端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2016年10月4日 15:05 |
![]() |
11 | 11 | 2016年10月8日 16:10 |
![]() |
0 | 2 | 2016年10月4日 08:30 |
![]() |
17 | 6 | 2016年10月12日 09:30 |
![]() |
13 | 3 | 2016年9月30日 17:19 |
![]() |
6 | 5 | 2016年9月29日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
初めてのスマートフォンを検討中です。
ワンセグについて教えていただきたいのですがこちらの機種でTOKYO MXという番組は見られますでしょうか?
東京都内ですが無理でしょうか?よろしくお願いいたします
書込番号:20260602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>米ママさん
端末自体のワンセグ視聴機能としては問題ないように思います。
あとはTOKYO MXの電波を拾えるか?(スカイツリーからの距離/遮蔽物/見通し等)地理的・地形的な条件に大きく左右されるかと。
書込番号:20263338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東京23区内であれば視聴可能でしょう。
都内といっても町田あたりだと無理でしょう。
こちらの機種は受信感度が悪いという評価もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=16767465/
TOKYO MXはエムキャスというアプリで一部の番組が視聴可能です。
このアプリは通信を利用するのでワンセグ非搭載機でも全国で見られます。
PCからも登録せず今すぐ視聴できます。もちろん無料です。
TOKYO MXのネット配信「エムキャス」がPCブラウザから利用可能に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/737825.html
エムキャス
http://mcas.jp/
書込番号:20263357
0点

りゅうちんさん
ありがとうございます!
スカイツリーに近ければ近いほどうつりやすいということなのでしょうか?自宅はスカイツリーから数駅先なのでうつりそうで安心いたしました。
書込番号:20263928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

金ちゃんさん
ありがとうございます。金ちゃんさんの教えてくださったエムキャスというものを調べてみましたが見たいものが見れないらしく……残念です。
受信感度が微妙なのでしたら他のものにすべきでしょうか……大きい画面なのでこれが良かったのですが少し探して見ようと思います。
書込番号:20263931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのエリアであればワンセグはおろか、フルセグも視聴可能でしょう。
(ビルなど周りの環境、室内であれば建物の構造等も影響しますが)
ワンセグは元々3インチ程度の携帯電話向けの画質ですので、
大きい画面だとかなり粗く見えます。
テレビ視聴を重要視するのであれば、フルセグ対応機種も検討されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:20264511
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
約2年と半年間愛用しています。動作は問題ないですが、次のような外装の劣化が認められます。
同様な不具合がある方は、どのように対応されていますでしょうか?
(既出であればごめんなさい)
1.後ろのカバー(バックカバー、バッテリーカバー)が"ベト"ついてきています。
2.表面の上部に"剥がれ"が発生しています。(写真参照)
対応方法の参考にさせていただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:20258970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazmkazさん
はじめまして。
リヤカバーのベタつきは、滑り止めなのか、最初から少しあると思うのですが?
新品時は、リヤカバーにも保護フィルムがしてありツルツルですが、それを剥がすとかなりベタつくグリップがある感じですけど…。
私は、シリコンのソフトケースを着けているので、全く気になりません。
端末が熱くなると、ベタつきが増すのでしょうかね?
スレ主様も、何らかのケースを着けていらっしゃるように見えますが?
写真を見る限り、表面の上部には、ご自身がアルミ箔の様なものを貼りつけていて、剥がれかけて浮いているようにも見えますが?
銀色の部分、普通は表面ガラスで被われていますよね?
ここの塗装か剥がれたとなると、ガラスは割れて欠損しているのでしょうか?
私は、防指紋保護フィルムをガラス面に貼っていて、キズは全くありません。
購入時に、ケータイ補償お届けサービスに加入されていますと、1回目は¥5,400(税込)にて、リペア品と交換出来ますが、未加入ですと、実費修理扱いになるかと…。
リペア品はまだ、在庫があるようです。
新品ではなく、デモ機、初期不良交換品、等で回収された端末を基板と外装交換、場合によっては、不良部品の交換も合わせて行い、一応動作確認して問題ないと、判断された物が届きます。
申し込み時間と居住地によっては、翌日到着します。
現端末のデータを届いた端末に移したり、各種設定を行って、10日以内に同封の封筒に入れて郵送返却するか、近くのドコモショップへ持参することが基本です。
申し込みは113故障受付センターのケータイ補償サービス係へ電話して下さい。
料金は、翌月のドコモの請求に加算されます。
本体はリペア品、Sペンと電池パックは新品
が届きます。
上記以外のケーブルやイヤホン、取説等の付属品はありません。
実費修理の料金は不明です。
2回目の利用ならば、¥8,640(税込)となります。
状況があまりわからなくて、こんな回答しか出来ずにすみません。
書込番号:20260161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひよりっこさん
ご丁寧なご説明をいただき、ありがとうございます。
当方の説明不足の部分があったようです。ごめんなさい。
1.「べたつき」について
(1)ケースは、これまでつけてはいません。
(2)確かに「これまでは”しっとり”感」がありましたが、「最近では”べたべた”感」に変わってきているようです。
「 べた(ベト)つき」をとる方法があれば教えていただこうと思っています。
2.「剥がれ」について
(1)ガラスの下で、剥がれが発生しています。(ガラス表面に、装飾などをしたことはありません)
(2)今年の1月にdocomo契約を終了し、simフリーを使用しています。そのため、docomoへ問い合わせることはできないと思っています。
修理業者を活用する方法もあるかと思いましたが、費用を最小限にできる方法があれば嬉しいと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:20260312
0点

