端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 14 | 2014年9月22日 01:52 |
![]() |
1 | 2 | 2014年9月20日 23:06 |
![]() |
9 | 3 | 2014年10月4日 12:34 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年9月21日 00:51 |
![]() |
51 | 20 | 2014年9月21日 16:59 |
![]() |
4 | 5 | 2014年9月25日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
今、GALAXYノート2使用してます。
今の所はノート4購入しようと思ってますが
iPhone6プラスも少し気になってます。
ただ色々、調べると戻るボタンない SDカードない
お財布機能ない 等 それって何かと使いにくくない?
かと思いまして。
比較的に新しいAndroidスマホとiPhone両方使用したことがある方教えて下さい。
どちらが、便利で使いやすいですか?
現状はノート2で物凄く快適で、ストレスフリーで毎日使いまくってますが、 これだけの人がiPhone使用してるのを考えると、iPhone6も気になります。
電話ほとんどない。
ネット閲覧 毎日 3時間(外出先 自宅はWi-Fi)使用です。
書込番号:17961584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

売れているからどうこう、人が使っているからどうこうというのはつまらない選択ですよ。
自分にとってどちらがあっているかで判断してください。
基本的にiOSの方がシンプルな分、操作が簡単でわかりやすく、デザインがスマートです。appleが不要だと考える機能は、極限まで削っています。SDカードだおサイフだ、防水だというのはその典型です。appleの思想を受け入れられるなら、快適でしょう。
androidは、いろいろいじれて自由度が高く、機能も盛りだくさんですが、その分、複雑で統一性がなく、デザインはいまいちな場合が多いです。
現状でnote2があっているなら、そのままnote4にアップグレードすればすんなり使えるはずです。
他方、ぼちぼち飽きてきたので気分を変えたいなら、iPhoneで遊んでみるという手もあります。
ただし、noteでできたことが、すべてiPhoneでできるとは限りません(逆も同じですが)。自分にとって本当に必要な機能があるかどうか、あらかじめ、十分、確認してください。
書込番号:17961639
4点

自分でもノート4の方があっているような気はします。
ネットで色々調べて違いは何となくは分かったのですが
iPhoneは実際に使用したことがないので、使用したことがあって実際にどの様に違いがあるのかを
知りたいなと思いまして。
使用感なので難しいとは思いますが、、、。
書込番号:17961715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は自営業者で、複数回線docomoで契約しているので、社の出退勤をFeliCaで管理しているので、最近はAndroid端末ばかりで、最近まで仕事用とプライベート用の2回線を、galaxy note3と、Xperia Z2で使っていましたが、Z2の固定電話への通話時の音声不良が何をしても治らないので、思い切ってiPhone6 PLUSに機種変更しましたが2日間弱使って思うのは、
Androidだと
@最近は端末に簡易留守録が付いている。
A転送電話や、キャッチフォン等の設定が簡単にメニューの選択で出来る。
B文字入力ソフトの選択肢が多いので、自分に合ったものを選べる。
C電池がロングライフ(単にiPhoneの倍近く容量の有るモデルが増えたからなんですが。)
D着うたや待ち受けの設定等、自由度が高い。
EiPhoneも近々対応するそうですが、ドコモメールはリアルタイムに受信可能。
Fアプリのキャリア決済購入が可能。
が便利だと感じました。
iPhoneは、
@勝手に再起動しない(今のところは)
Aアプリの完成度が高い。
Bカメラが意外にgalaxy note3よりも綺麗。
Cスピーカーの音質が良い。
D通話時の音質も良い。
Eアクセサリーが豊富。
F長時間使ってもレスポンスの落ちが少ない(無いっと言ってもいいかな。)
と感じました。
あくまで私感ですが。
書込番号:17961905 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

絶対4推し。
iPhoneもandroidもいいところがあるからね。
私は断然androidのカスタマイズできるところが素敵過ぎて便利でたまらないです。
特にギャラクシー系は、物理キーもあり操作性がいいと思います。
iPhone6はデカさに一瞬揺らぎましたが、
結局はシンプルなシステムなので、却下しました。
ほんと、気分で変えられるかだと思いますし、
ご本人が現状満足度しておられるので
noteをオススメします。
ほんと、周りに左右されないでクダサイ
(ΦωΦ)フフフ…
書込番号:17962175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今までノート2を使っていたなら、断然、ノート4を待つべきでしょう!
これは、スマホの良し悪しではなく、慣れた環境で使ったほうがいいからです。
Google Playで購入した資産も使えますからね。
また、iPhoneはGoogleのサービスがAndroidスマホより使いにくいので、そこで不満が出ることもあります。
書込番号:17962258
2点

