GALAXY Note 3 のクチコミ掲示板

GALAXY Note 3

  • 32GB

5.7型フルHD液晶を搭載した「GALAXY Note3」

<
>
サムスン GALAXY Note 3 製品画像
  • GALAXY Note 3 [クラシックホワイト]
  • GALAXY Note 3 [ジェットブラック]
  • GALAXY Note 3 [Jet Black]
  • GALAXY Note 3 [Classic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY Note 3 のクチコミ掲示板

(7260件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

メディアデバイスとして認識させたい

2016/08/25 02:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:2件

ヘリウムというアプリを使って
ゲームデータの移行時にトラブってしまいました。

元々はPC接続時に問題なくMTPとして認識していました。

上記実施時にポップアップ指示に従っての操作時に
誤ってPTPモードを選択したらしく、
元に戻せず困っています。

デバイス側のどこをどう操作したら元に戻るのか
試行錯誤しましたが
どうにも探し出せません。

お知恵をお借りできませんでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:20141355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/08/25 02:52(1年以上前)

お願いしておいて自己完結ごめんなさい。

無事モード変更できました。
ありがとうございました。

さらに教えて頂きたいのですが
ヘリウムーnote3間についてです。

以下の手順で操作しました。
USBデバックはon
@ヘリウムデスクトップ起動
AデバイスをPCに接続
その後、同期というか、ヘリウムデスクトップがデバイスを認識しません。


他のデバイスにて同じ手順で試した所
ヘリウムに認識され「レ点」マークが表示されました。

note3をヘリウムデスクトップに認識させるには
どうしたらよいでしょうか?

又、ヘリウム以外のアプリでデバイス間のデータ移行の
方法をご存じでしたら、その方法も知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:20141361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

Battery Mix

2015/04/29 17:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

スレ主 tetsuro67さん
クチコミ投稿数:9件

Battery Mixの稼働プロセスに最近persistentというのが使用率の上位に出てきます。
persistentってなんですか?
何かのアプリのせいなのか???

検索したのですが???(わからない)


わかる方がいたらよろしくお願いします

書込番号:18730528

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/01 02:14(1年以上前)

稼働プロセス画面では正式なアプリ名が表示されてませんかね。
(例えば"com.android.******"のように)

ちなみにホームアプリは何を使用されてますか?
"Nova Launcher"でしょうか。。。

書込番号:18735257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsuro67さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/01 16:10(1年以上前)

りゅぅちんさん
ありがとうございます。

com.google.android.gms.persistent ってなってます。

nova launcherは、インストールしてますが、使ってません。

バズホームっていうのを使ってます。

書込番号:18736592

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/01 17:21(1年以上前)

機種不明

グラフに突出した時間帯があればヒントになるかも?

ホームアプリは無関係のようでした。失礼致しました。
"com.google.android.gms"は『Google Play開発者サービス』というシステムアプリのようなものですね。

"persistent"はその派生プロセスのようですが、明らかに電池持ちが悪くなったのであれば何らかの対策が必要かもしれません。
但しこれを無効化すると他で弊害が出る可能性もあるので、今はイジらない方が宜しいかと思います。

最近よく使用されてるアプリ(ゲーム等?)の影響も考えられますし、一時的な症状のような気もしますので、もう少し様子を見てみては。
適切な回答になってなくてすみません。

書込番号:18736728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsuro67さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/02 00:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

りゅぅちんさん

LINEのゲームをしてるときに動いてる感じです。

著しく電池の減りが早いわけでは、ないのですが、ここ最近出てきたので気になってしまって。

無効とかにできるのものじゃないんですね。

ご親切にお答えいただきありがとうございました。

書込番号:18737953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/02 21:24(1年以上前)

機種不明

私も同じ現象になっています。
数週間前までは立ち上がっていない、もしくはこれほどまでに消費していなかったと思うのですが・・・
昔の機種と違ってバッテリー持ちの悪さを気にしていなかたのが、最近は気になるほどの減り方になってきました。
原因の特定だけはしたいです。

書込番号:18740432

ナイスクチコミ!3


スレ主 tetsuro67さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/03 14:01(1年以上前)

takekumipalさん

同じですね。
LINEのゲームは、されてますか?

