端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 10 | 2013年10月21日 16:56 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年10月21日 12:42 |
![]() |
19 | 5 | 2013年10月21日 12:24 |
![]() ![]() |
51 | 15 | 2013年10月21日 12:19 |
![]() |
14 | 8 | 2013年10月20日 16:05 |
![]() |
10 | 11 | 2013年10月20日 14:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
こんにちは!
Galaxy note3を購入しました。今回初めてandroid携帯なのですが、LINEの通知件数やメールのメッセージ件数が表示されないのは、この携帯の仕様ですか?
以前iPhoneを使っていた時はLINEのアイコンに数字が表示されて、便利だったのですが。色々設定をやってみましたが数字は表示されませんでした。誰かご存知なら教えて下さい。お願いします。
書込番号:16734950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種に関わらず、Android端末ではアイコンに未読件数の表示は出来ません。
未読がある場合は、上のステータスバーにアイコンが出ます。
添付のキャプチャー画像は
・LINE
・キャリアEメール
・PC用Eメールアプリ
で未読がある為、アイコンがたくさん出ています。
上からスライドして確認します。
下の「総合フォ..」という名前に未読件数の表示がありますが、
これはアイコンではなく、ウィジェットというものになります。
アプリによってはアイコンサイズのウィジェットが用意されていて
アイコンのようにホーム画面に置いて未読件数の表示が可能です。
ウィジェットの出し方は、ホームアプリによって違いますが、
だいたいは画面空きスペースで長押しです。
余談ですが、
iPhoneと違ってホームアプリ(ランチャー)をストアからダウンロードすると
アイコンの出し方などの操作方法から、画面の切り替わり方も変更できます。
書込番号:16734997
2点

かずまぐさん、ありがとうございました。やはりだめはなんですね。iPhoneからの変更なのでまだ色々解らないことだらけです。
あと、LINEで相手からの文章にスペースマークが入っているときがあります。多分ライン以外の絵文字を使うとそうなるのかな?って思いますが。もし、お分かりでしたら教えて下さい。
書込番号:16735070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>文章にスペースマークが入っているときがあります。
それは、豆腐化現象と言われる、ユニコード形式の特殊記号が文字化けする事だと思われます。
http://smartphone.r25.jp/news/000074/attachment/news_000074
顔文字によく使われますが、パソコンやAndroid問わず、文字を表示する側のアプリが対応していないと文字化けします。
特にiPhoneユーザーは文字化けしていると知らずに使っている方が多いので
スクリーンショット画像を見せて教えてあげると感謝されたりします。
Androidシェアの方が多いので特殊記号を使わない方が得策です。
その文字化けを解消する為のアプリもあったりしますが、完全には不可能です。
http://ideahacker.net/2013/04/21/4650/
ですが、2年前のAndroid端末よりもかなり表示できるようになってきています。
書込番号:16735205
3点

Androidでもアイコンバッジ対応アプリはあります。
(未読件数のアイコン表示機能をアイコンバッジと言います)
GALAXYの『TouchWiz』ホーム画面アプリでしたら可能かと思います。
Note2と同様に当機種でもおそらく大丈夫なのでは。
http://kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=16276606/
書込番号:16735235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました!
ただGALAXYs4を使っている友人の絵文字もそうなるので、ちょっと不思議で(>.<)
親切に教えて頂きありがとうございました!
書込番号:16735236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさん、GALAXYnote3では出来ませんでした(>.<)
この機種は絵文字もキャリアの絵文字も使えないんですね(ToT)やはり実際買ってみないとわかりませんね!
ありがとうございました!
書込番号:16735659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TouchWizかんたんモードでも駄目でしたら、アイコンバッジ対応のホームアプリに切り替えるしかなさそうですね。失礼いたしました。
書込番号:16735826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めましてnote3ユーザーです、ラインの件数表示に関してはお役に立てそうにありませんが、絵文字はLINEで使用の時ですか?それともメールでお使いの時ですか?
メール画面では普通に出て来るんですが。
書込番号:16735993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通のメールの時はこの写真の様に絵文字がでますが、auの絵文字とは種類が変わっていたので(>.<)ずっとauユーザーだったので、ちょっと違和感があります。慣れるしかないですね。
LINEもiPhoneとでは、違っていてちょっとストレスを感じます。スペースが入っていたりして(相手がLINE以外の絵文字を使った場合)
書込番号:16736051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのメール絵文字に関しては、昨年にdocomo基準で統一されてしまって何だか素っ気ないデザインになってしまいましたね。
【D絵文字】(デコレーション絵文字)をタップすれば従来のau絵文字も使用出来ますが、キャリア間のやり取りでは控えた方が良いかと思います。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1204/18/news085.html
書込番号:16736142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
スレ主のDIGAの型番がわからないので何とも言えませんが、SC-04Eでも再生できたので恐らくSC-01FでもTwonkyBeamを使えば再生できるかと。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/smarthome/recorder/index.html#bd_recorder
ちなみにうちのBWT500は動作確認済み機器には載っていませんでしたが、再生できました。
書込番号:16730084
2点