回答していただいた皆様、大変ありがとうございます!
やはり、色々便利さで言うならAndroidですね。
Androidはずっと使用しているので使い方もほぼ完璧に分かりますし。
世間の波にとらわれずにノート4にしようと思います。
書込番号:17962436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ただ、あくまで噂なんですが、しかし、昨晩からキャリアの記載のない、galaxy edgeのテレビCMが始まってます。
「日本発売決定!」との、内容です。東京ゲームショウの会場内でもスマホゲームのブースでは同様の噂が流れてます。note4は日本では出ないかも?
書込番号:17962633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノート4 edgeも、気になります!
ノート4は日本では発売なくて、edgeが発売とか?
早く真相を知りたいです!
書込番号:17963290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去スレでありましたが、
ドコモは「4」はなくて、「Edge」を発売という話があります。
昨日テレビで「Edge」のCMやってました。
サムスンのCMだったので、どこのキャリアから出るかどうかはわかりませんでしたが、
いずれにせよ「Edge」は、どこからか発売されそうです。
書込番号:17963500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

決め手はペンでしょうね。それと、私は画面に手書きの付箋を置いています。そして時計などのカジェットも置けますね。グーグルとの相性も良いし。その辺は好き好きでしょうが、やはりワコムのすらすらペンが決め手ですね。
書込番号:17964410
1点


ヨドバシカメラで本日見てきました!
カーブの見ためと操作性だけしか見てきてませんが
私はやっぱりnoteファンでした。
画面が少しだけ小さくなるし
指が当たってご操作しそうだし、
ネタだけになるのが見えてしまいました。
edgeはこれから2、3と展開していくかもしれないし、性能や機能も大幅には変わるかもしれないので
今は手をつけないでおきます(*´◒`*)
ギャラクシーノート4の発売まってますよー。
書込番号:17966226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
本日、HDMIケーブルを買ったのですが、ノート3はマイクロHDMI端子がないから繋げない事に気づきました
既に開けてしまったので、返品する事が出来ないのですが、何かアダプタ等を繋いで、このケーブルを生かす方法はないでしょうか。
ちなみに購入した製品はこちらです
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-hd/bk/index.asp
0点

はじめまして、エミリットと申します。
docomo のオンラインショップで売ってますよ。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=ASC59194
書込番号:17960838
1点

ありがとうございます
早速、注文しました
書込番号:17961655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
電話をかけるときに、発信を押してから、(ダイヤルするまで??)呼び出し音が鳴るまでに、10秒くらいの無音があり、その後呼び出し音が鳴るのですが、いかがでしょうか。
毎回ではありません。
電波状況が悪いのでしょうか。(そんなに電波の悪いところではないと思いますが。)
XPERIAは、同じ場所で使っていましたが、そんなことはなかったですね。
よろしくお願い致します。
0点

私も昔たまにありましたが
今はないです。
メモリ不足や、誤作動だと思います。
頻繁でなければ、問題ないとおもいます。
機械だからたまには、ボケる。。
書込番号:17954988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iphone5sをドコモ回線メイン利用です。
レス主さんの現象はよくあります。だいだい2-3秒掛かる印象です。たまに待ちなしのときもありますが。当方大阪市内です
書込番号:17963163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はアンドロイドのバージョンアップを行った夏以降、
その状況になりました。
最悪な時は発信までに1分かかり、普通でも数十秒かかるほど。
そのあと一度初期化をしましたら、
割と落ち着きましたが、
それでも駄目な時は10秒ほどかかるかな?
でも頻繁ではなくなったのでまだ許容範囲です。
書込番号:18012373
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
現在海外で現地のSIMカードで利用しています。モバイルデータ通信が可能なのでipadをデザリングで利用しようとしたのですが、デザリングをオンにするとモバイルデータ通信が切れてしまいネットに接続できません。。。
ちなみに以前はGalaxy note1で同じ様に使っててデザリングも問題なく使えてました。
Note3になってから仕様とか設定が変わったのでしょうか??アドバイスお願いします!
書込番号:17954357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ携帯の場合、テザリングのAPN設定がSPモードに自動的になってしまうため、MVNOや現地SIMを利用しても、テザリングは出来なかったように思います。最新のOSバージョンでは。
GalaxyNoteもAndroidを最新にすると同様に使えなかったと思います。
書込番号:17956965
1点

