端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年2月8日 18:25 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年2月8日 11:51 |
![]() ![]() |
28 | 2 | 2014年2月6日 23:48 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年3月16日 22:04 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年4月17日 00:35 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2014年2月5日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
初めて書き込みいたします。
よろしくお願いいたします。
早速ですが、最近片手操作の全ての画面で使用が使えなくなってしまいました。
今までは使えていたのですが、アプリの整理をしようと思い、使わないアプリのアンインストールや無効化をしたのですが、それから使用出来なくなったような気がします。
無効化したアプリを有効に戻し、設定アプリなどのデータを消去して再設定等もしてみたのですがダメでした。
片手操作について何か情報をお持ちの方がおりましたらご教授いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
書込番号:17166646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーザー補助を利用したアプリを使用していませんか?
競合して片手操作機能ができなくなったかと。
違うかもしれませんが。
書込番号:17166733
0点

H.H.Hさん、@ARROWSさん、
早速の返信ありがとうございます。
最近、確かにユーザー補助を使用するアプリをインストールしておりました。ユーザー補助のサービスをOFFにしたところ、全ての画面で片手操作することが出来ました!
ユーザー補助がONになっているとデフォルトのブラウザで読み上げ機能がONとなってしまい不便にもなってしまいました。
アプデして修正して欲しいところです。
お二方本当に助かりました!
ありがとうございました。
書込番号:17166853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
初期設定で色々いじっているうちにspモードメールアプリが消えてしまいました。ホーム画面のショートカットだけでなくアプリからも消えてしまい、ネットで調べてはみたのですが、どうすれば復活させられるのかよくわかません。Playストアで同アプリを検索すると「お使いの端末には対応してない」という表示です。
基本的な事ではないかと思うのですが、ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。
ついでというわけでもないのですが、Flipboardも確かにインストールされてるのですが、アプリ一覧にでてきません。こちらも原因と退散をぜひ教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:17165025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリのドコモメールがインストールされると
spモードは自動的に削除されるようです。
ドコモメールがインストールされているかどうか
ご確認を。
flipboardはアプリ一覧のsamusungがフォルダになっていて、
その中にあったように思います。
入っていないでしょうか?
書込番号:17165381
0点

らしく様
早速ご助言ありがとうございました。
ドコモメールはインストールされてなかったのですが、dメニューから無事にダウンロードできました。
FlipboardもGalaxy Plusフォルダにみつけることができました。
これで全て解決しました。ありがとうございました。
書込番号:17165471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
緊急連絡先の登録方法について教えてください。
「電話帳の個人の緊急連絡先のグループに登録する」と説明が出たのですが、電話帳にそのようなものは見当たりません。わからないので教えてください。
書込番号:17158600 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

当機使いではないので推測になりますが。
連絡先のグループに「ICE」(In Case of Emergency?)というグループがありませんか?
書込番号:17160473 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あります。
出来ました!ICEのグループに入れたら緊急連絡先の登録設定出来ました!ありがとうございます♪
書込番号:17160512 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
画面ロックをパターンに変えてから、ネット中などロック画面が突然出てくるようになりました。しかもパターンロックを入力するところが表示されず、しばらく待たないと入力が出てきません。頻繁に起こり困ってます。
みなさんのはなりませんか?直し方を知ってる方がいましたら教えてください。
書込番号:17158574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もよくロック画面がパターンロックを入力する画面にならずに、しばらく待ってからパターンロックの入力画面が出てくる場合があります。
再起動しても解消せず困っています。
auショップに修理に出そうかとも思いますが、修理に出してデータが初期化されるのも嫌なので、今はそのまま使用しています。
書込番号:17166730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなり申し訳ございません。
そうですよね。本当困りますよね。
ソフトウェアの更新で改善されることを祈ります。
書込番号:17311245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
端末内のデータをパソコンへ同期するため
USBデバイスに接続しましたが、認識されません。
端末付属のケーブルで接続したところ
デバイスドライバソフトウェアが正しくインストールされませんでしたと表示されました。
samsungのホームページよりUSBドライバーとkiesをインストールしたり
USBポートを変えて、ケーブルも変えてみました。
パソコンのOSはWindows7で、
外付HDDなどはどのUSBポートでもきちんと認識します。
メディアデバイス(MTP)とカメラ(PTP)どちらにしてもダメでした。
端末の開発者オプションのUSBデバッグにはチェックを入れています。
パソコンの電源を切り、コンセントを抜いてしばらく放置したりもしました。
そして以前使用していたsc-03D(galaxyS2)は認識して
ドライバのインストールがすかさず始まります。
何が原因なのでしょうか?
解決法をご存知の方、よろしくお願い致します。
0点

まったく同じ症状でこまっています。どのようになおしたかを教えてください。
書込番号:17421328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
端末の方は再起動してみましたか?
私が解決したのは、端末の再起動でした。
以前書いたように何度もPCの再起動をし、
samsungのHPでインストールを何度も試したのに
質問を投稿したあとに端末の再起動をしてなかったことに気付いたんです。
恥ずかしくて解決した経緯は書けませんでした。
もし、端末を再起動してなかったら試してみてください。
それでもダメな場合は、また書き込みお願いします。
書込番号:17421492
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
Sビューウィンドウの天気表示が、「晴れ3℃」から変わりません。ずっと寒かったから気付かなかったのですが、、、
Sビューウィンドウの色等を設定する画面には、現在地の天気を表示すると書かれているので、GPSをオンにしたりしてみたのですが、ダメでした。
せっかく純正のカバーを購入したし、便利な機能なので使いこなしたいのですが。。。
解消方法ご存知のかた、ご教授下さい。
書込番号:17156624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

めざせ美白さん
ホームウィジェットの天気予報をホームに貼り付けてから、
その天気予報をタップし、プログラムを開いてください。
その状態で確認していただきたいのですが、
設定(本体のホームボタンの左側の設定ボタンをタップ)の中の自動更新が「なし」になっていませんか。
「なし」になっているなら、
その部分を「なし」以外のものにしてみてください。
当方もその方法で更新されるようになっています。
書込番号:17156659
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)