| 発売日 | 2013年10月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.7インチ |
| 重量 | 171g |
| バッテリー容量 | 3200mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全857スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2014年1月11日 04:33 | |
| 1 | 9 | 2014年1月9日 14:39 | |
| 14 | 2 | 2014年1月9日 09:29 | |
| 4 | 2 | 2014年1月8日 12:53 | |
| 6 | 4 | 2014年1月7日 01:15 | |
| 1 | 6 | 2014年1月6日 20:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
YouTubeやニコ生がたまにエラーで落ちます。
いろんなブラウザで試しましたが同じように落ちるのでアプリの問題ではないとおもうんですけど、、
バージョンに合ってないフラッシュプレイヤーを使ってるからでしょうか?
書込番号:17017760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たかやんやでさんへ
私も詳しい方ではないのですが、先日やっとnoteからnote3へ機種変更しました。
たかやんさん同様に、フラッシュプレイヤーが必要でflashplayer11を入れたのですが、元から入ってるブラウザでは初期のと異なり動いてくれなくて、Habit Browser v1.0.46Bと言うのを入れたらゲームもyoutubeもサクサクは大袈裟かもしれませんが、スムーズに見れてます。
色々試されてるようですので、このブラウザもお試し済みだったらスミマセン。
書込番号:17024437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕もそれ入れてますが、ニコ生の人が多い放送に入ったらきまって、エラーでおちます。僕だけなんですかね?
書込番号:17024473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
純正ブラウザー自体がFlashには対応してないので、
アプリで回覧すればいいのでは?
Flashを入れて他のブラウザを使っても全画面表示にすると、エラーで落ちますし
書込番号:17058370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au
今この機種の購入を考えているのですがtownky beamでの番組持ち出しが
実際できるかどうか、どなたかできた方教えてください。
あとBDレコーダー等に録画した番組を視聴が可能かどうかもよろしくお願いします。
(↑通常のネットワーク越しでの視聴という意味です)
またBDレコーダー等の番組持ち出し機能で番組が見れるかどうかの情報もお待ちしております。
よろしくお願いします。
1点
録画番組の視聴はできましたよ。
ソニーのET1000です。
持ち出しは未だ試していません。
書込番号:16739664 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
スレ主さん
BDレコーダーとアプリの対応はBDレコーダーのメーカーや型番でも千差万別です
Twonkyは明らかにSONYのBDレコーダーを対象にしている様な対応です
理由としてはSONYのBDレコーダーは配信時にハード的にトランスコードする為だと思います
DIGAでも決して出来ない訳では無いですが
こう言う質問される場合はあと少なくてもBDレコーダーのメーカー 型番
録画モードを記入しましょう
書込番号:16739972
0点
おたおたおたおた様、@ちょこ様ご回答ありがとうございます。
>おたおたおたおた様
ソニーのET1000での視聴可能の情報ありがとうございます。
お時間ありましたら番組持ち出しの情報もお待ちしております。
>@ちょこ様
なるほどtownky beamはSONYのレコーダーと相性がいいようですね。
すみません自分の持っているレコーダー書くの忘れてました(^^;)
レコーダーはパナソニックのDIGA「DMR-BZT720」とSONYの「BDZ-AT500」になります。
よく使う録画モードはDIGAはDR、1.5倍〜3倍(HG、HX)でSONYはDR、XRです。
書込番号:16740045
0点
スレ主さん
DMR-BZT720はDR録画した物はダメです
他のモードに変換すれば可能です
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16243417/
SONYについては下記のスレが参考になります
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14949668/
SONYとは言え2010年以前の機種は対応できないようです
ご参考にしてください
書込番号:16740067
![]()
0点
@ちょこ様ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:16741286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
ドコモの3でですがEW500にておでかけ転送ばっちりできてますよ^^
ただ、CMスキップとかはないのでずーっと気長に見るしかないです^^
書込番号:16769604
0点
この持ち出しがしたくてわざわざEW500をヨドバシで購入してきました^^
書込番号:16769608
0点
>みはるんるんさん
御礼が遅くなり申し訳ございません。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:17052416
0点
DMR-BZT720での視聴・持ち出しですが結果から申しますと視聴はOKでした。
持ち出しに関してですがダビング10のものは持ち出し可能でしたが、
ムーブのものは持ち出し時に失敗と出て持ち出せず、おまけにレコーダーからも消去されてしまいます。
書込番号:17052429
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
もし自分に何かあった時、(事故や病気)
誰かが自分の携帯を拾った場合、
ロックがかかっているから連絡できない。
緊急通報のみ出来ると思いますが、緊急通報連絡先登録方法が分かりません。
4つまで登録出来るようになっていますが、教えてください。
6点
ロック解除した状態で、電話帳を起動。「連絡先」→「グループ」で、「ICE」というのがあります?そこに登録すると表示されます。
In Case of Emergencyですね!