ひよりっこさんも言及されていますが、
表面は、きれいに貼った液晶保護フィルムが少しずつ剥がれてきて、そこにポリエチレン製の何かが挟まっているように見えますが。
また、ケースはつけていません、とのことですが、であれば、左側面の「音量調節キー」が見えていなければなりません。
背面を覆うハードケースを付けていて、そのケースの内側の材質の影響で、それと圧着する形で接している本体のリアカバーの加水分解が進んでいるのではありませんか?
なお、docomoと回線契約が無くとも、docomoの販売したキャリアモデルの SC-01Fであれば、2018年 4月末まで有償ではありますが、修理が受けられます。
(個人的な改変,改造が施されている場合は、この限りではありません。)
書込番号:20263343
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
docomoの件、参考にします。ありがとうございました。
>>表面は、きれいに貼った液晶保護フィルムが少しずつ剥がれてきて・・・。
私も最初はそう思い、新しいフィルムを購入し、取り替えのため剥がしたところ、本体のガラスの下で発生していることが判明しました。
>>左側面の「音量調節キー」が見えていなければなりません。
「バンパーケース(本体の周囲のみで裏面はなし)」をつけています。周辺のシルバーのメッキが剥がれてきたので、その目隠しの為です。
書込番号:20266575
0点

コンパチですが、自分で変えるなら、(^^)
1)劣化した裏蓋は変えてください。
2)有機EL + デジタイザー + 両面粘着シート + 硝子
それぞれ別買なら安いけど、一体化するとき、ゴミが入らないように張り付けるのに職人技が必要かと。
アッセンブリーなら、初めから一体化していてこの価格です。
書込番号:20275134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>市二野さん
ありがとうございます。
情報、大変助かります。早速、問い合せてみます。
1.裏蓋は、web検索で見当たらなかったので困っていました。
2.パネルは、このようなものがあるのですね。自分で交換するのは自信がないので、交換技術料がいかほどになるか?です。
書込番号:20275489
1点

海外版の Note3は、ワンセグ機能がない = アンテナがありません。
海外製のリアカバーを買って装着した場合、アンテナが引き出せるかどうか、事前にご確認をされた方が宜しいかと思います。
docomoのオンラインショップでは、アンテナの引き出し可能な純正品を、白・黒 各 2160円で販売中です。
書込番号:20275820
2点