そうなんですね。。。(T ^ T)それは残念です泣
ありがとうございました!
書込番号:17961968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
スマホを持ったことがない初心者です。
この機種の新古品を買おうか検討しているのですが、ノートということでどんなことに使えるのかを教えてほしいです。また、ペンがついているということで「使える点」など教えて下さい。ペンで文字を書くことはそんなに多いのでしょうか?
この機を家電店で見たのですが「戻る」のボタンが右側についていますが、ということは片手で使うときは右手で使うってことになるんですよね?。他メーカーのはほとんど左側についていると思います。
3点

Note3は店頭でしか触ったことはありませんが、ペン機能はかなり優秀です。
ただ、個人的には、ノートの書き心地にかなうものはなく、ノートにペンで書いて、スマホやスキャナでスキャンする方が、仕事は快適ですね。
ノートなら、自分の好きなサイズ、品質が自由に選べますし。
書込番号:17951140
2点

戻るボタンについては。。サムスンが最初ギャラクシーを出してからの位置ですね。
当時のスマホもそういったとこれで同じく右側になった機種もありました。
ところが、グーグルがレファランスを出すことから初めてボタンの位置も変わったし
画面の上のソフトキーをお勧めになってます。そこで他の機種もそれに従い変更になってますが。。
サムスンはそこに妙にこだわりがあり、ハードキーのホームボタンや位置を変更せずいます。
ですが、左利きだとしても使えるに不便はありません。
どうせ、ノートシリーズは片手操作をするには一回り大きいです。
ペンについては。。紙に書く。。という感じや感覚のそっくりではないし
いくら画面が大きいとはいえA4用紙より小さいので一画面に書ける字の数も限ります。
さらに、書くとき、一々ペンを出すのも面倒だと思われるかも知りませんね。
なので、ペンで書くことに魅力を感じない方はソニーやほかの機種でも大丈夫だと思います。
ですが、それでもペンでできることに魅力を感じて慣れることができたら
他の機種への乗り換えが中々難しくなるのも事実です。
要するに持ち主の使い次第だということですね。
自分の場合は電話がかかってきた場合、Bluetoothセットをつけていてそのまま、
相手からの連絡事項をノート3のメモに手書きしたり。。本で読んだことを
Sノートで整理してたり。。ネットで見たものをキャプチャーするとき絵を切り取ったり
ギャラクシーノート専用のPhotoshopなどで製品の簡単なスケッチなどをしてたり。。
時々紙やペンがないときに書いておく必要があるときよく使ってます。
役に立つところは。。そうやって手書きメモしたところの中、電話番号や文字を認識し、
そのまま電話に直接かけなおしたり。。名前と住所などを住所録にいれたり。。
手書きしたのをそのまま、キーボードで入力した文字に変換することができて。。
外で簡単に手書きしておいたことをパソコン宛のメールに送り、パソコンのキーボードで
一々手書きの文字を入力し直せずそのまま使えることも良いところでした。
書込番号:17951198
5点

写真を撮ってメモを書き入れる。
普通にメモとして走り書きをする。
旅行とかの持ち物をペンでSノートに書き出して、入れたものをビーっと上から線を引いて潰すとか。
VNCでPCを遠隔操作するときにマウスの代わりになる。
画面をタッチせず、ペン先を浮かせたまま画面の上を動かすと、リモート先のPCのマウスカーソルがちゃんと動く。
ペン先を押し付けると、左クリック。ペンのボタンが右クリック。
VNCでリモートPCをする場合ペンはマウスの代わりになって重宝します。
海外旅行の時に、ガイドさん(オプションにしか付いて来ない現地在住の人)にグーグルマップ見せながら相談して、画面をキャプチャーしてマップに書き込むとか。
昔、iPhone5発売して1週間後くらいに、たまたまフランスに旅行に出かけていたので、フランスのルーブル美術館脇のアップルストア(営業終了後)で掃除をしていたスタッフに。
ガラス越しにGalaxy Note1のペンで書いたメモを、「すみません!」とぺったんこ。
「明日朝イチでiPhone5を買いに来たいんだけど、どこに並べばいい?」とぺったんこ。
日本やアメリカのアップルストアは毎日若干量の入荷があるため、朝イチで並べば買えますし。日本なら徹夜もありですが、そのモールは夜閉まるし。フランスで発売日にiPhone5を買う記事がAsciiに載っていたのですが、ルーブル美術館脇のアップルストアは並び方でかなり混乱があったという記事があったので。どこに並ぶん?と。
そうすると、スタッフがわかったというジェスチャーをしながらiPhoneでメモをして(向こうはキーボード)。
「ここしばらく、入荷がない」と窓ガラスにぺったんこ。
諦めて、「ありがとう!」と書いてぺったんこ。
アップルのスタッフ両手でサムズアップしてポージング。
と窓ガラス越しに、コミュニケーションを取るのにも役立ちました。
キーボードでできなくもないですけど。
最初にアップルのスタッフの注意をひくのに、赤い文字ででっかく書いたりして、キーボードで書くよりは注意を引けたりもしました。
色々便利ですよ。
書込番号:17951201
4点

