isai
- 32GB
5.2型フルHD液晶を搭載したスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:isai LGL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年6月6日 02:55 |
![]() |
9 | 8 | 2015年6月23日 21:44 |
![]() ![]() |
23 | 10 | 2015年5月8日 07:23 |
![]() |
5 | 4 | 2015年3月5日 22:32 |
![]() |
9 | 9 | 2017年6月5日 15:30 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2014年12月20日 07:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
本機をシムフリー化しまして、どこものアイフォン6のナノシムを差しています。通話のほうは、問題なくいっているんですが、通信のほうがさっぱりで、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
androidバージョンは4.4.2 です。spモードですので、APN設定もspmode.ne.jpで設定しています。moperaを契約しないとDoCoMoは、使えないんでしょうか?サイトかなり回ったんですが、設定は間違っていないと思うのですが、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします
1点

ドコモ以外の端末で使用する場合、SPモードは使用出来ません。mopera Uを契約しましょう。
書込番号:18668314
3点

>spモードですので、APN設定もspmode.ne.jpで設定しています。moperaを契約しないとDoCoMoは、使えないんでしょうか?
その通りです。moper Uなどの契約と設定が必要です。
ドコモ公式『他社製品の携帯電話機などをドコモのSIMカードでご利用する際の手続き』参考サイト
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/
mopera U『他社製品をドコモのSIMカードで利用する』参考サイト
http://www.mopera.net/manual/other/simfree.html
書込番号:18668315
0点

私のLGL22はSIMロック解除してmopera Uでデータ通信を使えています。
書込番号:18668878
0点

みなさん、ありがとうございました。moperaで契約しないといけないんですね。しなくてもいけると思っていました。mopera契約した場合、APN 設定は、なんて入力したらいいのですか。よろしくお願いいたします
書込番号:18668942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>APN 設定は、なんて入力したらいいのですか。よろしくお願いいたします
聞く前にGoogle検索しましょうよ。
書込番号:18669011 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mopera契約した場合、APN 設定は、なんて入力したらいいのですか。よろしくお願いいたします
mopera U『他社製品をドコモのSIMカードで利用する』参考サイト ←ここです。
http://www.mopera.net/manual/other/simfree.html
書込番号:18669093
0点

LGL23のスレも参考に。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000615363/SortID=18586401/
書込番号:18669148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前は、ご丁寧にお返事いただきありがとうございます。今日、アップデートが、できていると思いますが、うまくいきましたか?
書込番号:18901584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au

>画面が砂嵐になったり、チカチカしたりします。
ハードの不具合の可能性大です。修理依頼ですね。
>電池交換で解消しますかね?
無理かと。
書込番号:18646786
2点

私のLGL22では、そのような不具合はないです。
いずれにしても、バッテリー交換ができない機種なので、auへ修理依頼したほうがよろしいかと。
書込番号:18646857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「LGL22 画面 砂嵐」で検索すると複数件の報告がヒットします。
ただ原因や対処については言及されてないですね。
http://odfm.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
http://topsy.com/twitter/kisekiray
書込番号:18647019 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん 心中お察し致します。
ここは一つショップへGO!です!
書込番号:18647041
1点

皆様ありがとうございます。
白ロム屋さんに売る前の保証書があり、今年の5月まで保証があるようです。
先ほどau店舗へ行ってきましたが、持ち込みはできないとか、全額負担とかの一点張りで
ラチがあかないのでかえって来ました。面倒だからでしょうね?
メーカー保証とかになるのでしょうが、
こういう場合はどうすれば良いですか?
書込番号:18647545
3点

スレ主さん あらためて心中お察し致します。
残念ですが白ロムの自然故障での無償対応を行っているキャリアは「ドコモ」だけです。
auは白ロムの場合については実費修理対応するということがキャリアとしてのスタンスです。
尚auは修理見積金額はだけは無料で行い見積もり金額によっては後でのキャンセルも可能なはずです。
見積だけでもお願いしてみてはいかがですか?そして以下の第三者の会社と比較する方法もあります。
「MOUMANTAI」さんという会社でもメーカー&機種により端末の修理を受付けできるか一度直接お問合せしてみて下さい。
http://moumantai.biz/
書込番号:18647624
0点