いつからpersistentが出てきたのかわかりませんが、つい最近まで出てなかったような。

パーセンテージが多いので気になってました。

確実な答えがわかるといいのですが。

書込番号:18742179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/05 17:11(1年以上前)

tetsuro67さん
返信遅くなりました。

LINEは本体のみで、関連ゲームやアプリは一切インストールもしていません。
私もバズホームを愛用しています。
しかし、ホームアプリやLINE関係なら愛用者も多いでしょうから、もっと話題になっているような気もします。
特定の組み合わせによる現象なら、調べるのが難しいかも知れませんね。

書込番号:18748250

ナイスクチコミ!3


スレ主 tetsuro67さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/05 22:46(1年以上前)

takekumipalさん

persistentで検索すると、しつこいって言葉みたいですね(笑)
他の方の記事がないので、それほど気にしなくてもいいのでしょうか???
Battery Mixを使ってなければ、persistentなんて知ることもないし。

様子見ってことになってしまいそうですね。

書込番号:18749222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/05/21 16:08(1年以上前)

確実な情報ではありませんが私の場合GPSをオフにしたら使用率が下がりました。

私も4月末頃から同様の現象が起こり気になっておりました。
Battery Mixの稼働プロセスグラフを見ると移動時間中は消費が高く
帰宅時と勤務時間中(WiFi接続時)は消費が低いことに気がつきました。
色々試してみたのですが、「Google Play開発者サービス」にあたりをつけ
「Android デバイス マネージャー」をONにしていることからGPS絡みのサービスを調べ
「ロケーション履歴」なる物の存在にたどり着きました。
「ロケーション履歴」とはGPSで即位した情報がGoogleに記録され何時どこにいたかが解るものです。
その履歴を見ると即位回数とBattery Mixの稼働プロセスグラフが一致しました。
そこでGPSをオフにしてみるとpersistentの消費が無くなりました。(たまに極小さな波が現れる程度)


「ロケーション履歴」はなかなか面白く便利なのでこの存在に気がついたのは収穫でした。
ですのでGPSはONのまま使用しています。よってpersistentの使用率は高いままです。

それにしてもなぜ最近になってpersistentが上位に現れだしたのか不思議でなりません。

書込番号:18796820

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2015/05/21 21:33(1年以上前)

即位→測位
でした。訂正します

書込番号:18797667

ナイスクチコミ!3


スレ主 tetsuro67さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/22 17:47(1年以上前)

三吉さんさん

デバイス マネージャー使ってます。あとロケーション履歴も使用してます。

ロケーション履歴をオフにして様子を見てみます。

同じくpersistent最近目立って上位にいます。家族のSOL22、SOL24、SOL26、SCL21も出てます。


デバイスマネージャー関係の仕業っぽいですね。

ありがとうございました。

書込番号:18799922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2016/08/21 20:17(1年以上前)

解決済みですが、後日の参考に。

「Android デバイス マネージャー」をOff。

「Google Play開発者サービス」のアンインストール(初期のものに戻します)し,再インストール。

「Android デバイス マネージャー」をON。
の手順で解決できるようです。

書込番号:20132869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

google同期時刻がおかしい?

2016/08/12 23:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

今日のお昼に気付いたのですが、設定アプリのgoogleアカウントを開くと、
一般→アカウント→google

googleアカウントの下段に、最終同期日時がありますが、
夜中の3:33となっていました。

あれ?この時間寝ていたのに。

どの項目が同期したのか確認するため、アカウントをタップすると、全9項目中8項目を同期設定していますが、どの項目も1:32〜1:33です。

昨夜寝る前に、全て同期を実行→再起動→アダプターを接続して充電を開始したので、寝ました。

今までの私の認識では、9項目の何れかの一番最後の時刻が、アカウント下の最終同期日時に表示されていたと思うのですが、9項目以外にgoogle同期するものがあるのでしょうか?