(解決済みで蛇足ですが…)
>モモちゃんをさがせさん
なるほど。アンテナが心配なんですね(^-^)
でも大丈夫。既にスレ主さんはバンパーを着けていて、ワンセグアンテナが隠れています。
しかし、前述のシンプルタイプや、フリップタイプも含めて、純正コンパチのカバーをたくさん持っていますが、アンテナは隠れることなく無問題ですからご心配なく。
アンテナが使えなくなるのは、「枠を含めてのカバードタイプ」ですから、これはモモちゃんをさがせさん、ご指摘のように気を付けなければなりませんね。
また、「どうせ、ワンセグ要らんし」前提なら、ハウジングまるごと交換もアリ。これなら裏蓋もついてまっせ。
■交換難易度
ばらして交換なので、プラモが好きな人なら難しくはないと思います。が工具は必要ですね。
書込番号:20276063
1点

追伸
中華系販売サイト私がでよく使うのは、Aliexpress です。
(上記画像)
■以下、販売ルール
ここは、消費者から業者へ直接支払いをしません。
購入者は、一度サイト運営者へにカードで入金(普通の購入手順)
↓
購入者は、配送受け取り後に、サイトの「受け取った」ボタンを押す
↓
サイトから販売者へ入金
支払いにおいて購入者の我々は、意識する必要はありません。
これは中華に多い騙し販売の対策です。
また、配送料金は無料が多いですが、1ヶ月ほどかかります。
購入したなら、受け取りボタンを押すことをお忘れなく。
書込番号:20276156
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
docomoショップを見ました。ありますね〜。
まさしく、「灯台下暗し」 です。
書込番号:20276789
0点

>市二野さん
中華系の詳しい情報、ありがとうございます。
勉強=安心しました。
実は、少々不安な気持ちを持っていましたので、非常に助かりました。
書込番号:20276808
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
たてつづけですみません。
9月22日、google playストア、google play開発者サービス、Gマークのgoogleアプリアッフデート後、
ホームのショートカットでchromeを開く際に、読み込みが途中で止まって動かない。
google検索結果のリンクをタップしても無反応で開けない。
フリーズ?
端末再起動をしないと、目的の動作が出来ないことが多くなりました。
再起動後は、スンナリ動作します。
設定アプリの不具合、GPS暴走が良くなったように思いますが、電池の減りも速くなった気も。
何か原因があるのでしょうか?
皆さんはいかがでしょうか?
書込番号:20251660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
いつもお世話なっております。先日もご助言ありがとうございました。
お気の毒な症状ですね。私の端末は特に問題はありません。
私はnote3が大好きですが、すべての面で満足いくスマホってなかなか難しいものですね…。
(^_^;)
書込番号:20263514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>普通のとーちゃんさん
おはようございます。
返信ありがとうございます。
問題なくご利用されていらっしゃるなら、何よりです。
昨日も3回の再起動が必要になりました。
わが家の室内は、元々電波があまり安定していませんでした。
中規模基地局の鉄塔が約800m先にあるのですが、その方角にお隣の3階建物があり、2階建のわが家は、陰になっています。以前からFOMAレピーターをつけいていますが、ここ数日、お隣が外壁塗装工事のため、足場を組んでいる影響もあるのかも知れません。
FOMAレピーターの受信levelが4→3に落ちています。(スマホ自体のアンテナは4本ですが)
私は、天気予報アプリ…のスレにも書きましたが、近く修理に出す予定です。
GPSセンサー、コンパス機能に問題があるようです。
これからも、普通のとーちゃんさんの快適なnote3ライフを願っております。
ありがとうございました。
書込番号:20263650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

>ひろちゃん。さん
初めまして。
横着しますが、昨日、詳細を以下のリンクに書き込みましたので、ご参考まで。
真偽は、保障出来ませんが、私の感触です。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=20086918/
書込番号:20251670 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Androidに関しては発表があるなら一斉にでしょうからXPERIAを初め他機種を含めて発表されていないのだから、そんなに焦る必要は無いのでは?
書込番号:20251843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>> ひよりっこさん
もう少し待つ価値ありそうですね。ほっとする情報ありがとうございあます。
>>ACテンペストさん
ノート3から使い続け、毎年新ノート発売されず待ち続け、今年のノート7はドコモから発売は間違いないものとネット情報
から推測してました。でも発売されない可能性が高いならiPhone 7 プラスに機種変しようかなと思ってました。
書込番号:20251897
2点