ありがとうございます
Galaxy S4でも持ち出しできるんですね
ちなみに自分はBWT510なので大丈夫かな
書込番号:16735393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
次から次へとすみません。
端末自体は気に入っているのですが、前の機種(ISW16SH)と使い勝手が・・。後でもう一つ別スレでも質問させていただきますが
ご容赦ください。
端末を横にし画面を横長表示にした状態で、画面の自動回転をオフにすると、勝手に画面が縦長に回転後、回転が固定されてしまいます。
横で固定できないのでしょうか?設定の問題?
書込番号:16725044 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

仕様なので仕方ないと思います。
有料アプリになりますが、「Orientation Control」は強制的に画面の向きを変えることができますので、試してみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coinsoft.android.orientcontrol
気に入らない場合は、ダウンロード後15分以内にアンイストールすれば課金されません。
また、同種に無料アプリもあるかもしれませんので、Google Playストアで「Orientation Control」などで検索してみて下さい。
書込番号:16725086
1点

無料のアプリで
画面を
『縦表示固定』『横表示固定』
『自動回転』(切り)
に切り替えられる下記アプリ
【画面回転制御】をお試し下さい。
インスト後通知領域に常駐しますので
スクリーンを一番上から下にスワイプ
すると制御スィッチがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eflow.util.rotation
書込番号:16725135 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分はS4なので、note3にはあるか確認していませんが、S4にはあることはあります。
設定→デバイス→ユーザー補助→アシスタントメニューON→アシスタントメニュー内の画面を回転
で横を選択
めんどくさいので、無料のものを使用したほうがいいかもしれませんね。
書込番号:16725148
3点

ありがとうございます!
アプリで固定できました!
そもそもAndroidの(?)仕様なんですねぇ。前の機種(ISW16SW)でも試してみたら同じでした。横固定できてたように思っていましたが、思い違いだったようです。
ありがとうございました。
書込番号:16725166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しかし、固定にしててもロック画面では自動回転してしまう・・。
使うたびにスマホを縦にしたり横にしたりしなきゃいけないなんて・・トホホ。
書込番号:16735317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
初めてクチコミ投稿します。
17日に購入しました。
バッテリー消耗がすごく激しいように思います。
スマホは何台も使ってきているので最低限の設定などは済ませています。
必要時以外のWi-Fi、GPS、Bluetoothなどのオフ。
バックライトの明るさを暗めに(自動調整オフ)。
アプリの終了などです。
ですが、バッテリーを満充電にしたところから、少し設定メニューなどを操作、メールのチェックをしていたくらいで30分で10%近くは消耗します。
画面か大きいからというのもあるでしょうが、あまりに消耗が激しいように思えるのですが。
同じ機種を購入された方、どうですか?
また、バッテリーの性質に詳しい方、他にバッテリー消耗に影響する設定などを知っておられる方、何か教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:16726856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入当初は嬉しさもあって、あまり使ってないつもりでもかなりハードに弄ってることが多いですね。
1週間も経過すれば落ち着いてくると思いますが。
ただ海外でのテストでは、前モデルのGalaxy Note 2よりはバッテリーの持ちは悪い様ですね。
書込番号:16726886
4点

バッテリーは、購入直後は本来の性能を発揮できず、2〜3回充放電を繰り返すと解消されることが多いです。
ただそれほどのギャップは無いと思います。
aotokuchanさんも書かれてますし過去スレにもありますが、この機種の電池持ちはあまり良くないようですね。
この機種は持ってないので一般論で、モバイルネットワークの設定でネットワークモードをLTE/3Gにする。
書込番号:16726956
7点

