端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2013年11月8日 10:25 |
![]() |
3 | 2 | 2013年11月8日 08:50 |
![]() |
9 | 3 | 2013年11月8日 07:20 |
![]() |
2 | 0 | 2013年11月7日 20:02 |
![]() |
10 | 9 | 2013年11月7日 17:13 |
![]() |
0 | 1 | 2013年11月7日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
Galaxy Note3の購入を検討していますが、Sメモ等で手書きで記入した場合は、手書きした文字がそのまま保存されるのか、又は手書きした文字を本体内のフォントに変更して保存するのかどちらでしょうか?
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=16740657/#tab
このスレのSnoteが参考になるかもしれません。
何もしなければ、書いたままの手書きした文字
変換をかければ、文字を認識してデジタル化
自分はとりあえず手書きで書きまくって、時間があるときに確認を兼ねて変換していき、
文字をコピーして予定や別のノートに貼り付けています。
この書き込みもそんな感じです。
書込番号:16802366
0点

困っています。どなたかアドバイスください。
アクションメモを開いてもテキスト入力の項目がありません。
手書き入力はありますが何が原因なのか判りません。
Mazecを使用しています。
書込番号:16802908
1点

アクションメモは手書きのみだった気がします。
自分の書き込み内容はSノートの事です。
書込番号:16803057
0点

H.H.Hさんへ
早速のアドバイスありがとうございました。
galaxy note3ではテキスト入力機能がないのですね。
あれば漢字が上手く書けない時にひらがなで入力、変換できるものと思っていました。
何か方法が無いものですかね。
書込番号:16803095
1点

自分も探していますが、なかなか良い方法は見つかりませんね。
自分はマルチウィンドウかペンウィンドウの Web 検索で漢字忘れは代用しています。
書込番号:16803139
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
すいません、スマホ初心者ですが教えて下さいm(__)m
アクションメモのペンの太さや種類って、どこで変更したらよろしいのでしょうか。
初期設定よりも、もう少し太い字にしたいのですが…
Sノートですと、簡単に設定画面が出てくるのですが、アクションメモではよく分かりません。
どうか、宜しくお願いします。m(__)m
1点

変更できないと思います。
簡易な付箋機能ですね。
書込番号:16809254
1点

そうでしたか(/_;)
そういう仕様なら仕方ないですね。。
早速ご返信いただき、すごく助かりました。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:16809335
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

スし主さんの考え方であっていると思います。
惜しむらくは、アクションメモした内容をSノートへそのまま貼り付けできない事ですね。
リンク機能があったら最高なんですけど。
書込番号:16808295
1点

アクションメモは付箋紙メモのような感じですかね。
それに対してSノートは本格的なノート。
テンプレートがあり、どういうノートにするか使い分けできます。ペンなしでテキスト入力や写真等色々の貼付けもできます。
アクションメモは、CMでもやってたような気がするんですが、
メモした電話番号にそのまま電話出来たり、
住所なら地図、その他言葉ならWeb検索出来たり、
メモした内容による便利な機能が備わってます。
書込番号:16809139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
皆さんこんにちは。
自動明るさ調整のチェックボックスにチェックした状態でスライドバーを左右に動かすと若干調整が効きますよね?
この調整が効くときと効かないときがあります。
ただ、どうすると効かなくなるのか傾向がわからず分からず困ってます。
私以外にも同じような現象が発生し解決された方はいらっしゃいませんか?
書込番号:16807283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
わたしも早くroot取りたいです。
OSもハードも成熟して、ほぼ完成された端末なので、カスタムROM等の必要性はあまり感じませんが(ワンセグほぼNGや純正ペンアプリNG等のデメリットもあるし)、
CWM+root にはしたいですね。
今までAndroidは、発売されてしばらくたってからのもの(不具合等がある程度でそろっていて値段もこなれてる)を購入していたので、rootなんてちょっと調べればいくらでも情報満載って感じだったんですが、
新機種だから?、なにか今までの手法がふさがれているから?なのか、なかなかroot関連の情報ありませんね。
早速root化しても、もし何か不具合(USB端子部や物理キーが通常使用数カ月で壊れる等、"基本的に" DSサポートに頼らざるをえないもの)があった場合に、困りますよね。。
root化痕跡なく初期ROMへリカバリーできる方法も確立してないと、恐くて試せずにいます。。
ただ、root必須な細かい使い勝手向上やカスタマイズなしでも、十分使いやすいですし、
キャリアアプリをはじめとする不要アプリ満載ですが、それでもなおメモリ(RAM)に十分な余裕がありますので、
わたしは現状、まったり使ってます。
書込番号:16748733
2点

Note3のroot、CWMに関する解説記事は、XDA developers含め結構ゴロゴロ落ちてると思いますよ。
書込番号:16752544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android Rootで既にできているようです。国内版は知りませんが、どうツールで国内盤Xperia Z1のroot化はできたという報告があります。
どなたかぜひ人柱に…w
書込番号:16757965
2点

こんばんは。
人柱になってみました。
結果Android rootでroot権限はとれたようですが、rootアプリを試した中ではtitanium backupしか動作確認が取れず、superuser関係のアプリ3つはインストールできませんでした。
superuserがインストールできないと、殆どのrootアプリが使用出来ないので何かと不便です。
素人がやるとこんなもんですね(^^;)。
書込番号:16783474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まだ、やってませんができそうですよ。
http://galaxynote3root.com/galaxy-note-3-root/how-to-root-galaxy-note-3/
書込番号:16788257
0点

>いぃぶぃじぃえぃさん
ありがとうございます。
しかし、状況は変わらずでした。
CWMからsupersuをインストールしましたが、superuserが機能せず。
Odinからオートルートを試しても変わらず。
結果、通常のリカバリーに戻ってしまい失敗です。
ただ、CWMはインストール出来ましたので、一歩前に進めました。フルバッアップも出来ます。
文鎮化は免れましたが、root化するタイミングは、初期ROMが出てからが安全かもしれません。
書込番号:16788783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデル番号をよく見てみたら、SM-900Dですのでまだ対応していないようです。。
国内版note3をroot化した情報が見あたりませんので、まだ誰も成功していないのかもしれません。
書込番号:16789701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もできませんでした。様々な手法を使ったが、やはりできないです。
Kingo Android ROOTというソフトウェアを使っても成功しなかった
書込番号:16804224
0点

>khanhvuceoさん
titanium backupはかろうじて使えるので、アプリデータの移行は楽ですね。
書込番号:16806656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
note3買いました。よろしくお願いします。
同期でyoutubeを勝手に更新してしまったため出荷状態(初心化)したいため
いっぺん、アプリやメールなどをバックアップしたいと思っていますが
バックアップ方法がよくわからないです。
設定→一般→バックアップとリセット
で
データのバックアップにチェック、バックアップアカウントありだけど
バックアップしているようには感じないです(PCで容量をみたけど容量0でバックアップされてない)
1:任意のタイミングでgoogleサーバ?にこれこれこれとバックアップしたいが方法が不明
2:このバックアップチェックでバックアップされるタイミングが不明、また自動バックアップ時間設定がどこにあるか?
なお、SDカードへのバックアップは見つかりましたがSDカードはもちあわせてないので
googleサーバへバックアップしたく。
よろしくおねがいいたします。
0点

任意じゃなく、勝手にみたいな気がします、標準バックアップ。
追加でノート3買ったんですが、メインのELUGAのバックアップがログオンしたらされてびっくりしました。 お陰でリカバリーは楽でしたが。
グローバル版なのにコンシェルジェとかもリカバリされたのは(^_^;)でしたが。
壁紙も戻ってました。
書込番号:16806327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)