端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 11 | 2014年6月21日 14:03 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2014年6月20日 00:06 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2014年7月12日 03:01 |
![]() |
0 | 1 | 2014年6月18日 04:29 |
![]() |
2 | 3 | 2014年6月13日 00:23 |
![]() |
2 | 2 | 2014年6月10日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

au版GALAXY Note3ですけどそんな変換候補、出て来ませんね。
書込番号:17645267
2点


韓国本土仕様のギヤラクスイでは?
書込番号:17645550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマフォー貧乏さん
本国仕様ですと、まず日本語入力が出来ないですよ(^_^;)
書込番号:17646339
4点

ユーザー辞書に登録していたのでしょうね。
書込番号:17646379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマフォー貧乏さん
スレ主さんが友人から伝え聞いた情報が事実であるとするならば、そうかもしれないですね。
書込番号:17646397
2点

暑い中、丁寧な回答を頂きまして誠にありがとうございます。
ことの真相は、やはり友人のユーザー辞書に登録がされておりました。
ますます、galaxyの使い勝手の良さが感じられました。
書込番号:17647105
1点

ギヤラクスイ
ニセもん?爆笑
所詮、大陸系の機種なんてそんなもんじゃないの?
書込番号:17647317
0点

>友人のユーザー辞書に登録がされておりました。
敢えて変換登録するような言葉ですかね?
書込番号:17649553
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
au->docomoのMNPでNote3の購入を考えてます。
以前にも、同じ様な相談内容が記載されてたのを記憶してますが、
私の場合は、すぐに変えないといけない縛りはない点が違います。
ただ、替えたい気持ちは強いです。(今、使用している機種へのストレス(動き)から)
が、Note4をネットで検索すると、画像やデータが出ていて、
Note4が9月に発表されると、表示されてます。
(秋・冬モデルで発売?と勝手に思ってます)
そこで相談ですが、
MNPで0円で購入できる、今が買いでしょうか?
それとも、性能が上がった
(防水・防塵?)のNote4を、MNPで購入した方が良いでしょうか。
・今の3で魅力を感じ、0円なら買いじゃんと言う自分と、
数ヶ月待てば、MNPで0円では無くても、
4を安く購入出来る事を思う自分がいて迷ってます。
こちらなら、的確な助言・アドバイスをしていただけると思います。
よろしくお願いします。
0点

スレ主さんが、スマホを2年以上使うタイプなら、性能の妥協をしないで4を待った方がいいでしょう。
2年も使わないで機種変するタイプなら、3を早く買って楽しんだ方がいいでしょう。
書込番号:17643386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私がスレ主さんの立場だったら、
次のようにします。
note4の仕様がまだ噂段階ですで、
はっきりする9月初めまで待つ。あと二か月強ですね。
(9月初旬のドイツの家電ショーで発表の
予定です。日本発売は10-11月でしょう。)
その発表の仕様を見て、安くなっているであろうnote3か
高くても最新仕様のnote4まで待つか決める。
書込番号:17643414
2点

note4は、数ヶ月待っても安く購入できないと思いますが…
note3は、明日から大幅に値下がりするみたいです。(実質ではなく、一括で)
書込番号:17643738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone厨さん
アドバイス有難うございます。
私の事ですので、今のもそうですが、
何だかんだ言いながらも、よっぽどの事が無い以外、
2年は使うと思います。
書込番号:17645156
0点

らしく さん
有難うございます。
今の段階では、詳細(機能等)が見えていないので、
言われる形が、手堅いですね。
9月のショーの発表を待つ事にします。
書込番号:17645182
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
当サイトは参考によく拝見していますが、今回どうしてもわからないことがあったため、
初めて投稿させていただきます。
当機種をmineo(シングルタイプ)で使用したく、インターネット(イオシス)で
未使用品を購入し、mineoのsimカードを挿入しガイド通りにANPを設定しましたが、
ネット接続ができません。
mineoに電話で問い合わせ、指示に従い設定も行いましたが接続されません。
LTEの表示がされず、もちろんインターネット接続もできていない状況です。
色々と検索していると、ロッククリアのことが記載されていたため、ロッククリアが
必要なのかとauショップへ行きましたが、「当機種はシムフリーであるため、ロック
クリアの必要はありません(できません)」と言われました。
下記のサイトやヤフオクの当機種のロック解除とは何を意味しているのでしょうか?
http://htcsoku.info/htcsokudev/rudimentary-knowledge/scl22-scl21-simunlock/
どのようにすればmineoで接続できるようになるのかご教示ください。
1点

手元に当機種とGALAXY S5の端末(通常のauのLTEプラン)があったため、
S5のauICカードをNote3に入れたところ、LTE通信ができました。
逆にS5にmineoのsimカードを入れ、ANPの設定を行ったところ、
LTE通信ができました。
その後、Note3にmineoのsimカードを入れたら、なんとLTE通信が
できるようになっていました。
結果、目的が達成されたためよかった?のかもしれませんが、
散々接続できなかったのは何だったのでしょうか。
新品の端末にmineoのsimカードを入れても接続されなかったのですが、
一度auのICカードを入れて接続を行い、その後はmineoのsimカードで
接続できるようになったということです。
仕組みがよくわかりません。。
書込番号:17641219
0点