使用している有機EL技術の問題の可能性がありますね。
過信は禁物です。
書込番号:16727254
5点

ドコモ調べで、夏モデルでドコモの中で一番良かった端末よりもバッテリー持ちは良いです。
au 版でもそう変わらないと思っていますが、どうなんでしょう。
書込番号:16727302
4点

無意識に使いすぎてるだけならいいんですが・・・。
もう少し様子見てみます。
ちなみにモバイルネットワーク(LTE)を使うよりもWi-Fiを使う方がバッテリーのもちが良くなると言うのは本当なのでしょうか?
自宅ではWi-Fiに繋いでいるのですが、どうもそっちの方がバッテリーの消費しているような気がするんです。
書込番号:16727382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちなみにモバイルネットワーク(LTE)を使うよりもWi-Fiを使う方がバッテリーのもちが良くなると言うのは本当なのでしょうか?
一般的に、
通信時と常時待受状態によって変わりますので
一概にはどっちが良いとは言えません。
探してみました。
このスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16272255/
書込番号:16727560
2点

待受時にはWifiをOffにした方が良いと私は経験上思います
通信されるのならLTEよりWifiの方がバッテリーの消費は少ないです
書込番号:16727655
3点

過去スレみると、LTEとWifiとでどちらが電池を多く消費するかは、機種にも依存し、電波にも依存するので一概には言えませんね。
ただLTEで通信している時に、Wifiを切っといたほうが電池は持つと思います。
書込番号:16727704
3点

業務で利用しているため、スマホのバッテリ−の消耗は選択の重要ポイントです。各機種、冬モデルが、出そろった後に クチコミ掲示板を情報の一つとして購入機種を決めたいと思います。しかし、改善されるはずの新機種で スマホの生命線の一つであるバッテリ−の消耗が激しいとは、意外だなぁ・・・
書込番号:16728859
2点

アップデートか何かで対応してくれないとマジ困るわ、、、
機能がいいだけに、ものすごく惜しい
防水も付いてないんだから、バッテリーだけは持って欲しいな
みんなでアップデートでの改善要望出します?
書込番号:16729276
3点

皆様色々とご指導ありがとうございます!!
バッテリー以外にも気になっていた不具合があり、auの相談窓口に連絡をしたところ、セーフモードで起動して、再度再起動後に通常に起動してみたところ、バッテリーの消費が解決しました!LTEで待ち受けしていたところ、30分で10%消費していたこの機種が、なんと1時間(待受)で1%消費するかしないか程度に改善しました!!Wi-Fi接続時の場合、環境のせいか、機種に依存するのかわかりませんが、LTEよりは少しだけバッテリー消費が増えるものの、それでも数%で、全く支障ない範囲内です!!
書込番号:16729280 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

参考まで、セーフモードで起動する方法を教えていただけませんか?
書込番号:16729834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おたおたおたおたさんへ
セーフモードでの起動の仕方(この機種の場合)は、
まず一度電源を落とします。
つぎに、電源を入れ、始めにauのロゴが出ます。
auのロゴに続いてサムスンのロゴが出ます。
この時にホームキーと、音量↓ボタンを同時長押ししてください。
するとセーフモードでホーム画面が表示されます。
セーフモード中は、一部アプリやウィジェットが表示されませんが、再起動後は元通りになりますのでご安心を。
書込番号:16730326 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の場合は、最初から、本当かなと疑うくらい持ちが良いです。BluetoothでGearとつなぎっぱなしでも、1日は余裕です。
書込番号:16730859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うにくん店長さん。
セーフモードでの起動方法、ありがとうございました。
一度試してみます!
書込番号:16735301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
まだ持っている人はいません。
とりあえずはスペック表でしか判断できないでしょう。
書込番号:16689073
0点

安いMVNO SIMを使用したいのならドコモ1択
着信中 データ通信(除くWifi環境下)をしたいのならドコモ1択
どちらも気にしないのなら今現在のLTE環境はauの方が優れているのでauの方が良いと思います
書込番号:16689117
5点

@ちょこさんへ
お返事ありがとうございます。
安いMVNO SIMは魅了的ですね。ただ端末代が高いので悩んでいます。
そういったものも含めてのあの価格設定なのでしょうかね。
メインをMNPするか、新規で契約するか、白ロムを狙うか。
発売日までもうしばらく悩みたいと思います。
書込番号:16689233
1点

