端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 11 | 2013年12月26日 22:03 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年12月25日 12:22 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年12月25日 12:56 |
![]() |
5 | 0 | 2013年12月23日 11:54 |
![]() |
63 | 31 | 2013年12月29日 09:34 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2013年12月23日 16:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
ものすごく困っています、長文になりまして申し訳ないですが、聞いてください。
初代を使っていたのですが、17日ドコモショップにて機種変しました。
ところが、このノート3でカメラ撮影したところ、連写は本体に、
単写は外部SDにと保存設定がされているのに、なぜか全て本体保存とされていました。
単写においてはサクサクと撮れず、いちいち処理中と出ます。
連写もシャッター長押しでも反応せず・・・
セーフモードにおいても同症状確認。初期化を何度か試しましたが同じ・・・
その後、shopに行き交換してもらいましたが、
保存先は問題なしなのですが、単写における処理中の長さと、連写の反応の鈍さは変わらず。
そして、再度shopにて交換、もしかしたらsimカードの相性かも?と言われsimも交換するも、単写・連写の症状変わらず。
再再度shopにて交換。今度はSDもsimも外した状態で、初期設定も全くなしの状態にしましたが、単写・連写の症状変わらず。
そして今日、ドコモとしての対応を色々聞いたのですが、なかなか納得のいくものではなく・・・
とりあえずまた交換となりましたが、単写・連写の症状でてしまいました・・・
情報整理しますと。
毎回、この症状が出ている訳ではないです、撮れるときはサクサク単写・連写共、撮影可能です。
が、肝心の撮りたいときにダメになったり、ドコモショップに行くと症状出なかったり・・・
指の温度の検証もしました。(指先が温かいとき・冷たいとき)
本体が冷えているとき・少し熱くなっているとき、朝・昼・晩、明るいところ・暗いところ、
近くの被写体・遠くの被写体、単色のもの・多色のもの、色々検証しましたが、関係ないように思います。
shopが水曜休みなので木曜日に最終決断となっています。
購入後、10日経過するのでもう交換は出来ないとのこと。
まだ発売されたばかりで、不都合が上がってきていない。
そういう症状聞いたこと無いとのことですので、修正プログラムなどの配布はしないとのこと。
SHOP店員さんには動画を見せているので堪忍してもらえましたが・・・今後の対応策として、
@修理に出す(異常なしと戻される場合もあり)
A特別措置としてノート2に変更
折角、ノート2が発売されたときに我慢して3が出るのを待っていた身として、出来ればノート3を使いたくて堪りません。
いままで初代を使っていて、子供の育児日記や、成長記録としての写真撮りなどしてきましたが、
連写機能が無く、単写も少し時間がかかるため、シャッターチャンスを逃すこともしばしば・・・
その点、ノート3はスペックもバッテリーも言うことなく、画素数もupで連写ができるとなると・・・
このまま私にしかこういう症状が起きないのでしたら、
少数派の意見として放置されてしまう恐れがありまして、
同じような症状が起きる方がいらっしゃらないか書き込みました。
同じような方、もしくは何かのヒントなどありましたら教えてください。宜しくお願いします。
1点

スマート手ぶれ補正がオンになってませんか?
カメラ画面で歯車マーク。手形のアイコンでオンとオフ可能です。
これがオンだと、暗い場所での撮影時に補正処理が入るので、連写出来ません。(説明書にも記載あり)
書込番号:16995849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Moot様、さっそくの御返答ありがとうございます。
助かります。
確認しましたところ、スマートスタビリティonになっていました。
説明書も再度確認しましたが、ごめんなさい、そのような記載を見つけることが出来ませんでした。
重ね重ね申し訳ないですが、どちらに記載されてるか教えていただけると助かります。
暗いところだと・・・ということですが、
この機能がonになっていると、暗かろうが明るかろうが、
なんらかの処理がかかる可能性があり
単写でも処理中と表示されたり、連写ができなくなる場合があるということでしょうか?
書込番号:16996027
2点