>ひろちゃん。さん
>ACテンペストさん
のおっしゃるように、2016年秋冬モデルのラインナップや詳細、カタログが発表されておらず、現在、春夏モデルの安売りキャンペーン中で、在庫消化する時期なのかも知れません。
発売日が、他社の秋冬モデルと同時となるかは?ですが、少なくとも発売されない選択肢はない、とドコモの方はおっしゃっていました。
本社の管理職クラスの内情に精通した、信頼出来る方の話しなので、私は信じております。
余程の事情、再発や別の不具合が新たに見つからない限りは、初期ロットの点検に要する時間がどれくらいかの問題だと思います。
因みに、あるネット記事によると、先発国の爆発事故、発表された件数の大半は便乗の人も多いようで、棄てた等を理由に端末回収出来ず、その後、連絡すら取れない人がいるようですよ。
事故は事実あったとしても、大半は
慰謝料目的の可能性も、とのことでした。
真偽はわかりませんが…。
書込番号:20252008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひろちゃん。さん
>ACテンペストさん
前述の件、最悪の結末になりましたね。
9月末にドコモ側と話した時点では、ドコモでは、まだ年内発売を諦めていませんでした。
しかし、交換後の端末でも次々と問題が発生して、航空機内の発火事故が決定的となり、事態収拾が不能に陥ったことで、アメリカのキャリアが同機種への交換さえも中止したことや、10月より再販開始していた韓国国内でも、韓国技術標準院が販売、交換停止勧告を行ったようで、さすがに観念したようです。
遂にSamsungが販売終了を宣言したことで、幻の端末となりました。
余程の事が起きてしまいました。
密かに期待していたのに残念に思いますし、Samsungには落胆しています。
期待を持たせてしまった方にも、お詫び申し上げます。
以下ロイターの記事です。
http://iphone-mania.jp/news-140346/
書込番号:20287712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ひよりっこさん
非常に残念です。 発売してたら日本でも問題になってたかもしれないのでドコモ側とすれば発売してなくてよかったってところ
ですかねw
次のノート発売まで何年も待ってましたが、もう待ちきれません。冬モデルの発表を待ってiPhone7プラスと悩んでみたいと
思います。 ノートは来年期待します!
書込番号:20288663
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
9月29日から、端末設定→デバイス→ドコモのサービス/クラウド→アプリケーション管理→契約中のサービス
の中に、ドコモスピードテストアプリなるアプリが出て来ました。
今いる場所の通信速度を測るアプリのようですが、注意点を見ると、
注意事項として、1回の速度計測で最大75MBのデータ通信が発生するため、約40回でデータ通信量が3GBに達することがあるようです。そのため通信速度制限(送受信時最大128kbps)となるのでデータ量には注意しましょう。
等と記載があります。
こんなアプリの契約した覚えないのに、???
そもそも、定額プラン5GB中3GB使われたら、困る。
こんな大容量通信をするアプリを使って、通信速度を測る意味があるのでしょうか?
そもそも、通信速度を測るのに、そんなに通信する必要があるものなのでしょうか?
利用する人いるのでしょうか?
契約した覚えがいないのに、契約中サービスの中になぜ入っているのか?
ここから、消せないの?
等を151スマートフォンケアセンターに聞いたところ、全機種に表示される仕様だそうですが、理由はわからない、と言われました。
ドコモはどういう意図なんでしょうか?
最近のアプリでもないようですし、3GBも通信するなら、パケ代はもとより、CPUや電池への負荷が心配です。
アプリのアッフデートがあれば、OS、ソフトウェア、ドコモのサービス、google playストア内のアッフデートは必ず実行していましたが、これは恐ろしくて、インストール出来ません。
書込番号:20251594 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモスピードアプリ自体は、、契約不要で利用出来るアプリですし、使わないのであればアンインストールする事が出来ます。
ドコモスピードテストじゃ無くても、Google PlayでRBB SPEED TESTや、Speedtest.net等の、データ通信速度を計測(Wi-Fi/LTE)するアプリもありますからね…。(笑)
因みに、このドコモスピードテスト使って、通信速度を測定する場合は、スレ主さんが仰る通常測定(1回の速度計測で発生するデータ通信量は、平均25MB程度、通信速度が速い場合は最大75MB)にの他に、ライトモード(0〜150Mbps)を使って測定する事も出来ます。ライトモード使用した場合は、通常測定の約1/5〜1/10の通信量で測定する事が可能です。
このアプリをGoogle Playから、インストールしていたので、通常測定とライトモードを1回ずつ(計2回)測定した参考値ですが、通常測定で1回辺り約19MB、ライトモードで約3.3MBでした。
※現在私のGalaxy S6が修理中の為、代替機を使って測定したデータなので、ご了承下さい。
情報引用元
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/speed_test/
書込番号:20251732
3点