ありがとうございます。僕もペンで書いて見たんですが、すごいきれいに書けてすごいと思いました。
ノートってノートPCのことですか?
ペンとか使ったことがないので、どんなことに使えるのかが全くわからないんですよね。
書込番号:17951204
1点

Galaxy Note3はある程度の手袋をしていても操作が可能な高感度モードを備えていますが、ペンもあるので。
手袋をしていてもペンで操作も可能です。
そこも冬場は便利ですね。
最近手袋を買うときには、Galaxy Note3の操作が可能か確かめながら買っていますから、手袋でも操作できるのですが。
書込番号:17951227
3点

もうすでに紙や黒板に書かれた字をS-ペンで書き写すのも面倒ですね。
今回出す予定のノート4ではそういう紙や黒板を写真でとってそれを
メモとして保管することもできるようです。
そうやって保管した写真から字を認識してそこだけメモに入れることが
可能です。もちろん、そういう文字の中、誤認識された字は編集もできると思います。
こうなるとより便利に使うことができると思いますね。
書込番号:17951228
2点

ノートってGalaxy note3のことです。
ノート3でできるのは下の映像でご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=lB1C4N5st98&list=UUGZdexiekTMGcWedsDruADA
それ以外にも検索なされば解れるとおもいます。
書込番号:17951246
3点

青松さんへ
iphone厨さんのコメントの中の「ノート」のことです。よく分からなかったので。
良い動画情報ありがとうございます。
note4は画像認識するんですね。すごい。画像認識アプリってアンドロイドで出てないんでしょうかね?。グーぐるプレイでカメラで認識する機能があるみたいですが。
書込番号:17951333
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=16740657/#tab
以前に自分が試した、ペンの書き心地比較です。
自分はフリック入力になれることができず、文字入力等はほとんどペンで行っています。
有料アプリですが、metamojinoteというアプリでパソコンと同期させています。
100%とは行きませんが、ほぼペーパーフリーになりました。
書込番号:17951489
2点

私のペンの使い方は
電話中にメモを取ったり、
番号控えてそのままメモ番号から電話がかけられる所に重宝しています。
また、
チョットしたメモを書くときと
アプリで写真に字を書いたり
プリクラ風にすることに一番使っています。
次に使っているのは
ペンがあるとやりやすいスマホゲーム(私はツムツム)で必需品です。
それ以外は
使うことはありません。
ホントのノートのようにサクサク使えないと判断しますが、
短気ではなく、マメな人にはノートをもち出さなくていいし、整理も出来るので使えると思います。
書込番号:17951897 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうでしたか?勘違いしてしまい申し訳ありませんでした。
画像認識に対しては。。
有料のアプリの中でもいくつか文字認識ができるアプリはあるはずです。
でも、こういった3rdParty会社のアプリと違い、携帯メーカーが
直接作ったアプリなのでスマホのあらゆるアプリとの連携がよりスムーズで
使えますからね。また、二つや三つのアプリではなく一つのアプリで全部済ませる
ことが便利になれると思います。
書込番号:17951905
2点

