書込番号:17172368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もキモノ・ステレオさんと似たよう理由でAppLock使ってます。
このアプリは細かな設定やパターンロックも出来ますので便利ですし、
アップデートも定期的に行っていますので信頼できる方だと思いますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.domobile.applock
書込番号:17172800
0点

AppLockをインストールしました。
使いたいアプリはオフにそれ以外はオンにという感じにしてます。
あとは使いながら考えたいと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:17173089
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)