訂正
文面後半のデータ通信量を記載した点(参考値)ですが、
X⇒通常測定で1回辺り約19MB、ライトモードで約3.3MBでした。
◯⇒通常測定で1回辺り約20.8MB、ライトモードで約3.3MBでした。
書込番号:20251756
2点

>なか〜た♪さん
買い物に出ていて、お礼が遅くなり、申し訳ありません。
態々データを貼り付けていただき、ありがとうございました。
通常とライトモードの意味が?ですが、通信速度を計測するニーズがなく、また、いきなり契約中サービスのところにごり押しのように表示されて、契約なんてした覚えないのに?
と思ったもので、皆さん利用されていらっしゃるのかな?
どんな時に必要なのかな?
との疑問で、書き込みさせていただきました。
私はまだ、インストールしていないのですが、注意点に3GBになることも、と書いてあったので、恐ろしくなりました。
重ねてお礼申し上げます。
書込番号:20251960 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
通信速度のもたつきが気になりだし、SC−01Eに挿して使用していたBIG SIMを、こちらのSC−01Fに挿しなおしたのですが、
設定をしても通信ができずに、画面上部に通信できませんマーク(道路標識の進入禁止のようなマーク)が出ています。
何度も設定を確認しても、改善しません。
BIG SIMをSC−01Eへ戻すと、何事もなく通信します。
SC−01Fには普段はOCNのモバイルワンを使用しています。
アンドロイドのバージョンは5.0へアップデートしてます・
どなたか、改善方法のヒントを戴けると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

まずはBIC SIM(IIJ)のAPN設定確認を。
ちゃんとIIJの設定になっていますか?
設定したつもりで最後に保存していないとかないですか?
過去にあったようなので。。。
書込番号:20244121
1点

SC-01FのAPN設定が異常な状態になっている可能性があるので
一旦APNをリセット(初期化)し
https://www.iijmio.jp/service/manual/hdd/
改めてIIJmioのAPN設定してみてください。
APN初期化方法は
「アクセスポイント名」 → 「MENUキー」 → 「初期設定にリセット」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=14420115/
機種は異なりますが参考スレです。
書込番号:20244369
2点

インターネット接続サービスが、
SC-01E + BIG SIM は Mopera U,
SC-01F + OCN モバイルワン は sp mode
ということはありませんか?
書込番号:20245856
2点

通信そのものが不可なのでしょうか。
それとも県外マークは表示されるけど、通信は可能なのでしょうか。
後者の場合、本機を5.0にアップデートすると、
データ専用でSMS無しの格安SIMでは、県外マークになってしまう様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584855/Page=11/SortRule=1/ResView=all/#19206442
書込番号:20246139
1点

>WIN@ぬるゲーマーさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>マグドリ00さん
>1985bkoさん
皆様、アドバイスありがとうございました。
APN設定のリセット→再設定で通信できました!
ただ、進入禁止マークは出ていますが、通信できているので全然オッケーです。(SMS無しSIM)
お騒がせしてしまいましたが、助かりました・・・
ありがとうございました!
書込番号:20247621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)