気持ちとしてはSIMロックも解除できるdocomo版が使い勝手も良いのですが・・・
でもあまりに馬鹿げた価格設定によるペナルティーで、2年間抜けられなくする詐欺まがいの販売戦略にはうんざりです!
買うなら今回は絶対au版にするつもりです。
そんな方が今回は多いんじゃあないでしょうか?
書込番号:16691819 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

151クーポンをもらえたため、ドコモ版を購入しました。
機能の差は多分無いでしょう。
書込番号:16731078
0点

SIMフリー化はドコモしかできないのですか?
来年あたり海外赴任の可能性があり、
SIMフリーできる機種限定で探してるのですが…
書込番号:16731269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3キャリアではdocomoしかsimロック解除は対応してないですね。
初めからsimフリー機を買うという手もありますが。
書込番号:16731560
1点

ソフトバンクでも公式にSIMロック解除出来る端末は有りますが
ハッキリ言ってやる気は無いようなラインアップです
一応輸入されたSIMロックフリー機は技適の問題が有る事を考慮してください
電波法違法と言う立派な法律違反で犯罪行為になります
書込番号:16731677
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
さっそくdocomoショップで実機確認のうえ、
MNPの場合の見積もりを出してもらってきました。
見積もりの内容そのものは、目新しい情報がなかったのですが……
「2万円のキャッシュバック」について、それは2万円相当のポイントということですか?と聞いたら、「現金です」と言われました。
しかし、ウェブ上の情報だと、ポイントという説も見かけたので……
実際のところどうなのでしょうか?
書込番号:16699505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しかし、ウェブ上の情報だと、ポイントという説も見かけたので……
>実際のところどうなのでしょうか?
店によりけりじゃないですか?販売代理店が同じ系列なら一緒でしょうが。
ちなみに自分はポイントでもらったことはなく、商品券の場合が多いです。
書込番号:16699511
2点

店によっていろいろだと思います。
田舎の話ですが、ドコモショップだと100%JCBのギフトカード、家電量販店だと現金が多いです。
もちろんポイントの店もあると思います。お店の人が「現金」と言われたなら、現金だと思いますよ。
書込番号:16699561
2点

店によりけりですね。
現金を店で直接渡すような店には行政処分が入るはず。
現金の場合は郵送。
ギフトカードなど他の場合は直接ですね。
書込番号:16700979
0点

現金キャッシュバックはショップ限定のキャンペーンですね。
書込番号:16701098
0点

販売店が独自に行っている施策であれば、現金、商品券、販売店の
ポイント付与といった方法があります。
私は、後日現金払い(手渡し、振込み)、ポイント付与(WAON)で
いただいた経験があります。
振込みの場合は結構な振込手数料分を差し引かれましたが(笑
書込番号:16701156
2点

>現金を店で直接渡すような店には行政処分が入るはず。
本当ですか?
書込番号:16701173
2点

マジらしいです。
今それをやってるところは指導されるようですね。
他にも光回線の乗り換えや新規契約も同様の事が起こってます。
書込番号:16701925
1点

みなさん、ご回答いただきありがとうございました!
私も「現金を渡す店は問題がある」ような話を聞いて、不安になっていたための質問でした。
例えdocomoショップであっても、やはり店舗ごとにキャッシュバック方法は違うのですね。
自分にとって都合の良い店舗を探して、何店舗か巡ってみようかと思います。
書込番号:16704187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PC◯テライトは現金書き留め郵送でした。
書込番号:16704375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日その場で現金2万円を貰いびっくりしました。
ソフトバンクiphone 女房のスマホで 使いにくいと言うことで ドコモへ「お帰り割」
そのショップは他社から乗り換えは機種代0円というサービスで乗り換えを決意
キャッシュバックのことはつゆ知らず 帰りに封筒に入れて差し出され
驚きました。私も一昨日この機種に変えたところで 夫婦で同じものにしました。何かと便利です。
書込番号:16731312
0点

土日限定でエディオン系列の量販店でSBのiPhone5現金キャッシュバックやってました。
店員さんに聞いたら、その場で現金をお渡しするとのことでした。
書込番号:16731333
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)