ちなみに、googleやドコモに聞いてもわからない、と言われました。

皆さんは如何でしょうか。

最近のこの機種は、色々ありすぎて、ドコモやgoogleのアプリのアップデートやソフトウェア更新が立て続けなので、何が原因かわかりません。


この状況は普通のことなのでしょうか?

特に今は各アプリが使えないとか、パケット通信量が目立って増えているとは感じませんが、
何のデータが勝手に同期しているのか?
googleが個人情報を吸い上げているのか?
アプリまたは、ソフトウェアの問題なのか?

さっぱり意味がわかりません。

書込番号:20110567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/08/13 01:06(1年以上前)

機種不明

※詳細表示にはroot権限が必要

>ひよりっこさん

Googleアカウントの同期について、通常モードでは隠されてて表に出ない詳細項目が幾つもあります。(→スクリーンショット参照)

Googleサーバ側の諸事情により一時的に同期のオン/オフが発生するのは必然というかユーザーにはどうすることも出来ないので、自動同期が支障なく保持されてるようでしたら【最終同期日時】は特に気にする必要はないように思います。


>>何のデータが勝手に同期しているのか?
>>googleが個人情報を吸い上げているのか?
>>アプリまたは、ソフトウェアの問題なのか?
>>さっぱり意味がわかりません。

GPSの件やら何やらでちょっと神経質?疑心暗鬼になられてるのでは。
Google社に個人情報が吸い上げられてるかどうか?なんて我々には知る由もありませんが、Android端末を使用してる限りその可能性は否めないことは認識しておいた方が宜しいでしょうね。

書込番号:20110767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/08/13 08:48(1年以上前)

>りゅぅちんさん

わかりやすい説明、ありがとうございます。

おっしゃるとおり、最近の不具合続きで、googleに対して、疑心暗鬼です。

りゅうちんさんが貼りつけていただいたスクリーンショットの内容、私の知らない項目もありますが、Chromeを同期、アプリデータを同期、ユーザーの詳細を同期等何れかに含まれるものか、と思っていました。

この現象は、普通のことで、全てのAndroid端末では当たり前のこと。
むしろ今まで気付かなかっただけ?と理解すれば良いのでしょうか?

それであれば、私の認識違いでした。

りゅうちんさん、ありがとうございました。

書込番号:20111172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動

2016/08/11 16:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:143件

先日のアプデをしたあとから、なにやら調子が悪いす。
この端末の利点であるはずの電池交換式なのですが、電池交換後の起動時において、パスワードの入力が出来たり出来なかったり…、おまけにそこから激あつの状態となり、お決まりの「systemはなんちゃらかんちゃら」メッセージ。
そこから、永遠と再起動を繰り返しを行い、やっと端末が使えるよーになって電池見ると、70パーセント…。
最近は、電池交換式の利点を行かせず、しゃーなしにケーブル繋いで充電してます…

書込番号:20107046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/11 16:32(1年以上前)

私もアップデート後から同様の症状になりました。多分、GPS関係の不具合と思います。

私の場合、GPSを切ったらいつもどおりに普通に使えるようになりました。

書込番号:20107095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件

2016/08/11 17:19(1年以上前)

早速のレスありがとーございます。順番とすると、
電源オフ時に、通知バー下ろして位置情報オフ→電源オフ→電池交換→電源オン→位置情報オン
こんな感じでしょーか??

書込番号:20107179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/12 17:21(1年以上前)

不具合が発生したら、GPSのエラーメッセージ右端を長押し→GPSの強制終了→再起動で取りあえず直るはずです。

当分の間はそれでしのぐしかないのかなと思っています。いずれは不具合の対策がなされるものと思っています。

先ほど、試しにGPSをオンにしてみたのですが、特に問題なさそうですね。直ったのかな(?_?)