ちょっと、今、画面割れで修理に出していますので、説明書がないんですが、同一機能を搭載している、嫁さんのGALAXY Jを見ると、明るい場所でも逆光の時や、被写体の状態によっては、処理が入るときがありますね。この機能がオンだと連写になるときとならないとき(処理が入ってしまうとき)が、有ります。
オフである場合は、当方では問題なく連写(タッチ撮影での連打を含む)出来てますよ。
書込番号:16996159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Moot様、再度のご返答ありがとうございます。
私もこの機能をON・OFFして撮影を試みましたが、
おっしゃる通り同じ場所でもoFFでは普通に撮れるのに、onだと撮れたり撮れなかったり。
ドコモのshopに行ったときに限って撮れたということは、
shop内、すごく明るくてこの機能がonになっていても処理なく普通に撮れたということなんだと分かりました。
初期不良だと思っていたことは、実話そういうことだったんですね。
すごく助かりました。
しかし・・・
最初に対応してくれたフリーダイヤルのドコモスマホ部門の方や、s
hop店員さんが電話して話しされていたドコモスマホ部門の方、
まだ前例がないとか、あとから入れたアプリのせいだとか、simやsdのせい・・・
(それを疑うのも分かりますが・・・)
途中の店員の態度とか・・・
自分へのご褒美のために、子どもの育児記録のために、一括購入し、
この年末忙しい時に、幼子を抱えてshopに何度も足を運び、
この一週間、何度となく情けない気持ちになり辛かったですが、やっと理由が分かりホッとしました。
最終決断するのにまた明日shopに行くことになっていますので、今日一日この機能をoffにしてみて、
完全に大丈夫か確認しあと、shopの方に報告しますね。
本当に助かりました。教えてくださり、ありがとうございました。
書込番号:16996446
2点

僕も、双子の娘(7歳)を持つ身なので、動き回る二人を撮るには連写が必須なので、この機能をオフにして使ってますが、明るいところだと、処理をしないので、購入時にはオンになっていても気づかないですよね。
ショップの店員なんて、すべての機種に精通するのは数てきに無理なので、そんなもんだと、諦めないとダメかも知れませんよ。
書込番号:16996662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉最初に対応してくれたフリーダイヤルのドコモスマホ部門の方や、shop店員さんが電話して話しされていたドコモスマホ部門の方、
まだ前例がないとか、あとから入れたアプリのせいだとか、simやsdのせい・・・
(それを疑うのも分かりますが・・・)
途中の店員の態度とか・・・
これはMootさんも書かれていますが、対応はこんなもんだと思うしかないですね。
キャリアの肩を持つわけではありませんが、スマホは人それぞれ使い方が違いますし、アプリもインストールしているものは違います。
なかなか原因を調べるのは難しいので、月並みの回答になるのでしょうね。
私も初めの頃はいろいろショップで食い下がったりしましたが、疲れるので諦めました。
もちろん根拠がある場合は言いたいことは伝えますが。
これで解決するといいですね。
書込番号:16997176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この、手ぶれ補正機能。設定でON、OFFがありますよね。つまり切り替えによってメリット・デメリットがあります。(なければ必要ありませんよね?)
ONにしてあると手ぶれが安定するまで写真が撮れません。これが反応が悪い状態です。連写で撮ると最後に処理中に…単写のつもりが連写になっていて処理中がでてたのではないのでしょうか?(推測)
手ぶれになりそうな場面は暗いところ、カメラをしっかり持って(固定)撮影しないなど色々です。まぁこさんの動画撮影の為に片手で撮影は、まさに手ぶれしやすい状態であのような症状になったと思います。
書込番号:16997438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機能はもともと、GALAXY S4で有った『夜間撮影』モードを保管する意味合いで付いたもので、暗い場面での手振れを押さえて、暗所を明るく撮影するモードなんですよね。それをデフォルトにしてあるので、サクサク撮れないと言った質問は結構有るようですね。後、ご指摘の処理中が最後に入るやつは、確かモード設定が必要だったと思いますが?勘違いだったらすいません。
書込番号:16997478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
Mootさんの回答がまさしくその通りであり、
今回の症状の全貌でした。
offにすると全く不都合無く使えております。
本当に助かりました、ありがとうございます。
今朝shopに行って話をしてきました。
やはりご存知ありませんでした。
でも、教えて下さった方がいると話しましたら
感謝されていました。
他の皆さんも優しくお返事下さいましてありがとうございました。
また何かありましたら教えていただけると幸いです。
書込番号:17000703
3点