そうなんですか。転売すると機械の保証もなくなるのでしょうか?
なんだか釈然としないですね。
保証書にも本人のみ有効とか、安心保証でないとダメとか、かかれてないのです。
書込番号:18647677
2点

『回線解約後の端末のバッテリー交換について』のクチコミ掲示板 ←こちらが(au白ロム対応状況)参考スレッドです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18537901/#18537901
書込番号:18647715
1点

白ロム屋さんに連絡してます。馴染みのお店に出してみるとのことです。
有償かもとは言ってましたが、白ロム屋さんの対応に感謝です。
また報告します。
書込番号:18647799
2点

遅くなりました。ショップさんがau店へ回してくれて、そこから修理対応。フレキシブルコネクターという部品交換でした。しかも無償でした。神対応していただきました。
書込番号:18756057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
この機種の白ロムを購入し、SIMロック解除後、ドコモ系のMVNOで運用しようと計画しています。
購入した端末が、万一利用制限がかかり赤ロム化した場合、どうなってしまうのでしょうか。
WIFIで通信はできるのでしょうか?
ドコモ系のSIMでの通信はできなくなるのでしょうか?
オークション購入は初めてで、赤ロム保証がないものが多いので気になり質問してみました。
1点

AUキャリアの参考サイトです。
『利用制限』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012550/SortID=18424925/#18424925
書込番号:18497788
0点

赤ロムのSOL25をロック解除後にドコモ系MVNOで使っているブログを見たことがあります。
2ちゃんねるのLGL22専用スレでは、赤ロムにカスタムROMを焼いてドコモ系MVNOで使っている書き込みがありますね。
赤ロム後もWiFiは問題なく使えます。SIMロック解除はauショップではやってもらえず、自己責任で解除コードを入手することになりますが大丈夫ですか?
書込番号:18498482
2点

auのLTEが使えなくなるですので、他社SIMなら何のデメリットもありませんし、auでも通話専用なんかで3Gオンリーな利用なら可能です。
ただでさえ安いauの白ロム、赤ロムになると更にお買い得だと思いますよ。
書込番号:18498535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信いただきましてありがとうございました。
ルート化するつもりは最初からありませんでしたが、SIMロック解除後もドコモの音声通話が使えないなどの不確定情報があった上、赤ロムもさほど安くはなかったのでこの機種は断念しました。
ドコモハイスピードにも対応していないみたいです。
貴重な情報、ありがとうございました。
書込番号:18547048
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
SIMフリー化して、SIMをセットし、APNの設定を行おうとしましたが、
MCCやMNCが設定項目にありません。
APNアドレスとユーザー名、パスワードのみを設定しただけですが、接続は出来ているようですが、これでよいのでしょうか?
ご存知の方、教えていただけませんか?
3点

使われているSIMは、mineoかUQ mobileですか?
auは公式にはSIMロック解除していないので、この2つのMVNOのSIMしか使えないはずですが。
書込番号:18304758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LGのスマホはSIMフリー化できるのですよ。
auだけではなく、ドコモやソフトバンク、ドコモMVNOもすべて使えますよ!
書込番号:18304799
2点

タイプ1、3なら
440
20
書込番号:18305170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は。本機種をiijmioで利用してますが、APNアドレスとユーザー名、パスワード、認証タイプのみの設定で接続してます。
書込番号:18305178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きみきみさん、上手く動作していますか?私もシムフリー化した同機でymobileに繋ぎたいのですが、mccの設定が出ないためか上手く繋がりません。APNの設定内容をご教示頂けませんでしょうか?
書込番号:20803884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Merowingerさん
その後接続出来ましたでしょうか?
本日 YM のiPhone5sを契約したので
早速 入替えて設定してみました
n141シムは上記機種専用なのでAPNは通常と違いますが
バッチリLTEで通信通話出来ました
他のスマホ1用n111シム、ドコモXiシムもネットで公開されている
設定で問題なく使えていました。
APNが間違いないのでしたら、ネットワークの選択が
うまくいかない時があるので何度かサーチすると
使えるようになると思います
(既にお使いになられてるとは思いますが、今後の備忘録として)
LGL22は今まで色々なスマホを所有してきましたが
ほぼ100点満点で電池交換してでもあと2,3年は使いたい良機種ですね(^^)
書込番号:20939491
1点