書込番号:20109632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2016/08/12 21:57(1年以上前)

レス、ありがとーございます。
自分の端末は、以下のとおりです。
「電池が切れそうだ、よし、電池パックの用意」
「電池交換したぞ、電源オン」
って、感じです。
加えて、オフらないらと、起動後の問題として、インストしているtaskerの起動が不安定。加えて青葉の不安定。所有のsw2が全く通信されません。

レスにしたよーに、電源オフ前に、位置情報のオフをして電源オフ。
電池バック交換後、いち情報をオンしています。
位置情報をなぜオンにするのか…、週末限定で山旅発動に加え、旅先で写真とりまくる…っていう趣味から常に位置情報オンです。

早く、次のアプデで戻ってほしいっす、お世話になりました。

書込番号:20110302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS問題と緊急地震速報

2016/08/02 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

昨日8月1日、気象庁の緊急地震速報システムが誤報を送信したニュースを見ていて、ふと思ったのですが、私の端末は昨日は緊急地震速報のアラームはなりませんでした。

気象庁のホームページによると、
17:09に私のいた場所は、震度予測7の地域でした。

気象庁の震度計が地震を感知 17:09 3.5秒
気象庁が誤報と判断してキャンセル報送信 17:09 19.0秒

この間、15.5秒あるのに、何故緊急地震速報を受信しなかったのか???


私のいた地域には約10秒で揺れが到達すると記されていました。

最近、GPS問題が前スレでも問題視されていますが、これと関係があるのか?

ドコモが速報を送信する前に、キャンセル報が気象庁から送信されて、結局ドコモが速報を流さなかった、と言うことなのか?

確認すると、災害キットアプリの設定は、緊急地震速報を受信するになっていました。

受信履歴がありません。


端末側のGPS機能に問題があり、緊急地震速報を受信できなかった?


ポケモンGOをする人が異常に増えて、GPS電波が上手く拾えないため、対象地域にある端末と認識しなかった?


何れにしても、誤報とはいえ、何か不安を覚えます。

関東地方の皆さんは、8月1日 17:09 に緊急地震速報を受信出来たのでしょうか?

ふと思いつきで、書き込みしていますが、位置情報がおかしくなっているSamsung端末、不安を覚えました。

ドコモが速報送信していないのなら、別の問題かも知れませんが、今日、聞くのを忘れました。

明日ドコモに聞いてみようかとも思います。

以上つぶやきでした。

書込番号:20086365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/08/02 22:57(1年以上前)

今、送信してから、Weathernewsのページを見て納得しました。

一般向けには、送信されていないのですね。

特別会員、鉄道、高層ビル向けの配信のみだって書いてありました。


確認不足でスミマセン。

書込番号:20086399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/08/02 23:02(1年以上前)

こんにちは

高度利用者向けの緊急地震速報(予報・警報)とは、
・「少しでも早く情報を知りたい」
・「震度4以下の地震でも情報を知りたい」
・「情報を元にシステムを制御したい」
というニーズを持つ、事業者や特定の人だけに配信される緊急地震情報です。

対して、一般利用者向けの緊急地震速報(警報)は不特定多数の人に向けて配信される情報です。

※昨日のは緊急地震速報の(予報)ですので一般利用者向け緊急地震速報(警報)ではならないみたいですよ。
と、つぶやいてみました(笑)

書込番号:20086418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/08/02 23:04(1年以上前)

あっ2軒目の書き込み見てませんでした。失礼しました。

書込番号:20086432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/08/02 23:16(1年以上前)

>P8Marshmallowさん


分かりやすくご説明いただき、ありがとうございます。

私の確認不足で、勇み足でした。

ただ、位置情報の取得に問題を抱えるSamsung端末に誤報でなかったら、一般向けに配信されていたら、受信したのか疑問も残ります。

本日午前にgoogleマップを開いたら、自宅にいながら、現在地は東京湾の上でした。

再起動で戻りましたが…。

書込番号:20086474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/08/02 23:24(1年以上前)