まぁこ☆さん
解決おめでとうございます。撮影後の編集の優秀さは他の追随を許さないNOTE3を、これからも可愛がってあげて下さいね。
書込番号:17000840
3点

ありがとうございます。初代からNOTEが手放せなく、
Noteの次もNoteでしょ!ということで待ちに待って買った3。
長く愛用できるよう使いこなしますね。
感謝です、ありがとう。
書込番号:17002124
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
ギャラクシーノート2の時は再生出来たんですが、機種変して再生しようとすると必ずダウンロード中のファイルはありませんという画面が表示されて再生出来ません。皆さんは再生出来てますか?dビデオの対応機種には入っています。
書込番号:16995427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うろ覚えですが、dビデオはドコモIDと使用するデバイス(機種)の登録が必要だったと思います。
Note 3のデバイス登録をしていないのなら、一度試してみてはどうでしょうか?
マルチデバイス登録方法
1 dビデオを契約している回線のdocomo IDを取得(携帯やショップで取得可能)
2 他の端末(今回はNote 3)からdビデオのサイトにアクセスし、「マルチデバイス設定」を押下
3 docomo IDとパスワードを入力。(dビデオを契約している回線のdocomo IDとパスワードを入力)
4 「マルチデバイスで利用する携帯電話」の欄にお使いの機種名が記載されます。ここで「この機種をマルチデバイス設定する」を押下
書込番号:16996468
1点

FE-203Σさん 返信ありがとうございます。
マイデバイス登録は出来てます。
やっぱり私の端末がおかしいのかなぁ?
タブレットでは再生出来るのですが何故かノート3だと再生されません。ありがとうございました。今度の休みにshopに行ってきます。
書込番号:16997016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
突然、マルチウィンドウが表示されなくなりました。
[戻る]ボタン長押しでもだめです。
というか、そもそもマルチウィンドウ[ON]にできなくなったんです。
設定→ディスプレイのマルチウィンドウの所は半透明になりONにできず、通知パネルのマルチウィンドウ部も同様に半透明です。
何か設定をいじってしまったのでしょうか?
困っています。
わかる方、どうか教えて下さい!
書込番号:16993550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ギャラクシー初心者さん
されたかもしれませんが、一度、再起動をお勧めします。
もしできるなら、バッテリー・SIMカードも外して再起動させるのもいいかもです。
書込番号:16993775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

galassiaさん、ありがとうございます。
今再起動してみましたが、変化なしです。
設定を見直してみましたが関係ありそうな
ものもなくて、、、、
ネットで検索してもこのような事象も
なさそうで、困っております。
書込番号:16994250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

部外者ですが 省電力設定にされていましたら解除してみては?
書込番号:16994708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アークトゥルスさん、ありがとうございます。
省電力モード解除でも改善がなかった為151に電話し、ホーム切替モードが原因だったという事でやっと解決致しました。
ホーム切替を一度"かんたんモード"にした後、インスールしたホームアプリを利用していたんですが、その"かんたんモード"になるとマルチウィンドウが利用できないそうです。
お騒がせいたしました。
返信頂いた方、本当にありがとうございました。
書込番号:16997146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
他の電子マネーは全部無事に設定完了しましたが、困ったのはEdyのANAマイルの設定です。
EdyのポイントをANAのマイルに関連づけをするのだが、そのときにブラウザが開く。ブラウザは標準アプリとChromeがあるが、ぼくのデフォルトブラウザはChromeだ。それで設定ページが開かれると、標準ブラウザで開くように警告が表示される。
仕方がないので、いったんデフォルトブラウザを標準ブラウザに戻して試みるも結果は同じで、標準ブラウザを標準ブラウザとして認識してくれない。「標準のブラウザが無効化されているか、インストールされていません」というメッセージが出てきました。
皆様は無事に設定できましょうか。
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
はじめまして。
GALAXY Note3をお使いのユーザー様に質問があります。
数日中にドコモのXDのスマホに買い替えを考えています。
タッチペンが楽しそうでNote3が第1候補となっています。
(現在ソニーのSO-01Cを利用しています。)
ギャラクシーのスマホを使ったことがなくNote3を利用されている方に質問がります。
ユーチューブ動画を時々見るのですが、動画が時々カクカクなりますか?
結構な割合でカクカクしますか?ソニーのSO-01Cは時々なります。
もう1点、ユーチューブなどの閲覧している時の音質はいかがなものでしょうか?(投稿した方によって多少音質が違うのは別として)
最後に通話の音質はレビューを見ると普通とかが多いのですが、聞こえ辛いとか
相手にこちらの声が聞こえにくい、音が割れやすいとかはあまりないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
3点