解決済みですが、今後、同じ症状で悩まないためにシェアします。
最初の不具合のとき、SIMは何度か入れ直したでしょうか?
もし、SIMを一度しか入れていない場合、症状から見て電気接点の接触不良が疑われます。
私の知人もmineoをインストールしたとき、似た症状になりました。
↓
しっかりと刺し直して解決。
余談ですが、
長年SIMを入れていて、接点を磨いたらスピードアップした、という報告もありました。
標準より速くなったというより、正常スピードになっただけですが…
パソコンの自作でも、メモリーの接点不良(ハードのインストールミス)で正常に動かない場合は時々あります。
auで使える嬉しいmineoが出てきたので、こういう不具合も少なくないかと思い、書き込みました。
書込番号:17719824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

市二野さん
ご返信ありがとうございます。
きちんと入っていなかったのかもしれませんね。
現在は不具合もなく正常に接続できています。
普段は自宅のWi-Fi接続であり、外では月に0.5GBも
使用しないのでmineoは本当にありがたいです。
書込番号:17721843
1点

安定されているようでよかったです。
しかしmimeoは、癖もなく良くできたSIMですね♪
docomo系mvnoのように、テザリング切り替え時に「つながらないAPN」に突撃しないので、とってもありがたいです。
書込番号:17723204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
ほぼWi-Fi利用です。
外での利用はiphone5でテザリングで利用します。
なので回線契約は正直いりません。
その場合ヤフオク等で本機を手に入れたら普通に使えますか?
SIMフリーは特に買う予定はありません。
話はかわります。
2台目になるわけですが、その場合って普通に新規契約がお得なのでしょうか。
ドコモなどに最安プランではいっておき、4がでたらmnpするとかのほうがいいのでしょうか。待てます。
普通にショップで本機を買う場合です。
0点

>なので回線契約は正直いりません。
その場合ヤフオク等で本機を手に入れたら普通に使えますか?
simカードが装着されていなくても
Wi-Fiは利用できます。
書込番号:17638410
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
GALAXY Note 3 に買い換えて、旧携帯からデータの移動し少し使い方が慣れてきました。
それで、「データ保管BOX」 でデータ保管、編集ができることを知り、「JSバックアップ」をPCとスマートフォンにインストールしてPCに保管しようとしたのですがGALAXY Note 3とPCとの接続ができないのです。IPアドレスは合っているのですが何度やっても繋がりません。PCは Windows 7を使用しています。何かPCかスマートフォンに設定があるのでしょうか?もし使っている方がいましたら教えて下さい。
1点

JSバックアップのPC版を利用したときに同じようなことがあったので、その時のことを書きます。
その時の失敗の要因はWiFiでした。
PCとスマホは同じWiFiに接続されていますか?
同じWiFiに接続されていることが前提となるようです。
スマホ側のJSバックアップに表示されているIPアドレスを入力しても、
PCと同じWiFiに接続していないと意味がないですよ!
それ以外は基本的にチュートリアルに沿って進めることでうまくいくはずです!
もし、それでもうまくいかない場合は一旦、スマホとPCの両方からJSバックアップをアンインストールしてから、
もう一度最初からやってみてください。うまくいくことがあると聞いたことがあります!
以上、参考になるといいのですが。。。
書込番号:17619603
1点

わっしょい0214さんも同じようなことがあったんですね。
今は接続されてJSバックアップを使っているのですね。
何かあるのかな?
WiFiは調べたのですがスマホとPCは同じネットワークです。
それでプライマリからセカンダリに変えたりしても接続されません。
スマホの設定で近くのデバイスで何か設定するのかと思ったのですが、そうではないのですね。
アンインストールしてもう一度やってみます。
ありがとうございました。
書込番号:17620209
0点

わっしょい0214さん、出来ました!
スマホ側を再インストールしてWiFiを確認して試したところ接続することが出来ました。
まだ使い方はよく分からないのですがこれからトライしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:17620767
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
VivoTab Note8用にワコムのWacom Bamboo Stylus feel CS300UKという商品を購入しました。
VivoTabでは使えたのですが、note3では反応しません。
同じワコムのデジタイザーペンだという認識だったのですが、なにかバージョンとかあるのでしょうか?
note3のペンでvivotabは操作できますが、vivotabのペンではnote3は操作できませんでした。
1点

http://news.livedoor.com/article/detail/8076730/
をみると、note3はワコムの中でも特殊な技術なんですかね。
別内容ですが、
SurfacePro3はN-trigデジタイザみたいですね。
デジタイザ=ワコムだと思っていましたが、複数社あるみたいですね。
書込番号:17610889
0点

自己解決しました。
http://tablet.wacom.co.jp/article/bamboo-stylus-feel
に対応表があるので、それ以外は使えないということだと思います。
Bamboo Stylus feel for Samsung Galaxy Note
http://tablet.wacom.co.jp/article/bamboo-stylus-feel-for-samsung-galaxy-note
はnote3が対応表に載っているため、使えるのだと思います。
購入するときの注意事項ですね。
書込番号:17611627
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)