書込番号:17049756 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
私が使用しているノート3は、充電する時は毎回、バイブで、着信音や通知音等も音を出す設定にしていても、バイブしかなりません(振るえる)が、充電の効果音の音を鳴らす方法はありませんか?皆さまのノート3は充電する時の音は出ますか?毎回バイブなのは、仕様なのでしょうか?それと、価格コムを見ていると、画面上の時間や電池表示が隠れて?表示されてないのを表示させたいのですが良い方法があれば、教えて頂けませんか?ブラウザは、標準ですm(__)m
書込番号:17048013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
充電時の音は鳴りませんね。
ブラウザは、設定→画面とテキスト→全画面表示のチェックを外す
で直ると思います。
書込番号:17048170
![]()
1点
H.H.Hさん、回答ありがとうございますm(__)m音は鳴らない仕様なんですね!ブラウザも、指示通りやってみたら、できました!ありがとうございます!
書込番号:17048525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
この機種を購入したので、前の機種で使っていたmicroSDXCカード64GBをこの機種でフォーマットし、
この機種で使いたいのですが、
この機種でフォーマットするにはどうしたらよいのでしょうか?
設定のストレージのところに
「外部SDカードを初期化(MTPまたはPTPが有効)」というメニューがあったのですが、
それが黒塗りになっており、選ぶことが出来ません。
0点
本機での対応にはなってるようですね。
>前の機種で使っていたmicroSDXCカード64GBをこの機種でフォーマットし、
この機種で使いたいのですが、
昨年、
古い機種で利用してた物を新たな機種に挿し
不具合の報告を見かけました。
最終的には、古い機種での登録されてたものがイタズラしてた様子でしたね
ただ当時の症状は、容量が残ってるのに容量が不足してると・・
認識はしてるが容量の残量がおかしいとのことでした
tyoityoifuさんとは、違う症状ですが、
古い機種で登録されてる(保存)ものがどのような影響をもたらすのか?
わかりません
ダメもとで、その古い機種で登録内容を消去されてはどうでしょう
?必要なものがあるなら、別途保存しておきましょう
古い機種での登録(保存)がイタズラしてない場合もありえますので
参考程度に・・
書込番号:17039297
1点
設定→一般→ストレージ→外部SDカードを初期化
取説467ペ―ジ
で初期化できないという事でしょうか?
パソコンに繋いでいるとできないかもしれません。
書込番号:17039311
1点
>パソコンに繋いでいるとできないかもしれません。
その通りでした!こんな単純な理由だったんですね(^^;
お二方、ご回答ありがとうございました!!
書込番号:17039634
4点
H.H.Hさん
いろんな状況があるようですね
情報 ありがとうございます
tyoityoifuさん
問題解決し、良かったですね
>それが黒塗りになっており、選ぶことが出来ません。
pc等への接続してることは認識してる結果なんでしょうけど、
であれば、それなりのエラー表示をしてくれてもよさそうな気もしますね
書込番号:17043795
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
最近softbankのスマホから乗り換えたのですが、SMSとMMSは、別アプリでしか使用できないのでしょうか?
softbankメールの様に、一つのメールアプリで全部管理したいんですが。
皆さんは面倒じゃないのでしょうか?
今はこんなスタイルが普通なのですか?
一元管理出来るメールソフトがあれば、教えていただけるとありがたいです。
書込番号:17037482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
auのiPhone5sを使っていますが、MMSとSMSがメッセージアプリで一元管理できて、しかもiMassageも一元管理できるので、非常に重宝しています。
MMSとSMSが別管理なのは、糞仕様ですね。
書込番号:17037492
0点
あと、価格コムのクチコミで、NGIDを指定する方法があればどなたか教えて下さい。
是非とも設定したいと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:17037771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハングアウトで、smsとmmsの両方が使えるはずなので、出来ないようならauの都合では?
書込番号:17039123
0点
yjtkさん
ハングアウトを確認してみました。
これはgoogleのアカウントを使うようなので、いわゆるキャリアメールとは違いますよね?
希望としては〜@docomo.ne.jpとSMSを一元管理したいんです。
送ってきたのが同一人物なら、それがキャリアメールだろうがSMSだろうが同じフォルダ(もしくはスレッド)に表示して欲しい。
欲を言えば、さらにgoogleやyahooのアドレスまで管理できれば言うことないですが・・・。
こういう発想がもう古いんでしょうかね?
書込番号:17039203
0点
SMSは今のところ手段が無いような気がします。
それ以外は、IMAPとPOP3等に対応しているメーラーにすれば全て一元管理できますよ。
私は、YahooのアドレスををGmail内部のPOP3で追加していて、1つにまとめています。
IMAPに対応しているメーラーにすれば、Docomoもまとめられますね。
SMSをGmailにバックアップするアプリがあるようなので、これを使うのもいいかと思います。
書込番号:17040787
![]()
0点
しろっくくんさん
やはりそうですか、打つ手無しなんですね。
残念ですが、SMSとMMSの一元管理は諦めることとします。
ありがとうございました。
書込番号:17042622
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