にゃんころベー☆様、こちらこそ、楽しみにしている感じが伝ってきましたよ♪抽選で1等も当たるとよいですね(^-^)/明日はクリスマスイヴなのでマスマス楽しみ倍増ですね!
yahoo! !
書込番号:16991856 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅさま♪
ついに機種変更してきました!
使い方がんばって勉強します(((^^;)
ガラガラの結果報告ですが
ビリ50円券28枚、500円が3枚でした(*_*)
小さな男の子が24回中2枚も1万円を当ててました☆
すごいです。。
本当にありがとうございました♪
お互いnote3楽しみましょうね(^-^)
よいクリスマスを♪♪♪
書込番号:16995214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

にゃんころベー☆様も、ついに購入したんですねd(⌒ー⌒)!楽しみ増えましたね☆慣れるまで、地道に頑張りましょうっww 抽選惜しかったですね!小さな子が2回も(^_^;)なんていう強運?!にゃんころベー☆様、こちらこそ、楽しいコメントのやり取り感謝です(*^^*)ありがとうございます!!では、良いクリスマスを♪♪
書込番号:16995480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まず初期不良がないかの確認。いらないアプリの削除、無効化。
大きさはそのうち慣れると思います。
片手操作モードへの切り替えに慣れると、この大きさでも片手操作ができるようになりますよ。
では。
書込番号:16996329
1点

ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅ さまへ
こちらこそ、楽しいやり取りができ感謝しております♪
機種変更してNOTE3にして楽しんでいらっしゃる感じがすごくしまして、私も機種変更しようと
思わせてくれました。ありがとうございました☆
ガラガラはちょっと欲を張りすぎたのかもしれません。小さい子すごかったです!!
わからないことが多くてまだまだですがまた何かご縁があるかもしれませんので、
その時はどうぞよろしくお願いいたします☆☆☆
書込番号:17002499
2点

H.H.H さま
またもいろいろ教えてくださってありがとうございます☆
初期不良がないかはどうやって調べたらよいのっでしょうか?
今のところ通話、メール、カメラ等は正常に動いています。
ただカメラの撮影モードの時画面がちらついているのが少し気になりましたが
実際撮った写真はきれいだったのでそうのような仕様なのかと思うようにていますが
H.H.H さまの画面も同じような感じでしょうか?
お時間あるときに教えてくださると助かります。よろしくお願いいたします☆
書込番号:17002537
2点

カメラの撮影モードの時画面がちらついているというのは確認できません。
いつ発生するのでしょうか?カメラ起動時常にちらついているのでしょうか?
今の所報告されているのが、
indexserviceの暴走
動画撮影時のブツッというノイズ
Youtube等再生時にかくつく
明るさ固定にしているのに変動する
とかでしょうか。他にもあるかもしれませんが。
交換は10日以内なので、早めの確認をおすすめします。
書込番号:17002698
1点

再起動すると何度も再起動をくり返すというのもある様です。
このうち、自分のは動画撮影時のノイズのみ発生しました。
動画撮らないので、修理に出していませんけど。
書込番号:17003322
1点