私はnote2保持者ですが、一切ペン使ってません。
なんかめんどくさいんですよね。
めんどくさいと思わせないユーザインタフェースに
なれば良いのですが。
書込番号:17952301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この私の利用方法は、電話のメモ、写真への手書きメモ、に重点をおいて活用しています。
手帳カバーをつけて、本物の手帳のように対話しながらメモをとることもあります。暗号のような殴り書きがたくさんevernoteに自動に保存されます。
書込番号:17952799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕の言っているのノートは、紙のノートのことですよ。
書き心地の良い紙のノートとペンの組み合わせが、メモを取るのには一番適しています。
人と話している時にメモを取るのも、紙のメモが一番相手に優しいですよね。スマホに書いているのは、失礼なのが日本のビジネスシーンです。
書込番号:17953125
3点

電話しながらメモとかどうやるんだろう?
いちいち耳から電話離す?
私が欲しいと思ってるのは、noteのペンの収納箇所にぴったり入る本物のボールペンとかです。書く物無いときとか重宝しそう。
書込番号:17954666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はアイディア系の仕事をしているので、ちょっとひらめいた時のメモ書きには非常に重宝します。
過去のアイディアの参照もその場でできます。
そういう時は、紙とペンなどもっていませんし、紙ではカラーで書くこともなかなかできません。
紙で管理していた時は、ペーシをまたいだり飛び飛びだったり、どこに書いたがわからなくなったり管理が大変でした。
そういう必要性がスレ主さんにはあるのかわかりませんが、そういう使い方で重宝しています。
画面が大きいので、片手ではなかなか難しいですね。そういう時は、片手モードに一旦切り替えています。
これもよく使いますね。
画面が下方向のみにスライドするのではなく全体的に小さくなるので、持ち手と反対側のボタンにも簡単に手が届きます。
書込番号:17954903
1点

通話中は
スピーカーに切り替えて使ったり
イヤホンで話したり
メモる時だけ受話器話したり
いくらでも使えますよ。
ペン出したらすぐメモ帳開く設定になってると尚便利。
ボールペンが入るのは互換品的な物であれば
若干欲しいな!
でもペンも使うことあるから(笑)
書込番号:17954983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん御親切にありがとうございます。こんなにたくさんの情報を頂けてびっくり感激です!。
すごくたくさんの機能があるんですね。自分も普段よくメモをする習慣があるので、すごく便利だと思いました。
右側に戻るボタンがついているのがネックだったのは、運転中に信号待ちなどでさっと左側から取り出して操作するときに左手で操作出来たらいいなと思ったからです。
まだまだこの機種の機能を色々と教えて頂けたら幸いです。
あと、防水機能がないのは皆さんは気にならないでしょうか?。自分は運転の仕事をしているのでちょっと心配なのですが。
書込番号:17955844
1点

運転と防水の関係性がわからないです(笑)
私は防水を待ちに待っていたけれど、
タッチペンがあるから難しいみたいや記事を見かけて納得してしまったと同時に諦めました。
いつか生活防水程度は実現させて欲しいものです。
また、防水はいいけど、
こもる感じと音量が、小さくなってしまうことだけは極力しないでほしいです。
書込番号:17957990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

運転というか運送の仕事ですね。外で使うことが多そうなので雨がいときとかが気になるんですよね。
最近、LINEのスタンプを作って販売とか流行ってますけどnote3で書いて作るとかできそうでしょうか? やっぱりPCでやったほうがいいですかね?
書込番号:17964112
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

ドコモユーザーです。
ドコモ版のスレにも書き込みましたが、
使えていますよ。全く問題ないです。
ただし、自己責任でお願いします。
書込番号:17951122
1点

どういたしまして。
蛇足気味ですが、私が買ったのは
sandiskブランドです。
価格にこだわって、あまり安価なノーブランドは
避けたほうがよいかも、です。
高価な買い物ですから。
書込番号:17952361
1点

レスありがとうございます
サンディスクしか信用してないので、サンディスクのmicroSDを注文しました
13,000円で買えるサイトがあったので即効で「ポチッとな」としました
セール中の数量限定みたいです
通常25,000円らしいです
価格.COMでも最安が25,000円なので、相場の半額近くで買えました
それと純正カバー買いました
合革だけど中々良いですね
ブックタイプのカバーなので音量ボタンが押しにくいですね
microSDは、日曜日に届くと思うので届いたら報告します
書込番号:17956669
0点

3日使ってみました
今のところは問題ねいですね
新しいギャラクシーが発表になりましたね
縁まで有機ELって使いにくそうなので、やめようかと
128GBはまだまだ高いので、買う方は少ない思いますがありです
書込番号:17979633
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)