上手く繋がらなかったのでiPhone使用してました。
教えて頂いたApnにしたとことあっさりと繋がりました。ありがとうございました😊
書込番号:20942394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Merowingerさん
良かったですね〜(^^)
あとはSBもといYモバが規制を掛けて
意地悪しないことを祈るのみですね(^_^;)
書込番号:20943721
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai LGL22 au
当方docomo iPhone5sをIIJにて運用しています。
良くLTE混雑時とか、建物の中にいるとき3Gモードとなり、遅いですが繋がらないと
いうことはありません。
au回線においても同様たと思うのですが、mineoの通信回線契約はLTEのみの契約となり
au LTE回線が繋がりにくいとき圏外となる可能性がdocomoより多いのでは懸念しています。
やぱりMVNOもdocomoが一日の長なのでしょうか
お使いの方、ご教示のほどお願いいたします。
1点

Xperia Z Ultraをmineo で運用しています。
つながらないとかはありませんし、LTE回線の速さも実感してますし、特に問題ないですね。
書込番号:18279469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone厨 さん。カキコ有難うございます。
モバイルSUICA導入してますか。
地方で使えなかったとき困るかなって思いまして。
新幹線チケット買っておりられないとか心配しています。
書込番号:18279554
0点

こんばんわ。
田舎、というか場所によるかとは思いますが自宅ではmineoダメでした。
あとやはり田舎ですが、長野市近辺?の花火大会に行った時もだめでした。
で、結局OCN モバイル ONEとGALAXY Jなどの組み合わせに変えました。
(mineoは解約)
auのLTEは範囲広いよ!ってネットにもあったし、auのホームページでもサービス範囲範囲は確認しましたがダメでした。
ただLGL22自体はあーだこーだすると素晴らしくなるとか
(ややこしいですが)
書込番号:18282581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にょっき さん、カキコありがとうございます。
やっぱりって感じですね。
この間ね、出来たばかりの圏央道で帰ってきたのね、
その時、同僚がau(MVNOでないですよ)のスマホでナビゲーション。
「地方ではLTE繋がらないこと多いので、3Gも必要」って言ってたのよ。
やっぱりdocomo優位なんだね。
結論、LGL22をSIM FREE化してdocomoのMVNOで運用に決定です。
最近雑誌にSIMついてきてるんだって、3か月有効のぷりぺーどSIM。
キャリアにお高い通信料払わなくても、手軽に増設。
なかなかどうして、通信料・機体料では商売難しいかもですね。
書込番号:18284700
0点

アンロックしただけでは駄目ですね
そこからがややこしくなります
へたをすると文鎮化だそうで
そういう世界もあるのか、
程度しか理解していませんのでまあここまで
書込番号:18286132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さらに勉強すると?
docomoよりソフトバンクの方が実質的な繋がりは良いとか?いう話も。
ソフトバンク端末をアンロックしてdocomoを掴むようにすると、消費電力が増える → 実は局の掴みが悪い
みたいな。
日々勉強......
書込番号:18286163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか。
防水方 LG-G2いいかなって思ったんだけど。
なかなかどうしてですか。
では、docomoのにしておきますね。
IGZOのにしましょうかね。
書込番号:18286588
0点

おはようございます
そですね、普通使いなら?docomo端末でしょうか
プラスエリア?をつかむ
ただ上にも書きましたように実質的な掴みはソフトバンクの方が優秀!みたいな話しも読みましたので、勉強中です
ああ、難しい
書込番号:18287290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)