H.H.Hさまへ
いつも親切にいろいろ教えてくださりまして、
本当にありがとうございます!!
カメラの撮影時のちらつき(カメラモードに切り替えてからの液晶画面)
でが何回か試しましたが普通でした。
ご心配かけすみませんでした。
今私が一番気になっているのがユーチューブ動画鑑賞時の
液晶がとてもきれいとは言えないことです。
機械に強くないので用語がわかりませんが液晶画面全般に横にして鑑賞時は
3ミリ程の正方形が画面いっぱいに現れ、その1つづつに色がつき、動画の映像と
して表現されているのですが、パソコン、ソニーエクスペリア、iフォン5では
液晶画面に四角いブロックは現れませんでした。投稿している方の画質とかも
影響するのかと思っていましたが、今まで普通に見ていた動画をNOTE3でみるとやはりきれいとは
まったくいえなくてちょっとがっかりしております。
H.H.Hさまにお願いがありまして、大変お手数ですが下記ユーチューブのURLで
映像がどう写るか教えてくださりませんでしょうか?
私のNOTE3で鑑賞すると縦にしても横の画面をしても動画は自分が思っているような
画質ではありません。お時間があるときで構いませんのでよろしくお願いいたします。
宇多田ヒカル - Passion 〜single version〜
URL http://www.youtube.com/watch?v=kWoJLdXJt0E
Janine Jansen performs Tchaikovsky Violin concerto 1. movement part 1
URL http://www.youtube.com/watch?v=geFXEdMuXl0
書込番号:17006869
0点

可能性として、低解像度のもの、又は、低解像度モードで再生すると、
小さい動画をFHDの大きさに無理やり引き伸ばすため、
ブロックのような粗さが目立つようになります。
youtubeの再生設定をご確認ください。
書込番号:17007223
2点


H.H.Hさま
いつのお世話になっておりますm(__)m
動画の画質に関していろんな方から情報を聞きたいので
別で質問もしようと思っています。
いつもアドバイスくださってありがとうございます。
書込番号:17007591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像を見比べて貰えばわかりますが、PCと高画質の方は、ほとんど同じです。
若干スマホ方が汚いですが、それはjpeg変換したからだと思います。
もし自分のものと見え方が違うのであれば、著作権フリーの動画でスクリーンショットを撮ってここにアップすると、
他の方の意見も聞けると思います。
書込番号:17007612
1点

画像拝見しました。低解度と高解度の見た目の違いがわかりませんでしたw(汗)
書込番号:17007651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


H.H.Hさま
早速の返信ありがとうございますm(__)m
ほんとに助かります!!
高画質の設定ですが
ユーチュブ動画再生時に縦にした際だと左下をクリックしたときにユーチュブの設定で設定→全般→モバイル…時に高画質にすると書かれているところをチェックで間違いないでしょうか?
今出先で細かく確認ができていませんがH.H.Hさまが
丁寧に検証くださりいろいろしてくださったこと
本当に感謝しております(>.<)
ユーチュブの動画再生時に上記チェックをいれ再生したところましになりました!
書込番号:17007740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

H.H.Hさま
まさしくブロック感です☆
今日ドコモにしらっとよって同じ動画を高画質で見比べてきます。それで同じ画質なら問題ないと判断したいです。高画質モードにした際はブロックをほとんど感じなくなりました。本当にありがとうございました☆
書込番号:17007792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勉強になりました(*^^*)アップ画像拝見したら違いがわかりました。ありがとうございますm(__)m
書込番号:17008157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

H.H.Hさま
いつも本当にお世話になっております!!
昨日ドコモショップで同じ機種で同じ動画をユーチューブで確認したところ、
やはり自分の所有しているスマホの方がブロック感が目立つのとちらつきが多く明からに
同じレベルと思えなかったので、故障受付で相談しました。
店員さんも同じ低画質、高画質状態で確認し若干ちらつきが私のスマホの方が感じるとのことで
新品不良で新しいものと交換となりました。もしかしたら液晶保護シートの影響もあるかもと言われましたが、家に帰り液晶保護シートをつけ同じ動画を再度再生したところ、交換してもらったスマホの方が低画質で再生してもちらつきやブロック感もましになっており、ここで相談してよかったなと本当に思いました。
H.H.Hさま本当にありがとうございます!!
不良交換している際に、ほかのメーカーも同じ条件で確認しました(次回はもうギャルクシーはないかもと思いながら。。。)そうしましたらなんと、全メーカーは試せませんでしたが、同じ動画で高画質で再生してもブロック感たっぷりのメーカーがほとんどでした。。ある意味ギャラクシーすごいじゃん!!と思った瞬間でもありました。私はユーチューブとラインとメールぐらいしか利用しないので、本当に動画の問題が改善されたことに感謝でいっぱいです。H.H.Hさま本当はベストアンサーを追加でもらっていただきたい気持ちでいっぱいです!!本当にありがとうございました☆☆☆
書込番号:17010694
1点

ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅ さま
今回ユーチューブの動画再生で高画質と低画質があることをしり
、私も本当に勉強になりました☆
ブロック感が低画質モードだと出やすいのですね。。知らないことばかりです。
最新の他メーカーのスマホは高画質モードでもブロック感たっぷりなので(iフォンはよいです)
ギャラクシーはすごいなと個人的に思っています☆☆☆
書込番号:17010717
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
こんにちは。先週こちらの機種に変更を済ませた者です。もしご存じの方がいらっしゃれば教えて下さると助かります。
私はパソコン・Wi-Fiなどの環境がなく、当機種のLTE回線のみでネットをしています。LTEはパケット通信量が7ギガを越えると速度制限がかかるとの事なので、少しでもパケット通信量を抑えたくバックグラウンド制限にチェックを付けて使用しています。
前に使用していた機種(auスマホのIS13SH)では、バックグラウンド制限をかけてもGoogle Playに接続できないぐらいでその他は問題なく使用できていたのですが、当機種でバックグラウンド制限をかけると上記のことの他に、YouTube・ニコニコ動画などネットに掲載されている動画の読み込みが全く出来なくなってしまいました。
YouTubeアプリやニコニコ動画アプリからも試しましたが、バックグラウンド制限をかけているとやはり動画の読み込みは出来ませんでした。
アプリのダウンロードが出来ないぐらいならダウンロードする時に設定を解除し、その後またチェックすればいいので不便に思わなかったのですが、私はネット動画をよく見るのでこれは不便だなぁと思いました。
バックグラウンド制限をかけるとネット動画が読み込めなくなるのは仕様で、どうにもならないのでしょうか?
もし何かいい解決法があれば教えて頂ければと思います。パケット通信量を気にせずに使用できるWi-Fi環境の取り入れは検討中ですが、出来れば避けたいなぁと今のところ思っております。
書込番号:16987115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auでは最近、モバイルWi-Fiルータが安く契約できませんか?
知り合いが持っています
将来的には7+2ギガになるみたいですが
WiMAXが入る場所では無制限ですし
データ通信気にして不便なのは本末転倒なような気もします
書込番号:16988202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも、バックグラウンド制限しても使用時の0.00※パーセントくらいしか節約できませんよ。自分の場合のプレイストアやYouTubeの割合ですが。
7G制限気にする程の使い方ならまだ割合は下がります。
制限の設定ができるようですので、バックグラウンド通信量確認してみてください。微々たるものです。気持ちよく使った方が得策です。
書込番号:16989360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先の方の仰る通り、バックグラウンド通信制限は節約効果よりも弊害(のストレス)の方が大きいかと思います。
もし行うとすれば、バックグラウンド通信量の多いアプリを見つけ出して外すなり無効化する、もしくは『Juice Defender』等のアプリを使って待ち受け時(スリープ中)自動的にモバイルデータ通信カットを設定する、といった策の方が無難に効果が期待出来るような気がします。
ただネット動画の閲覧中心の使用形態でLTE/3Gのみでは限界がありますね。
ご近所におそらくau Wi-Fiスポット設置のファストフード店などあるハズなので、それらを利用するというのもアリかと思います。
(著作権フリー動画でしたら動画ダウンロードアプリでまとめて保存しておいて後でゆっくり閲覧するとか…これ以上はグレーな話題になりそうなので詳細は控えますが^_^;)
書込番号:16989875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アークトゥルスさん、 バウ吉さん、 りゅぅちんさん、ご返事ありがとうございます。
LTE回線のみでネット動画中心だとすぐパケ詰まりになるのは分かってはいるのですが、ちょっとでも費用を抑えたいと思ってしまい…ケチケチしてしまいました。
皆様の仰るとおりバックグラウンド通信量は微々たるもののようなので、今月・来月はバックグラウンド制限せずに使用し様子をみてWi-Fi導入するか検討してみます。
バックグラウンド制限をかけている状態の、ネット動画読み込み不可はおそらく当機種(というか最新のAndroid機種)の仕様…と思うことにします。
皆様いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:16990466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)