緊急地震速報の受信地域にGPSは関係なく、その時に繋がっている携帯キャリアの基地局がどこにあるかで決まるので
位置情報の精度は全く関係ないです。なので仮にGPSの無い端末だとしても受信は可能です。
(たまたま隣町の基地局の電波を掴んでた、程度のズレはありますが)

書込番号:20086501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/08/02 23:25(1年以上前)

>P8Marshmallowさん


自己完結してしまい、goodアンサーがつけられなくてすみません。

気持ちはgoodアンサーです。

書込番号:20086503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/08/02 23:31(1年以上前)

>なすかずらさん

愚問への返信に感謝致します。

なるほど、近くの基地局がどこか?で判断されるわけですか。

位置情報の設定を高精度にしてあるのに、googleマップがおかしかったもので、お騒がせしました。

書込番号:20086524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:6件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/08/12 06:44(1年以上前)

私もGPSが、二週間ほど前からおかしくて困ってます。

書込番号:20108545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 GALAXY Note 3 SC-01F docomoのオーナーGALAXY Note 3 SC-01F docomoの満足度4

2016/08/12 08:17(1年以上前)

>ガルボ99さん

おはようございます。

2週間前と言うことは、やはり7月29日のソフトウェアの更新の起因するものなのでしょうか?

私個人は、7月20日前後からの問題で、むしろ最近は、以前よりも、落ち着いているような感じです。


よろしければ、以下のスレもご参考にして下さい。


http://s.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=20073369/

今日、時間があったら、また電話でドコモに聞いてみます。

書込番号:20108662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レスポンス

2016/07/24 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

クチコミ投稿数:34件

現在ギャラクシーS3をOCNデータSIMで使用しています。白ロム購入検討中なのですが、S3と比べて操作反応はどの位違いますか?S3はスクロールで引っかかることやタッチした所と違う所が反応したりするので、その様なことは御座いませんか?

書込番号:20062629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/24 11:37(1年以上前)

docomo版, au版両方の Note3を使い続けて、今月で丸2年になります。
Galaxyは、 SUから最新機種の 1つ前の S6/S6 edgeまで一通り使ってみましたが、仕事中心のメインはこの Note3が揺るぎない位置を占めています。
edgeではなくFLATなため、5.7インチの大画面をフルに使えます。
カクツキや誤タッチは〜私の場合は〜ありません。
そして何よりバッテリーの持ちが良いです。3200mAhは伊達ではありません。へたって来たら電池パックだけ交換できますし。

Galaxy7 edgeは、今までGalaxyを使ったことがない人々から高い評価を受けていますが、一方で、Note3から機種変更した方からは「あれ?」、みたいな書き込みが見られます。

手持ちの Nexus5・Android 6.0.1と比べてしまうとなんですが、
この Note3はとても良いですよ。オススメです。
もし可能であれば、少々高くても新品、若しくは信頼できる業者の新品同様のご購入が宜しいかと思います。

書込番号:20062853

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/24 11:55(1年以上前)

連投になりますが、注意点が一つ。

既にお持ちの Googleアカウントと同期できない不具合があるかも知れません。
別途新規のアカウントを作成する必要性が出て来るかも知れません。
詳しくはこの機種の板の
「手動のgoogleサーバーへの同期が不能に。」
のスレッドをご覧下さい。

書込番号:20062900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/25 21:25(1年以上前)

GalaxyはS4まで、noteはedgeまで歴代使ってますが、Note3はauSCL22で今でも現役です。Note edgeから戻して2台目です。
フルHDで3GBであり2Kのedgeより負荷が少なく快適ですよ。
S3α=note2、S4=note3のようなものなんで、S3からの移行なら問題ないと思いますが、ただOSのアップデートが5.0で終了しているので、そこは留意しないとですね。

書込番号:20066636 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note 3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)